X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★26台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 13:47:32.10ID:EtDZKASR
ケチって7インチのにしたら、肝心の地図が見にくい
失敗した
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:15.30ID:39OkXV5x
液晶モニターであるかぎり見にくいのはかわらんよ、ナビの画面の大きさなんて目くそ鼻くそ
あんなみにくい位置にナビつけてどうすんのよホンダさんって感じ
運転席からみるとまるっきりコントラストがとれてないじゃない、有機ELじゃないとだめ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:18.57ID:39OkXV5x
明るさじゃないんだ、コントラストな問題は。つまりくっきり感が出てないから画面が白っちゃけてる
斜めから液晶モニターを見ると体外ああなるんだよ
0267263
垢版 |
2020/10/07(水) 16:12:32.25ID:EtDZKASR
7インチが小さくて見にくいというわけじゃなくて、
地図のグラフィックがショボすぎって言いたかった
もっとリアルで高精細な市街図を広範囲で見たかった
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:34.45ID:q0oreGCX
>>261
> 8型のオプションナビ、三菱製?
> そうなると純正のETCにも
> 三菱製がラインアップされるってことかな?
> じゃないと連動できないだろうし。

問合せてみたところ
ナビは三菱製だけど、ETCはパナ製
連動できますってことだった。
何かの参考になれば・・・
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:21.48ID:iyzzVjHS
オーディオに関してはタイトルを取得できない古いCDを突っ込んでも通信して取得してくれるのがとても便利だ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:11.03ID:5OdF0p3v
なんて、Nboxの書き込み少ないんだろうね
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:41:11.81ID:5trKrDIr
>>269
お前いい奴だな!
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:56:02.11ID:7Pas8rHL
>>269
適当に連動できてるみたい
ETCカードがって言ってるから
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 01:58:10.92ID:GeIA56VI
画面の大きさじゃなくて解像度や表示内容が不満なんじゃない?
うちも先月ノーマル2週間で納車でした
シートベルトの製造年月確認して野ざらしワゴンじゃなくて良かったw
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:46:29.25ID:+/v50kwL
カーナビに関するかぎりストラーダのHDDナビが最高だった  「だった」  ね
50mスケールにするとまるでゼンリンの地図見るような細かさに圧倒されたよ、もう15年前ぐらいのカーナビの話ね
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:53:15.86ID:+/v50kwL
違う話題だけどCVT車は初めてなんだけど、いやエンジンブレーキ効かないね
とくに発進してすぐ減速するときって、MTでいうと、2速発進すぐ5速に入れるようなものでアクセル離したときの滑走感といったら・・
ブレーキ踏むのがめんどい、なんでエンジンブレーキで減速できないんだよって。Sレンジに入れっぱなしのほうがいいのか?
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:42:55.86ID:2twF4GiI
>>246
爺ィか?
釣られてやった。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:15.43ID:DawzloSA
>>280
エンブレの効かなさは、このクルマ独特のものを感じる
もちろんブレーキ踏むなりパドルシフト使えばいいのはわかるけど
アクセル抜いた時のあの空走感は最初から怖かった
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 14:57:32.00ID:zEfUW2pH
>>287
エアコンかけてるから
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 15:42:57.68ID:+/v50kwL
アクセルはなすと自動でニュートラルに入ってしまうような感じで、燃費にはいいんだろうけどちょっと怖い感じがある。
以前下り坂走っていると前を行く車のブレーキランプが何度もパカパカ点滅して「このへたくそが」と思っていたが、CVT車乗ってはじめて理解したわ、まあMTと違ってギアがないからしかたないんだが
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:27:21.30ID:bUqO3wnE
夜エンジンスタートと共にヘッドライト点灯する仕様が嫌なんですけど、
これ止めさせる設定てあるんですか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:35:15.58ID:YDSyZIqq
エンブレかければいいじゃん。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 20:52:23.73ID:DawzloSA
>>291
どうしても強制的に点灯するからな
その都度オフするしか
それでも走り出せば再点灯
社外キットがあるかどうかまでは知らん
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:22.59ID:DawzloSA
強制ライト嫌いな人って多いんだな
夕方早く点きすぎるとか
これも時代の流れだ
諦めろとしか
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:38.87ID:z/Tygceb
オーナーじゃ無いけど、エンブレ効きにくいってのは踏まなくてもスピード乗りやすいって事じゃないの?
下り坂道でエンブレ効きやすい車に乗ってるけど、
加速が欲しいときずっと踏みがちでないと減速しやすいんだよな
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:41.12ID:fcuuIjZU
強制ライト
走り出したら点くのはありがたいんだけど
エンジンかけただけで点くのはヤメテほしい
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:05.10ID:TeajgSSX
実車はいつ見られるのか?
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:51.27ID:TeajgSSX
すまんスレ間違えたわ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 06:19:33.03ID:v7E1hTg8
>>298
エアコンかけてると全くエンブレ効かない
低速だとそのまま走って行く
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 11:55:04.35ID:HrJD1Lyf
今日みたいに雨の日は昼間でもスモールで走りたいけど無理なんだよね?
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:27:27.73ID:jWR8hQ33
スモールで走ってて、トンネルとか通るとオートで消灯するから、スモール消えるんじゃね?
知らんけど。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:16.53ID:xtUqAMUw
消す時も当然手動でやんなきゃならないけど、忘れてつけたままエンジン切っても音で教えてくれた気もする
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:17.51ID:nBEx8xCO
>>302
あ、そういうことなん?
エアコンのオンオフで運転感覚が違うのはちょっと怖いかな
>>289
これじゃないCVT車乗ってるけど、自分のは坂道の下りですぐ効いちゃうからつまんないくらい
前の車は全く効かず直線の坂道だとどんどんスピード乗って
遊園地のアトラクションみたいで楽しかったけど
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 14:56:24.20ID:vTVBVzwM
>>307
帰宅時駐車場でちょっと車内に居た時にライト手動オフして、その後エンジン切ったらアラーム鳴ってライト戻さないといけなかった。
そこはオートじゃなかった。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:28:40.96ID:+hyhFQLx
>>312
今後オーナーに。って簡単にオートライト説明してるだけでしょ。
どうした?ヘッドライトに親でも◯されたか?
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:48.49ID:wfX7FTid
スマホが曲名表示するじゃんよ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 21:40:31.53ID:AcxU6huq
なんだココ?バカの集まりか?
エセオーナーなのか?
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 00:29:22.96ID:pArDhIan
ワゴンのスペル間違ってるし
アホだなアホンダww
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 12:23:43.66ID:Z3Qb0coq
試乗車落ちのツートンカスタボ165万で買えた。
新車だと220万位だった。それだと流石に高いなと。

価格考えたら今まで乗ってた欧州車よりも圧倒的にいい。
安全装備、燃費、取り回し、維持費も比較すると凄い違う。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:24.84ID:SvW76clP
ボックスもワゴンもエンジンブレーキを使いたいならターボでパドルシフトがないと駄目な車
ってS660を買う価値のない塵評価した人が言ってました
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 12:53:41.70ID:83MLEYlI
車体剛性と重量の話からだと当然軽自動車不利になるけどこの装備でこの値段ならコスパ凄くいいと思うし俺的には満足度かなり高い。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 13:10:41.66ID:kmi0FslF
>>322
何か勝手にカスタボ走りの車評価されてたね、そんな風に思ってるオーナーいないと思うけど
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 16:11:38.40ID:X0yuD9oe
>>329
釣りなのかもしれないが、欧州車ってピンキリだがww
せいぜい、軽自動車の中では上位っていうくらいだな
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:58.67ID:tWJ7bQjx
信号の右折待ちで勝手に電動パーキングがかかったんだけど、そんなことあるんか?ドライブ入れてるのにさぁ
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:57.07ID:UFpzP+5U
>>333
それが事実だとしてもアクセル踏めば解除されるだろ
それともオートブレーキホールドのこと言っているのか
衝突回避ブレーキのこと言っているのか
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:54.51ID:uSzaeOM5
S660も酷かったがしょせん素人の自分基準の評価だから参考程度にしかならないよ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 06:37:58.89ID:nPgJPb/d
>>336
ツッコミどころ満載の動画
参考にもならない
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 07:05:05.90ID:+VOYpKH8
>>339
減点としてるブレーキのフィールだが、複数台所有してるけど気にならないけどな
車体の剛性感、エンジン特性、乗り味は、評価していたので参考にはなるんじゃないか?
ただし、試乗車はカスタムターボなのでノーマルNAなら点数はもっと低かったかもしれないww
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:47.03ID:LlSGraL9
参考になり過ぎる
エンジンON/OFFボタン押すのにかがむってありえんし
ブレーキペダルの配置も確かに変
メーターパネルもN-VANの使い古しなのは事実
それ以外は結構ほめてただろ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:34:07.28ID:gkXqfdH1
>>336
自分が主張してた通りの同じ感想だった。ナビの位置とブレーキフィールはほんとそう
左足ブレーキ歴45年だけどほんとやりにくい車種の一台
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:40:52.13ID:5QYx/XXt
質問です。
純正ナビDRH-204VDの本体部分って、
付けてる方はどこに格納されていますか?
ディーラーでセンターコンソールに取り付けられた状態で納車になったものですから、
ダッシュボードとかハンドル下のスペースに変更出来ないものか気になり始めました。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:46:37.23ID:NSrN9ll8
>>342
試乗したんでしょ?何で買ったの?
俺ならブレーキが自分に合わない車なんて買わないけどね
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 11:22:55.42ID:qWXr1spM
>>336
真ん中に照明が無いから駄目って
一応オプションでLEDルーフ照明っていう真ん中照明があるんだから無いとか言っちゃ駄目だな
オプションで付けないといけないのが糞とか
車を洞窟で例えないとルーフ(照明)って名前の言い訳ができないのが糞とか言いようがあるだろうに
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 11:40:14.81ID:LlSGraL9
N-WGNレビューで一番参考になったわ
メーカー、ディーラーに忖度しない姿勢を貫いてほしい
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:08:06.77ID:UbDiWqU2
言ってることは間違っていないな
提灯記事はウンザリ
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:17:33.81ID:9v4+Q5zy
>>346
禁煙車シール貼ってるから
どこかのレンタっしょ
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:24.37ID:4xs+PSnu
>>335
右折待ちでオートブレーキホールド発動ですわ パーキングブレーキ赤い!といつものキュイーン音もした。まぁ確かにアクセル踏んだら解除はされたけどね。ACCが勝手に解除されたり最近色々あるわ。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:47.07ID:4xs+PSnu
オートブレーキじゃなくてパーキングだね。ややこしい
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:55:35.00ID:MKPf4pKH
いきなりパーキングブレーキは焦るわな
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:59.45ID:J1OABaRX
>>336
まぁナビは社外品付けたら解決する問題ですね
ストラーダかなんかそんな感じの名前の10インチのやつなら画面を垂直にして運転席側に向けることもできたはず
なんかナビは運転席側に向いてないと駄目なんて変な拘りがあるようですな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 15:53:35.21ID:pHGK8I/H
テールゲートの持ち手云々はその通りだと思った
あそこ下手に真ん中あたり触るとリアカメラの向きが変わってしまうんよね
目印がほしい
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 16:10:18.93ID:uSzaeOM5
>>357
目印あるよ、説明されんでも試乗の時に分かったけど本当にオーナー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況