X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 15:44:44.63ID:1Y2trYap
内装のピアノブラックはやっぱり指紋目立つ?

内ドアの持つとこもピアノブラックだなんて…
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 15:47:41.48ID:Uf6JtkRy
>>899
よく気がつきましたね。
素アルトのAGS約4年、今のワークスもう少しで2年なんです。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 17:23:43.46ID:9SIN7sTp
スタッドレス購入を口実にホイール交換したい
15インチ6Jオフセット45のホイール収まるかのぅ
純正のポテンザバリ山だからそのまま引っ張って流用予定
現状BLITZ車高調入れている
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 17:32:18.32ID:hOI7Husj
ハミタイ10ミリ+10ミリまでのバーフェンは合法だからもっとガッツリ出してもいいじゃん
つまり軽登録の限界はバーフェンから10ミリのハミタイ状態(ホイールはダメよ)
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 18:05:50.29ID:hpBmDtyy
それってカッコいいか?
中学生がスーツ着て煙草吹かしてるようなカッコ悪さしか感じないんだが
分相応のチューンで速い方がカッコいいわ
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 18:24:15.57ID:bUUWz3sM
カッコいいって抽象的だし、見た目か走りかも人それぞれで違う。所有するクルマでモテるとかいう過去の価値観で評論してる草がいるのも不思議だね。クルマもLGBTQ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:52.28ID:fSzZNIgD
材料費1500円くらいでフロアを貧乏デッドニングした
オーディオのボリュームは23から17に落とせたけど録音を聞いて比較してみると微妙…

施工前後における60km/h走行時の車内音をUPするのでよければ聞いてみて下さい

施工前
https://dotup.org/uploda/dotup.org2290071.m4a.html

施工後
https://dotup.org/uploda/dotup.org2290073.m4a.html

PASS:HA36S
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 22:29:43.80ID:fSzZNIgD
>>912
遮音シート約2m(だいたい700円分)、PET吸音マット(0.5枚 280円分)アクリルフォーム両面テープ10m ×2 1000円

ごめん2000円くらいだった
全部モノタロウのやつ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 22:35:15.37ID:v4REKNxW
黒の中古車見てきたけど、やはりキズが目立つかも試練と思った。
シルバーもいいけどなんか渋すぎない?
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:14:50.01ID:2Yd7ZwhT
シルバーのメガネかけたようなワークスたまに見るけどいじめられっ子みたいでダサイな
オプションかな?あの銀ぶちメガネw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:59.35ID:Fpj0CXk7
28歳男なんだけど少し教えてほしい。
アルトワークス買おうか悩んでるんだけど、渋滞のときとか半クラだけで進める?流石にムリか?

以前、譲り受けたトッポBJの5MTでは半クラじゃ到底進めなかった。
マニュアル楽しかったし、そのうちマニュアルは絶滅に向かいそうだし、バイクも車もエンジン
回したい派だからアルトワークスに行き着いたんだけど、トッポBJの時は渋滞だけが苦痛だった。

お優しい人、教えて下さい
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:52:32.77ID:YfBl7ZzA
出来るよ!
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:58:01.00ID:mn8TsdKX
半クラがキツイ?なぜ?
そもそもデフォのペダル?
ディーラーでペダルの調整をしてもらいなさいよ。
クラッチミートのポイントをできるだけ奥にしてもらいなさい。
なおかつ、クラッチペダルのアソビを極限まで減らしてもらいなさい。
そうすれば、クラッチペダルは
ほぼ、ブレーキペダルと同じくらいの高さになる。
その結果、半クラというより「1速→クラッチ切る」の
繰り返しになる。半クラ状態はほぼ無くなる。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 00:02:17.39ID:56D3bFFk
試乗して確認が一番だけど、半クラは軽い傾斜でサイド引かない時しか使って無い。慣れると渋滞もそんなに苦ではないよ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 00:06:16.33ID:A98A9/cl
>>921
そういう使い方ならスイフトスポーツがお勧め
低速トルクが太すぎて全く気を使わない
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 00:30:34.40ID:rEZYjcUM
>>873
TPMS入れたら常に4輪2.5になってないと気持ち悪いタイプだな、君
いや、俺がそうだが
スタンドで2.5入れて、エーモンのゲージでも計って2.5
TPMSでチェック4輪2.5、気持ちいい〜
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 00:43:55.48ID:zl7Sl7Ji
そー言えば
車音痴だけどバンパー外してみるって言ってた人どーなったかね
俺も車音痴だけど整備士してる知り合いと2人でバンパー外してみて
出来なくはないけど、
1人でしなくて良かったわー
ってマジで思った
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 08:53:02.22ID:ff71i+kZ
>>887
素人だがフロア、ドア、天井を順にデッドしたけど
ロードノイズ低減は微々たるものだったよ
ガラスが曇りやすくなるし
14インチのスタッドレスの方が効果あるw
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:02:40.60ID:7EbrDYC6
2級整備士(資格だけで職業にはしてない)だけどバンパー外したこと無いな
チェーンも装着したこと無い、実際そんなもんよ
技術系の資格というか資格要員的な位置づけだから資格要件にタイヤ交換なんかの基礎技能も要求されない(昔はしらんけど)
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:29:45.05ID:jPB+wDc1
>>929
微々たるもので特別気になる所が出たとかでなければそれでいいと思うよ
俺は後ろ半分に遮音や吸音の類が全然なかったから多少の制振とニードルフェルト入れるだけにしといた フロアの前半分は殆どやってない
やろうと思えばいくらでもできるけどそのぶん重くなるしバランスが大事
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:02.31ID:7Uxnulvg
もう少しで2回目の車検だ。  10万位で済めば良いが
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:10.78ID:DMc6DT0+
>>932
もう少しで1回目の車検だが、そんな掛かるの?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 10:07:27.44ID:7Uxnulvg
>>933
ディーラーで通したけど八万か九万位だった。

今回はプラグ変えようと思うけど、ワークスって白金プラグじゃないよね?
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 10:26:58.89ID:7Uxnulvg
>>936
って事は何キロ位で交換ですか?   今走行50000キロ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:01.03ID:7Uxnulvg
調べたら10万キロって書いてました。  白金と同じなんですね。

今五万キロなんでこの次の車検で変えようと思います。

後はフロントのパッドが交換時期だと思うし、少し予算かかりそう
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 11:16:21.02ID:11wHHcxG
俺もボディ側にゴムのパッキンみたいな奴貼り付けたり、フロアマットの下に遮音性マット敷いてみた。
風切り音は減ったけどロードノイズはあんまり変わらくて諦めた。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:51.88ID:7Uxnulvg
>>942
あっそうなんですね。  じゃ今回交換します!

フロントブレーキパッド、プラグ3本、エアコンフィルター、冷却水交換  程度かな
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 12:29:17.74ID:7Uxnulvg
とりあえずタイヤとバッテリー、エアクリーナーは少し前に変えたので安泰

タイヤも今回は安価なデイトンにしました。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:17.39ID:ff71i+kZ
>>941
レグノでもあまり変わらないのか、残念

>>942
前車K6Aターボはイリマック9番使ってたけど、1万キロしか持たなかったな
寿命が来ると急加速しようとしても加速しなくなって
ガックン、ガックンとロデオマシンみたいになる
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 12:48:39.59ID:7Uxnulvg
今車検の明細見たらエアコンフィルター交換、ブレーキフルード0.5Lで78800円でした。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 13:20:20.77ID:YmTdpo0S
1回目はリコール絡みで安かったけど、2回目はいくらになる事やら
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 13:44:10.80ID:NIw+8Qhx
FFのAGS買おうと決めてたのに無くなってたw
認定中古車探すしかないな
ファッキン
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:30:27.74ID:DMc6DT0+
>>946
法定費用    29140円
内訳
重量税     6600円
自賠責保険料  24140円
印紙代     1400円
車検+整備費用 49660円
ってとこかな。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:40:01.32ID:7Uxnulvg
>>952
まぁ格安行けば六万位で済むけど、ワークスは長く乗るつもりだからディーラーにお布施するよ。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:44:21.66ID:scCKM+Lm
>>950
いや、マニュアル乗りなんだがAGSの良さに気づいたんだよ。
クラッチも無問題。普通のAGSも良いけどワークス用のセッティングの超速シフトとシンプルさに負けた。
4WDはサスも異なるから考えてないが、試乗してみるかな
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:45:25.56ID:DMc6DT0+
20代の頃、陸運局に自分でスープラを車検通しに行って
書類作成とライン検査通して最後に排ガス検査して、光軸だけ引っかかって
近くの整備工場持って行ったら断られて、結局知り合いの整備工場で調整してもらって
安く上がったが、二度手間だった苦い思い出。
下回り検査自体はカンカン打診で、はいOK!みたいな感じでw
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:48:52.19ID:7Uxnulvg
>>956
自分もそれで近くの整備工場行きました(笑)

180の維持費が高くて自分で陸運局持ち込んだけど、書類の手間とか考えたらユーザー車検は割に合わないから店に頼んでます。
窓口たらい回しにされて半日潰れて、光軸終わって昼から持ち込んで丸一日潰れましたからね。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:50:31.63ID:DMc6DT0+
自分で持ち込むと車検ってこんな感じなんやと拍子抜けするかもしんない。
大事なのは日頃の細かいメンテナンスなんやなぁと思った。
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:52:38.17ID:DMc6DT0+
>>957
あら、僕達って気が合うかもしれないねw
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:53:34.89ID:7Uxnulvg
オイル漏れとブーツ破れ、光軸だけ抑えとけば通るからね。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 14:56:25.10ID:7Uxnulvg
>>959
もう二度とやらないでしょ?(笑)

たかが車検代行手数料の一万浮かせるだけであの労力は無いわ。
窓口で書き直しさせられてたら受付の女と周りの業者から冷たい目で見られるし
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 15:00:45.38ID:DMc6DT0+
>>961
たしかに。業者からしたらユーザー車検は目の敵だからねw
自分は9歳上の兄貴から、社会勉強に自分で持っていけ!って
勧められて、休日が潰れて割に合わね~と思ったわ。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 15:22:27.32ID:aFW6xoNe
本当にユーザー車検やったことあんのか
軽なんてラインに乗ったら15分くらいで終わるから半日潰れるとか大げさなw
寺で車検無料見積もりしてもらって問題部分だけ
事前整備したけば良いだけ
どこのど田舎か知らんが、東京の軽の検査場は毎回係員も親切で手取り足取り嫌な顔せずやってくれるぞ。
業者が白い目でみるとかもねーわw
一度試してみると良い。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 15:30:03.37ID:7Uxnulvg
>>962
業者からしたら民間車検で受けた分の書類申請を何十台分かをまとめて持っていくから、素人に窓口で時間潰されると堪らないだろうね。

でもいい経験が出来たよ(笑)
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 15:41:56.02ID:YmTdpo0S
ユーザー車検の種類なんて何も難しい事無いでしょ。手順なんて掲示してあるし
わからなければ訊いたらちゃんと教えてくれる。ライン検査も丁寧で親切

多走行でもなきゃ、2回目の車検ぐらいまでなら自分で点検、調整して通る
1万どころか部品代以外丸々浮くし
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 15:45:10.13ID:aFW6xoNe
>>965
その通り
そのかわり日頃のメンテは金かけなくてもいいからマメにしとくこと
排ガスはともかく光軸ごときで引っかかるのは乗りっぱなしに近いのでは。
最低でも事前点検はしよう。
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 16:03:47.77ID:aFW6xoNe
受付や業者から白い目で見られるとかウソ書かなきゃ良いんだよ
一度試してみれ
それでいい
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 16:05:14.18ID:OG7/EpM0
今と昔で検査場の雰囲気は違うね。今は結構親切に対応してくれるから余程のズボラでなきゃそんなに時間割かないと思う。
もちろん事前にしっかり整備してるのが大前提だが。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 18:58:58.76ID:tTPviyRw
ピアノブラックは3回目だっけ? 当然に指紋と埃は目立つよ。ウエスで取れるけど掠れ傷は出るだろうね。でもそこにカーボン風カバーとか要らない
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 19:04:49.23ID:W2NOEhIJ
MTに限るけどエアコンパネルが工具無しで外せるのは楽よね
あの奥に配線やらリレーやら隠せるから弄るとき楽
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 19:16:03.25ID:hdadcuXG
ブーコン着けた時はこの弄りやすさに割と感動した
インマニ圧取るホースは「ほれ…どうせお前らこれ弄るんだろ?」と言わんばかりの場所にあるし配線引き込む時に外すゴム製グロメットもまあまあ外しやすい
極めつけは「ここに配線通せ」と言わんばかりに空いてるAGS用シフトロック解除ボタン

不満な所と言えば後退灯とかにアクセスしにくい事くらいよ
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:26:31.94ID:4mhveUi9
ドアにあるボタンでの施錠&解錠ができなくなった
リモコンで開けて乗り込んでエンジンかけるとセキュリティインジケータが14回点滅するのが気になるけど原因は不明
電池交換しても直らず

原因とか対処法知ってる方おしえてください…
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:31.39ID:wjf3Mn3Y
はい埋め
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:41.94ID:wjf3Mn3Y
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:53.10ID:wjf3Mn3Y
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:07.71ID:wjf3Mn3Y
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:17.56ID:wjf3Mn3Y
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:30.37ID:wjf3Mn3Y
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:41.42ID:wjf3Mn3Y
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:54.82ID:wjf3Mn3Y
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:07.80ID:wjf3Mn3Y
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:16.69ID:wjf3Mn3Y
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:27.00ID:wjf3Mn3Y
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:42.58ID:wjf3Mn3Y
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況