X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 19:45:06.87ID:bc0Eby/H
商売は細かいエンドより
法人相手のが稼げるよな
細かく、うるさくないし
台数まとまるし
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/11(火) 09:48:40.09ID:SIAdPEJK
ここ見てると自分で何とかしろって言いたくなる様なオプション付けろって奴が時々湧くくらいだしな
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 12:41:46.70ID:QcK+J95k
あれ?
いつもの自分でググれマンはでてこないのかなー
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 16:25:35.53ID:b8I9JrNM
以前に装着していた社外マフラーをつけたいとかならばマフラーメーカーに問い合わせが早いと思う
純正部品ならスズキへだな
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 18:09:36.57ID:SRnXPkJf
ディーラーがそんなに万能の訳ないだろ
2つの部品並べて比べないとわからんと思うのだが
何がしたいのが不明だが部品番号違うなら
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:58.82ID:hCq1Ni1b
荷台シートの幌受けつけると
後ろのあおりがあけられなくなるのね
これいいなと思ったら盲点だったわ
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 00:32:38.83ID:qAsnp0XT
ヨシムラマフラーを付けたいのですが3BDは不可となってまして…
騒音とかの問題で車検対応では無いだけなら付けたいのですが形状的に無理なのかなと
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 05:38:03.65ID:LEApgYTb
>>861
何が言いたいの???
四の五の言わず加工すればポン付けだよ!
俺が付けてるマフラーは一番人気のスズキ製。適度な排気音で車検対応。気に入ってます。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 07:12:05.33ID:Sm8sw9bV
純正と同様の音量音質のステンマフラーなら替えたいな
汚い音が出るマフラー車のるくらいなら舌噛んで死んだ方がマシなくらい恥ずかしいw
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 07:32:30.08ID:WUiGWaQC
>>862
加工すればポン付けとか
それはポン付けじゃないやね
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 07:40:18.18ID:WUiGWaQC
今の時代
マフラー変えるのって1%もいないんじゃないかな、VIPカーのあたりで車いじりが趣味の人はほぼ絶滅したんじゃない
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 07:57:28.48ID:kqfcM9A+
エスティマの純正らしいの付けているけど、アーク溶接でも何とかなるよ、肉が薄いから難しいけどね
社外品が安くあった?買った後に考えてみれば良いかと。純正や純正互換品なら適合したの買うのが早い
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:05.40ID:WUiGWaQC
車いじり好きはいまどこへ消えたんだろね
金もないしそんな場合でもないか
ハイブリッドカーにマフラーつけてるやつとかうけるよね
しゅいーん、ボボボ、しゅーん。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 17:04:18.86ID:mt+fsLk7
ばんばんばん ばんっーば〜 一番星ぉし見ぃつけたぁ〜
のブザーかw
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 17:33:02.03ID:GgXXa+cg
おれのはぶつけると音がする
音センサー付きだからね
ガリガリッと
ぶつけると音で判断できるから安心
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 18:03:54.37ID:Ag6im3A1
純正マフラーの貧乏臭さは軽トラNo.1
かといってヨシムラにするとマフラーに自分の名前のステッカー貼ってる痛いやつになる
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 18:53:18.04ID:3E6VBAUs
20年目くらいで昭和の頃捨てられた空き缶みたいに、マフラーの太鼓ざっくざくに朽ちてたな
一番安いの着けとけば良いんだよ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:42.75ID:SLe9Sn9v
>>878
うちのもあちこち錆びてるだけど
すぐ進行するわけでもなく
手で擦ると取れるようなサビが浮いてこないのは
下地にも錆止めでよしてあるんかね
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:14.33ID:siwb5uFL
DA63T時代の錆はひどかった、アオリが固着してて力まかせに開けるとアオリが歪んだ、SUZUKIはボロいからホンダに戻ったよw
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/15(土) 16:00:28.97ID:MU+TCL6d
ヒンジは単体で部品が出て、250円程度と溶接が出来れば安価に修理も可能スズキで最高ですか~?
尚、以前架装業車のヤシマ製の場合はダメでうちのはズバリ出ないやつw
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 05:22:07.99ID:glbqNgZS
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 08:49:10.20ID:m+vlGeqo
>>883
2004年型アクティトラック
もう18年か、20万キロだけど雨ざらしで錆ほぼ無いな
耐久性が高すぎる
そのせいで生産中止したようなもんだよ、買い換えないからね
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:03.33ID:EoZIquKf
>>876
空冷車の暖房で使うヒートエクスチェンジャー壊れて、乗員Co中毒でへろへろw市場からの事故やクレーム受け
自車基準みたいのが割としっかりしているんじゃないかな?普通に命に係わるしね
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 13:52:03.12ID:+GRDYX3m
そもそも
塗装が剥げないように丁寧に使うような人なら
錆びないでしょ
建築系はゴリゴリ荷物積むから剥げたところから錆びる
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 16:11:52.92ID:Nhrz3b9R
>>890
アクティの生存率が高い=買い替えが進まない=法規制や新型を開発する資金ができない
結局アクティ自体が存続できなくて消滅することになった

HA4の最終には月に5千台も売れててキャリイやハイゼットといい勝負をしてたのにな
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 16:24:26.00ID:EoZIquKf
関東平野部だけどホンダディーラー少なくは無いんだが、アクティーはほぼ死滅した気がする
農家もまだまだ残っているが、軽トラでも新車入れて古いの処分、所得の問題もありそう
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 19:29:56.38ID:96pFUG7S
>>891
長靴も壊れず長く持つやつは売れないから販売中止になっていく
そのせいで店には安くて見栄えが良くてすぐ壊れる長靴ばかりに
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 19:44:27.37ID:3B0Z3Apv
ワークマンで長靴買ったけど
大雨の日に左足が浸水
4センチ防水のやつだったけど
10回程度であかんやつ
靴も一回履けばソールが剥がれて、
車だってドアを閉めれば反対のドアがはずれるくらいにしたほうが経済が回っていいな
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:08.58ID:ypGHCfkG
もう長靴は発泡ゴムの一体成形しか買わない
傷んで買い換えるにしても剥がれて浸水とか構造として有り得んというだけで価値がある
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 00:30:48.72ID:DmkCpmaT
何回もスレチとかやるやつは脳の病気だってやってた

会話してても違う事を頭に浮かべたらそれしか考えられなくなるシングルコア脳
知能指数が極端に低い可能性が高いらしい
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 07:23:57.83ID:xkpnjILX
話が膨らんだ時、対応できないのはADHDとかADSLとかの奴、何気ない雑談が苦手じゃね?
リハビリがてら天気の話題辺りから入ってみるとか。。野球と政治と宗教は昭和の時代から
悪てとされているw
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 07:45:04.62ID:5fLeieKU
キャリイから降りてきて、
今日は急に寒くなりましたね!

あ?半袖なんか着てるからだろ
長袖着ればいいじゃん

そうすね!

こんな人とかね
雑談ができてない
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 12:06:05.46ID:5fLeieKU
>>903
すげーわかる。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 17:17:07.22ID:xkpnjILX
ナニも起こらん、擦り切れる程スレチまった人の集まり、話題を限定したがるのもピュアさを
感じるもんな。雑談で時間をつぶすだけのつまらない人間になっちまったのさ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 18:34:18.28ID:aTWu8M+o
ADSLってw
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 02:32:53.38ID:31v36ZxD
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 06:44:11.91ID:sl01evOu
アクティの話ししてくる人っていうのは
なんでキャリイのスレに常駐してんだろね
気になる女の子にいじわるしちゃう的なやつかな
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 07:04:46.65ID:HqfN+DVy
容姿淡麗モテ男に執拗にネチネチ嫌がらせするハゲデブ脛かじりみたいな感じかな
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 07:26:03.41ID:9GZ3Ebj+
アクティもサンバーも生産中止になったからな
現役のスズキやダイハツのユーザー以外は寂しいのでは?w
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 11:25:01.76ID:08KKpBFT
タイミングベルトでライフのエンジンのさらに1個前の昭和エンジンだったからな
彼らはちょくちょく昭和設計のぶん回しエンジンと高精度低燃費アルミエンジンを比べ始めるから
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:36.28ID:Ak1A1W4b
興味ないから知らなかったが、ターボ無しで大丈夫なのかね?やんちゃな運転する
ドライバーのせいだろうけど62でも64でも8km/L程度、R06エンジンでやっと二桁台w
モード燃費の基準が変わって、カタログ値でも大幅ダウンするだろうしな
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:35.87ID:wOhR7KIm
普段は乗用車でたまにキャリイ乗ると
あまりの遅さとうるささにびびるな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 19:50:57.78ID:eBP2OYJ7
農作業でトラクター何時間も乗ってて帰りにキャリイ乗ると滑らかな回転フィールや静粛性で惚れ直す
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 20:11:48.13ID:tSVbUe3I
幅が狭く通れる所多くて嬉しくなる、速くは無いが車体はまあまあ軽い動き
トラックの中では静かな方w
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 02:12:38.28ID:OhUJi7Zj
>>920
軽トラは歩道も走りやすいんだよね
田んぼの脇の歩道に停めて農作業してるのをよく見かける
軽トラじゃないけど、近所で歩道に常時路駐している人がいるんだけど取り締まりできないみたいだね
歩道を走行してるなら取り締まり対象だけど駐車するのはOKみたい
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 19:18:16.31ID:1LuC4oGJ
軽トラの路駐なら「作業頑張ってるんだな」で済むけど他だと「何だこの車は!」ってなる、白ならなおよし
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 23:02:00.54ID:1LuC4oGJ
マイチェン後のジャンボエクストラが近々納車なのでキャリイKXと2台持ちになる、
既にキャリイのKXは防音やスタビ等色々と弄ってるけど比較も兼ねれるから楽しみだ。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 07:47:50.89ID:yr+joR5G
マニュアル乗ってると
サン速でもオートマに乗りたくなりませんか
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 07:56:53.58ID:t+qndeAI
全くならないなぁ
免許とって40年は経つけれどレンタカーや代車以外AT乗ったことないのはATは運転操作が面倒くさいからだな
各速度域で常に最適ギアにしたいけど出来ないしなぁ…観光バス横転事故みたいになりそ
MTが一番楽ちんチン
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 12:11:27.61ID:yr+joR5G
>>930
オートマがめんどくさいとかよくわからんですな
家族のワゴン車のることはほとんどなくなって
軽トラのオートマでもいいんじゃないかと思ってきた
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 13:46:57.47ID:zwxL9Zu6
3ATしかしらないけど、5MTと比較しちゃうと悪い点も見えてきますな?段差を乗り越えたり
アクセルオフでの挙動など、どうでも良い話でもあるがしっくり来ないみたいな。。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 22:14:17.94ID:18JFn0k8
>>936
そんなに積むと差が出るのか
普段はオートマでもよさそうなんじゃないか
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 14:38:23.44ID:CQOxQdp/
小排気量こそ多段ATなりCVTが必要なのにな、4速MTで高速走行に不満が出たが5速化で
ある意味完成の域に達してしまったw自信が無いやカッコ悪いと思うならめんどい言うのも
大事な事かも知れない。個人的には4Lo1速より低いギヤも欲しいなと。。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 15:10:11.28ID:ehfRIbie
高速で六速ほしくなるけど、
実際100キロ出すと結構怖いよね
バイクなんか積んでると80キロでも怖いと思う
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 22:56:18.37ID:uTLvQirI
>>913
E07Zエンジンは本田宗一郎の息がかかった最後のエンジン
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 23:24:24.39ID:Zzk4vQcy
アラシは蒸し返すの好きなんだな
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 23:28:13.96ID:uTLvQirI
>>944
スレ開いて未読レスが913からだったからだが
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 08:09:12.88ID:jjD9vmyh
ギリギリまで2気筒でぺけぺけ言ってたなwスズキで言うF型を令和まで作っていた感じかな?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 15:05:49.90ID:m+aZv5U6
20年前サンバーで
120キロで走ってたけど
今思えば無謀だったかな
下りだとギリギリ130行くか行かないかくらいだったな
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 17:55:53.67ID:jjD9vmyh
メーターまでハッピーセットだったは、悪意ありすぎな表現かな?余り調子のよいサンバーに
乗った事無いもんで、550㏄のサンバーバンなんて、一度走ったら水を毎度2L位足していた
4発のSCは実力者なんだろうけどね
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/26(水) 19:47:02.06ID:yngnpw5/
クラクション鳴らしたら
車内で鳴ってるんじゃないかと思ってしまったわ

ちょいまえ国道を走る軽トラが前を走る車が左折するたびクラクションならす変わった人いたな
小心者か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況