X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 13:20:22.42ID:QSfcpvwA
ここ使えばいいのか?
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 16:06:16.10ID:BsMWDj2z
>>1
おつ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 17:05:32.27ID:HjlA8Ju4
今日ポルシェ顔のコペン見たわ
割とカッコいいな
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 07:47:50.05ID:GZm6ccj+
>>5
旧型のエアロかな
コペン+ポルシェでコペルシェと呼ばれて幾つかのシリーズがあった

俺も旧型はコペルシェにしてたよ

>>6
されにくい
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 07:55:53.06ID:+Y6XIm2S
MTのシフトフィールをスムーズにしたいんだけど、シフトノブ交換するのにオススメは無いかな?
重いのと軽いのだったらどっちが良いかな?
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 12:39:24.40ID:RsclFC1o
通勤途中でたまにすれ違うのがアルピーヌ・ルノーぽいLA880K。あれはなんだろう?ワンオフなんかな?
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 17:57:35.22ID:cGEETttX
あー20周年待ち遠しくて脳死しそう

20周年頼んだ人、20周年特別オプションって何頼んだ?
俺はマットだけ頼んだけど、ボストンバッグ頼んだ人いたら価格いくらだった?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 19:13:44.83ID:dKEbueOv
>>12
頼んでないけど、バッグは90000円税抜き。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 21:23:48.42ID:dKEbueOv
あるらしいよ
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 01:42:52.97ID:ElyXiMej
GRスポーツの純正レカロシートをローダウンしたいんだが
純正レカロシートに適合したシートレールを教えてクレメンス
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 04:02:17.27ID:nSkmi2ar
ローポジ化はアンコ抜きしか聞いたことないけどローダウンレールあるのかな?
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 10:15:41.50ID:KpW934bS
純正レカロの見た目にこだわりあるとかでなければもう少し溜めて普通にフルバケ入れるほうがよさそうなお値段
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 22:16:25.24ID:3cdce3UZ
>>28
こんなのあるんだ
座り心地や使い勝手が悪くなければやってはみたいけど試さずに注文するのは躊躇する金額
003322
垢版 |
2022/07/06(水) 23:43:44.80ID:x+DezxsE
>>28
あるんですね
皆様の言うとおり価格がネック
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 04:52:57.51ID:yUmV5QRc
低いバケットに探して交換すること考えれば安いかもな
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 07:05:59.61ID:yE2dAOOJ
この手の車って、オートバックスの方が安く買える、とかあるんだろうか
在庫販売の車は安いのがありそうだけど
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 07:06:23.16ID:QJKd+rTR
この手の車って、オートバックスの方が安く買える、とかあるんだろうか
在庫販売の車は安いのがありそうだけど
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 11:17:14.34ID:srXhpRK9
オプション5%引きって書いてるな
オプション40万円つけて2万円引か

限定車、ディーラーでオプション40万円つけて5万円引いてもらったけど、どっちがいいんかね?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 23:13:39.00ID:QlcF+27Y
限定車、オプション10%引き+本体5,000~10,000円引きってのが限界みたいだな
ワンダフルツインとかにすると多少変わるみたいだけど
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:07.32ID:IpIIKiTc
COJの申込みしようと思ったけどGRの選択肢がないからやめるわ

GRを他のダイハツ400と一緒にすんなよ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 04:04:12.17ID:34a2Jbqa
>>42
ここまで勘違いすると、逆に清々しい
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 05:44:24.40ID:vw1i/XhJ
COJてなに?
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 07:54:47.94ID:34a2Jbqa
>>46
ラッピングは出来る
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 20:34:59.36ID:UfWCscig
>>47
なるほど、黒のままでいいかな

今朝まで限定コペンのことで頭いっぱいだったのに安倍ちゃん殺されてそれどころじゃなくなっちゃったわ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 22:49:32.11ID:vw1i/XhJ
COPEN OF JAPAN 草
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/09(土) 21:33:11.99ID:hghOmLkF
恒例のおめいろ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 01:21:45.55ID:OukuPpEG
腰高感全開の変な車
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/10(日) 03:14:06.01ID:TpkGVDgY
>>54
おじいちゃん、腰高の話は一昨日したでしょ
もう忘れたのかしら
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 00:10:34.85ID:vSULnuO3
ローブだけど今更ながらファグランプ後付けしてぇ
ディーラーに言ったら無理って断られたしもうDIYしかないのかな
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 04:18:30.40ID:lDlAqur2
>>60
スイッチが無いからね

Dでやるにはハンドルボスの部分のウインカーとかワイパーとかレバーついてるアッセンブリーを
丸ごと交換して配線したりするはずだから、やってくれない

逆に、その辺のショップなら、適当な部分にスイッチ増設してやってくれるんじゃないかな
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 07:05:48.49ID:lDlAqur2
>>62
現行の後期は全部付いてる
現行型の発売1年間ぐらいはオプションだった
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 10:08:59.04ID:It2eRZus
霧が出てなくてもフォグランプって点灯させるものなの?
みんなそう?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 11:27:06.66ID:mEv5NNVU
限定待ち民だけど、コペン買う前は250ccのバイクにフォグつけて昼でもデイライトとして点けっぱなしにしてたな。
フォグつける前は対向の右折車による割り込みちょこちょこあったけど、フォグ(デイライト)つけてかなり減ったわ。
まあコペンのフォグはデイライト代わりになりそうもないから、後付でデイライト付けたいと思ってる。

小さく見えるコペンは右折車による割り込み多い印象だけど、オーナーからしたら実際どう?
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 15:26:18.05ID:eqie/vFI
右折車割り込みもそうだし、左からの無理な飛び出しも多い
トールワゴンが多い軽自動車のなかでコペンは背は低いしルーフも黒(ラッピングオプションしてなければ)だから、相当遠くに見えるみたい
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 15:45:02.78ID:53qlihqL
フォグランプって、ディーラーオプションのイメージだったけれど、メーカーオプションだったの? 

標準装備だったから気にしてなかった
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 18:32:45.52ID:943rOdB6
フォグランプって確か1万円くらいのメーカーオプションだった気がする。 あと付けはデイラーでは断られたのでフォグランプのみ購入しデイライトとして使っています。 なお配線は大変でした。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 19:52:53.80ID:WyjMbVu/
フォグランプは霧やら豪雨やらの時しか使ったことないな
あれ全方向同じ程度のまぶしさやから例え純正品でも目に入ってくる光量が増えてうっとうしいので消してほしい
近く照らすったって、徐行中の狭い道とか以外、照らしたものに気づいた瞬間終わりの距離なんやし
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/11(月) 20:47:28.33ID:MtLZJ8a3
前の車のときはずっとフォグ使ってたな
コペンにしてからは霧とか吹雪の時しか使ってない
コペンというかローブはポジションランプとフォグの相性が悪い気がする
実用性どうこうではなく、見た目の話ね
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 08:42:02.23ID:/LLvWg93
晴れてる日にフォグ付けてるとバカに見える
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 09:45:45.22ID:B1qxy481
楽天のお買い物マラソンで、テールゲートガーニッシュと、スロットルコントローラポチった

メッキドアハンドルも欲しいけれど、取り付けドアの内張り外さないといけないから面倒だし、保留中
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 10:57:04.96ID:ds2/uXVo
自分セロだけど、純正フォグは?な感じ。位置が低すぎるのかホント車の数メートル先までしか照らさないので走行中意味がない。他車等からの視認性という意味ではありなのかもしれんが
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 15:55:55.00ID:nZ1qjkwS
フォグが標準になってからスイッチも無くなってライトと連動になったんじゃなかったっけ?自分のは古いから分からないけど
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/12(火) 18:03:40.23ID:ds2/uXVo
オートライト便利なようで不便だな。イルミやフォグだけ点灯したくても出来ない。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 12:28:10.46ID:WjKwf6t8
>>90
そんなバカな。と思ったが、スイッチが常時スモール位置なんだよね
cepの車速連動オートライト最強だわ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 18:43:05.82ID:vEsJ9Cmt
トヨタの納期は10月か11月だよ
値引きもトヨタの方が期待できる
ダイハツはせいぜい片手少し越える程度
トヨタならその3倍の値引きが期待できるかも
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 18:47:31.52ID:er0+ZQqt
代車でタフト借りてライト消せなくて焦ったな
昭和世代はライト消さないとバッテリ上がりが脳みそに焼き付いてるんで
精神的にきつい
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/13(水) 21:32:35.23ID:xGwTAmVZ
本日納車~やっとだ~
普段はAT普通車
仕事で鬼トルクの大型のMT乗ってるんんだが

久しぶりの普通サイズのMTいざ乗ってみたらエンストしまくっちゃった

試乗もしてなかったからマジで久しぶり、こんなにエンストすぐするんだな
下手すぎてマジでくっそ恥ずかしかった

今数時間乗って
だいぶなれてきたけどやっぱムズい~
けど楽しいー
初オープン感動~



https://i.imgur.com/Imy4yms.jpg
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 01:35:54.36ID:GfSThxdS
クラッチミートが結構手前だよな
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 01:57:58.27ID:Hm2PttVc
>>102
あれは仕様だったのかw
さすがに高さが違うのはダメだよね
酷いのになると右側がバンパーに触れそうなくらいなのがあるよね
ディーラー試乗車でも酷いのがあるからどうしようもない
取付説明書バンパーとの隙間は25ミリと書いてあるはずなのに
どういう取付方すればああなるのか聞いてみたい
もし俺なら受け取らずにそのまま帰宅するわw
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 02:07:18.51ID:Hm2PttVc
今この時期は新入社員が研修終えて営業始めることじゃないのかな
高額値引き狙うなら新人から買うのも一つの方法だと思うよ
もちろん本人には決済権なんてないけど必ず裏で上司が援護するからね
中途半端な営業から買うよりよっぽどマシだと思う
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 06:20:47.19ID:UC3EjbRZ
昔トヨタで車体180万円の普通車買った時下取りなしで30万円値引きしてくれたな
ちなみにその時ダイハツで同価格帯のタントも検討してたけど値引き6万円が最高だった
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 06:23:00.35ID:Hm2PttVc
最近 ディーラーで見積時にJAF加入を強く勧めてこない?
まあ理由は判り切ってるんだが
想定問答集とか叩きこまれてるのかってくらい必死な営業いるからね
コーティングも似たような感じ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 06:24:02.43ID:FUCNlncw
ゴロゴロですw 富士スピードウェイでコペン夏祭りを開催します。既に300台の応募があります。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 10:51:22.43ID:ZK4Vjg9s
>>109
こういうの参加する人ってやっぱ女目的なんだろうなぁ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 11:41:52.84ID:qOw9Pi3E
別にコペン乗り同士でつるみたいとも思わないし
そこに来てる女って自分でコペン乗ってるか男のコペンに乗ってきてるかだろ?
いずれにしても自分の横に乗ってくれる可能性はほぼないだろ~
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 11:42:30.30ID:6X/4ImcJ
レースがしたい訳じゃないから、こういう機会が無いと自分の車でサーキット走ることなんてないだろうからなー
まぁ遠すぎるから行かないけどさ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 12:19:23.25ID:HH31yZWC
>>113
ここは つるむ には入らないの?
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 22:16:12.62ID:Dlymv0lw
リアルな情報収集はいやなのね。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 22:26:33.18ID:hLx6TAWQ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 23:31:18.32ID:oR2QbHvp
>>115
たむろする、って感じじゃないかな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/14(木) 23:47:38.51ID:lcEPSe9t
リアルにはリアルの、ネットにはネットの良さがあるからね
おれなんかは人見知りの陰キャだからリアルはちょっと苦手
それでも何回かはオフ会に参加したけど
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 05:24:31.17ID:6991B66D
私はメカ音痴なんで教えて頂きたい。
CVTのオイル交換はどの位で行うのでしょうか?・・
今38000Kmです。前車4ATは5万Kmで交換しました。
ハーフウェイのCPU交換にしてます。最近強い加速の後きな臭いのは
劣化したオイルのせいでしょうか?・・よろしくお願いします。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 06:57:19.41ID:U+9ggxhW
ATFのこと言ってんの?なら2〜3万キロごとにやればいいんじゃないの。一方10万キロくらいでも問題ない説もあるけど。あとCPUじゃなくECUな。
0125143
垢版 |
2022/07/15(金) 11:45:25.92ID:yVDx0tjB
4月にGR注文して本日ようやく生産ラインに乗るらしい。一般的に1日で生産されたとして生産後、工場出荷までどれくらいかかるものですか?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 12:30:26.69ID:GJLuYXDD
オプションにもよるけど、2週間ぐらいで納車かな?
ディーラーに言えば入庫した時点で連絡くれるよ
0127143
垢版 |
2022/07/15(金) 12:33:19.76ID:WEKHZM8F
>>126
あと2週間か。楽しみだなぁ。しかし4ヶ月は長すぎた。自分の場合、どんなに待てても2ヶ月たな。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 14:08:42.72ID:EqOP3yUo
DOPのバックモニターに社外ナビを取り付ける場合の変換アダプターの品番とかを教えてほしい
ナビメーカーからはコペン用としては販売されてないよね
他車種の流用が可能なのか どこかの無名パーツ屋のアダプター使うことになるんだけど
Dやオートバックスとかは嫌がる仕事だよね
可能な限り嫌ががらない方法を教えて!
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 14:16:45.83ID:Z8/qbkUv
ハーフウェイのハイカム入れたら車検に通らないとか不利になることありますか?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 16:38:48.98ID:6991B66D
>>124
ありがとう。自分は取説も碌に読んでいません出した!
5万Kmでしたか・・CPUかえてCVTに負担かけさせていますので早めに
交換します。それで急加速後のきな臭い匂いが無くなればよいけどな〜
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 16:41:32.38ID:6991B66D
>>129
ありません。ただハイオクとレーシングプラグに交換が自費です。
保障も大丈夫でした。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:08.58ID:6991B66D
>>123
有難う。ECUでしたか!以後気を付けます。
2〜3万キロなら大分オーバーしてしまいました急いで交換します。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 21:55:40.43ID:13WV8Xce
きな臭い匂いマンはECU交換って言っているのになんでハイカムまで変えた口ぶりで答えてんの?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 23:35:24.60ID:SfStQQ4H
>>128
今はDOPナビが付いてるが社外ナビに交換したい。と言う認識でよい?それならトヨタ/ダイハツバックカメラ接続コネクタで良いのでは?
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/15(金) 23:44:39.47ID:3ZEmOsL0
>>129
ガス検で引っ掛かる可能性はノーマルよりは上がるかも
まあ大丈夫だろうけど
あとアイドリングが不安定になりがちなのはハイカムあるある
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 00:21:20.04ID:drXnUVDd
コペン乗ってから改めて思うが
軽バンって目線高いし運転席も超前だからホント運転しやすかった
ミラーから2センチぐらいしか隙間ないような激狭な道でも突っ込めたからなー

その差がすごくあってコペンって車幅感覚が分かりづらい
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 00:29:37.73ID:Wzz7chqk
>>148
俺は逆やな
目線高杉&足ふにゃふにゃでコーナー曲がるときとか怖かったわ
納車まで代車で乗ってたタントのことだがw
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 00:39:27.59ID:S428Uomp
軽バンってコペンより荷物を乗せるって前提の車なんだからBody足回りもがっちりマンデーって感じでおかしくないんやで
タントは所詮軽バンと違って乗用車なんだから乗り心地重視のフニャフニャがあたり前田のクラッカー
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 04:40:30.78ID:sPKuVM8y
高回転まで回すと匂うのはタービンやエキマニ付近が高熱になって付着してたものが焼けるせいだと思ってる
特に1回目の高回転後に強く感じてその後はそんなに感じないはず
(あっ自分MTだった…CVTは滑りとかあるかも
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 05:45:44.82ID:cecIDU/G
きな臭い匂いがと何度も書きましたが・・たとえれば
MT車でクラッチを滑らせて焼けた匂いが似ています。
CVTなのでオイルが焼けた匂いなのかもしれないな
4ATはその様な匂いはしませんでした。
普通に走っているときには全然匂わないですけど・・
低速度から一気に加速するとよく匂います。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 07:44:56.40ID:sNQ4jAXk
ならし失敗するとどうなるの?
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 07:49:04.37ID:S428Uomp
ATFが焼けるほど滑ってんのなら既に手遅れだし加速も鈍くて変速がおかしかったりもするはずやでー
クラッチの焼けたような生温い匂いじゃなくてガチで臭いはずだし
上でも書かれているけどエンジンオイルが漏れてエキマニかどっかで燃えてんじゃね

どのみちズブの素人がどうこう出来ることじゃないからさっさとショップがディーラー行ったほうが早い
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 08:37:38.93ID:18EkvgJl
さっき試しに7000回転くらいまで引っ張ってみたけど特に匂わなかった
MTだけどね
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 08:46:26.30ID:NYFII12o
さっき、室内でオナラしたら臭った

改造
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 08:54:30.02ID:ZpI6a1SV
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック







山口580
73―30
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 15:59:58.77ID:imfOD+IE
腰高でホイールアーチスカスカの変な車
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 16:42:31.32ID:RmwC6CpF
>>153
自分のも匂いしますよ(´・ω・`)
初車検前にディーラーでターボチャージャー交換してもらったり調べてもらったが
原因わからず、結論はマフラーカッター付けてるからになりました(´・ω・`)
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 18:08:17.78ID:zTpt6rC5
JAF断ったら無料で良いので契約してほしいと言われた
でも断ったw 嫌な客と思っただろうなあ
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 18:10:34.49ID:FyjNRA1k
今までJAFことやり続けてきたけど1年無料だしってことで嫁車買ったときに入ったけど毎月届く冊子のJAFMATEが面白くてどうしようw
危険予測のコーナーとか最高だわ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 19:01:54.83ID:NYFII12o
今は、任意保険にロードサービス付いてるからねー
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 21:03:07.63ID:imfOD+IE
>>169
JAFメイトは3か月に1回だぞ嘘つき
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 21:20:03.23ID:xNExVicF
今のJAFメイトってダウンロード版じゃなかったっけ?
それよりこの車って洗車機に入れても室内に水が流れ込んだりしないよね?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 22:50:34.22ID:MXjqtmAR
>>173
3ヶ月だったか失礼
でも楽しみに読んでるのは本当だぞ
嫁と一緒に危険予測してるけどたまにトンデモな解答があるから見逃せないんだよw
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:33.58ID:Nc/PRNmh
JAF入ってた時、元取るために割引ある店とかつい選んじゃったなぁ。やめてから観光地で見かけると少しだけ悔しい。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:40.31ID:9eaEzlUD
>>178
タント乗りの荒らしだね
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 02:52:29.86ID:0/cBSHlF
S660のヒダマリアイボリーカラーの車初めて実車みたけど温かみのある色でいいね。ローブとかこのカラー似合うと思うんだけどニューカラーで出てくれないかな
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 05:35:08.52ID:0Au8KIns
>>157
ありがとう。今のところ加速・変速は新車時と変わらないですね・・
購入後すぐにハーフウェイECUに交換していますがSモードで急加速を
すると低速ギアーでにゅるにゅると滑るような感覚は有りました。
CVT壊れてしまったのかな、まぁ今は大丈夫なので大人しく乗ります。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 08:14:09.36ID:O4QyIxTJ
DスポのECU付けたけど、最初は感動したが慣れると物足りなくなって来た。人間は欲深いよな。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 08:42:46.85ID:WiYFB/BG
限定予約してワクワクしながら待ってるんだけど、すぐ近所の家が同色のローブ買ったみたいで複雑な気分w
まあコペン乗りが増えるのは良い事だけども
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 09:28:21.00ID:Rm89XrBX
Dスポとハーフウェイとビークルフィールドのecu、違いはどうなんだろう?
乗り比べた人いる?

ちなみにgr納車待ち。待ち遠しい。。。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 11:08:08.70ID:0Au8KIns
>>184
ありがとうございます。3万Km後半までCVTオイルを交換していないので
交換して様子見します。ECUは最初は楽しかったけど・・必要以上に力あり
もてあまし気味だったので丁度いいです。最高速や加速より出足の良さで十分
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 14:36:10.67ID:XYORsAku
リアドラレコをアクリル板の室内側に貼ったらどれくらい鮮明度が落ちるかな?
外側は脱落の危険性考えると付けたくない
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 16:01:47.39ID:MXmqJ1YN
ケーブル付いてるから飛んでいく可能性はあまり無いのでは?
今まで2回両面テープ剥がれたけど、ぶら下がっただけだった。
今はウインドリフレクターの土台のパーツにスタンドねじ止めしてるわ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 16:14:32.91ID:rlBMIIQr
リアドラレコ悩ましいよな
例の高額ステーはすぐ剥がれて使い物にならんし
かといってほかに綺麗な付け方もないし
いっそ360度のやつに買い換えようかと思うくらい
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 18:16:36.12ID:0Au8KIns
>>196
ベリィベリィサンキュウ!そのような製品があるのですか!
ECU買いぱなっしで知りませんでした!無料アップデートもここで知りました!
早速調べて購入し試します。重ね重ね感謝します。報告は交換後にまた来ます。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:00.68ID:ljYs2c3W
>>187
Dスポとハーフウェイだとハーフウェイの方がパワーがあるみたいだ
ビークルフィールドやエイリアンテック系のECUのことはよく分からんけど、
ブログを見比べてると解析が一番進んでるのはハーフウェイかも
ビークルがstep3か4だかでパワーエディターを併用してるのはブーストリミッターを完全解除できてないから
ちなみにECUチューンで有名なオリエントワークスもやってる
自分のおすすめはgt-studioさんとこ行ってlink-ecuでセッティング
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 21:08:32.14ID:MXmqJ1YN
>>195
どんだけ前しかみて無いで運転してんねんw
バックミラーぐらい見るし、後ろでカタカタ言うし、気付かんって免許持ってんのか?
大体バックカメラの重さって知ってる?粘着外れたぐらいで飛んでいく事無いやろ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 22:27:01.58ID:Rm89XrBX
>>198
ありがとう。
gt-studioさんとかしらなかったので、色々調べてみるよ。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/17(日) 23:47:54.93ID:IdeW9uEB
>>203
ごめんなさい、gt-studioさんの事は半分冗談です。linkの代理店もやってるyoutuberさんです。さすがにフルコンは高すぎて現実的じゃないし、万が一の時にフェイルセーフ入らないからね

ECUのショップ選びは
①メーカーに近しい関係のところ
②自分とこで解析、開発してるところ
③施工数が多いところ
④その車を得意としてるところ
⑤万が一の時にノーマルに戻せるようにしてくれてるところ
不具合対策として考えると上記の点を考えて選ぶといいです

①はもちろんDスポ、ハーフウェイもダイハツの開発陣が書き換えに来たりしてる
②③はDスポ以外オリエントワークスも含めて入る
④はDスポとハーフウェイ
⑤全部入る

こうして考えると、安牌はスポ、せっかく書き換えるんだしパワーがあった方があったほうがいいと考えたり、のちのちカムやタービンを替えるならハーフウェイが良いかなと思います
ビークルさんはコペンにはあまりやる気がないように見えるのが…
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 00:26:18.36ID:3Log5PFa
>>199
点火時期詰めなくてもなぜか書き換えよりパワーが出ます
フルコンはショップを選ばないと配線ミスがこわい
>>201
ミッションではなく股間から漏れてます
定期的にシコって対策してください
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 01:38:54.73ID:wESceNyU
ノーマルが一番壊れにくい
10万キロ乗るならドノーマル
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 02:16:22.03ID:3Log5PFa
>>209
基本はそうだねえ
仮にスポーツ走行で高回転多用するなら、タービンを替えて抜けを良くしてそれに合わせてECUをセットした方が排気温が下がって壊れにくくなったりするかもよ
現車でトルクマップ関連だけ弄ってもらってレスポンス上げたら、マージンを確保したままより楽しく走れるようになるかもね
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 04:40:31.88ID:TUMuTQiD
>>200
良く分からんがどんだけ楽観的なんだよ
気づく気づかない以前にリスクを無くすることは重要だろ
飛んでいくことが無い??その根拠は?メーカーに聞いてみた?
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 07:04:30.42ID:C9rpdOuq
ドラレコ軽量だから飛ばないって考えるのがなんともw
それならさらに軽い紙切れや髪の毛は絶対に飛ばんだろうなw
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 07:42:03.89ID:+hPsqNa8
ブリッツのキノコ型のエアーフィルター付けようか悩んでるんだが、なんらかの効果はあるんだべか、ナイスなミドルの人教えてけろっちゃ。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 09:23:08.95ID:xGH2SNTQ
吸気音がかっこいい
エンジンルームいじった感が出る
反面吸気温度が上がるから性能面では純正交換型の方がいいのかもね
俺はブリッツ付けてるけどかっこいいから満足
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 11:22:56.27ID:69/lhARU
そんなことより急加速した時のイカ臭い匂いをなんとかしてください
Sモードで急加速したときに急加速した時ににゅるにゅるするんです
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:30.60ID:BfrTWY/H
>>206
ありがとう。
冗談にマジレスすみません。。。

とりあえずノーマルで乗ってみて、お手軽にdスポかな。
買って入れ替えるだけ、ネットならポイントとか付くからお得に買えるし
変えたくなったらメルカリで売ればいいしね。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 14:25:32.04ID:XkqJ23cH
>>219
この時期小さい虫がフィルターのヒダに付いてるからたまに掃除するか不織布のLMならフィルター替えるのがいいぞ
俺はこないだ替えたが虫が…
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 17:39:27.53ID:vlGU6AiI
HKSのマフラーを付けてる人がいたら教えてほしいんだけど、マフラーの左右のズレって結構ある?
値段が安く済む市販品のリーガマックスを取り付け専門の業者に付けてもらおうと考えてたんだけど、あまりにもズレるようなら値段上がるけどオプション品のHKSスポーツマフラーをダイハツDで細かく調整してもらって取り付けてもらおうかなと思案中
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:44.44ID:ag9Svj1M
うちは柿本だけど左が出てるね
バンパーに当たるとかは無いけど

https://i.imgur.com/rxEiP52.jpg

あと、CVTだけなのかわからんけど社外マフラーにすると強風時はエンジンかかりにくくなる時がある
純正マフラーの形状が蛇口なのは風の影響を無くすためだったような
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 20:44:42.30ID:vlGU6AiI
回答くれた方々ありがとうございました
ここまで見てると割と個体差がある感じなのかな
実際に自分のがズレたときに調整してもらいやすそうだから少し高いけどディーラーで買おうと思います
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 21:03:39.98ID:+hPsqNa8
>>222
左のマフラーハンガーのとこを大きい結束バンドで引っ張るようにキツく閉めれば出っ張りを調整できる。あとたまに足でマフラーを押し込んでやればいいよ。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/18(月) 23:40:55.89ID:ag9Svj1M
出てるのは仕様だって聞いてたからこんなもんだと思ってた
自分で取り付けしたから、ただ取り付け方が悪かったのか
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 05:20:18.63ID:YxVSsKXY
ここまで片方出っ張ってるのは
個体差じゃなく作業者の力量だよ
バンドで締め付けるとか止めとけよ
歪んだ車体に中古マフラー取り付けるなら分からんでもないけどね
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 10:28:40.48ID:kkV/PTT6
今のカーステのリモコンって無線方式か赤外線方式かわかる賢人います?
メーカーはカロッツェリア
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 23:37:04.71ID:QsJYkhJ+
>>241
そんな車が気になって気になって毎日スレをのぞきに来るファンかな?

・・・憧れてるの?w

素直になれよ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 00:04:14.70ID:Zbcq7wKQ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック







山口580
73―30
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 06:03:53.26ID:Q1AAUKjE
駐車場とかで人のコペン見ると後輪のタイヤが内側に引っ込んでてカッコ悪いな〜とつくづく思う。もちろん俺のコペンもそうだが。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 08:48:19.22ID:TfBSytky
880乗りって自分が盗難対象の凄いクルマに乗ってるって勘違いしてんだな
ただの古臭い型落ちなんだからGRが後ろに来たら道譲れや
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 17:09:18.23ID:GfmuGkwy
ごめん、教えて
GRってグレードなの?ホンダのtypeRと同じ扱いなの?
無限とかニスモとかとは違うよね
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 17:37:51.83ID:2ExModhQ
コペンなんかの「GRスポーツ」って言うのは単に上位グレードって感じだな
ホンダで言うとタイプRよりはRSに近い
ヤリスやらカローラみたいに「GR〇〇」みたいなのになるとほぼ別物だからタイプRに近い
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/20(水) 22:04:27.25ID:B+xf9D6I
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 06:37:40.18ID:TjO3bp4j
64馬力規制あるでしょ、おじいちゃん
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 07:06:07.02ID:h0Y/248I
>>244
前15mm後20mmまでスペーサー入ります。勿論車検もそのままOK
ただちょっとボディにドロはねします。俺はちょこっとフエンダーで対処
そちらも車検はOKです。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 13:28:26.17ID:j5Vw1lWQ
今注文中なんだが、メッキアクセは自分でつけようと思ってた「メッキはマイルドヤンキー向け」ってホンダの人が言ってるの見て付ける気失せちった
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 13:57:41.53ID:8hpzDPlv
ドレスアップアクセサリーは個人の趣味だけど、ヘッドレスト後ろのロールバー部分のメッキ加飾はオープンカーの特権だと思う
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 21:27:36.47ID:iC7SHjBt
>>265
オモリとしての効果は実感できない
車幅が増えれば増える程、コーナーリングは悪くなる

コロン、とこける場面でほんの気持ち程度こけないかもしれない効果がある
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:09:15.11ID:47Dqt22o
物理って難しいよね
タイヤを太くして接地面積多くしてもグリップ力には影響ないんでしょ?
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:20:31.33ID:TjO3bp4j
あるよ
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 22:33:05.18ID:072WXaHq
なんで影響が無いと思うのか分からんけど
一般的には太いほうがグリップ力は高くなる
ただ太い分転がり抵抗も増えるしホイールとタイヤが大きくなるぶんバネ下重量も増えるから加速やサスの動きに悪影響もあるから車両やコース、路面によって何が最適かってのは変わってくるだけ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:00:50.28ID:TjO3bp4j
>>272
F=μN
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/21(木) 23:35:11.40ID:UouMkpO0
エクスプレイだから腰高だろうがなんの問題もない。
それどころか少しだけリフトアップしたくらいだ。
エクスプレイはいいぞ。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 05:27:52.19ID:j7+8y5XQ
>>267
新車時から装着していますので違いが分かりません。
特に不満はないので38000Kmつけっぱなしです。
確かにバネ下重量は増えるので悪くなっているでしょうね。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 07:38:42.94ID:xQIvLVuJ
ぶっちゃけシャコタンははぐれメタルみたいに見えるから個人的には格好いいとは思っていないけど、むしろやってる人ははぐれメタル目指してたりする?
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 09:01:36.03ID:czOAPESL
バイクでも懸垂やってんのか?ってくらいのチョッパーが格好いいと思うやつもいるんだから
人それぞれでしょ?
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 13:54:41.92ID:EUmFHxQA
>>277
後輪の車幅が広いとどうなるか
極端なモデルを考える

例えば、後輪の車幅30m
おそらく、テコの原理の逆みたいになって
前輪でハンドルを切っても後輪に曲がる力を
伝達出来ず、曲がれない

つまり後輪の車幅は小さい方が曲がりやすい
横にコケるかコケないかは、別として
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:12:16.43ID:hhPlWFnK
ECUハーフウェイとDスポで迷われた方いませんか?
どっちがいいのかな‥
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:45:26.24ID:DGCxNGcG
このスレでもECUの話出ているからそれ読んで自分で決めろ
HALF WAY使っている人、Dスポの人それぞれの感想も出てただろ
どっちが悪いとかもないからマジで自分次第
両方買うやつなんていないから比較してどうこうって公表されているスペック以外のことを語れる人はまずいないよ

あえていうならDスポは半ばメーカー公式みたいな立ち位置でディーラーで車検を受けてもまずケチは付けられない
後々HALF WAYのエンジンパーツ入れるならHALF WAYのが安上がり
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 20:55:04.22ID:1UBvHT6y
両方買うやつがいないのはどっちも大差ないのに両方買って片方をオークションとかに流して10万で売れても手数料と差額で4万~5万程度は赤字になるからな
そんなんなら他にパーツ買ったほうがいいからな
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 21:12:36.31ID:WKD0lnC/
参考になるかはわからんがHALFWAYのが低速からトルクがあるって話を隣の家のばあちゃんが言ってたのを聞いたことがあるな
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:46:40.45ID:FplQqM3Z
10万円払って、高いハイオクしか使えなくなって
安全マージンを削っていつ壊れるかもしれないリスクを負って、
得られるものはCVTでは全く使わない4000回転以上の僅かなトルクの差でしょ

競技する人なら僅かな差、コンマ1秒の差に金をジャブジャブ費やすのかもしれないけどね

というか、MTって街乗りで4000回転使うの?
しばらくMT乗ってないけど、そんなに吹かす人って下手なんじゃないの?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 22:56:20.03ID:08pTcG7a
なんで4000回転使うと下手なの?
俺普段の街乗りでもそのくらいまで回すけどな
cvtは知らんけどmtはecu替えて楽しくなったよ
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:12:33.72ID:cXMhzO84
釣りか煽りじゃなければまるでトラックのディーゼルのMTしか運転したことがないような頭の悪い発言
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:26:02.14ID:YoXgz9rP
普段大型乗ってるからその慣れでアクセル一切踏まずにクラッチだけで発進しようとしたらコペンがエンストした
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/22(金) 23:47:47.96ID:6jJT1t4t
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 05:09:41.81ID:CV6hd8py
いつものECUアンチさんじゃないですか
いつも4000回転以上しか変わらないって言っますねえ
タービン変えずにブースト上げたらピークは少し低回転寄りになるのが普通なんですけど
タービン交換と勘違いしてるんですか?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 05:51:14.19ID:HVEyG76P
ダイハツ純正ナビの一番安い13万くらいのやつって使い勝手とかどう?
ケンウッド製品らしいけど地図案内とかどんなア感じだろう
トヨタの廉価ナビ10万程度のやつはクソだということは知ってる
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 06:18:39.70ID:CV6hd8py
>>300
ケンウッドのナビ性能はとくに良くはないよ
検索、ルート引き、渋滞考慮、地図精度、自車位置精度、どれを取っても平凡だよ
グーグルマップみたいな極細道を案内するとかはないけど
オーディオは一番なんだが
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 06:23:58.30ID:uNH3W5xq
>>300
ケンウッドの純正ナビ使ってるけど、インターフェイスが野暮ったい。どうせテレビ観ないから社外ディスプレイオーディオに変えたい。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:05.93ID:joAh6+h8
自分もナビなしで5万くらいの社外DAにAndroid Auto使ってるけど、つくづくナビに高い金出すなんてもはや馬鹿らしいと感じてる
10年後には独自企画のナビなんて無くなってるだろうなぁ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 09:02:58.17ID:MORzPwlE
>>300
それつけてるけど、まぁ特筆すべきこともなく普通w
俺が高性能なナビを使ったことがないってのもあるけど、特に不満もないが、使ってておー!となることもないw
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 16:02:12.19ID:PXD93nZq
将来的にはカーナビというよりただのディスプレイになりそう
今でもCD録音機能使わずにBTでスマホのアプリで再生して流してるやつも多いだろうし
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 16:54:37.92ID:079zuDG7
ただこの前のauみたいな通信障害起こるとまったく使えないのがね
全国の紙の地図を持つのに比べたらカーナビはまだ選択肢として残るんじゃないかな
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 18:03:38.25ID:079zuDG7
>>309
事前にダウンロードできるならいいけど、災害や障害って事前にわからないからな

>>311
離れたところの地図って読み込めなくない?
この前の通信障害の時にニュースでやってたけど、個人で宅配やってる人がナビ使えなくて困ったって言ってたぞ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 18:35:34.95ID:vGhhvggS
だから今からでもいいから自前にダウンロードしとけばいいよってことよ

カーナビのデータの優位性はグーグルマップでも代用できるよってことを言いたかった、ダウンロードしとけば通信はいらない。
https://i.imgur.com/83WgQtO.jpg
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 22:48:39.03ID:x0dLI8qj
Maps’Meは完全オフライン稼働Okだぞ、ちょっと癖が有るが、全国全部ダウンロードしても1GB程度だったはず
私はAndroidナビのATOTO使ってる。
ステアリングキーもハーネス使えばそのまま使える
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/23(土) 23:30:58.26ID:PulZfGgy
>>310
サージタンクは余程緻密に作らないと狙った性能が出ないのよ
純正は樹脂製ってのがハードチューンする人には気になるだろうが
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 00:03:18.71ID:VkP+Jr4F
OBDにつなぐタイプのリミッターカットしたらどれくらいまでなら出るだろ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 00:27:29.95ID:6i4rb866
やっぱり軽自動車だからナビが必要とかいらないとか始まるんだよな
今のところは普通に必要な物だし
いろいろ言い様はあるけどそう言うところ削らないと買えない人とかも多いんだろうな
まぁナビは結構高いしね
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 00:58:50.41ID:SUyMHnaB
ナビも選ばなきゃそんなに高いもんでもないけどなぁ
自動で更新されてくCarPlayとかAndroidAutoにはもはや勝ち目がないって話じゃないの?
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 01:48:09.56ID:dLcB6MBd
純正安いので13万円、真ん中で17万円、高いので20万円

だっけ?
取付費用が3,4万円だから安いの選ぶより高いの選んだほうが得だと感じて一番高いのにしたわ

一番安いのは地図更新3年、他は5年だったし、画質も価格と比例させてて全体的に上手く値段設定してるなあと思った

20thアニバーサリーで初コペンだけどとりあえず5年乗ってみて今後乗り続けるかどうか考えようと計画してる
正規ディーラー10万円5年メンテパックも入ったし、そういう意味でも地図更新5年もちょうどいい
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 07:58:41.11ID:VkP+Jr4F
>>326
サンクス
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 09:27:52.05ID:UezVD0xJ
安いの自分で付けたら9万いかないくらいだった。
夏にやるのはしんどいから涼しくなってからだと電子工作感覚で楽しいよ。
説明書見れば間違えることないだろうし。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 10:50:12.08ID:nCq/7nIO
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 11:59:23.26ID:O4IAqOto
ナビが高いから買わないんじゃないと思うよ
自分にとって必要かどうかで判断してるんじゃないか
車買ったら必ずナビつけるみたいな価値観がスマホナビによって変わったんだよ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:59.82ID:mo5VwfxC
コペンのナビ、取り付け位置の飛び出してる感じが好きじゃなかったんで
オーディオレスにして、ここでも紹介あったシンプルなボタンだけのオーディオキット付けることにした

あとは必要な時だけipad miniが付けられる目立ちすぎないステーとかキットないかな

いいのあったら紹介してください
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 13:34:46.62ID:hrCuySlk
>>332
ナビの取り付け位置、一見高い様に見えるけど
実際は運転していても気にならないし、
ナビを見る時も視線移動が少ないから安全

あの位置は絶妙だよ

旧型のコペンは今のエアコンの辺りにナビがあって
とても見辛かったのを、改善したんだよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 14:54:46.30ID:smVqlFTj
純正のETCで一番安いタイプってアラーム通知だけど
これで何か不便な事とかあるんのかな?
特に無ければこれを注文しようと思ってる
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 15:07:38.62ID:UezVD0xJ
>>333
あの位置はチラ見しやすくていい位置だと思うわ。

前の車は低い位置にオーディオ穴あったから、PSPを100均のソフトワイヤーでいい位置に固定してカーナビソフトを表示してた。
時代の進化(スマホ普及)が早すぎてなのかPSvitaには続編出なかったなぁ。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 15:48:26.57ID:vLDLoXfM
>>334
不便は無いけど、きちんと金額が表示されないのは
ちゃんと割引されたのかどうか不安になる
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 20:49:23.81ID:JeJa7EUd
>>325
オーナー層的にコペンよりは需要が見込めるアルトワークスにも無いし、望み薄だね
サージタンクとエキマニはワンオフだと高くつく割に後で不具合が出ることも多いんよね
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 21:46:42.72ID:R5foafdb
雨がちらついてる日のオープン
風が強い日のオープン
太陽がギラついている日のオープン
長距離トンネル内のオープン
花粉や黄砂が飛び交っている日のオープン

傍から見てダサいのはどれかね?
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 21:48:17.47ID:3p9b0hmn
コペン欲しいけど水汲みにいくときに20ℓのポリタンク3つほど積みたいから買い替えは無理かな
2台持ちにするとかやってみたいが本当に必要なのか考えてしまって勇気が出ない
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 21:50:20.39ID:R5foafdb
コペン2台持って意味あるん?
俺はコペンはセカンドカーだけど
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/24(日) 23:19:11.94ID:Js9cuBHl
>>336
俺も買う時ナビキットある無しで悩んで、アリで買ったけど、確かに絶妙な位置だと思う、多分無いなら無いで、今度はワイパーが思いのほか目に着くから、そっちが気になり出すかもしれん
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 05:22:27.74ID:41I9XuR+
ナビの枠無しなんて買ったら売却時絶望的に安くならない?
まあ乗りつぶせばよいんだろうけどね
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 06:41:53.78ID:41I9XuR+
>>357
あの枠は個人的には気に入ってる
理由はナビの出っ張りを隠してくれるから
ナビが出っ張ってる方がカッコ悪いよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 10:39:37.55ID:KaivgCEn
GRの納車が8月頭に決まった。納車に備えて既にdスポーツECU購入してるんだけど、何キロ慣らしたあとに交換したら良いとかの目安はありますか?
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 12:28:08.20ID:+Y6e0+Z/
20thだけど、納車時に合わせて変えたほうがいいパーツってある?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 12:33:42.64ID:hVEQngRC
外装パネルをローブに
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 12:36:54.26ID:5ONZQYYO
シートをレカロに。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 12:48:47.70ID:9E8hGi0K
20thアニバーサリーモデルならGRの補強パーツはコスパ良いし最初に入れといても良いかもね
ブレース、スパッツ、パンティの三点セットが基本としてGR用サスペンションもあると更にいいね
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 13:16:42.77ID:FUoiAe+4
>>366
スマートルーフも結局ロックは手で開放/施錠しないといけないから
すごく便利になるかというとな~

車速キャンセラーはありかもしれないけど焦ってやったら事故の元な気がする
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 13:35:26.31ID:+Y6e0+Z/
>>371
ありがとうございます!
ディーラーのお姉さんに聞いてみます!
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 13:45:56.12ID:HR+j0lmt
>>372
コンビニに行くときとかにオープンのまま下車してスマートキーでクローズしながら入店して退店と同時にスマートキーでオープンにして乗り込むとかかなあ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:54.84ID:0AcirmRx
>>364
高速峠街中でひととおり走ってから交換したほうがいいよ。じゃないと高い金出して交換したありがたみがわからなくなる。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 14:48:00.52ID:KaivgCEn
365、375さん。
アドバイスどうもです。慣らしも兼ねて暫くノーマルで走って交換することにします。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 16:53:32.32ID:6NzEQOXu
>>366
車速キャンセラーはかかっても数百円で出来るからキットはいらんなぁ。スマートルーフはいつか付けたいと思って5年経ちました
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 18:03:35.01ID:yA0xJ7eu
>>366
車速キャンセルなんてタダで出来るぜ。ナビの裏の車速信号線切ってパーキング信号線をアースするだけ。車速信号を断線しっ放しだと不具合起きる可能性もあるから途中にスイッチをかまして必要な時にだけオフにすれば良い。信号待ちでルーフを開け閉めする時とかに。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 21:38:37.66ID:DF/kwqVW
フロントガラスの運転席側上のシールがなんか裂けてる。板金屋などで修理可能?ダイハツ持っていったほうが良いか?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 21:45:04.52ID:Be1gq2rd
こりゃ廃車だな
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 21:46:06.26ID:e7F/TpKo
確か部品で2万いかないくらいだった気がする
あとはディーラーの工賃と板金屋の工賃の差だろうな
俺なら安心感のためにディーラー持ち込むかな
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:44.02ID:EZNPk9ri
ビックリマンシールでも貼っとけばいい
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 07:47:22.40ID:VJ9x19Bf
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック








山口580
73―30
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 07:48:23.76ID:bS9WnuOb
>>382
自動車ガラス屋さんが良いかもよ
近所にトヨタのモータープールがあるんだがガラスの修理をしてるのは
必ず外部のガラス屋さん
ガラス脱着を要する場合外部委託なんだろうね
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:46.91ID:zfP8Ku1D
最近の新車見積って車体値引きのみで
Dオプションからはほとんど値引きしなくなったのかな?
複数社見積もったけどどこもそんな感じだった
値引きあってもほんの僅かお気持ち程度

想像だけどDオプションって納車ギリギリまで変更や取り消しができるから
そのその場合再計算がやりにくくなるからかな?
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:10.55ID:fr6xnacs
簡単な電装ならディーラーでも対応する場合あるけど
ガラス関係は100%専門業者に出すからね
というか周りのゴムが切れてるだけだから、
ガラス脱着も必要ないし剥がして貼りなおすだけだろ
持っていくなら板金屋じゃなくてガラス屋
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 08:52:11.93ID:1VXtb11l
別の車種だけどその辺りのウェザーストリップをガラスにむしり食われたって先輩が言ってたな
0392379
垢版 |
2022/07/26(火) 10:03:20.02ID:9wAfzotX
みなさん、ありがとう。そっか自動車ガラス屋さんか。ググったら自宅のすぐ近くにあったんで相談してみる
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 10:35:20.47ID:b6mcD7xc
ガラス交換や修理は自動車ガラス店に持っていったほうが早い。結局はディラーもガラス屋に出すから。ガラス交換のさいは安い輸入ガラスを薦めてくれる。純正ガラスだと死ぬほど高いから。あと電装やブレーキローターの研磨も外注。基本ディラーは車を売るところなんだよね。
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 12:16:36.48ID:7EFxeGsy
俺の世話になってるディーラーはワンパス入ってるとフロントガラス年一回まで無償交換だった
最近無料から1万円に変わったが破格だと思う
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 12:22:31.93ID:orD2jiw6
無料なら年1回フロントガラス粉々にしないと勿体ないな
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/26(火) 23:18:03.30ID:G7BpWiSq
アクセルオフ時の減速をマイルドにするため充電制御を解除
前乗ってたミラバンでも効果ありで街中が乗りやすくなる
解除しても燃費は誤差
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 00:55:56.44ID:2wLQIB6L
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック









山口580
73―30
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 06:05:36.17ID:NmojpjRF
いつでも化で車速キャンセルするのは
ナビの裏じゃなくてエアコンパネルの裏だぞ

やってない奴が簡単に言うなよ

みんカラに詳しいやり方をまとめてくれてる人が居るから
いつでも化、みんカラでググれ
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 06:23:38.21ID:oYvgze2z
ほぼお金かけずに出来る簡単キャンセルって車速キャンセルとCVTのアイドリングストップキャンセルの他ある?
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 12:32:40.64ID:3NxJAPEP
>>402
オープン時に社外からエンジンかけたいときも稀にあるからクラッチスタートキャンセルはやりたいと思ってるけどクラッチのとこにきてる配線にスイッチかませばいいの?
アンラッチのスイッチでスタートボタンと同時押しを考えてるんだけど
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 12:37:47.56ID:w6m4BDlj
GRはダイハツ車よりトヨタ車の方が買取価格相場10万円高いって聞いたけど
本当かな? もちろんトヨタの販売店で聞いた話だけどw
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 13:09:07.42ID:r7QfTsul
>>267
トレッド広げれば広げるほどコーナーリングが悪くなる
wwww
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 14:17:39.10ID:Hu4dxWPJ
下取りに出して新車を買うならLA400Aはトヨタで売ったものだからってことで値引きって意味でならありそうだけど
他の店なら差をつける意味が無いからないだろうな
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 15:18:30.82ID:T4Cg5PDe
納車8ヶ月でワイパーの場所の樹脂が色褪せてきた。これってなんのケミカル使ったら元に戻りますか?ラバープロテクション(?)シリコン?
後、覚えてる方が居れば教えて頂きたいのですが、車検非対応ですが、ワイパークリーニング(?)だったかな?
ワイパーのゴム部分に接着する凸凹してるシートでワイパー作動時砂やホコリ落とす商品ですが、昔2chにおすすめってレスあって、折角新車買ったので付けたくて。でも商品名覚えてなくて。画像もうる覚えですがくすんだ黄色っぽい色のシートでした。
覚えてる方教えて下さい。どうかお願いします。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 16:01:37.77ID:3jtFhV0F
おちけつ
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 16:57:06.93ID:8zx1u1mX
>>412
白くなるね。
気付いた時にコンビニのおしぼりで擦ったら黒く戻ったけどちゃんとした方法を調べたほうがいい。
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 17:07:21.90ID:3jtFhV0F
ゴムなら普通にタイヤ艶出し剤かシリコンスプレーじゃ駄目なのか?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 17:43:53.71ID:9edE+opo
カウルトップカバーはペルシード使った
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 18:17:44.69ID:NmojpjRF
バンパー&トリムジェルとか、ブラックコートを使ってる人がたまにいるね

まあ、気にしないのが一番だと思うけど
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 19:33:30.18ID:f1NG6MYf
>>418
未塗装樹脂専用のペルシードね
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 19:44:17.19ID:YQ4eAF75
>>410
ワイパーブレード研磨ステッカー。
もうないんじゃないかなぁ。

ただ、透明の細長いカッティングシートに固めの紐状の何かを挟めば良いから、自作は簡単そう
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 20:00:23.73ID:RhU4xsK8
コペンにガラスコーティングしてる人いる?
20周年の予約間にあったんで専門店でやってみようかなって思ったんだけど、レザーシートコートとか含めてフルコース20万って聞いて迷ってる
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/27(水) 21:20:48.70ID:MBlMVkbf
>>421
20万あったら外装新品に交換できないのか?
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 04:55:11.54ID:i6hmleL4
>>421
迷うのかよw 俺なら2万でもやらない
ていうかタダでも迷うところ
コーティングしらたそれで全て完了洗車楽勝なんてことは無いし
何のためにコーティングしたのかわからん本末転倒状態になる場合もあるからね
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 05:49:44.82ID:I8QRNcOU
コーティングに20万なんて、ぼったくりもいいところだと思う
コペンのオールペンが20万ぐらいだし、5年ぐらいしたら色変えたら?
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 06:37:53.47ID:DaKmvSyc
10年乗ったらオールペンしようかなと思ってる
腕と設備のいいところを探さなきゃならんのが大変だけど
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 09:02:22.27ID:B/mmTHDY
斜めに入ってるライセンス球抜きにくいのな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 13:37:10.52ID:ki4sDRGG
寺でHKSスポーツマフラー注文してきた
市販品のリーガマックスに比べれば少々値は張るけど、左右のズレが出てもいつでも調整してもらえるのは安心ね
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/28(木) 17:52:37.19ID:i6hmleL4
マフラーはオートバックスとかでDOPより1万円程度しか安くないはず
自分で取付するなら分からんでもないけど Dに頼んで正解だと思う
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 01:18:49.52ID:5+tI2qAr
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック










山口580
73―30
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 02:15:15.17ID:7Gv1vabt
HKSの動画でも左が少し下がってる
OEMは分からないけどリーガマックスは当時から
左が下がるって良く話題になってたよ
二人がかりで調整して合うって人もいるし、それでも合わないって人もいる
仮に下がってたとしても吊れば良いだけだと思う
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 03:56:06.96ID:hFUweNY6
それもそうだけど他のマフラーでも出面が合わないんだよな
上の方で出てた柿本みたいなことになる
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 06:46:58.63ID:zve5aTym
だから仕様で仕方がないんだよ。何台も400のマフラー交換したチューニングショップの店主も言ってたし、同じくオートバックスのメカニックも同じ事を言ってた。HKSよりフジツボが出っ張ると言ってた。腕とかじゃないよ。あとは出来るだけツラを合わせる工夫が出来るかどうかだけ。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 09:11:28.86ID:SNlbs0+X
もうマフラーの左右のズレはある程度諦めるしかなくて、ズレてきたら結束バンドか釣りゴムで調整して、あとは取り付けはもう誰がやっても一緒な感じ?
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 10:02:55.62ID:Tf1ZFypg
純正ナビ(NMZN)からリアスピーカーの信号 を取り出したいのだけど、6Pコネクタ(メス?)を端末してつなげれば取り出せる?
目的はサブウーファーにつなぎたい
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 12:53:33.09ID:aTSzXzMy
近所にローブ顔したセロ持ちがいるけど、わざわざ変えたんかね?
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 13:15:26.48ID:f2Bay7t6
レーダー、レーザー探知機どうしようか迷ってるんだが、やっぱ小さい車なのでできるだろ小さいモノを取り付けたいんだが皆さんどんなの付けてます?
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 13:21:10.65ID:hFUweNY6
>>454
ありがとう俺もそれ見せてみるわ

>>455
モニター別体がよさそう
今はユピテルの一体型だけど次はセンサーとモニター別体のやつにしたい
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/29(金) 13:21:25.48ID:fECh1lVW
>>454
ありがとう俺もそれ見せてみるわ

>>455
モニター別体がよさそう
今はユピテルの一体型だけど次はセンサーとモニター別体のやつにしたい
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 04:21:07.29ID:g3BD7ANK
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック











山口580
73―30
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 06:55:05.51ID:HChqpiLo

こいつは一体何がしたいんだ?
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 07:58:09.49ID:DAJvHBT7
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック











山口580
73―30
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 16:06:40.21ID:qwUtVRcN
>>453
事故った後、直すついでに変えるとか、そいういうのじゃないかな
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 16:08:02.42ID:Z527ntKK
車から離れて見ると底のメンバーのボルトが異様に出っ張ていて、気になる。低頭ネジに変える勇気もないし。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 16:19:09.50ID:qwUtVRcN
ジャマイカのリレーのチーム?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 19:40:28.77ID:zv09r3+b
シフトレバーが急にグラグラするようになった。。。
ディーラーに持って行きたいが、夏休みクルマででかける予定たてこんでるからなかなかもっていけないし困る。。。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 19:45:23.01ID:1e21sE6X
どうグラグラしているかわからんけど、動画撮って此処で聞くともしかしたら誰か答えを導けるかも
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 20:34:58.79ID:CEUVF76y
シフトカバー外して中を見てみたら?
カバー外すときはシフトブーツごと内側からカバーの縁を持ち上げると外すきっかけをつくりやすいよ
cvtのカバーは外したことないからわからない
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:54.45ID:6IytGDwk
現行コペンでスーパーLSDが搭載されているのかどうかの確認方法はありますか?
旧型ですとミッションケースの識別シールが524との情報ですが・・・
現行は情報があまりありません。このオプションをチョイスした方のミッションケース
のシール等は何の記号が記載されていますか?
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 09:47:05.81ID:h4lOE9pl
>>470
>>471

ありがとう、同様の現象になった人がいるかもと思い、動画撮ってみた

シフト入れてない時の遊びが、急に大きくなったんですよ
数ヶ月前にシフトレバーを自分で交換した時に、雑なことしちゃったのかな、などと思案しています

動画撮ってみました


https://youtube.com/shorts/wFFKmET9l5E?feature=share
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 15:09:53.91ID:X2mkIVaC
これクラッチ切ってなくてこれだけ動くの?
シフトノブ交換じゃなくてシフトレバー交換?
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 16:20:19.74ID:l50zkz2z
動画はシフト入れてるところもあると思うぞ
途中の前後にゆるゆる動かしてるところが問題点なんだろうね
なんでこうなってるのかは不勉強で分からないけど
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:56.44ID:OAVJgBqb
660ccに限界感じてきたわ。かなり金ぶち込んでチューンしたけど所詮、軽なんだよな。でも400好きなんだよね。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 23:17:40.17ID:ALjbMSwU
>>475
ネジ緩んでるやん
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 23:25:55.60ID:iu57l05p
>>481
同じレスあったしタントスレの誤爆だろ
>>480ってクソダセェな
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 23:32:06.17ID:esE0A/nd
>>474
それは機械式LSDなら分かるが、スーパーLSDは
トルク掛からないと普通のデフと同じ逆回転する
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 07:12:44.05ID:68TuQYbv
むしろ、ターボ取り外して馬力を少し落として燃費の良いミライースの
エンジン載せてリッター25とかでゆったり走りたいかも
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 08:48:06.78ID:j8nLUKaH
どっかのユーチューバーみたいにハヤブサのエンジンに乗せ変えろよ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 08:52:19.44ID:JV6vrq7l
>>483

そんなバカな、と思って動画見直したら本当にネジがグラグラしていて、レンチで締め直したら直りました

焦って全く気づかなかったけれど、こんな単純なことだったとは
休みの予定キャンセルしようかとも思っていたので、めちゃくちゃ助かりました
本当ありがとうございます!
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:37.36ID:x5EyP2MU
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック












山口580
73―30
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:45.84ID:68TuQYbv
>>490
直って良かったね
素直に動画撮って意見を求めたのが良かったんだと思うわ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 11:48:13.01ID:cy9XK6LO
ネジ緩み指摘した人凄いな
見直してもどれのこと言ってるのか全然分からない(汗
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 12:51:41.98ID:68TuQYbv
>>494
指摘したのは俺だけど、動画の最後の左右に振る時、根本のプレートが
少しだけつられて動くのが見えるよ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 16:40:41.72ID:MkppxGaH
オーディオ埋め込んで
操作用に円形の穴開けてドリンクホルダーにも使えるように加工してみる
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 17:14:52.27ID:5EaThDDw
ちゃんとオーディオパネルつけて1dinオーディオと1dinサイズのドリンクホルダーつけた方がいいと思うぞ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 17:45:36.52ID:f2uvMGeF
カバー自体がそんなに高くないから試してみてのもいいんじゃない?
ただドリンクホルダーを兼ねると水分が怖いような。

運転中に取れる位置だからドリンクホルダー移設は考えてなかったなぁ。
サイドブレーキあたりに付けるやつは滅茶苦茶高いし。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:40.65ID:3hNHJoXT
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:54.25ID:JZ6quOz6
ロリ巨乳最高
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 00:59:49.25ID:LudYEhEt
>>504
昨日取り付けたよ
ドア閉まる音が少し変わったくらい
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 06:21:07.35ID:eR2UCI4X
>>504
TRDの付けてるよ。体感は出来ないけど天下の大TOYOTAが剛性が上がって効果があると謳って販売してるんだから効果あるんじゃね。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 08:00:49.44ID:pTWAtqSy
ドアを突っ張り棒みたいにするから効果はあると思う。
ただ、ドアヒンジに極微妙に負担は掛かるだろうね
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:21.76ID:wlOo2NtH
もともとドアに補強の要素なんて必要無いし求めないんじゃない?
ドアがガタガタしなければokでしょ

ましてや、剛性アップでコーナーリングが良くなった!とか
もうね、アフォかと
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:11.90ID:kOAu7+yI
アレに一万ちょっと出すならハイスパークイグニッションコイルの足しにするな
そっちも眉唾だとは思うけど
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:40:06.83ID:jiek5duR
>>512
想像を根拠に、おまけに自分が間違ってるのに
人をアホ呼ばわりしちゃいかんな
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 06:20:51.92ID:UYilBfUr
>>520
ネットでカーオーディオ完全イコライザー設定て調べると、設定値が出てる。これを真似て設定すると凄い音が良くなる。
iPhoneのLateNightに近い設定らしい。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 07:03:12.24ID:iQMkSeqo
コペンは良い車ですね!4年乗りましたが最後の車に買い替えようか思案中です。
2人乗りで十分なのが分かったので普通車を処分して1台にして2人乗スポーツ
にしたいと思ってます。候補はポルシェケイマンかアルピナA110なんですが・・
70爺さんには勿体ないかな?・・返納まであと4〜5年楽しもうかな
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 07:15:11.95ID:NNhWq83c
最後だなんて言わないで、もっと楽しんで!
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 08:06:20.00ID:UYilBfUr
前後のネガキャンーキット購入するか思案中。一応車高調で車高を下げてるのでわずかな角度だがネガティブに調整したい。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 09:21:43.75ID:PiHRNqcv
2022年式ローブSだけど、ドアの開閉でドアミラーがズレるのか頻繁に調整が必要。俺のだけかな?
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 10:03:55.33ID:DHSic6BZ
>>521
俺趣味オーディオなんだわ
人間の耳は一人ひとり違うわけ
形や能力、年齢
もちろん聞こえてくる音も変わる
なのでイコライザーの完璧設定というものは存在しない
これが20年オーディオやってきた俺の結論

基本的に安物スピーカーにとって出しづらい音というのが重低音と高音域の繊細感および分離感

コペンのスピーカーはノーマルでも重低音よりの低音の量感はあるので俺の中では合格、
けど音量上げると歪みが出てくるのでここが所詮純正オーディオだな


しかし高音域はイコライザーの設定どれだけやってもまず分離感が悪い
音が濁る、そしてツイーターで最重要だと思うのが繊細感、コペンのツイーターは基本的に
イコライザーでブーストしてもあまり上の方まで伸びない、イコライザーで高音域の帯域を上げていくとキンキンと耳障りなうるさい音にしかならない

よってイコライザーでどうにかなるレベルとは思えないと判断
もちろんイコライザーでマシにはできる

ネットで売ってるカーオディオ向けのツイーターを何個か買ってみたが基本的にどれも高音キンキンの酷い音ばかりなんだよねオートバックスとかで視聴しても何一つ良いものがない
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 10:36:35.22ID:LecyIey0
オーディオ趣味なのにカーオーディオの強いショップに行かずオートバックスとかいう量販店で文句垂れてるのは草
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 10:47:56.98ID:OhS9pj3B
>>526
ドアをやさしく閉めるとズレない
バン!って閉めるとズレる

彼女が閉めるとズレてるんだよな~
ミラーを拭くときにちょっと力入れてみたらわかるけど、裏の支えてる部分がすごく力が弱い
丁寧に扱うしかないね
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:53:50.80ID:MZcKsVYU
>>532
ひょっとして彼女はゴリラ?
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 14:15:22.04ID:iQMkSeqo
>>524
ありがとう。アルピーヌA110は私もいいなぁカッコイイと思います。
デーラも東急線市ヶ尾にあり家から15分程度です。
5年乗り売ればいいので出費も大丈夫かな?・・
ポルシェは上を見たらきりが無いので諦めですね・・
元気で生きていればおまけで軽トラに乗りたいな・・それが夢です。
息子や娘に話したら!賛成してくれるかな?俺の金なんだけどな〜
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 15:56:29.27ID:oXuQ+oqO
>>536

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:24:24.73ID:F2EKiJac
イコライザは甘え
ピュアオーオタはイコライザなんて使ってたらバカにされる界隈だぞ

オーオタはいかに無駄な回路を省くかに熱心だイコライザなんてモノを通した音なんて下品だ
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.57ID:YH93kHb7
オーディオオタクそのものが周りから馬鹿にされる存在だろw
ケーブルに脚付けて喜んでる連中でしょw
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 17:26:26.16ID:jIuiWlzs
遮音やらがしっかりしたお高い車ならいざ知らず、コペンって音を追求するような車じゃないでしょ
そこそこでいいんだよ
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 17:27:51.80ID:UYilBfUr
マイケルジャクソンのプライベートスタジオで使ってるのと同じメートル3万円位するスピーカーケーブル買ったことあるが、俺はオーディオマニアではなかったぞ。オヤイデの電源タップとか懐かしいな。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 18:08:28.96ID:ZVGdHA6w
軽のオープンカーでオーディオ語る辺りが
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:31.77ID:DHSic6BZ
コペンの純正は悪くはないし語る要素はあると思うけどな
特にあの小さい車の純正でここまで量感ある低音出たら十分
だからツイーターだけどうにかできたらと

他人のイコライザ設定を
を無下にしたが今度一回
>>536の2つ設定してみるか
まあイヤホンやヘッドホンとは違いスピーカーの場合は何回も言うけど自分の耳のあった音作りが一番なんだけどね


家のメインスピーカーがフォーカルの826Eだからフォーカル試したいな
ツイーターだけ欲しいわ
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:26.58ID:AS83xYFx
オーディオオタクってそんな音にこだわって何を聴いてるの?
乃木坂とか?
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 19:14:00.35ID:3G4tVQXf
コーンの大きさで良い悪いって言うなら分かるけど小さい車の純正の割に良いとか車の大きさというスピーカーと全く関係ないとこで判断しててほんといい加減なこと言ってんな
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 19:38:16.65ID:Fhs9kIFy
>>544
Dスポのやつ付けたよ。
Aピラーの加工なんて素人にゃ無理だろって思ってセット物にした。
音は「良くなった!…多分!」って思って楽しく聴いてる。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 23:26:47.30ID:jijTh4QE
GRを地元のダイハツ店で買ってから引っ越し
近所にトヨタ店があるんですが、ここに点検とか持ち込んでも大丈夫ですか?
はるか遠い昔にDC2Rをクリオに持ち込んで塩対応された苦い記憶が
いじりまくって車検ぎりぎりだったのいうのもありますが
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 23:53:57.04ID:NG+YOtn4
妻と今夜セックスできますか?
以前誘ったら塩対応された記憶が。
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 02:49:46.24ID:+sWEQ5ye
>>548
そうそうそれDスポのやつ見てた
ピラーにマウント済みツイーターのやつだけ売って欲しいわ
ウーファーはいらんから安く売って欲しい

てか
良くなった、多分
レベルなのかw
まあなんかYouTubeで見ても差が分からんとかのレビュー多いもんな
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 03:21:42.23ID:+sWEQ5ye
>>546
車の大きさも十分に音に関係してくるし
特にエンクロージャーとしての役割のドアの大きさ、内部容量と構造は重要


純正のドアスピーカーユニットはマグネットも小さく
フレームもプラスチックで剛性が圧倒的に足りないため大音量時の音質の低下が酷い、これが純正の悪いところ
逆に言えば大音量にしなければコペン純正のドアスピーカーでも十分な性能を発揮してる


けどツイーターは基本的にエンクロージャーの影響はあまり受けないから素の音が肝心
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 06:11:52.38ID:Yp6XmDFG
>>549
俺は持ち込んだら、あからさまに嫌な顔をされた。結局はダイハツに持って行った。車検証に記載されてる型式が400Aだったら多分大丈夫だとは思うが。それにしてもあの目つきといい対応といいひどいなと感じた。むかしトヨタのディラーで理不尽な対応された時にトヨタ本社のサポートに苦情のメール入れたら、ものすごい丁寧なお詫びとディラー名を教えてくれと返信来たけど、お詫びの文面に誠意を感じだからディラー名は明かさなかった。

後日ディラーの担当にその事言ったらお詫びとお礼されて、ディラー名明かしてたらその人は解雇されてたかもしれなかったらしい。それ以降はなんでも快く対応してくれるようになった。

当時、タカタのエアバッグ不正とかでTOYOTAが世界中から叩かれてた時期で豊田章男社長がアメリカで泣きながらお詫びしてた頃というのもあってトヨタがお客様対応に過敏になってたから。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 07:25:59.98ID:b7th3M0G
塩対応とか理不尽とか、人によるあいまいな基準で判断するもんでクビにならんだろ
どこまで本当かもわからんし

それともビンタでされたのか?
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 07:39:19.93ID:Yp6XmDFG
>>556
本人が間違いなくクビになったと思います。と言ってた。
本当にディラー名言わないでくれてありがとうございますって目を潤ませて何回も謝られたよ。話は盛ってないよ。
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 08:56:41.57ID:g6IbPaxk
本人がその自覚がある行動をしたってことなんだろうな
普段から行動には気をつけないとだな
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 09:07:20.26ID:MQ3m3rzM
トヨタが謝罪してたのって急加速のやつでしょ?
タカタって言ったらどっちかというとホンダじゃない?
なんか信憑性がなぁ
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 09:14:09.54ID:XENFrTJU
>>559
俺はまあ信じるけどな
結局「嘘松でしたー」って言わなきゃ納得しないんだろ?
それならそれで結構なことだわ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 10:46:08.27ID:i0GbuU0M
そもそもタカタのエアバッグもトヨタのブレーキ問題もLA400K型が出る2016年より前の話じゃなかった?
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 11:28:01.22ID:TMpmItpi
>>552
自分でデッドニングもしたから良くなってるはずなんだけど、元の環境に戻さないと明確に差がわからないと思う。
そういえばハズレを引いたのかバッフルの穴の位置が違っててDスポに交換して貰った。
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:08.24ID:JXKoQUkZ
要はトヨタが色々問題があって章男社長がアメリカで謝罪して頃あったじゃん。その頃の話しで、購入した車はさらにさかのぼる話しなんだけどトヨタのディラーで他社メーカーの認定中古車を買って車検なんかもそこのトヨタディラーで取ってたんだけど、ある日故障して修理依頼をしたわけよ。終わった昔話だから具体的な内容は書かないけど、その時の営業の対応が腹に据えかねてトヨタ本社のクレーム対応にメールした話し。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 12:31:27.46ID:T85Plr4f
スレチだしめんどくさそうな人間ということはみんな理解してるから安心しろ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 13:57:58.60ID:TMpmItpi
>>566
多分ちゃんとお店で演ったほうがいいんだとは思う。
洗車後や雨の後に窓ガラスを上下すると水分付いてくるし…。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 15:44:37.09ID:I4yqB8O6
トヨタとダイハツで同じ車を扱っているとは言え、同じ会社ではないからね
車検なんかは儲けがあるから喜ぶだろうけど、修理とか面倒な事は普通に嫌な顔されるだろう

ダイハツ同士だと他県のダイハツから引っ越ししてきても、ダイハツ内で今後この車のメンテナンスは
引き受けます、みたいなやり取りをしてくれる
けど、自分の場合は他県から紹介されて予約とってもらって言った店舗で
予約入っていません!って拒否られたけどな

担当にわざわざ電話までして、予約日確認したのに、予約入ってませんって断られたけどな
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 17:41:12.23ID:g6IbPaxk
>>572
県内移動だけど世話になってたディーラーでは問題なく車検まで通ったスピードメーター前のブースト計に引越し先の市のディーラーでは文句言われたよ
もう行かねえわ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 22:29:26.36ID:b7th3M0G
ディーラーで文句言われるとか塩対応とかどんなのか一度体験してみたいくらいだな
今までどんなお願いでも嫌な顔されたことないぞ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 22:45:48.18ID:YH3o2azY
なんか俺のせいで荒れてごめんなさい
多分ノーマルなら対応ちがってたのかもしれません
爆音車高調カーボンボンネットのアホ仕様のインテRで平和なホンダクリオに乗り込んだ俺も悪かったです
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 22:48:03.61ID:g6IbPaxk
爆音はNGだけどそれ以外は当時なら普通にその辺走ってたレベルだわな
やっぱり車両購入してないディーラーは塩も仕方ないのかもな
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 01:49:11.99ID:IlRyvL9K
>>575
ソニックデザインの安い方のスピーカーのことかな
あれは後でサブウーファー付けたくなるぞ
低音がイマイチ出ない
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 02:21:24.74ID:QueACkLw
コペンのドアって2ドアだし軽の中では結構でかいよな
だから低音出てるんだろうね
その大きさのメリットを潰して小さいエンクロージャーでスピーカーを覆うとか逆効果でしか無さそうだわな
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 06:28:05.83ID:lZljmU7f
>>576
コペンに乗って、スズキに行って
オイル交換の相談をしてきたら塩対応がわかるぞ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 07:04:41.53ID:H2m2KMh2
この前20th買いに行ったダイハツディーラーは、最近新しく出来たところなんだが、半パングラサンサンダルで行ったけど、ドア開けてすぐにコペン20周年モデル注文しに来たと言ったらいきなり店長出てきたな
対応はまあ良かった
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 09:21:01.75ID:SlEpsehU
>>583
なるほど、選ぶとしたら低音を犠牲にして高音の解像度を求めるかどうかかな
実際に交換したらどれぐらい変わるか確認したいところだなぁ
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 11:00:31.47ID:wZeREhUd
>>587 買うと宣言している客なら、見てくれは構わないからな。
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 12:47:00.12ID:cFF8SuWO
出来ることならフルレンジ一発を極力顔に近い高さに設置するのが一番良い
あとは好み次第だが低音の量感が…となってくると音質を少し犠牲にしてマルチ環境にするしかない
まぁ結局は好きな音を鳴らすのが一番良い
音"楽"だしね
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 13:49:48.29ID:ouPOaw37
>>587
俺が出ただけで、即契約だもんなー
チョロいわ
金の無いヤンジーはカモだな

次の客の為、またダッシュで出迎える準備しおこう

とか、思ってるよ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 20:26:16.17ID:zUX+h4Rw
うちもディーラーじゃなくてダイハツメインの町の車屋だわ
昔は三菱メインだったし
コペンは初めて取り扱ったって言ってたな
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 02:48:00.97ID:g4nfdPf6
>>587
多分面倒くさそうな客だと思って店長が対応してくれたのかも
因みにコペンってディーラーからしたら別に売りたい車種じゃないし
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 06:19:33.19ID:b7rBrmuc
>>605氏は、
風俗に行って、オッパイは触らないで、アソコは触らないで、キスはしないで、などといきなり言われても、わかったよと心良く了承する素敵なお客様なんですね。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 06:50:09.46ID:g4nfdPf6
>>606
本社にクレーム(でもディーラー名は言わない)

再度ディーラーに行って本社にクレーム入れたと事を言う(でもディーラー名は言わないであけだぜドヤッ)

担当者「クビにならないで良かったです泣」

この一連の流れが面倒臭そうな人間だってわかるし近寄りたくない人種
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 07:52:46.97ID:d/7vcldK
>>606氏は、
風俗に行って、やる事はきっちりやって、
帰り際に、こんなバカな仕事は早く辞めなさい。と説教する優しいお客様なんですね。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 12:04:11.16ID:s6DgWEpu
コペン乗りは面倒臭いおっさんが多いという証明になってるぞ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 12:17:14.29ID:J6ojLn9j
お前らも似たようなもんだろ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 15:23:28.57ID:fZ4qDq3L
へー
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 15:53:16.02ID:1TBn46An
前行った時は食べ物は持ち帰りになってたから、今飲み物だけになってるディーラー多いのかもね。
飲み物1杯くれるだけで十分だよ。
おかわりも確認しに来なくていいし。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 17:37:52.61ID:hY65XXpm
アンチもファンだから。コペンはそれだけ注目されているのでしょう。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 18:02:15.14ID:s6DgWEpu
頭スカスカくんもここに粘着してるしな
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 18:03:54.77ID:nktJHsRP
>>620
少し前までパルスポ仕様のミニコンとミニコンアルファとレスポンスジェットつけてたけど割とよかったよ
今はDスポECUに変えたけどパルスポ3点セットも同じくらいパワー出てたかも(ブースト圧はDスポよりかかってた)
ただフィーリングはDスポの方がいいと思う
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 21:02:48.71ID:384ZpMFC
今のおっさんって自分でマフラー交換もできひんの?
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/06(土) 21:22:41.34ID:fZ4qDq3L
おっさんは時給が若造より高いので
頼んだ方が効率的なの。
わかんないと思うけど。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 04:29:07.82ID:DC1IROoH
腰高でホイールアーチ内スカスカの変な車。
スポーツカーというよりはSUV。
だからXplayがあるのか
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 06:18:32.98ID:ZqcUzGLV
>>631
どうやら自己解決できたようだな
おめでとうさようなら
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 07:12:14.78ID:Johm7E1C
バッフルつけ終わった
こんなに音が変わるもんなんだなとびっくりしたわ
これはデッドニングまでハマりそう
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 10:10:09.59ID:hPWA1WPL
>>634
時給ですよ、時給。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:53.15ID:kT6puJsy
ディラーから納車日の確認電話来た
9月末かと思ってたのに今月中とは早いな
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 11:22:04.81ID:hPWA1WPL
>>638
いつ注文?
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 11:35:30.32ID:kT6puJsy
注文は5月20日くらい
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 14:07:01.59ID:tC4gtY8Q
6月20日に20周年購入で10月納車って言われてて、車庫をDIYでチマチマ作ってて9月末完成予定なんだが9月納車もありえるんか。。。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 14:57:28.15ID:Vdv00dJU
ガレージいいな
俺もまたガレージに手入れようかな
スピーカーとアンプつけてラットフィンクのバナーでアメリカンなガレージにしたい
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 15:03:38.57ID:6YCgmLq+
>>643
やっぱり理解できないのね
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 15:22:43.58ID:hPWA1WPL
>>644
公式に納期は三ヶ月と言ってるからね
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 15:53:04.09ID:EKrIyWnY
今日GR納車したけどブレーキふにゃふにゃで怖いね。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 17:26:18.85ID:QECYomTG
ブレーキは慣れだな
自分も違和感あってディスクとパッドを交換したけど結局基本特性は変わらんし、さほどスピード出さないからまぁいいかなと今は納得してる
純正パッドは止まらない割にダスト多いとは思う
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:27.98ID:JngWgMGD
タッチをカチッとしたいなら、マスターシリンダーストッパーつけるとか
ステンレスメッシュのブレーキラインに替えるとかかね?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 20:03:59.88ID:HX9ag2Gu
ブレーキなんてノーマルで何の問題も無いけどな
ギュッと踏めばタイヤもロックするし

まあ、年老いてくると状況判断とか判断能力が低下して
急ブレーキになっちゃうのかな
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 20:13:16.53ID:9of1oKUS
根本からブレーキのフィール変えるならマスシリ大径化が一番だけど
やってくれるショップは一部のラリー屋くらい
コントロール性が売りのパッドに変えるとかなりマシになる
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 21:54:33.16ID:ZqcUzGLV
>>654
タッチの良いブレーキを知らないだけでしょ
何でも同じに感じる鈍感な奴とかかも
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 22:17:56.13ID:uWW3TAMd
高速で大型トラックお得意の突然追い越しで危うく追突するとこだったけどハザードフラッシュの急ブレーキでなんとか回避。いざとなったらけっこう止まるもんだよ。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 22:38:26.44ID:Duu4QXjf
奥の方でしっかり効くよ
早めに効きに慣れてる人には違和感あると思うけどすぐに慣れるよ(セカンドでたまにしか乗らないと毎回アレ?ってなるかも
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 06:35:44.24ID:WO4lllSf
まあ軽自動車板荒らすのが生き甲斐の人だと考えて彼の人生を推察するとちょっと泣けるな
まともな人生送ってたら荒らしになんかならないんだし、イジメとか色々あって壊れちゃったんだろうな
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 07:43:31.94ID:MKHQeGrI
純正ECUにはダミーの数値とか書き込まれていて解析する時に苦労するらしい。事情通から聞いた話だとハーフウェイのECUは元のデーターが無いと作れないようなプログラムに仕上がっていて完璧な仕上がりになってるそうな。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 08:47:20.63ID:8614hUbd
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 09:10:52.38ID:eBcagmk8
>>662
>>662
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 10:53:58.04ID:rNt/JYlC
>>667
普通はそうだよな
作用角を欲張るとアイドリングも不安定になるし
ただ何とかしたいという気持ちはわかる
みんカラではハイパーイグニッションコイルを使って対策を試みてる人が居るね
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 11:49:45.39ID:booO5wFJ
パルスポーツのTPISっていう点火チューンが気になってる
イグニッションの1番と3番につなぐらしいんだけど3本のうち2本だけ点火弄ってもいいもんなのかな?
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 13:32:43.19ID:lWVSXhK8
>>663
だとしたらなぜDスポより優れてるのかなあ
へんだなあ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 15:39:29.51ID:U72LiBx4
ソースなしの「らしい」を深く考察しすぎだろ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 20:22:49.58ID:wenym46G
>>667
>>668
うーん、軽のハイカムはこのくらいって言われたら終わりなんだけど、今まで乗ったハイカム仕様のなかで断トツに掛からない時がある、そこまで極端なプロフィールでもないのに。
季節外れのキャブ車を思い出すよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/08(月) 22:40:54.92ID:iV4224Zb
>>678
Dスポ=ダイハツじゃないからな
DスポはSPKカスパの一部に過ぎないぞ

Dスポのラリー車にHALF WAYがスポンサードしているんじゃなくてHALF WAYのラリー車にDスポがメインスポンサーで付いているだけだからダイハツが関わっているとは言い切れない
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 01:31:34.33ID:L7MpEfDS
純正蛇口マフラーならかかりやすいんじゃない?
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 03:01:06.21ID:McTmEIIz
>>681
ダイハツがラリープロジェクトを立ち上げた際に、元々社員のプライベート活動をバックアップしていたハーフウェイにECUのデーターを提供したんじゃないか
って考える人もいるかもね
どっちにしろ性能が良くてトラブルの無いECUが一番なわけで、ユーザーにとっては喜ばしいことだと思うよ
ECUの不具合祭りで賑わったスイスポ界隈とはえらい違いだよ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 10:04:22.50ID:0h4lyhW3
●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG・ダメハツマン)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人ゲイ工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダ日産スズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「ハゲラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」「アホンダ」「スイフトマン」「鈴菌」「ゴキブリ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。


●活動状況

先のタフト販促活動では「カスラー」連呼など造語症丸出しで暴れるも新型ハスラー人気に惨敗しあえなく逃走。
彼方のスレへ隠れスズキへの怨みをつづる妄想自演の日々を送っていたが先のワゴンRスマイル発表を受け火病も新たに再降臨。
S660スレ・ジムニースレ・ハスラースレ・サクラスレ等を中心にトヨタダイハツ車を除く全方向への執拗な荒らしを行っている。

狂おしく自社ヨイショとライバル各社のデマ流布ネガキャンに奔走する廃人の姿は涙なくして語れない。

https://i.imgur.com/bHqnZyf.jpg
https://i.imgur.com/jzFTkC6.jpg
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 14:36:59.15ID:tRi28gQr
コペンセロちゃん19万キロ記念カキコ
夏タイヤ11ヶ月でスリップサイン
相変わらずリアタイヤがめっちゃ減る
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 16:39:40.50ID:mu+a2oyb
リアタイヤの摩擦でリアの挙動を安定させてるので減ります
リアタイヤの摩擦0だったら発進するときも曲がるときも止まるときも微かにでも横方向の力がかかったらリアが振られて走れません
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 17:04:35.51ID:zQq5lH6I
自分はフロントが減るのでたまにローテーションしてる
乗り方によるのかな?
フロントが減るのはアライメント狂ってる?
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 17:29:51.52ID:Q3vlbyPn
フロントの方がリヤより減るのは正常です
加減速と車体の向きを変えるという動作を全てフロントでやっているので
ついでにFFはフロントヘビーなので荷重がかかって余計に
FFのリヤはブレーキもタイヤも挙動安定のの役割がほとんどなのでフロントより負荷が圧倒的に少なくブレーキもタイヤも一応減るけどそんなに減りません
なので前後でタイヤローテーションをしてタイヤを長持ちさせるのです
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 22:01:07.25ID:/6wxuVwB
大昔ジムニーにつけたサブウーファーの電源どうやって取ったか記憶になくて
色々動画見て予習してたんやが
バッ直だのヒューズだの難しい加工の動画ばっかでそんなことした記憶ねーし
ますます思い出せなかったが
オーディオハーネス見たら黄色と赤の線二股になってるやん
こっからプラス電源取るんやな
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 22:11:35.16ID:YRm4TkZ/
そうそう
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 00:12:09.93ID:SZwj+lT/
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック














山口580
73―30
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 15:35:32.95ID:f/Xpoyat
オーディオマニアが何を聴いてるのか知りたい
クルマでオーケストラとか聴いてるの?
アニソンとかアイドルじゃなくて?
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 17:14:15.27ID:ugspWiAW
チンコマフラーそろそろ変えようと思ってるんだけども。のやつってどうなの
低速トルクも落ちないと書いてあるがそうでもないとか言ってる奴もいるみたいなのと、
住宅街なのでアイドルから轟音とかではマズいんだが
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:10.82ID:Osc2lgll
>>709
オーディオマニアというかただ単に音楽を聞くのが好きな奴は聞く音楽に拘るけど

スピーカーから出てくる音が好きな
文字通りオーディオが好きな層がいる
極端に言えば生演奏よりスピーカーから出てくる音の方が興奮できる層もいる


前者に音楽何聞くのと質問すれば
嬉しそうに答えるけど
後者はあまり音楽を知らない場合が多い
リファレンス音源ばかりいろんなスピーカーで鳴らしたり
音楽として聞く音楽の知識は一般的レベル
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 20:50:19.05ID:D0CSKD5u
車マニアが遊びを知らないのと同じじゃん。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 21:11:02.93ID:iTvlSIkP
ソヴィエトマーチ大音響で流したらかっこいいぞ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 23:17:21.02ID:zrxCPtaz
>>715
オーディオ専門店で1本500万のJBLと訳わからないくらい値段のシステムで試聴させてもらった事あるけど、流した音源が、美空ひばりのリンゴ追分で、文字で説明出来ないくらいの感動したのを覚えてる。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:49:12.45ID:ZwK/saDS
>>711
メタルとかファンクとかモータウンを演奏してる人が
ピュアサウンドで聴いて欲しい、なんて思わないだろ

多分、ちっちゃい事なんか気にすんなって言われると思う
そう言う音楽なんだって言われるぞ

クラシックとかなら、まあ、好きにしろよと思うけど
それでも他人の評価なんて期待せず、孤高であれ、だぞ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:51:14.70ID:rcdLwtpT
デッドニングするからといってピュア勢とは限らんぞ
ビビリ音を無くした上で極上のズンドコベロンチョを奏でたいという人もいるだろう
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:52:26.74ID:SDPpdpyy
先日掲示板で知り合った人からエロ抜きの相撲をしようと誘われ参加したときの話です。
相手も相撲経験はあるということでしたので当然廻しを締めての真剣勝負と思い指定の相撲場に行ったら、相手は廻しを持っていないからと六尺褌を締めて待っていました。
しかも他にも人を誘っていてその人達には六尺相撲と話していたそうです。
自分には、連絡を忘れていてすまない。六尺は持って来たので廻しでなく六尺で相撲をとってほしい。
と言って六尺を渡してきました。その人は自分に比べ細身だったのでその六尺は自分には短く、なんとか締めれるくらいでした。
仕方なくその六尺を締めて相撲場の方に行ってみたら他の二人が相撲を取っていたのですが、それは完全なエロ相撲でした。
褌を掴んではいても投げにでるわけでなく、ただ引っ張りあって股関の締め付けや尻への食い込みを楽しんでいるだけで、やっと投げが決まり終わったと思ったらそのまま互いの股関を擦り付けあっていました。
正直すぐにでも帰りたかったのですが、せめて一人一人と一番くらいは取って行くかと思い参加しました。
エロにもっていかれる前に勝負を決めればと思ったのですが甘かったです。
組んだらいきなり縱廻しを掴んできてそのまま離さずぐいぐい引っ張って来ました。
止めてくれと何度も言ったのですが無視され、次第に自分の物は固くなりきつめに締められた六尺にくっきりと浮かび上がってきました。
すると今度は両手で六尺を掴み引き付けてきて自分の物と相手の物を密着させ激しく腰を動かしてきました。
そのまま自分が押し倒されると他の二人がやってきて股関を自分の顔に押し付けたり、自分の手を股関に持っていき物をしごき始めたりと酷いものでした。
やがてその三人は絶頂を迎えるとようやく自分から離れて行きました。
自分はもういやになり六尺をその場で外しシャワーを浴びて帰ることにしました。
帰りに相撲場を覗いたら二人はまたエロ相撲を取っており、一人は自分の外した六尺を顔に当てて自分の物をしごいていました。
その日は本当に最悪でした。
さらに帰ってしばらくしたら相手からメールが送られてきたメールを見たら、この六尺宝物にします。という文章とたぶん自分が借りて締めた六尺を相手が締めている画像が付いていました…
エロ相撲でなく真剣に相撲を取りたい人はこういう人がいることに注意して下さい。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:52:32.63ID:SDPpdpyy
先日掲示板で知り合った人からエロ抜きの相撲をしようと誘われ参加したときの話です。
相手も相撲経験はあるということでしたので当然廻しを締めての真剣勝負と思い指定の相撲場に行ったら、相手は廻しを持っていないからと六尺褌を締めて待っていました。
しかも他にも人を誘っていてその人達には六尺相撲と話していたそうです。
自分には、連絡を忘れていてすまない。六尺は持って来たので廻しでなく六尺で相撲をとってほしい。
と言って六尺を渡してきました。その人は自分に比べ細身だったのでその六尺は自分には短く、なんとか締めれるくらいでした。
仕方なくその六尺を締めて相撲場の方に行ってみたら他の二人が相撲を取っていたのですが、それは完全なエロ相撲でした。
褌を掴んではいても投げにでるわけでなく、ただ引っ張りあって股関の締め付けや尻への食い込みを楽しんでいるだけで、やっと投げが決まり終わったと思ったらそのまま互いの股関を擦り付けあっていました。
正直すぐにでも帰りたかったのですが、せめて一人一人と一番くらいは取って行くかと思い参加しました。
エロにもっていかれる前に勝負を決めればと思ったのですが甘かったです。
組んだらいきなり縱廻しを掴んできてそのまま離さずぐいぐい引っ張って来ました。
止めてくれと何度も言ったのですが無視され、次第に自分の物は固くなりきつめに締められた六尺にくっきりと浮かび上がってきました。
すると今度は両手で六尺を掴み引き付けてきて自分の物と相手の物を密着させ激しく腰を動かしてきました。
そのまま自分が押し倒されると他の二人がやってきて股関を自分の顔に押し付けたり、自分の手を股関に持っていき物をしごき始めたりと酷いものでした。
やがてその三人は絶頂を迎えるとようやく自分から離れて行きました。
自分はもういやになり六尺をその場で外しシャワーを浴びて帰ることにしました。
帰りに相撲場を覗いたら二人はまたエロ相撲を取っており、一人は自分の外した六尺を顔に当てて自分の物をしごいていました。
その日は本当に最悪でした。
さらに帰ってしばらくしたら相手からメールが送られてきたメールを見たら、この六尺宝物にします。という文章とたぶん自分が借りて締めた六尺を相手が締めている画像が付いていました…
エロ相撲でなく真剣に相撲を取りたい人はこういう人がいることに注意して下さい。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:52:37.53ID:SDPpdpyy
先日掲示板で知り合った人からエロ抜きの相撲をしようと誘われ参加したときの話です。
相手も相撲経験はあるということでしたので当然廻しを締めての真剣勝負と思い指定の相撲場に行ったら、相手は廻しを持っていないからと六尺褌を締めて待っていました。
しかも他にも人を誘っていてその人達には六尺相撲と話していたそうです。
自分には、連絡を忘れていてすまない。六尺は持って来たので廻しでなく六尺で相撲をとってほしい。
と言って六尺を渡してきました。その人は自分に比べ細身だったのでその六尺は自分には短く、なんとか締めれるくらいでした。
仕方なくその六尺を締めて相撲場の方に行ってみたら他の二人が相撲を取っていたのですが、それは完全なエロ相撲でした。
褌を掴んではいても投げにでるわけでなく、ただ引っ張りあって股関の締め付けや尻への食い込みを楽しんでいるだけで、やっと投げが決まり終わったと思ったらそのまま互いの股関を擦り付けあっていました。
正直すぐにでも帰りたかったのですが、せめて一人一人と一番くらいは取って行くかと思い参加しました。
エロにもっていかれる前に勝負を決めればと思ったのですが甘かったです。
組んだらいきなり縱廻しを掴んできてそのまま離さずぐいぐい引っ張って来ました。
止めてくれと何度も言ったのですが無視され、次第に自分の物は固くなりきつめに締められた六尺にくっきりと浮かび上がってきました。
すると今度は両手で六尺を掴み引き付けてきて自分の物と相手の物を密着させ激しく腰を動かしてきました。
そのまま自分が押し倒されると他の二人がやってきて股関を自分の顔に押し付けたり、自分の手を股関に持っていき物をしごき始めたりと酷いものでした。
やがてその三人は絶頂を迎えるとようやく自分から離れて行きました。
自分はもういやになり六尺をその場で外しシャワーを浴びて帰ることにしました。
帰りに相撲場を覗いたら二人はまたエロ相撲を取っており、一人は自分の外した六尺を顔に当てて自分の物をしごいていました。
その日は本当に最悪でした。
さらに帰ってしばらくしたら相手からメールが送られてきたメールを見たら、この六尺宝物にします。という文章とたぶん自分が借りて締めた六尺を相手が締めている画像が付いていました…
エロ相撲でなく真剣に相撲を取りたい人はこういう人がいることに注意して下さい。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 14:26:28.51ID:Zv8FY9sR
好きな音楽を好きな音で聴きたいんだから別に何をどう聴こうがいいだろう
他人が口出すことじゃないと思う
このスレたまに我彼の区別がつかない人が出てくるな…
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:28:06.48ID:P2NYE6eK
腰高でホイールアーチ内スカスカで乗車スペース前のめりの変な車
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:41:07.81ID:gOn8kA6Q
>>726
よう久しぶり
まだコペン買ってなかったのか?
早く買えるといいね
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:00:27.00ID:9wDreqF4
頭のネジおいくらですか?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:39:57.92ID:AVd2u8dp
Dスポのサブコン入れてる人いたら教えてほしいんだけど、低回転でも効果って体感できる?
低回転時のトルクが太くなって街乗りしやすくなるとベストなんだけどメーカーが出してるグラフを見ると低回転は数値的にはあまり変化なさそうよね
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 00:25:41.23ID:LqGKHEyX
スロコンが向いているかも。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 00:34:29.69ID:jddN9pLO
>>735
ありがとう、やっぱりそういうもんなのね
>>736
この時期エアコン付けると露骨に落ちるのを何とかできるかなと思ってね
特に坂道での低速時がきつくてエンストしそう
>>737
そうなのか
スロコンは考えてなかったんだけど選択肢に入れてみます
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 01:03:55.87ID:RMKmr/e4
あー坂道発進は確かに
パワー無いなと思うときあるね

坂でエンストはしたことはないけど
坂道発進は1足でもなんか苦しそうだもんな
だから結構エンジン回してもいつもクラッチ繋ぐわ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 01:14:27.52ID:3XoOBztl
コペン所有者は老人が多い問題
老人は免許返上すべきだと思う
老眼になってる50過ぎたら危ないよ
公共交通機関を使うべき
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 01:17:30.26ID:2Q5FU1Mi
>>740
老眼が運転にどう影響を与えるのか教えてくれ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 01:25:51.24ID:3XoOBztl
>>741
老眼は老化の現れ
いろいろな能力が落ち始めてるバロメータ
当然、聴力も全盛期に及ばない

そういうのを認めないから「まだまだワシは大丈夫」って自分を
過信して車に乗り続ける老人が消えない

50歳で「自家用車」は一律免許停止でいい
仕事で車を使うプロはきちんとした試験を受けることで更新してもいい

これくらいやらないと交通事故は減らない
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 01:30:04.26ID:fH6XLT0W
>>742
頑張れよw
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 02:18:05.45ID:qI/IL1Zp
妄想癖があるようなので、老人よりたちが悪いな
20年と言わず出来るだけ早く返納した方がいいぞ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 03:36:26.86ID:2Q5FU1Mi
>>744
どうでもいいけど「返納」な
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 08:29:58.60ID:NtGKpqCC
GRのコーナーフロントスポイラー付けようか思ってんだけど、車体に穴を開けたくないから外装用の強力な両面テープで貼り付けようかと思案してるんだが無理かな?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 08:45:04.44ID:dDOsjjkm
熱耐性ある両面テープも今年の暑さで粘着力弱って剥がれたぞ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 15:14:41.69ID:FWkuyY7G
まずは>>740からだな
手本を示せ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 15:22:42.15ID:FWkuyY7G
>>755
誕生日おめでとう
若いころからコペンに出会えたのは素晴らしい事だよ
これからも優良でいこう

俺もゴールドだし、今はゴールド復活制度もあるから
まともな運転の奴はブルーからゴールドに戻る
変なやっかみは気にするな
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 17:09:41.37ID:Rv1Kw/iu
老眼といえば、最近はやってるデジタルインナーミラーは老眼には辛いよな。
と親父が言ってた。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 06:46:58.08ID:x/642vt5
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:32.03ID:JuryF3jb
てか、ゴールド復活出来るんだから自慢には
ならないだろ
5年ぐらい無事故無違反できないの?
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 14:41:56.27ID:TdJunjfw
GR純正のアンダーブレース類を買ったんだけどスパッツだけはバンパー形状が違うし要らなかったような気がする…
あとセンターブレースを元からあるものと二重にしちゃって良いのかなと悩む
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 15:07:11.79ID:fCsuM8qX
二重にすると硬くなりすぎると感じる人もいる。乗り比べするが吉。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 15:19:27.65ID:TdJunjfw
>>768
それは聞いといて良かった、ありがとう
リア側のブレースもマイナーチェンジ後のものに変えようか迷うし悩ましいなぁ
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 15:57:38.18ID:oWjwD2zY
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:37:25.43ID:+0CSMzOS
>>773
コペンを200馬力にしてまともに走れる状態に
する費用があれば
86とロドスタを両方買えそう

どっちが安いの?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:40:29.98ID:BOewAHnl
ロマンのないやつ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:47:27.89ID:+0CSMzOS
>>776
そのロマンに、みんなが共感するとは思えないけどね
費用度外視の夢物語りしたいの?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:21.44ID:MeUoYPrQ
あそこのは100馬力前半でも低速完全に捨ててるからスポーツ走行には抜群だけど日常使いにはしんどい
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:15.15ID:zFgiqfox
青 キモオタブルー
赤 キッズレッド
黄色 キチガイ
白黒シルバー 無個性

色選びって大変だよな
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 02:46:40.69ID:DnVaQQlG
腰高でホイールアーチ内スカスカの変な車。
スポーツカーというよりはSUV。
だからXplayがあるのか
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 03:22:22.98ID:SHYpqPNo
>>788
SUVの意味分かってんのか?w
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 07:26:15.80ID:en/jZm37
みぁ何?教えて
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 07:54:45.42ID:9ysjmCtt
SUVに明確な定義はないが、多くの特徴として
走破性の高さ:×
荷室が広い:△
最低地上高が高い:×
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 08:54:55.28ID:lQCcfWiJ
>>783
俺のイメージと大体合ってて草
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 11:02:27.85ID:en/jZm37
>>791
明確な定義がないならオレンジは?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:32.75ID:P7YI2MTi
シルバーが一番無個性に感じる
ただ汚れが目立たないように選ぶ色ってイメージが強すぎて

シルバーが白とか黒よりかっこいい画像あったら見せてほしいくらい
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 12:46:08.23ID:3TkjzxPb
鏡面仕上げのクロームシルバーなら恐るべき個性
実際はほとんどの車の色でシルバーと言ったらつまらん灰色だからな
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 13:26:26.34ID:qqu2WcVk
>>798
シルバー一度も見たことないな
逆にレアだから無個性ではないのかもしれない
コペンで言えば緑がありふれてて無個性の可能性
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 16:25:04.31ID:UWSjA7lI
コペンスレでは昔からこう言われてるだろ?

キモオタブルー
自己中レッド
キチガイ(変態)イエロー
老害シルバー
陰キャブラック
貧乏オレンジ
社畜ホワイト
DQNパープル
成金ゴールド
地味グリーン
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:59:29.16ID:jN+CA3mC
以前アルピナA110かポルシェケイマンか思案中と聞いたお爺です。
アルピナ見てきました。新車は納期が色やS/GTで即納とはいかないそうです。
中古は高いな!ケイマンは見に行ってないですが同じくらいで同程度買えるな!
珍しいアルピナかよく見るけど・・憧れのポルシェ(最低の)と考えて考えて
いるうちに今が一番楽しいのかもしれない。買ったら飽きる他が良く見える・・
コペンに不満はないと今思ってしまいました。試乗したけど普通に乗るなら
コペンが上みたい。場違いな書き込みですいません。が最後はコペンかな・・
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 19:26:38.48ID:SHYpqPNo
>>809
アルピナ?BMW?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 22:05:20.93ID:/lwagJd/
ダイハツのオレンジって商用箱車でよく見るからなんつうか安っぽいよな
無償色なん?
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 22:37:13.96ID:iHYE1eJF
アルピーヌのことなのはわかるけど
アルピナというとBMWが頭に浮かぶね
ネイティブの発音はしらないけど
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 22:37:37.12ID:yiexuRG1
めちゃくちゃ初歩的な質問をして申し訳ないがわかる人いたら教えてください
フロントスーパーLSDって後付できますな?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 01:28:39.69ID:Pp+E/d4D
>>815
出来るだろうけどディーラーの場合、メーカーオプションなので出来ません。との対応されると思う
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 02:09:04.58ID:O+mlJ/58
腰高でホイールアーチ内スカスカで乗車スペース前のめりでマフラー出口下向きの変な車。
スポーツカーというよりはSUV。
だからXplayがあるのか
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 02:14:25.31ID:0YujfORf
>>821
そうそうSUVSUV
もうSUVでいいよw
認めてやるからもう消えろ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 05:54:19.74ID:HMmeDjzd
>>810
すいませんでした。ルノーアルピーヌA110です。
なんせお爺なもんで・・BMWのアルピナと言う車も在るんですか
Mと言うのは知ってましたが・・高いんでしょうね縁がないな
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:30:29.77ID:1iX/m+lt
夏休みの宿題という言葉を50年ぶりに聞いた
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 16:59:35.87ID:PQBv+18z
俺の印象だと年齢が高い順は
セロ(特にグリーン)>GR>ローブ
かな ただし男性に限る 女子は全年齢セロ率が高い
あと、エクスはそういうのを超越してる
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 17:16:57.81ID:utbMkUze
ワシはグリーンセロじゃ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 17:45:45.80ID:AGCb6Rep
Ceroがしゃべった!?
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 19:46:03.89ID:Aiz3EBpI
>>837
俺も9年目の車検後にオールペンしようと思ってる
880にあったネイビーにしてボンネットは艶消しブラックかキャンバスのミントグリーンで屋根を白くするか
そのときまで悩んで決めようと思う
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:18:00.12ID:JJvYCXbK
なんのためのドレスフォーメーションなんだよw(てかこれやったことある人どれだけいるんだ?w)
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:38:02.28ID:5Vx1zx+L
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 04:26:31.01ID:SEvQUtft
>>847
これって断れるんか?
20周年買ってるけどグラサンデブハゲチビだし、めっちゃ断りたい
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 06:29:08.68ID:SEvQUtft
>>850
これをチビにしてスキンヘッドにしてグラサンアロハビーサンにした感じだ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 07:05:30.09ID:SN1FJyYG
俺の買ったディラーはこんなのしてくれなかったな。淡々と書類と鍵をもらって、ありがとうございましたで終わり。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 08:38:28.39ID:m+L0xYmb
Dスポのフォーカルのコペンキット気になってるんだけど、どっかで視聴できないかなぁ
それかオーディオマニアの方でこれ使ってる人いません?、軽く純正とのレビュー比較お願いしたい
オーディオマニア以外のレビューは基本参考にならないと思ってますので


私自身、スピーカーを20台ぐらい持って聴き比べて遊んでいる身なので
やはりいろいろなスピーカーから出る音を知らないと評価できないというのが私の考えですので
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:17:01.31ID:mHvFVaUQ
でも、もうモスキート音すらわからない老耳なんでしょ?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:01:05.07ID:BrDrEtRr
>>860
だめなん?
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:03:09.82ID:BrDrEtRr
>>857
移動が目的でなく、運転自体が目的な車マニアと同じだよ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:04:36.48ID:qw3B4nWf
オーディオマニアがなぜコペンを選んだのか
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:28.02ID:BrDrEtRr
>>863
だめなん?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:32.48ID:UVTEB4tz
オープンカーという静粛性とは対極にあるような車だもんね
EVや高級車ならこだわった価値があるだろうけど
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:15:23.66ID:BrDrEtRr
軽自動車に乗っておいて、やれトルクがとかパワーがとか
言ってるんだからお前らもおなじだろw
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:42.04ID:o0zIjIUG
発達障害者に構う優しいスレ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:25:23.38ID:TkYsbrVD
エアロ付けるより竹槍つけた方がカッコよくね?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 12:43:45.18ID:xp8woM5P
みんな手厳しいな、音が良い悪いは別として、好みの音が出るか知りたいかは分からんでもない。
でも、補強されたGRでもガタピシ言うし何よりクローズしてる時は単純に室内空間狭いからボリュームが10分の2ぐらいしか上げられん
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 14:11:07.03ID:e8/kihK7
なぜ音質の話になるとこんなにも拒否感を感じる人がいるのか
耳が遠くなった老人の僻みのようなものか
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 14:16:25.48ID:k7Hdz2Zw
>>871
つまんね
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 15:20:08.03ID:BWRF4aa9
音質の話に拒否感じゃなくて居丈高で排他的な854やその他湧いてきたオーディオオタへの拒否感だと思うよ
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 17:42:47.60ID:mHvFVaUQ
今度新宿でステーキ食べたいんだけど、良い店知らないかな?
軽くレビューお願いしたい
グルメの人以外のレビューは基本参考にならないと思ってますので

私自身、ミシュランの店を年間20件ぐらい食べ歩いている身なので
やはり日常的に高級店を食べ歩いていないと味は評価できないというのが私の考えです


わかりやすく書き直せば、こういう態度
鼻につくというか、香ばしいというか、釣りかと見紛うほどの老害
今の今まで気が付かずに猛省なしに生きてこられたなら、周囲の人は仏のように心が深くて
忍耐力のある方、感謝すべきだと思うよ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 17:43:33.57ID:mHvFVaUQ
あ、ごめん、銀座にしておく
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 18:26:35.34ID:CqmRI5ug
本気にしすぎだろ
どう見ても愉快犯じゃん
構ってくれるから粘着してるだけ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 18:31:34.70ID:SEvQUtft
メインのドイツ車はエンジンルームに防音シート入れてるからか、アイドリング時はアイドリングストップしてるかのようにエンジン音が運転席に伝わらないな
音にこだわるならロードノイズ対策とエンジン音対策欠かせないよな

そしてコペンはむしろエンジン音を楽しむ車種だと思ってるから防音シートは入れてない
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:49:43.19ID:BrDrEtRr
好きなところに好きなように
自分の感覚を信じて金を使えば良い
それだけのこと。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 21:37:56.51ID:SEvQUtft
ギアチェンジは音でするもんじゃないのかね?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:51:50.84ID:VaD7STck
橋本環奈ってかわいいか?1000年にひとりの美女どころか1000年にひとりのブスって感じなんだが
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 07:16:08.62ID:z74XiJo4
>>884
別の世界じゃないだろ?
「良い音」という絶対的な基準があるんだから
俺はカーオーディオに期待はしない
ホームと比較して悪条件すぎる
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 07:32:13.28ID:e4T0t5sy
期待する人もいればしない人もいる
でいいんじゃない?
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:03:32.31ID:HQIVukU0
GR コペンと普通のコペンの違いってなんぞ

ホイールとかシートとかハンドルとかが高級品になっただけ?
それとも性能に違いはあるの
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:13:39.04ID:WswQb5fb
自分の良いと思った音でいいじゃない!

まぁ自分はノーマルマフラーのまま乗るのだけは信じれないけど。
バンパーでマフラーが隠れてるならまだいいんだけど、なんで丸出しで下向きにしたんだろうね。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:13:43.00ID:e4T0t5sy
>>898
カタログ参照のこと
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 08:15:10.88ID:e4T0t5sy
>>901
そこまでムキにならなくても。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 11:14:51.48ID:qZY8sNkY
GRの変更点はブレスの追加とステアリングの味付け、ショックの変更、見た目の変更くらいだっけ?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 11:24:40.12ID:f0+tqwm4
>>904
ネタでもウケるw
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 17:53:47.02ID:EEwTS5gI
コペン同士でぶつかり喧嘩だな
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 04:42:12.89ID:lSc6UF8R
>>916
そこでチューアップですよ。スポーツECU、エアクリ、強化インジェクター、プラグ、ブーストコントローラー、これで随分走りが変わりますぜ。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 07:37:26.90ID:ESwFrfSc
ECUプラグ吸排気で十分
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:31.17ID:LjrKsyGK
>>922
強化じゃなくて大容量インジェクターな
直噴用の高圧インジェクターじゃないんだから
インジェクターと燃ポンは足りなくなってから替えるもんだ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:29.83ID:WGclKCeZ
道民やがワシが若い頃はロードスターやカプチーノ乗ってた連中はことごとく
冬にハードトップつけてそのまま万年ハードトップになっておったんじゃ
この弱点が無いだけでコペンに価値がある
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 12:17:06.87ID:6Fc43wfz
腰高でホイールアーチ内スカスカで乗車スペース前のめりでマフラー下向きの変な車。
スポーツカーというよりはSUV。
だからXplayがあるのか
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 12:46:00.17ID:F+fxEs+k
おチンチンも下向きだろ?
そういうことだ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 16:05:36.00ID:7vliLrjX
>>934
中丸見えだもんな
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 20:46:53.20ID:R56gnXsp
インジェクターなんて必要以上に大きくすりゃデメリットしかないに決まってるだろ

大きくなればなるほど微細な噴射のコントロールが荒くなるんだから
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 21:10:28.78ID:hhVG0ovJ
ヤフコメより

その場にいました。
赤信号で停車中、国道127号上り
片側2車線信号待ちしていたら猛スピードで
中央をぶつかりながら逃走。

そのまま交差点に進入し、左から青信号の車両と接触後、運転手は、車外に飛ばされ即死の様でした。車両は運転手が居ない状態で30メートル位先で横倒し。

車、盗んで何がしたかったのでしょうか?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 21:34:23.50ID:arYgzLLV
Dスポのスポーツエアフィルターってどれくらいの走行距離で交換が推奨なの?

ググってもわからん
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 22:23:55.29ID:WGclKCeZ
>>939
シートベルトめんどくさい派だけど毎回きちんとつける事にするわ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 00:33:55.91ID:fev6UE2Z
コンビニの駐車場で知らないおっさんに乗り込まれないようにご注意を
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 06:58:33.89ID:AlSbP97X
コペンじゃなきゃ強盗しなかったかもだが、コペンじゃなきゃ死なずに済んだかもな
流石に無謀運転に関してはオープンカーは非オープンカーの100倍危険だわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 06:58:39.51ID:dC62SRjd
自業自得だよ
親の遺産で仕方なく乗ってるけども、目立つからイヤなんだよな
寝れないどころかシートも倒せないから車内テレワークとかも無理
車中泊もできないゴキブリホイホイを運転してる感じ
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 10:21:13.99ID:SxK7+RTv
強奪されて全損にされたら車両保険降りるのかな?
保険会社は「相手と交渉してくださーい」て言いそう
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 11:45:05.24ID:F42RQMeV
>>955
作る側じゃねーんだから分かるわけねーだろ
メーカーに聞けやたわけ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 12:10:08.03ID:bUGXTBUP
かまうな
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 17:43:07.94ID:sNlY6i+e
マフラーはエンジンの始動性に影響ある
社外マフラーにしてると強風時はエンジンかかりにくい
CVT特有かもしれんけど
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 18:23:43.43ID:3nKu+fNj
>>896
カーオーディオもホームオーディオと同じぐらい面白いジャンルと思うぞ
音の良さならホームオーディオに勝てないが、期待しないでは無く
この限られた小さい空間と近すぎるリスニングポイントでどれだけいい音を作り出せるかって結構面白いと思うがね
コペンは純正スピーカーでもピラーにツイーターがあるおかげで、イコライザを活用すればいい音がなる
基本的には純正ナビとかならすべての音質補正をオフ、もちろんラウドネスオフ

そっからイコライザで補正が一番いい音にできる
0965379
垢版 |
2022/08/20(土) 18:33:50.20ID:OPs406Co
>>379です。お盆休みなどで都合がつかずやっと修理した。ガラス屋で税込3万ちょい。コペンはガラス外さないとモール交換出来ないらしい。最初に型式聞かれて調べてくれた。379時点では運転席側しか気づかなかったが助手席側も同じ感じに穴空いてた。みなさんも気をつけて
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 20:56:27.95ID:R7JxI9Wa
品番わかればディーラーすっ飛ばして○○ダイハツ部品株式会社とかに直接行けば普通に売ってくれる。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 21:04:55.87ID:SwV3c23F
オーディオってジャンルがキモいって事に気が付けよ!
1人で触るぶんにはいいけど車の特性上興味ない人が多いからウザがられていることにそろそろ気がつけよ!
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 21:35:34.50ID:j9eJJo83
個人の感想です
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:03:36.98ID:AlSbP97X
ゲーマーの俺がコペンのナビにHDMI接続してで出来るゲームを語ってええんか?
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/20(土) 23:20:29.69ID:j9eJJo83
>>973
何の話や。
0976nobu420
垢版 |
2022/08/20(土) 23:34:16.75ID:9F24zX3o
>>973
詳しく
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 01:12:22.95ID:UYfAhbG7
運転手は30代の女性、助手席は20代の女性
動画で話してるのは男性にしか見えないのが謎

女性乗ったままのオープンカーを強盗 直後に事故で死亡か 千葉・君津市 _ TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/129906
オープンカーの軽乗用車を運転していた30代の女性が店に入ったすきに、
40代から60代くらいの男が車に乗り込み、奪って逃げた

女性がいるオープンカーを... 国道で横転“強奪男”が死亡(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b6ab97ac9c1518b8085b303c6fbb63679e1f76
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 02:39:23.68ID:e15Rhz0a
フジの方見てみると車の持ち主と運転手って書き方を分けてるから、持ち主は男性で盗まれた時に運転していたのは女性ってことかな
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 02:45:48.32ID:UYfAhbG7
>>983
おーありがとう フジを読んだら関係者が4人居たわけか 納得です

持ち主:左胸にGopro付けてる?男性
運転手:30歳代女性、コンビニ買い物中
助手席:20歳代女性
氷河期:40~50歳代男性
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 06:38:17.03ID:GdPCyToF
>>983
最後のB0は色だったと思う
コペンは茶と黒があるから要確認
B0がどっちだったかは分からないので誰か補完してください
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 13:42:38.99ID:m9isN0nH
いろいろありがとうございます
片方だけなんかぁ、あぶなぁ


そうなってくるとやっぱこういうのはメルカリとかで探して買ったほうが安いって思ってしまうな
ツイーターのカプラーケーブルも欲しいし、オークションとかならどちらも付いてて4000円もいかないだろうし
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 17:02:21.49ID:HCcYS86u
Googleの記事で青のコペン載ってたけど、そのクルマにBRIDのステアリングカバー付けてたけどカッコいいな
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:02:49.21ID:j3uDH/7Y
私見だがステアリングカバーは全てかっこ悪いと思う
人がつけてても貶そうとは思わないけど
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:11:16.75ID:8Su8kljv
コペンSのモモステは運転しやすいと思ってるんだけど、ステアリングカバーって運転しやすくなるの?
パッと見だと握りにくそうなんだよね。
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:32.87ID:0htZjwJc
サイドミラーがデカくなったのはかなり残念だなぁ
車体小さいからミラーが大きいのは格好悪いんだよなぁ
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 20:56:12.29ID:e15Rhz0a
個人的にはハンドルカバーは無いな
どんなに金かけてキレイにイジっていてもそれを見た時点でオーナーとは話が合わないと思っちゃう
ましてやMT党なんて言ってるくせに…
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 20:57:49.86ID:9pLpIoxX
はい次ね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 36分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況