X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB
【ダイハツ】新型タントpart16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 19:51:24.62ID:S1S4Kg/0
>>123
流石にここまで評判悪いカスタム顔も改善されるだろ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:44:03.60ID:S1S4Kg/0
黄色無くなると嬉しい、レア度増すので
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 21:21:05.26ID:g4Sblo0x
>>118
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 21:23:30.98ID:g4Sblo0x
電P無し
タフト用スマアシにアップデート
ノーマルタントにツートンカラー設定
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 23:36:41.25ID:S1S4Kg/0
>>128
ようやくオリジナルデザインのタント出すのか、
ぼったくりセットop価格だろうけど
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 07:49:24.71ID:QxpHv9Zj
>>126
お姉さんが進化してたら買い替えるわ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 07:53:02.66ID:0nIWv5qV
112 阻止押さえられちゃいました sage 2020/10/23(金) 17:56:10.47 ID:d3UfcrNc
これか

ダイハツタント 2017年03月 30,000Km
DBA-LA600SKF
駐車場で停車して数分後、車をちょっと動かし、再発進しようとエンジンをかけようとしたら始動できなかった。そのうちハンドル下部の鍵を刺すシャフト部分が熱くなってフェンダーから白い煙が出始め、そのまま出火し、車は全焼した。

ダイハツムーヴ 2008年05月 69,000Km
DBA-L175SKF
エンジンオイルの減りが激しく、3000kmくらいの走行でオイルが無くなってしまう。

ダイハツハイゼット 2009年9月 30,000Km
EBD-S321VKF
ABSユニットの不良により、ブレーキをかけた際にペダルが踏み抜けたような状態になり、ペダルを全力で奥まで踏み込まないとブレーキが効かない状態になった。

ダイハツタント 2019年10月 83,600Km
CBA-L350SEF
オルタネーターアジャストステーが折損し、異音、ベルト鳴きが発生した。バッテリーの警告が点灯した。

ダイハツタント 2019年04月 不明DBA-LA600SKF
何もないところでピピピピピと音がなって、いきなり自動ブレーキがかかった。

ダイハツムーヴ 2016年02月 39,000 Km
DBA-LA150SKF
ウォーターポンプの不良により、エンジン始動時にガラガラと異音が出るようになった。




不具合情報一覧
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=850&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
2,268件のデータがヒットしました
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:46:32.54ID:QxpHv9Zj
>>132
スレチ、それぞれの車のスレッドでやって下さい
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:17.48ID:h8gyJc+x
https://response.jp/article/2020/08/10/337378.html
https://gazoo.com/car/impression/wcg/20/08/10/w0000143058/
この2つの記事をみるとタフトADASのACC制御微妙みたいですね
ただ誤発進抑制機能はセンサー・フュージョンで他社より良いみたいですけど
ワンプライスと用品10万円てマイナーチェンジしたあともやってくれるのかな?
まあ装備そこそこで他社より安いってだけでこっちとしてはありがたいんだけど
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 15:29:42.27ID:LrcNkSqp
外観がカッコ悪くて売れてないから施策やってただけでMC直後で良くなった後は用品10万とかはやらないだろ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 16:27:56.09ID:gLyZXtlO
まぁ〜旧型の時もだけど、追加のカラーやOP選択が増えたり
新たなグレードの追加だったりは、毎年行うからね〜
 明らかに前後のデザインが変わるMCのは1〜2年後かなぁ?
今1年乗ったから、後1〜2年乗って換えるのが理想のタイミング
だな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 20:30:37.08ID:t6KvT/v4
>>130
タントのすべてに載ってた奴だね。
あれ、そのままだせばもっと売れたろうにカスタムに個性がないからとカスタム限定のopにされたんだよね
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 22:45:55.79ID:n/uZ8tFp
カスタムMC後の予想写真って3代目カスタムの初期型とたいして変わらんな
売れたデザインに戻して装備充実させる作戦か
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:01.81ID:YdbZ9u5U
>>139
予想画像が雑だなww
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 02:21:37.87ID:7IGvnEuI
L385から買い替えたけど別次元の車だね。
ただ、オートライトとか付いてんのになんでオートワイパーは無いのかと…。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 06:27:46.82ID:5cOGlJCv
>>139
うわぁ、、イジるべきはそこじゃない感。
上下のライトをどちらか隠してタヌキ顔じゃなくシャープに見せるだけで良いのに
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:08.26ID:rp5cAa0I
>>142
オートワイパーは義務化されてないからね
まぁ言い出したら運転席だけクローザーが付いてないとかキリがない
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 14:21:16.35ID:FEO0mhYX
3年連続の絶対王者「N-BOX」 後発ライバルに負けず売れ続ける要因とは

ポイントは、軽らしからぬ「走り」と「安全装備」
 ホンダの軽自動車「N-BOX」は、現行モデルの発売から3年以上が経過しても、なお販売台数1位をキープしています。
 
 後発の新型モデルに負けないその魅力とは、一体何なのでしょうか。
2020年4月から9月の新車販売台数ランキングにおいて、普通車と軽自動車含めて1位となったのはホンダ「N-BOX」です。

 2017年から3年連続(軽自動車では5年連続)年間ナンバーワンを獲得。

 とくに、2019年はホンダ史上過去最高台数となる年間25万3500台を販売するなど、まさに絶対王者と呼ぶにふさわしい売れ行きです。

 そんななか、軽自動車では2019年7月にダイハツ「タント」、2020年1月にスズキ「ハスラー」、3月に日産「ルークス」と三菱「eKスペース」、6月にダイハツ「タフト」と、競合になり得る新型モデルが登場しています。

 近年、軽自動車の技術進化は凄まじく、走行性能はもちろんのこと、燃費性能、安全性能、室内空間といったさまざまなものが、普通車並みに向上。

 それでも、2017年に登場し現在では3年目となるN-BOXが今もなおナンバーワンをキープしている要因とはなんなのでしょうか。

 現行N-BOXは、「日本の家族のしあわせのために」をコンセプトに開発され、登場年からいきなり年間の販売台数でトップに輝きます。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 14:43:32.01ID:5GwhHdYb
MC後の予想画像は合ってるんか?
メッキ多くしてヤンキー顔で売れた三代目前期モデルに似せるって安直すぎるだろ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 15:44:31.88ID:QPc17juF
>>145
ホンダってスズキダイハツに比べるとブランドに対する信頼が大きいよね
ソニーとホンダは日本製品の信頼性を引き上げた立役者というイメージを引きずってる中高年は多いしな

単純にN-BOXがいい車だから売れてるというのはどうなのかな
タントスペーシアがN-BOXにどの程度競り負けてるのか?他方でホンダ内で普通車が売れなくなる要因とも言われてるし
N-BOXに人気が集中する理由をそこらへんしっかり分析した記事ってないのかね
なんかホンダのナラティブマーケティングに乗っかった記事ばっかで鼻白むわ
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 20:02:03.59ID:D+aYh3xF
 国交省によると、N−BOXと「N−VAN」ではヒューズボックスに
内蔵される部品の選定が不適切で、バックする際にライトが
点灯しない可能性がある。またN−BOXと「N−BOXCustom」は
自動無段変速機の動力伝達装置で、部品の形に問題があり、
折損する可能性がある。その結果、部品が装置内に脱落して
発進時などに走行できないケースがあるという
 
 国交省によると、スペーシアその他の車種で塗膜がはがれて
腐食したばねが折れ、タイヤと接触してパンクする可能性があるという
また、エンジンのボルトが、壊れやすくなっておりエンストするおそれが
あるという
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 01:14:39.80ID:FPVsJTsn
・ダイハツタントのシートレールに不具合

リコールの内容はドライバー・シートのシートレール、または後席のシートレールで、位置調整用穴空けの作業時に、加工治具が不適切なため、調整用穴の幅が狭いものがあるというものです。
そのため、シート・スライド時に適切な位置に固定されず、最悪の場合、衝突時に座席が動き、乗員が過度の傷害を負うおそれがあるということです。


・ダイハツ タント イモビライザ認証不具合

プッシュスタート付車で、イモビライザ制御プログラムが不適切なため、エンジン始動時の電気ノイズによってイモビライザ認証が正常に終了しないことがあり、一時的にエンジンが始動できなくなる恐れがある。


・ダイハツ「タント」において、バックドアステーが破損し、お客様が負傷する事案が発生

<不具合内容>
バックドアのガス封入式ステーにおいて、外筒のエンドキャップ部の塗装が不適切なため、沿岸地域の塩分の影響で腐食することがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、腐食が進行し、外筒が膨らみ、エンドキャップが割れ、バックドアを開く際に外筒が破損し、最悪の場合、周囲の人が負傷するおそれがある。


・ダイハツ、カウルルーパーやリアブレーキの不具合で195万台リコール

ダイハツ工業は「ムーヴ」「タント」など計195万3033台のリコールを国土交通省に届け出た。カウルルーバーの止水処理の不具合、ブレーキの自動調整機構の不具合があるとしている。
「ムーヴ」「タント」「ウェイク」「ハイゼット キャディー」のほか、スバルにOEM供給する「ステラ」、トヨタ自動車にOEM供給する「ピクシス メガ」の計6車種。
カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水処理が不適切なため、雨水などがブレーキブースターに滴下するものがある。そのため、ブレーキブースターにサビが発生し、そのままの状態で使用を続けると、サビが早期に進行して、最悪の場合、ブレーキブースターに穴があき、ブレーキペダルの操作力が増大して制動距離が長くなるおそれがある。
「ムーヴ」「キャスト」「ミラ イース」「タント」「ウェイク」「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット キャディー」「ハイゼット トラック」「ブーン」「トール」、トヨタ自動車にOEM供給する「ピクシス ジョイ」「ピクシス エポック」「ピクシス メガ」「ピクシス トラック」「パッソ」「ルーミー」「タンク」、スバルにOEM供給する「ステラ」「プレオ プラス」「シフォン」「サンバー トラック」「ジャスティ」の計22車種。
後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構(ストラットセット)において、部品組立時のグリス塗布作業が不適切なため、アジャスターボルトのネジ面にグリスが塗布されていないものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けるとネジ面がサビて固着し、自動調整機構が作動しなくなるおそれがある。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 01:17:07.72ID:FPVsJTsn
ダイハツ36万台リコール 後輪ブレーキ不具合


ダイハツ工業は15日、後輪ブレーキに不具合があったとして、軽乗用車「ムーヴ」や「タント」など19車種計35万3578台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

国交省によると、後輪ブレーキ内にある部品のねじに塗られる防さび用のグリースが不足していた。
ねじがさびると、ブレーキを普段よりも深く踏み込まないと作動しない可能性があるという。
計636件の不具合が報告されている。

対象車には、OEM(相手先ブランドによる生産)供給したトヨタ「パッソ」「ルーミー」やスバル「ステラ」なども含まれている。

ダイハツ工業はまた、後部ランプに不具合があったとして、ムーヴとステラの2車種計1万3210台のリコールも届け出た。
不具合は計314件報告されている。 
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 03:26:05.31ID:e9tPBHXz
>>155
またスレチおじちゃんか。
それ先代タントの不具合じゃん
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 03:41:52.19ID:e9tPBHXz
Nボとタントは違うジャンルなんだからけなし合っても意味なし
Nボは例えるならラーメン屋のラーメンを小さな茶碗に盛り付けたもの、本物だから考えずに買っても満足、ただし、コスト高くて儲からない。タントは片側ピラーとかタント独自の特徴を持ち続けたカップヌードルという食べ物。これはラーメンではなくカップヌードルです。という名言がある位の存在。
好みでどぞー。って感じかね
スペーシアは中間でラ王みたいに即席ラーメンだけど手を変え品を変えヒット狙ってる感じ?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 03:47:09.40ID:e9tPBHXz
NBOXは満足と書いたけど、ミニサイズだから、沢山食べる人にはフリードもステップワゴンもありますよ、
だったのがミニサイズで充分、て人が予想外に多かったのね。
ラーメンホンダもミニサイズばかり売れて困ってる
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 06:20:50.56ID:c9ZgySPT
>>154>>155
現行タントのリコールはシートレールの約160台だけで
後のリコールは旧型じゃないかw
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 07:47:02.04ID:A2JQ6TgG
元々子育て、送迎用隙間商品だったものがスーパーハイトなんて名が付けられて神輿担がれたもんだから大変だ
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 09:18:41.74ID:ga4b9tR/
リコールなんかどうでもいい
それよりダサすぎて売れてないカスタムがMCでどう改良されるか興味がある
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:02:44.89ID:lAIGmo0i
わたしです
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:33:47.60ID:c9ZgySPT
アンチは現行を買えない旧型乗りの僻み
それ以外は旧型も乗れない残念な奴

別に興味もないなら、わざわざ現行タントに
ケチ付けに来なければいいw
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:42:31.12ID:hRf30QFF
カスタムのライトみるとおにぎりみたいでクソださい
あれもっと尖ったライトの方がかっこいいよね
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:45:59.78ID:c9ZgySPT
>>169
で、あなたは何に乗ってるの?
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:10:03.36ID:c9ZgySPT
>>171
新しいスレになって初めてですがw
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:49.50ID:c9ZgySPT
>>172
じゃ〜あなたは何に乗ってるの?w
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 16:33:37.41ID:l11kRbr1
ノーマルノンターボの新車が納車されて約1か月。
通勤はタント以外のこともあるけど、ほぼ毎日乗ってる。
ほんと良い車。これにして良かった。

まだ県外に行けてないけど、来月は県外に色々行きたいなあ。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 17:06:24.70ID:abczdIWn
DNGAと同時開発されネジ以外のすべてを刷新された「タント・ゼロ」
新生ダイハツを象徴すべくゼロ・スタートで見直されたベーシックカラー“シャイニングホワイトパール”
陰影ある造形に進化したエクステリアに調和する高彩度を追求し尽くした純白

カスタム専用色として新開発された妖艶なブラック”ブラックマイカメタリック”
漆黒の中にアルミナ結晶のクリスタルシャインが瞬き
陽の元ではハイライトに上品なブルーが走る特別な車体色

カスタムでは、この新開発された”ブラックマイカメタリック”× “シャイニングホワイトパール”の2トーンカラーを選択可能
カタログ上の訴求色に指定されている
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 17:23:20.87ID:qvqnib3E
>>176
白ボディ黒ルーフは通称パンダ
黒ボディ白ルーフは通称ハゲ
格差すごい。これもデザインモチーフがヘルメットというのに由来する。
可哀想過ぎる(´;ω;`)
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 18:16:56.38ID:LIIBaCt5
>>170
牧真司師匠みたいだな
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 19:35:57.20ID:c9ZgySPT
>>179
誰だよw
 
ていうか相変わらず、文句言う奴は
自分の車を教えないなぁw
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 20:31:39.93ID:O8v/v9oh
相変わらず何に乗ってるか聞きたがる人だね。こういうヤツって、エッチした後に『良かった?』って聞くダサいヤツだね。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 20:59:56.51ID:LIIBaCt5
>>181
生理の無い人ばかりやけどな
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 21:04:50.82ID:abczdIWn
タントが霞むような魅力あるクルマをそのオーナーが語るんでもなければ
タントを貶すだけのヤツなどタントオーナーからすればゴミ以下だからな
ゴミ以下はサッサと投棄なり消毒なりしないとバッチいだろが
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 22:17:49.73ID:c9ZgySPT
>>183
お前も言えない様な車に乗っているんだろw
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 23:59:19.96ID:3+jNOYSd
なに乗ってるの?さんと
他社の悪口だけ言うさんと
タント買えないんだけど俺のRSはレクサスさんと
ポエマアさんは
みんなから死ね、去れ、ゴミって思われてるの自覚して消えてね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 00:01:58.69ID:sXU7vFdO
でもそうなるとこのすれ99%レす消えるから趣旨変えて書き込むなら許すよ
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 00:14:00.03ID:sXU7vFdO
国内旅行行って来た、定番レンタカーのヴィッツに乗って来たんだが帰宅時自車タント
xターボに乗って静粛性と加速に感動だ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 01:17:09.29ID:sMISEQQK
昨日、カスタムRSの4WDを納車しました。
色はブラックマイカで、L175ムーヴカスタムからの乗り換えです。

妻専用車なので、妻の意見でこの車に決めた訳で、助手席や後部座席に乗る私から見ても気に入った点が多かったです。
自分は、ステップワゴンスパーダに乗っているのですが、内装の質感やインパネ周りがどことなくステップワゴンに似ている感じがします。
妻も、N-BOXと比較して決めたわけで、周りに乗っている人が少ないことと、この内装の雰囲気が気に入ったようです。

12年落ちのムーヴから乗り換えたので、新しい機能が多く、慣れるまで妻から質問責めが暫く続きそうです。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 06:22:59.06ID:+auaa/RK
>>191
俺はミラジーノ13年落ちからスタートして3ヶ月経ったけど、機能のすべてを把握してるかどうかもわからんw

ほんと最近の軽自動車てすごいよね
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 12:18:04.26ID:sMISEQQK
納車から一夜明け、今朝は家族3人でお祓いを兼ねて、ちょっとドライブ。
低速域から利いてくれるターボのおかげで走りもキビキビ、これまでのNAのムーヴから見たら全然ストレスを感じさせません。
走りも静かで、後部座席ではターボの利いている音が判るものの、エンジン音は良い感じです。
後部座席の居住性は、荷物を積まなければステップワゴンよりも良く、運転しない側でも快適性を感じられます。
我が家では移動時間の長い移動は、ステップワゴンが担っていますが、これでも長距離移動が楽しめそうです。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 14:24:18.24ID:sXU7vFdO
首都高と関越道で往復150キロ程走ったんだが、
速度は90キロ固定。時々追い越しで110キロ位出した感じで満タンで法20キロ/リッターいった。
110キロ固定の時は16キロ/リッターだったから結構ばらつくね、ちなRS。
あと、ホイールは重量級の純正ホイールの方が高速では乗り心地とアクセル抜いたときの速度の落ち込みが緩やかで良いな、街中ではモッサリになるけど、高速での追い越しとかは実にスムーズ。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 20:52:35.06ID:1wSZ/yUy
過疎だねー
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 23:15:05.73ID:sXU7vFdO
ちょっとここ見てる人何人居るか点呼取ってみようか、一人一回、前の人の番号に連番回答
実は10人位でしたとかだったら虚しくなって荒らしも煽りも覚めるだろうし。
期限は11月2日23時まで、どう?面白そうでしょ?
でわ1ばーん
0202走り屋もどき
垢版 |
2020/11/02(月) 14:11:26.33ID:hGTheOUf
妻がカスタムRSを9月に購入

乗ってみて一番感じたのがコーナーが遅い!
プッシュアンダーみたいなのが出てる

対策フロントにタワーバーとキャンバーボルトを付ける
ちょいセッティングして、ガラっと変わった
コーナーがかなり良くなりました

DCVTはかなり良いですよ

ブリッツのパワコンも付けた
0204走り屋もどき
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:08.86ID:hGTheOUf
>>203
フィーリングは良いですよ
出だしも少しですが良くなってます
高速時はなかなか速いですね
すぐスピードリミッターまで行く感じですかね
高速道路で追い抜きが楽になりました

燃費は変わらないか少し良くなってるかもという程度
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 16:30:35.79ID:pKoleoo+
>>205
まぁ言いたい事はわかるけどな
追い越しと追い抜きの違いやろ
脳内変換してあげたら
優しい世界になるで
若い兄ちゃんやろから
生暖かく見守ってあげたら
ええと思うんやけど
どやろ?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 19:18:32.44ID:4RO2uA3r
>>210
そんなもんじゃないの、他は荒らしが2,3人いるくらいだよ
4番
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 21:15:30.66ID:0WLitlUJ
DNGAと同時開発され、ネジ以外のすべてを刷新された「タント・ゼロ」
新生ダイハツを象徴すべくゼロ・スタートで見直された白
“シャイニングホワイトパール”
陰影ある造形に進化したエクステリアに調和する高彩度を追求し尽くした純白

カスタム専用色として新開発された妖艶な黒
”ブラックマイカメタリック”
漆黒の中にアルミナ結晶のクリスタルシャインが瞬き
陽の元ではハイライトに上品なブルーが走る特別な誂え

カスタムでは、これら新開発されたゼロカラーのコラボライズである
”ブラックマイカメタリック”× “シャイニングホワイトパール”
ボディカラーの双璧とも呼べる黒そして白を2トーンカラーとして選択可能
カタログ上の訴求色に指定され
最上位グレードであるRSに、特に好んで選択される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況