トップページ軽自動車
1002コメント264KB
三菱パジェロミニ 49台目 PAJERO MINI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:05:30.36ID:6MRHDkQQ
前スレ
三菱パジェロミニ 48台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594496294/

できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく
仲良く語り合いましょう

必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔が
ダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう
引き続き、ご歓談くださいませ〜
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 21:48:29.83ID:DeaYWb1q
以前はカストロGTXだったけど今はハイマイレージ入れるようにしてる
クルマに興味ないお袋が「静かになったね」って言ってるよ
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:16:23.89ID:wVUUEMqz
俺のもミンミン蝉鳴いてたw
デフオイルを大型トラック用の硬いやつに替えたらちょっと静かになった
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:47:23.71ID:bg+nqpxN
過走行車は指定より柔らかいオイル入れちゃダメよ。煙りモクモクよ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 08:24:00.69ID:bRLvEmZK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:37.88ID:a/uGJv9k
H56AからH58Aの間に復活トッポ乗ってたけど
車体の下からピ〜ヒョロロ〜とトンビの無く音がしてた

リコールでエキパイとマフラー全取っかえしてもらったのは良い思い出です
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 07:38:29.46ID:YHgdcSuq
パジェロミニのおすすめのケーキ屋さんはありますか?母が誕生日なのです。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 08:22:28.06ID:pbYIMyCE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:15.29ID:3cjT4BSo
今年スタッドレスどうしようかな?
去年新調したけど一度も雪道も凍結路も走らず終い。
ゴム減らしただけで終わった。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 07:31:17.20ID:EyQi5nhX
>>167
俺も微妙な地域なので悩む
グッドイヤーのオールシーズンタイヤが気になるがサイズ無さそう
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 10:04:32.79ID:KTSgS08v
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 10:10:17.70ID:J7sEslwm
今年は日本海側に3年ぶり大雪予報出てるな。
3年前の雪はモノ凄かった。あれがキッカケでパジェロミニ 買ったし。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 11:32:43.79ID:IVSnWjA8
ダンロップのスタッドレス買うことにした。
あまり降らないけど、箱根と伊豆の峠越えがあるからね。
雪のターンパイクではチェーンのそうちゃく
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 11:34:49.06ID:IVSnWjA8
すまん。
間違えて送信してしまった。
ターンパイクはチェーン装着しないと通してくれなかった。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:07.92ID:zbqVHzI8
今履いてるジオランダーSUVなんかマッド+スノーだから実質オールシーズンじゃないのかな
もっともアレで雪道走ろうとは思わないが
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:47:13.52ID:tUyAnbxg
>>176
ジオランダーはスノータイヤとは見なされないから高速でスノータイヤ規制が出たら入れないし降ろされるよ。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 18:23:25.19ID:8M3C3Xnq
大変大変
ハミリィセットッ
のセットッでカックンブレーキをするのですが、
助手席の鍋に入ったシチューはこぼれますか?
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 18:50:27.47ID:zzt9JdkP
そろそろ峠を尻振って越える時期が近づいてきたな!
圧雪路になるまで峠は特に危険だから注意しないと
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 19:42:52.51ID:T4jChABj
雪降る頃になるとパジェミNAもそんなに悪くないと思う
実際、ひと昔前はノンターボのパジェミが東北電力の採用車だった
ちょっと前のレスでパジェミのノンターボは高速合流できない流れに乗れない、なんて知ったかぶって言ってた奴がいたがそもそもこの車その為の車じゃないしね
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 19:46:21.37ID:T4jChABj
すまんそうは言ったが、俺パジェミのターボ乗ってる。NAも悪くはないとは思っているが、
高速じゃ辛い←おい
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 20:46:25.80ID:tUyAnbxg
いや、交通量の多いとこは流れに乗れない遅い軽NAは特に周りの車に迷惑。
前にそんなの居たら車内でいつも怒鳴ってるわ。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 21:36:04.36ID:9KtLCZmD
知ったかぶるつもりはないが、NAのパジェロミニは本当に遅い。
平坦な対面通行の最高70km/h規制の高速道路くらいなら大丈夫だけど長い登りがある100km/h規制の高速道路は確実にアウト。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 21:50:43.99ID:tUyAnbxg
>>184
それが回す楽しみとか言ってんだからマゾか変態かと。
250の高回転型バイクでブン回して峠走ってた頃は楽しかったがネ。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:58.32ID:Cs9JkwNb
実用上は回さなくてもスッと流れに乗って走れるエンジンが良いに決まってるわな。
スポーツカーじゃあるまいしクソ重い車体のNA軽四エンジンぶん回して楽しいはずが無い。
ビート乗ってた頃はぶん回すのが楽しい車だったが。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 23:46:32.27ID:9KtLCZmD
>>185
いやでもNAでも雪のワインディングは面白いよ。
二速でレブギリギリまで引っ張ってケツ振って走るのはなかなか爽快。
まあパワーバンドキープできるようなギヤレシオではないから速くは走れないけどね。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 00:39:14.00ID:WRzRV/uc
毎日環七と外環走ってるが、信号待ち先頭でも1速で5000回転超まで回せば、
2速とばしの1速−3速シフトでも並走車同様に流れに乗れる(重たい4駆のことは知らん)
流れているときの巡航速度も大体65〜85qだからパワーバンドで丁度良い。
過去5年間で1度だけ煽られたが、自分以外の車も酷くやられていたので通報してやった。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 08:37:42.15ID:ITK0IxXD
今年は大雪の予報が出ております
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 09:36:02.22ID:qM7JzB6P
>>191
それチョットしかアクセル踏まなくてもガバッと燃料が流れる小細工のせい。
小排気量のアンダーパワーの車はみんなその機構が付いてる。出足は良くなるが頭打ち感ハンパない。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 12:58:23.33ID:UpWyYT5n
90年代あたりのスターレットからスロコンみたいのが付きだした。
出だしは良いんだけどその後はアクセル踏んでもエンジンが回るだけで加速しない。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 15:51:04.99ID:UVRVwTTz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 17:22:22.10ID:tOTczD9L
とりあえず積雪や路面凍結するまではジオランダーでいくわ。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 23:18:34.97ID:7oii8vKx
譲り受けたH56Aに付いてたスリックタイヤ化したおそらく10年物ジオランダーATからアジアンタイヤに変えた。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:49.23ID:OAyySAwa
ご教授いただきたいのですが、
H58Aの全長が3395mmで、
軽のサイズ上限は3400mmですが、
例えば厚さ5mm以上のナンバープレートのベースとか付けて、
全長が3400mm越えたら違法改造ということになるのですか?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 23:33:23.80ID:OAyySAwa
仮にそうだとすると、バンパーグリルなどの類は、全部NGということなのでしょうか?
スペアタイヤ外して帳尻合わせるとかですか?
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 01:03:10.76ID:k2B0+XH5
上限越えると駄目だよ
グーグルの画像検索で 初日の出暴走 フロント で出てくるまな板みたいなのもOKになってしまう

車検の時に外すという・・ いや、なんでもない
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 05:58:11.55ID:021XkMsd
強化ナットはどうですか?
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 07:42:43.54ID:t2InDVin
フォグ付けるためにナンバープレートに付けるタイプのグリルガードもどき付けてるけど、車検の度に取り外してる。
ペーパー車検みたいなとこはそのまま通してるか、ショップの方で一旦外して検査通してる。
俺は車検対応型のLEDヘッドランプも一旦外された。
車検場で一度でも×が付くとショップの信用が落ちて次回からマークされてしまうし何度も続くと認定工場取消されてしまうのでショップも必死だよ。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 08:16:44.25ID:bf+2TY2i
実家に帰る時だけ男の格好をするオカマのツレが
帰省の事を”車検”って呼んでるのを思い出した
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:39.68ID:BhW7xhJx
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 10:18:06.49ID:kiCPIjGo
>>200
スペアタイヤは全長に含まれないぞ(ドアミラーの幅も)
だがブラケットは全長に含まれるので
ジムニーのスペアタイヤブラケットは折りたためる
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 12:51:35.48ID:t2InDVin
>>209
認定や認証や指定やよくわからんし違いを論ずる気も無いし意味わかれば良いと思ってね。
0212199
垢版 |
2020/11/02(月) 13:01:13.36ID:QP6Cuf/7
みなさま情報ありがとうございます
いろいろ調べて車検対応範囲内で遊んでみたいと思います
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:51.56ID:9aRPA9en
いちいちマジメに「これ〜してるんだけど車検通りますか?」なんて訊いたりすると
コンプライアンス計測されることになる。
キレイで自然な処理されていれば、わざわざ確認されることも多くないのでは。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:11.69ID:IDNLUXjl
スタッドレスはおいしいとこは3〜4年くらいだろ
まあ おらなんかサイドや溝の中にひび割れがでてきたら新調するけどな(8〜
9年位乗るな 冬シーズン)

NAなら軽いアルトバンがおすすめ スレチだけど ただMTの3速が変態だけどな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 18:19:48.04ID:iVD/KOgu
>>214
明らかな後付けパーツはどれだけ綺麗に取り付けられてても必ず検査員チェックが入るよ。
その間、余分に時間掛かるし順番待ちの業者から睨まれたり文句言われたりする。
それがイヤでノーマルに戻して検査に行く。
もし検査不合格なら他の検査台数にもよるけど一日が無駄になる。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 19:14:30.90ID:iVD/KOgu
>>217
一応殆どがオールシーズンタイヤに分類されてるけど?
今時はオールシーズンとは言わずオールテレーンだと教えられた。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 09:21:09.81ID:Roapn0MM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:06.59ID:FCAssFRy
175 80 R15だっけ? 確かに今やパジェミ以外ではとんと見掛けないサイズだね
>>218
>>217さんが欲しいのはグッドイヤーのVector 4SeasonsとかミシュランのクロスメイトとかヨコハマのBlueEarth4Sみたいな主に積雪時の性能をアピールしてるやつなんだろうね
ATとはまたちょっとニュアンスが違ってくるんじゃないのかな?
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 17:57:08.28ID:0OXH3ic5
アクティンの12インチ
はまりますか?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 08:03:31.97ID:TqMi3+QW
扁平80だとタイヤだけ買ってきて自分でも替えれるけど廃タイヤどうすんべ? 
むかし漁港のオッサンが舟当てに使うって貰ってくれたけど
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:31.83ID:m/HRb5D7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:40.43ID:gvxpAbKq
>>228
船のエンジンか(笑)
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 19:39:13.25ID:ODk325E+
クラッチ踏むと何もないんです。
離すとシャーって音するの。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 08:35:10.00ID:nn0/1K2k
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 09:11:22.35ID:Z87vdbjq
BNRくんは火、水、木はフレックス出勤なのかな。コアタイムが10時くらいからの。
土日は休みだからゆっくり気味。

けっこういい会社とかに勤めてるんではないかと想像。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:13:06.84ID:rT/FM9hg
みんな車検っていくらまでなら通そうとと思う?
自分は15万円は覚悟してるけど20万逝くなら考えてしまう
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:33:02.61ID:0bVSxFLo
車検そのものは8万も払えば釣りがくる。
車検が通せない程ブッ壊れてる場合の整備費のみなら年式的に10万迄が限度だな。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:39:15.07ID:A6GVY+Qx
めっちゃ予防整備つめこんだらわりと驚かれてこっちがそれに驚いたわ
仕方ないだろ、後継も出ねえし長く乗りたいんだからw
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 22:07:09.39ID:lb+loNDY
車検 16マンでも それで2年乗れるなら問題なし
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 22:15:55.26ID:0bVSxFLo
ウチのメインカー、ろくすっぽ乗ってないのに車検で35万だったわ。外車だけどね。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 22:59:14.61ID:b/jywO1g
>>249
アメ車?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況