X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★27台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:39.45ID:TVK3DXOE
HONDA N-WGN
https://www.honda.co.jp/N-WGN/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/N-WGN/201907/

   |   |
   | \ |
   |   |

    W G N

 2019.7.18 DEBUT

※前スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★26台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601202254/
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★25台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1597994514/
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★24台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1595173768/
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 13:19:27.85ID:OZtV9feA
わたしです
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 20:17:48.01ID:e/WcgETX
コンパクトカーのターボにさんざ乗ってきた自分としてはNAエンジンのあのトルクスカーっとしたとこがどうもいやだな
たとえば信号が黄色になったからとアクセルふんで通過しようとしてもスカー
上り坂になったよ〜しとアクセルふんでもスカー  エンジン音に遅れてよわ〜い加速がついてくる、ナニコレ?だよ
失敗したなあと。少しの金おしんでNA買っちまった
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 20:22:07.17ID:eh89jwcD
>エンジン音に遅れてよわ〜い加速がついてくる

それが軽NAだよ
YouTuberとかの「VTECだからNAでも力強いですね!」
みたいなヌルいレビューを信じてはいけない
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 21:47:43.91ID:3oMcZlOn
>>234
na選ぶなんてよほどの貧乏人だろww
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 22:01:03.91ID:q4JLbt/D
セカンドカーならNAで充分。一台ですべて賄うかダウンサイザー
なら軽の悲哀が若干緩和されるターボを選ぶべき。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 22:15:20.65ID:RnImC5My
20年前はプレオスーパーチャージャー(中古)
今はN-WGN NA(新車)
若い頃はNAなんてあり得ないだったけど
歳取ると普通に走ればいい
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 10:24:04.03ID:Qik6z4Ew
これのカスタムターボってのに乗って感心したからここに来た。
一般道ならレクサスLSと静粛性は大差ないな。
さすが2高速で100キロも出すとアレだったが…よく出来てるな。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 11:49:00.51ID:g4ziJGxs
デイズのエンジニアも言ってたが、軽自動車は普通車並みの静音やっても
やっぱりうるさいんだってな。普通車よりガラスが乗員の耳に近いから
一応空力はHRDさくらで試験して軽ワゴン最高値レベルなんだが
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 13:33:02.99ID:eHOo+jQD
デイズのエンジニアってなんだよ 作っているのは三菱だ 日産はバンパーのデザインしただけ
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 13:39:26.56ID:Rjvs/Y/e
>>244
先代ならその可能性はあった
バンパーすらラフスケッチを渡しただけだったりするかもしれないが

一方現行モデルは日産が開発
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 13:59:07.87ID:2tLaB9sX
松本:宮迫は今ね、一人で“くず”なんですけど。

山口:ほんまの“くず”になりましたけども。

このやりとりに、一同にじわじわと笑いが広がっていく。

また、当時「くず」の楽曲の作詞・作曲をしていた山口に、印税が入ってきたことを聞きつけた宮迫が、驚きの言葉を口にしたという。

山口:(宮迫のモノマネで)「ぐっさん、俺、曲つくるわ」って。

一同:(爆笑)

松本:それが、宮迫やねん。

山口:宮迫さんが、くしゃくしゃのレポート用紙に1行だけ書いて渡して来たんです。「あと、よろしく。俺の歌にしてな」って。

このエピソードに、一同ドン引き。「それが、“サコさん”なんです」(松本)、「設定やなくて、“くず”なんです」(山口)と言って笑い飛ばしていた。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 14:02:27.54ID:He/U8nUq
>>243
空力最高値レベルってN−WGNの話?
フロント窓立ってるし、前モデルより空力悪くなったんじゃないかと思ってたが

>>245
現行も三菱開発と思い込んでるやつ結構いるよな
現行デイズの動画でも三菱のOEMってコメントしてたのあった
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 19:45:40.69ID:F7Y7ZjNS
>>252
カモノハシみたいにしたら
カモノハシの上に座席とハンドル付ける感じになると思うけど、それでエエのんか?
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:21:31.82ID:rz3fK/4V
ACC仕様時に前の車が止まって再び動いた時に追従しないってことじゃね?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:31:29.85ID:vHClWd2h
>>261
えっマジで?!
5秒以内なら、自動で追従開始じゃないの?N-wgnってそうじゃなかった?
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:34:08.32ID:KzTHYpQf
確かアイサイトXとかはそうだね
ただこの話の流れはそのことじゃないと思うけど
N-ONEには普通にN-WGNと同じ機能の渋滞追従機能付き全車速ACCが付いてるよ
自動再発進は2秒じゃなかったっけ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:46:17.36ID:fdsUYf0Z
nwgnに自動再発進あるの?
再発進時には必ず弱アクセルまたはボタン押しだと思ってたが違うのか
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:57.80ID:Ab9arfqL
アクチュエーターでブレーキの油圧あげてる時だけなので
再発進というより留保解除というべきか
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 02:15:50.15ID:vHClWd2h
N-wgnもそろそろマイナーチェンジないのかね
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 04:57:39.52ID:Zvld/krz
>>268
素人?
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 13:29:04.26ID:kL43eep/
わたしです
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:14.79ID:PdkhNdYS
Custom L turbo のブレーキフォールドは何分で解除されるのでしょうか? また解除後は電動ブレーキに自動的に移行されるのでしょうか?今日見積もりを取りました。廃車同然の車を5万も見てもらいました。わかる方がいたらよろしくお願いします。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 23:45:18.89ID:PdkhNdYS
すみません 281ですがネットで10分保持されるというのがわかりました。では10分後はDドライブに入っているから勝手に動き出してしまうのでしょうか?10分動かないときはありえなくはないので怖いです。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 00:33:50.00ID:2Xs4yAiN
>>282
10分も保持すれば十分だと思うけど
そんな長時間ドライブに入れたまま停車する方が危ないよ
そんなに停車するなら一般的にはパーキングに入れたり電動P作動させるんじゃないの?
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 09:59:04.23ID:Cdpe2CRc
10分経ったら電動P作動して永遠に停止保持する
電動Pが付いてない車種はこれが出来ないため
10分間くらい止まれる能力はあってもドライバーが降りてしまって放置された車が
勝手に動き出すのを防ぐため停止保持は2秒で終わり
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 13:46:41.66ID:YevEnctI
>>288
デイライト位じゃね?wgnにないの
それにしてもoneのスレ酷いな、まああのコストカットの塊のような車じゃしょうがないか・・
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:29:47.65ID:FHXPjTW/
N-ONEって趣味寄りの感じやん。
ヲタク系の人が買うんよ。
ヲタク系の人って些細なことですぐ文句たれるやん。
ヲタク系の人って頭良いからクレーマーみたいなの多いやん。
だからすぐ荒れるんだよ。

N-WGNやN-BOXは普通の人、
ファミリー層とかDQN層向けやから文句とか比較的少ないんよ。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 16:41:44.02ID:gOPnFvhI
>>294
その通り
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:01:12.00ID:0UuspUnG
N-ONEは主婦か老夫婦の車
N-WGNは子ども部屋おじさんの車
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:25:51.28ID:YevEnctI
>>298
試乗はすると思うけどな、軽の6速MT乗りたい奴なら分かるがwgnからoneに乗り替える理由が見つからないわ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:32:54.56ID:2Xs4yAiN
N-ONEのスレ見ると、格下のnwgnより後席がショボいのに高いとか散々な言いよう
そもそもnoneとnwgnでは後席に対する考え方も違うだろうし
だったらnwgn買えばいいのに
格下とか格上とかアホかよ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:51:26.09ID:DIkIjtrn
>>300
ホンダがそう言ってるからな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:55:20.71ID:zzUOnHgD
作れば売れる? ホンダはなぜ軽SUVを出さないのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/217466

国沢だけと同意できる内容
経営陣のセンスがおかしい
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:26.67ID:2urQ5v9g
Zでこりちゃったのかな、2ドアで腹高くする、大径タイヤはかす いい線行ってたけど
価値がわからん人間が多かったということか
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:12:02.94ID:MEr5dM7n
>>301
そうとでも言っとかないと価格差の説明が出来ないからなw
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:30:53.37ID:d1N/HtXE
あんまり言いたくはないけど
軽でどっちが上とか下とか揉めるのはなんかちょっと
コブリンの喧嘩みてるようで・・・
いや軽を馬鹿にするとかではなく
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:36:03.05ID:0gvF+U8P
N-BOXとN-WGNはグレード名が、ダイハツをパクったカスタム
N-ONEはプレミアム

ターゲット層の違いが出てるね
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 22:32:58.83ID:MEr5dM7n
>>308
内装も外装も使いまわし多数のコストカットしまくりの車なのにプレミアムという名に騙されて買う層か?w
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 22:51:44.11ID:cUJZTMlF
Gはジェネラル:一般仕様
Lはラグジュアリー:贅沢品、豪華、快適 この場合は快適装備か
Cはコンフォート:手軽な価格
RSはレーシングスポーツ・ロードセーリング:モータースポーツを意識した車
GTはグランドツーリング・グランツーリスモ:スポーツカー走りとセダンの快適性を備えた車
嘘だけど
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:12:06.47ID:0gvF+U8P
>>310
メーカー純正なのにカスタム謳ってるのもどうかと思うw
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:57:56.44ID:GhXcD5vj
新型N-ONEってN-WGNと同程度の価格かと思ってたから発表された時は驚いたね
装備を比較しても何で高いのかわからないし
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 00:04:44.62ID:wF2ks4V1
>>314
n-oneは売れないなw
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 00:48:24.40ID:fjlYM5L0
>>314
トゥインゴみたいなRR or MRにしてくれたら買うのに、6MTでオートブリッパー付なら神車認定
リヤ周りド・ディオンでアクティに似てるトゥインゴ、ルノーに出来てホンダに出来んとはねえ

https://jp.reuters.com/article/column-renault-idJPKBN1OD0NW
ルノー副社長からPSAに行ったタバレス氏が関わった車は凄い車ばかりなんですよね
トゥインゴもだけど最近では、プジョーの208とか、ベルランゴとか、天才でしょこの人

アクティシリーズが無くなってミッドシップ車が積載ゼロのS660だけとは詰まらん
ホンダに天才はいないのか?
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 06:18:30.02ID:QDlDshdX
>>312
カスタムとは特別仕様の意味
だから間違っていない
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 06:22:31.78ID:QDlDshdX
>>317
やったけど売れなかった
RRやMRは実用性に乏しいから
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 06:32:01.86ID:QDlDshdX
>>299
デザインの好みだけだね
ホンダが方針転換した理由もそれだから
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 07:09:59.60ID:M8wxPDSC
208は俺も好き
オートブレーキホールドはついてないけど、もし普通車買うなら欲しいクルマだ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:21.84ID:Yj/Z+x7q
NAとcustom L turboで乗り心地や静粛性変わりますか?NA試乗してすごく良くてでもcustom L turbo 乗れなくてわからないので逆に悪くなると思うと購入に踏み切れません。今日乗れたら乗るつもりですが他の方の意見も聞きたいのでよろしくお願いします。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 08:17:20.15ID:Zm0Ym7tR
エンジンはターボのほうが静か。
カスタムターボのボンネット裏には遮音板が付いてるんよ。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 09:30:45.77ID:fjlYM5L0
>>319
アクティバンやアクティトラックはライバル他車より低床で最低地上高も190mmで最高だったんですが
実用性とハンドリングに優れるのは、このレイアウト以外無いかと

売れなくなったのは、モデルチェンジを止めたのと(実質32年同じエンジン)デザインが悪かった為ですね
それとMR専用ラインである八千代工業をホンダオートボディーとし、アクティトラックが終了したらs660だけとなるので、潰すつもりですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況