X



トップページ軽自動車
1002コメント402KB
【スズキ】JB64ジムニー☆123【新型】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 14:39:07.95ID:eNSaJvWq
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html


関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607848646/

前スレ

【スズキ】JB64ジムニー☆122【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609111679/


次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆

当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 07:09:29.83ID:W/cqjoE/
最大でも10年10万kmで乗り替えるのならJB64
それ以上乗り続ける気があるのならJB74の方が無難

勿論「JB64は10年10万km以上走れない」と言う意味ではない
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 07:51:39.53ID:/PQZ21rV
>>851
根拠は?
反論じゃなくて純粋にそう考える理由が知りたい

ターボエンジンの寿命というのなら
以前ミラアヴァンツァートRで14年間15万Kmを乗ったけど
エンジンは故障しなかった

エンジン以外はほとんど一緒なんだしランニングコスト考えたら
軽のほうが長く乗るには良い気もするのですが
0855852
垢版 |
2021/01/20(水) 08:40:02.59ID:/PQZ21rV
>>853
852です
件の15万Km乗ったミラは毎日かなりブン回して無茶していたんですよ
でもエンジンはノントラブルでした
最後はミッションが先に逝かれてしまい 穴の開いたマフラー交換合わせて
30万円以上掛かると言われ廃車にしたんです

若気の至りです
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 08:54:25.17ID:NONSgv9q
途上国ならオイルも怪しいし定期交換もしなそう、そう言う面では修理しやすいNAは良いかも知れない
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 12:53:35.43ID:usm7ymso
>>859
初代パジェロでは純正制定されていたPTOウィンチを出してくれないかなぁ
メーカーオプションだから後付け出来ないけど
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 13:10:27.77ID:YYtecrwG
>>867
なくなる?
原油が?
自然にいくらでも出来ていくのに原理を調べてからモノを言えよクソダボ

ガリソンジムニーは永遠に不滅です
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 13:13:21.49ID:yZ3evp06
>>870
なくなりはしないw

法規制の話
20年後には乗用車向けガソリン販売は規制されるだろ
それか今のタバコ並みに高い税率掛けられる
そもそもEV普及したらガススタじゃ飯くえない
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 14:05:06.81ID:PRrIWt+A
自家用の半分がEVになると原発50基新設しないと電気足りんよ?
太陽光発電?日本海側は冬の間どうしろと?大体雪で渋滞したらEVは死ぬよ?
山林切り開いてソーラー発電?緑は二酸化炭素吸収するって言ってる口でそれ言うの?あんな目障りなもん見たくないぞ。自宅でソーラーパネル?耐震等級1以下の家屋に何百キロも重し乗せて地震で自壊するのは構わんが台風でこっち飛んでくるからやめてください。
ガススタが無くなる?規制?ありえん。充電ステーションの設備費どんだけかかると思ってんの?
でもって充電にクッソ時間かかって台数こなせないから商売にならん。初期投資の回収に何十年かかるんすか?
水素?タンクに詰め込むのにどんだけエネルギー使うのか知らんの?ガソリン燃やした方が効率高いぞ。

はやい話が核融合発電が実用化するまで石油は普通に使われますわ
ま、実用化される前に二酸化炭素叩きは消滅するだろうがね
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:10:44.50ID:RSMZn50A
ジムニーホスィ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:28.58ID:rLDimyJ1
>>855
ブン回すからエンジンの調子がいいんだよ
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:30:51.93ID:mW+L7nEO
まぁ電気なんてクリアしなきゃいけないことが多過ぎて
10年20年でどうこうなるようなもんじゃないんだよな

そんなことよりこのままだと日本の経済力が落ちて
今のように優先的に原油を売ってもらえなくなる
エコとか言ってるレベルじゃないよね
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:03:41.47ID:Jz/gOEI4
ドイツっぽく便意を伝えたいよな

ハイル!フンデルベン!ミーデルベン!

ヘーヒルト ベンデル!フンバルト ヘーデル!ベンダシタイナー!

フンデルト モレル ケッツカラデルド!フンベン 漏るゲン!

モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン!ワーデル! ヨーデル!
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:08:23.18ID:dSTYlf8d
バッテリーを各社共通にして、取り外しできるようにして、充電済みをSSで交換。
バッテリーは搭載本分だけリースであとは各自使った分だけ料金払うとかにしないと、充電の時間と航行距離上無理だと思う
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:18:57.87ID:baXeJ4ga
自家用車の大半は1日20kmも走らない
これらはEVに置き換わっても余裕でやっていける
それ以外は苦労して維持していくことになる
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:31:52.30ID:75S5i8o+
高速のSAとかにある急速充電器なんかは20分とかで80%以上充電できるらしいから、あとは数だけの問題って気がする
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:42:05.83ID:gy9pNIvW
超電動ジムニーまだぁ?
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 23:09:05.27ID:aOBsP2NE
インフラ整った頃には免許も返納
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 00:51:54.76ID:CFdcZ8+3
ジムニーホスィ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 02:13:20.42ID:2ZavXtDB
10年後は知らんがまだ5年は何も変わらないはずだ
だから今ジムニーを買うのさ
それが最後のガソリン車となっても本望だ
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 02:36:58.95ID:Emt7NTe9
また不毛な話をしてるよな
ジムニーに乗るような層が世界情勢なんか考えるなよ
買えるうちは何も考えずに満タンにして林道走ってろ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 06:51:41.72ID:wOt6RyKl
餡子を削れ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 09:51:33.05ID:AV8aqLil
雨樋に水溜りが出来てそれが走行中の風に煽られて流れる音っぽく聞こえてるだけ
気になるならブロワーとかで水を取れば音は鳴らない
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:44:31.16ID:wOt6RyKl
パンツをズルッて下ろすと
巨根がズコッてふくれるの
カワイイ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:46:17.76ID:9hHhdSiO
デヘヘ (○ ̄▽ ̄ ○;)ゞ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:02:08.12ID:OBo4cXLT
ジムニーホスィ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:14.25ID:gVdfM999
EVとか出てからで良いわ
それよりマツダデミオのディーゼルエンジン改良してシエラに乗せて欲しい
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:34:18.23ID:omPnKGG3
>>912
確かにやらかいね
因みに23のルーフはもっと柔らかくルーフライニングを剥がす時に凹ましてしまった苦い思い出が‥
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:57:17.31ID:L3iDWIUU
JB64乗ってる人にお聞きします。さっき助手席ドアミラー破損で丸ごと交換してもらったんですが、家に帰って見てみたら、少し左右で開き加減?角度が違うんです。全開状態で、交換した助手席側が少し畳まれてる感じ?電動格納すると左右で止まるタイミングも少しずれてて、しまう時は助手席側が速く止まり、開くときも助手席側が速く止まります。もう工場閉まったんで明日電話してみますが、新車納車時からこうだったのかな〜?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 19:49:13.39ID:L3iDWIUU
ホントだ!!左右でミラーの角度違うんですね!ありがとうございます。ジムニーが好きすぎて神経質になってたみたいですね。工場に電話して恥かかないで済みましたw
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:22:50.43ID:0HSf63/Y
ドアが締まりにくいのはこんなもん?
結構思いっきりバタンと閉めないと毎回半ドアになってしまう…
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:21.92ID:yeVhDPsM
FRで走ってる時にもVSC(トヨタ以外ではESCか)効きますか?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:34:49.81ID:yeVhDPsM
>>925
ドリフトしてるジムニーをYouTubeで見たような気がして
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:42:02.95ID:0HSf63/Y
>>927
>>928
ありがとう。こんなもんなのね。
サブ&前の車が結構軽い力で閉まってたものだから、何かイマイチ慣れないというか…

ドア締めたときの音は、前のベィンからバタンって音に変わったから満足してるけど(笑)
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:10:25.49ID:KPltvPxG
前扉開けたままリアゲートいつものように締めたら壊れるかと思うくらいガチんと来るぜ
密閉性が高いんだな
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 03:54:36.05ID:M/CtSPAv
>>926
そういうやつならキャンセラーかましてるでしょ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 07:20:44.44ID:K4V9wFWF
リフトアップしたらしっかり見える純正マフラーのタイコが、かわいいちおもいますが、
どうですか?
マフラーかえちゃってます?
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 08:09:23.00ID:CR4xGuTl
カーナビを自分でつけようと思いますが
必要な配線はセンターコンソールまできていますか?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 08:17:31.09ID:DJ8YaCTt
ジムニーホスィ
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:10:50.91ID:e7/5Ig6h
>>938
来てる、車速やパーキングなどの結線が面倒なら5ピンコネクタの変換ハーネスあると楽。
あとはGPSアンテナを好きな所に置けばOK。
テレビ付けるならアンテナ貼る作業が必要だけど、そんなに面倒ではない。
バックカメラ付けるなら、それのバックドアへの引き回しが一番面倒くさいかも。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:24:04.76ID:EeTd3p1F
>>942
215(雪国は太い方が正義)
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 13:30:01.85ID:g0mMraWd
>>949
なわけねーだろ
中学の物理からやり直してこいよw
摩擦抵抗を起こす面が多ければ多いほどグリップする
チャリのMTBのスノータイヤはどれもぶっとい(履けるならファットタイヤ)
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 13:35:49.10ID:DJ8YaCTt
>>949
アイススケートかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況