X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/16(水) 11:08:26.33ID:yXTHiTjI
軽四輪車販売(届け出)台数を語るスレです。
車名合算による順位操作など、とかくメーカーの販促ツールにされがちな販売台数ランキングをめぐる思惑と現実。
大いに語りましょう。


※過去スレ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594041311/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599221494/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604499082/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611993583/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617681042/


登録車はスレチ。
ステマ・販促活動も厳禁です。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 17:59:12.99ID:nm+ELhCQ
【2020年度ファイブスター賞受賞】

日産デイズが軽初の最高ランク評価!! 軽自動車の安全性は普通乗用車と変わらないのか?
2021年6月26日
>自動車の安全性能を評価・公表する自動車アセスメント(2020年度)の結果が5月25日に発表され、そこで日産デイズが軽自動車として初めて、唯一の最高評価「ファイブスター賞」を獲得した。
https://bestcarweb.jp/feature/column/294667
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 17:59:45.10ID:nm+ELhCQ
【2021年度ファイブスター賞受賞】

日産 ルークス、安全性能で最高評価「ファイブスター」…軽2車種目、予防安全は満点
2021.9.22
>国土交通省は9月21日、日産自動車の『ルークス』が自動車の安全性能を評価・公表する自動車アセスメントで、最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

ルークスのファイブスター賞は、軽自動車としては日産『デイズ』に続く2車種目の受賞で、予防安全性能評価では軽自動車で初となる満点を獲得した。
https://s.response.jp/article/2021/09/22/349684.html
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:03:28.61ID:OKEB2pDo
>>899みたいな日産に都合の悪い事がバレると、すぐ無能信者が無言でコピペして日産擁護してるつもり
分かりやすすぎる
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:19:40.35ID:OKEB2pDo
>>904
タントは6位, タフト10位, ムーヴは12位だってさ
日産最強!!
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 18:54:46.24ID:HG3/8mto
>>905
ああ、4と5はワゴンRとハスラー?
スマイルあればタントやキャンバスなんて業販でしか買われないだろうからなぁ
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 21:24:34.19ID:OKEB2pDo
そうだな 新車で買う意味はないかもな
ユーザーの懐事情に寄り添った日産最強!!
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 21:25:44.81ID:zwS6fuRR
日産の新古車はお得だと思うぞ、安いし、
何でも装備は付いてるし、質感、乗り心地、ハンドリング等
N-BOXの方が良いって言われるかもしれないが、
Nの3年落ちとRの新古車がほぼ同額だからな。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/01(金) 23:02:45.87ID:gf/+ru7x
乗り潰しって10年もダイハツや日産乗るのは耐えられないなぁ
年間3万キロ5年で買い替え!とかならまぁ…
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 05:46:36.77ID:dKdgHtJ9
日産と三菱の軽の届台数が先月の2倍くらいなってた。
新古車狙いが得かな
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 06:17:40.03ID:jJkDVntI
日産もどうせインテリジェント登録するなら
>>876みたいにNボの連続1位記録を潰す目的でやればいいのにな
さすがにその体力と勇気はないかw
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 07:43:33.52ID:99TfQx7g
各社軒並前月比減の中、日産と三菱だけインテリジェント増産のお陰で前月比増だな。こりゃルークス9月1位か?
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 08:39:56.70ID:zSH4BobU
増産というより売れ残りモータープール放置分を決算でみんな一気に登録した感じかな?
ダメハツ在庫車と合わせて季節はずれの大バーゲンやりそう
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 09:20:37.95ID:PCpsgu73
5チャンネル全体が日産馬鹿に占拠されつつある
 
総裁選の高市支援キャンペーンとそっくりな現象に思える
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 11:51:13.66ID:n6VT9fA4
>>912
車って値段外観内装乗り味燃費と総合して決めるものだからなあ
単純に値段だけで決めるものではない
普通の人はな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 13:49:14.13ID:/vyLOtFV
高齢層だと、未だに日産の方がホンダより大きい会社でブランド力あるって思ってる人も居るからな
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 16:07:39.38ID:s+PNPS+s
正直社長がゴーンになった時から
日産は魅力0になった
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 16:58:25.91ID:/vyLOtFV
ゴーン来た頃はまだ魅力あった
国内ラインナップがスカスカになっていって欲しい車種が無くなり、ゴーン逮捕のクーデターで決定的になったかな
最近じゃスバルやマツダの方が魅力ある車作ってる
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 17:10:37.46ID:BMKm7vMA
>>861
スーパーキャリイ知らないの?
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/02(土) 19:16:53.63ID:dKdgHtJ9
日産は昔から車に関心ない社長がいてたからな
多分文系の社長が理工系を押さえつけてたんじゃないかな。
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 04:48:44.18ID:jc+ko2GM
>>925

日産はいい車作ってたけど経営がダメだったもんね。しがらみのないゴーンが来て不採算工場閉鎖と労働組合を壊し、宇宙事業分割から完全撤退。

>>927
> 三菱の益子氏(故人)なんて、クルマの免許すら持ってなかったとか…

自社の商品を知りもしないでいいもの作れるわけないし、ゴーサイン出せないもんな。かといって鈴木修みたいに客からの声を聞くわけじゃないし。
ゴーンに代わった直後の日産、最近のトヨタの躍進ぶりを見ると強く思う。自社の車を全部乗ったり、レースやラリーに出たり。
もちろん銀行出身の経営者としては優秀だったんだろうけど、レース活動からの全撤退、パジェロやランエボなどの看板商品廃止したりね。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 05:27:40.48ID:bEFiepWr
採算の部分と会社の顔としてのブランドの扱いって大事よな
その動きに失望されたら全てから離れていく
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 18:28:32.27ID:4lqmHZZw
>>930
あの系譜はキューブが残ってたのにモデル廃止しちゃったからな
コンパクトカーというかあまり大きい車が要らないってなると、オーラ、ノート、キックスと軽自動車しか無いのが今の日産
マーチは10年放置で既に無いようなもんだし
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 18:29:49.71ID:4lqmHZZw
リーフ忘れてたけど、まあ普通の人は買わない車種だからいいだろ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 20:12:06.93ID:jGM6TlPI
益子修氏は元三菱商事で三菱車の東南アジア販路拡大に功績、その手腕を請われて当時リコール隠しで
業績が落ちた三菱自工を立て直すために転属なった。回復の目途が立って社長を退いたけど燃費偽装発覚でまた
頼まれて社長に就任。三菱自動車のため身を粉にした社長だったと思う
日産の社長とは全然違うわ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 21:40:45.44ID:xdCTjJWQ
一部のクルマがでかくなったので、駐車枠から大きくはみ出てるからか、また車の角を
こすられてた、部品が割れたりヒビか水が入って漏電してた、クルマをばかでかくするなら
駐車枠をバカでかくして
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 12:49:05.23ID:5mh6Vd16
スライドドアでおすすめは?
ソリオを検討していたけど、年3000も乗らないから軽にしようかと。
6歳の子供いるから、スライドドアを条件にしている。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 13:13:54.60ID:hkkmfiH5
>>939
n-boxの現行モデル
2018年式の中古なら電動スライドドアなしで
走行距離2万キロ修復歴なしが100万程度で売ってたりする
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 15:18:03.65ID:yzO3s5hi
>>939
ワゴンRスマイル
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 16:27:14.33ID:5mh6Vd16
>>940-942
14年くらい前のホンダライフです。
コメントありがとうございます、参考にします。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 18:41:45.05ID:2OUZXxUX
Nボでいいと思うけど、後席に子供乗せるならサイドカーテンエアバッグぐらいは装備してる奴にしたいな
スマイルなら最近デビューだから標準装備か
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 21:45:28.71ID:hkkmfiH5
そういう話になるとそもそも論として軽自動車はやめとけという話になるけどな
後席人員の保護を考えるとプリテンショナーが有効らしいしそうなるとホンダ車かあるいはここでは忌み嫌われてる日産車になる
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 22:15:26.25ID:gPiPU8i/
>>946
衝突試験みる限り、サイドカーテンエアバッグ付いてる軽の方がパッソなんかよりマシだと思うけどね
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 22:17:07.57ID:klbGtzVR
>>946
日産は、キャビンごと潰れるのでプリテンショナーの有無は関係ない。
以前貼られてたJNCAPの動画見て日産だけはあり得んと思った。まともな剛性のボディ作れよ。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:04.05ID:AIEpf3gy
タントのような片面ピラーレスも、強度や安全性では幾分か劣りますよね?
軽で安全性と言われると限界はあるものの、ピラーレスが増えてない理由ってやはり安全性なんでしょうか…?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 23:04:31.91ID:ha3L1IjG
後部座席の安全性考えるなら
座席スライドもリクライニングも無い方が安全
軽自動車のリクライニングの安全性は酷い
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 23:17:42.24ID:hkkmfiH5
>>948
N-WGNデイズとハスラータフトの後席人員の傷害値はプリテンショナーの有無で差がついてるでしょ
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 23:18:09.62ID:CqzyOFF2
問題ない程度までボディを補強すると、重量とコストが増える。人間の体感センサーは意外と優秀で、左右の剛性の差、緩さが気になる人は気になる。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 00:15:00.94ID:rDgwMphz
側面衝突を見ると、タントとルークスは避けるべきなのがよくわかる。
結局一番売れてるN-BOXが安全性でも抜きん出てるのね。
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 01:20:51.66ID:AyFQWccB
ダイハツも流石に日産と一緒にされることは嫌がるんやな
日産地に落ちたな まあ元々アレか
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 09:07:07.04ID:MJgn4kbX
タント優勢と思って両側スライドドアをいろいろ試乗してきたけど、タントは後部座席の高さが低いのな。
子供ならいいけど、大人は気になる。
全部試乗した結果、結局販売ランキング通りの感触になったわ…。
敢えてスペーシアを選ぶかどうかだな。
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 09:08:15.75ID:J8D8mdW2
>>958
年々基準が大雑把になっているからね。
一番厳しい基準だった頃に満点取っているN-BOXが
最も優秀だよ。映像見れば、これが同じ評価なのは違和感あるだろ。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 09:17:39.89ID:6IJVB1Lh
やはり子育て世代(5歳1人)にはスライドドアってあった方がよい?
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 09:51:09.98ID:vsTGS884
>>958
厳しくなることはあれど、雑になることもあるの?
動画見たけどNの方がドアがめくれて怖いわ。あとNは乗員の頭が動いてないので衝撃がもろに関節に行ってそうでやだね。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 10:24:47.27ID:eQ8fwZH0
平成30年からダミーと台車が変わってる
台車は950kgから1300kgになった
より試験結果も詳細な分析が載るようになったし雑になってるというのは理解できない
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 11:24:42.26ID:AyFQWccB
日産まずありえないからやはりNボ最強か…

まあルークスは9月超大量自社登録でNボとワンツーなんでしょw
日産売れてるね、こりゃ圧倒的黒字だね良かったね
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:35.26ID:z4PW83yO
>>964
ルークスはシートが前方高めにあるので、
正面衝突時には膝から下が無くなる覚悟が必要だな。
よく型式認証取得できもんだ。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 13:02:09.67ID:eQ8fwZH0
日産の大量自社登録ってホントなの?
24年度9月車検の新古車って片手で数えられるほどしかなくねえ?
検索の仕方が間違ってる?
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:50.89ID:mr/WMpoE
アホはやめとけよ…
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 13:18:39.08ID:AyFQWccB
月間9700のうち月末2日間で2800台登録されてるもんな。他社よりも圧倒的だもんな。
セレナは2日間で台数が倍だし魔法使いなのかな
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 14:00:31.12ID:eQ8fwZH0
日産に思い入れはないからどうでもいいけど
何を根拠に言ってるのか知りたくてね
とにかく月末の届出台数が不自然だという話ね
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 15:31:50.52ID:+OVWTEg9
>>949
あんなのBピラーないのに横から突っ込まれたら
ご想像通り終わるよ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 20:41:11.35ID:C+2BO/1e
>>924
スーパーキャリィなんていらねえからジャンボだけ価値があると言ってる
ノーマル同士ならキャリィのが良いのはその通りですはい
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:31.86ID:OT+TaYyr
>>981
ほうか
キャリイのほうが地力あるってチャンとわかってんなら今回は見逃したる
んでもう故郷の母ちゃん泣かすような書き込みは辞めとき
真っ当に生きて親孝行するんやで
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 05:56:09.37ID:FLS0rlTm
タントはBピラーが無いので、横から突っ込まれたら危ないと言う人達へ。

今の車は、軽も普通車もドアの鉄板を薄く作っています。
ドアの中に頑丈な骨組みが入っているからです。

もちろん、タントのドアの中にも頑丈な骨組みが入っており、更にBピラーに当たる場所の強度強くしています。

反論は受け付けない。
まずはパネルを外してボディの内側を見て下さい。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 07:49:55.30ID:Zf5Mt9kg
>>984
ピラー有りと無しの相対比較では、無しの安全性が低いのは明確だけどな。
あれだけ便利なのに、他の会社が採用しない理由を教えて欲しいわ。
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 11:11:15.30ID:I4bG6Y/G
おまえ等は興味ないだろうが9月速報
1.NBOX 11805
2.ルークス 9708
3.ワゴンR 7573
4.スペーシア 7064
5.ハスラー 5903
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 11:46:06.99ID:fmfTY5ui
コロナ禍で工事閉まってるし
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 11:46:07.09ID:KCOrEf3h
やはりN-BOX強いなー
けどメーカーは全車種合わせてどれだけ売れたかが最重要だから
ホンダはN-BOXだけ売れてたら万事良しかもしれないがな
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 13:05:02.80ID:cvSuiKNn
ルークス(笑)
10/1にでてた月末の大量自社登録で2位の9700台の情報はまたしても正確だったねw

他社減産の隙に1位とって、また提灯記事書かせて無知を騙そうという思惑か?日産なら納得する
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 13:26:35.31ID:ujdCnozW
これだけ自社登録してるなら
ルークスGターボプロパイ
ナビ無し新古車で130万円位行けそうだな
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 13:34:26.99ID:NCqHEn+R
お買い得やなあ 庶民の味方日産!
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 14:38:42.48ID:Z7cibg98
ルークス 9708
デイズ 4653
この比率は大体 2:1
三菱EK の4721 はワゴンとスペースの合計で内訳がわからないので
日産の比率を参考にするとスペースは3100近くになる
よってルークス、スペースは12800となる。
曲がりなりにも晴れてNボに1000台の差をつけて1位となった
来月は定位置かそれより下と思うけど
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 15:20:56.95ID:NCqHEn+R
晴れて1位…?やったね日産おまえがナンバーワンだ!
ダメハツのワンワンと同レベルかよ
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 17:56:38.29ID:avmg8UfI
それにしてもトヨタは軽売れなさすぎでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況