X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:41.36ID:s9L4Bd1I
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシア3兄弟とフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

☆New!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売(2020年8月20日)
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/0820/index.html


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。

※前スレ
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598265313/
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:41:16.33ID:btoG9Ps9
俺のやつカロッツェリアだけど位置情報よくバグるわ
それ以外文句はない
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:53:46.06ID:pR1Pp1JJ
拘りないのでパナのエントリーナビにしたけど画面を触った感触が悪い
スマホみたいにつるつるじゃないからかな
スライドする度に地味にイライラする
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 14:57:36.47ID:QN0JHiyU
>>361
それわかる なんかひっかかる感じあるよな カクカクカクカク
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:42:43.03ID:krh5p1pc
>>361
ナビの処理性能が低いから描画でモタつくんだよな
画面の表面硬度は全く関係ないだろwww

そういや何インチのナビまで入るのかな
純正は9インチまであったっけ?
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:31.84ID:qdDz26Ey
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 16:10:06.33ID:hdmb5X50
でも高級車とかに付くNAVIですらスマホ並みにヌルヌルはしてないらしいしやっぱキツイんじゃね
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 18:04:10.25ID:o0C7oaY1
タブレットとかスマホメーカーが参入してくんないかなぁ
海外のナビは事情はまた違うんかな?
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:54.65ID:PpfxBxNc
理想を言えばカーナビのタブレットPC化は理想形の一つではあるんだけど
国内メーカーのタブレット市場が死んでる
国内メーカーでスマホやタブレットを出したとこが死んでる
国内メーカーが死んでるから国内メーカー向けに部品を卸してたとこも死んでる
そんな状態でシェアが更に狭いナビ業界に参入とか無理無理かたつむりって感じ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 18:59:49.97ID:sKtMNqA7
エンジンスターター付けてる人いたりする?
他メーカーならオプションでキーにボタン付けれる?みたいだけど、スズキ車は別でアンテナついたキーを持たないといけないみたいだから迷っている
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:05.83ID:VIEsggKs
>>369
諸権利の使用料金や部品の値段人件費諸々が全然違うしなぁ
その上で売れる数まで段違いだから値段に転嫁するしかない、転嫁するしかないから値段が上がって売れないスパイラル
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:09.41ID:3zPVOKOU
本当の完全版はハスラーと同じR06Dと新型CVTなおかつターボもR06Dになってからだろ
旧型載せられてる時点でまだだぞ
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 01:45:59.68ID:2eU1Ciho
あと2年でフルモデルチェンジって聞くと早いなって思うわ
金さえあればFMCの時期とか気にせぽんぽん買い直すのになw
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 05:20:31.50ID:2e2Fq+aI
>>378
最近は軽自動車のFMC早すぎる!
車両価格も高くなったし、せめて6年くらい変わらないでほしい。
普通車や特に外車なんかは7年くらい変わらないのが多いのに…
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:31:51.20ID:wvxGbIGp
>>378
買い替えればいいじゃん。
軽は下取りがいいから
3年で乗り換えるのと
乗り潰すのとどちらが満足するかよく考えた方がいいよ。
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:28.15ID:4pcA++4a
>>381
これよくネットで見かけるけど、スマホなんかと同じで、満足するのはせいぜい半年
大抵の人はやる前からコスパ最悪だって知ってんだよね
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:16.62ID:U7OxRM3I
実際の運用での"コスパ"を意識し出したら
非降雪地域は、NA2WDノンオプションを乗り潰し
降雪地域は、ターボ4WDオプションゴテゴテを乗り潰し
っていう真理に辿り着いてしまうのが軽自動車
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:37.55ID:x1o/UANF
新車にものすごいバリューを感じる人でなければ
さすがに3年毎に買い換えは高く付く感じだよなあ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 14:56:21.25ID:wvxGbIGp
>>382
この話題は何回も出たから
計算してみろ。

3年で乗り換えるのは金持ち

貧乏人は乗り潰す

こう思ってるならバカ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 15:08:22.00ID:x3SoXn+0
残クレにせよ下取りにせよ3年で払い切らないといけない時点で貧乏人には3年乗り換えが不可能な件について
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:17.47ID:tkn5gQDw
キャリーケースモチーフなんだし名前もキャリィ......ってアレ?
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 16:50:25.87ID:n64V8t5K
諸経費やらなんやらを省いて考えた場合
車両価格を200万円として、10年で乗り換えるとすると年間20万円かかるわけだ
10年物なので買取金額は0円と仮定

3年で乗り換えるとなると140万円以上で売れないと、10年以上乗る人より損するわけだ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:36:32.90ID:W4whBUQ0
>>392
ホンダがNBOXとかHV車の残価率めちゃくちゃ上げてやってる
だからまあ不可能でもない

ただその価格で中古が売れなくてダブついててる
つうかそんな中古買うなら新車新古スペーシアがありますよって感じ

まあ新たなホンダ地獄かな、トヨタも若干…
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:58:39.46ID:x1o/UANF
以前このスレで計算してたけど、3年乗り換えの方が有利になる条件結構厳しかったな
思ったほど差は無いよという主張ならわからんでもなかったが
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:04:02.90ID:wvxGbIGp
150万円のスーペシアが値引き20万円
諸経費20万円で差し引き150万円


3年後に100万円で売れば
支払額は50万円
年間17万円
その間はオイル交換以外で交換部品はなし。
仮に故障しても保障で支払いは0


10年間乗れば車検は4回
1回10万円なら40万円
10年間な支払い額は190万円
年間19万円
故障すればさらに支払い額は増える。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:37:11.03ID:/n9uiw0t
150万の車が3年後に80万で売れたら費用は23.3万/年
10年乗って車検5万✕4、整備費用20万かかって10万で売れたら18万/年
このくらいが現実的じゃない?
年5万プラスで3年毎に新車にできると言えるが車買い替えって面倒臭いからな…
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:00.99ID:e+apVPIQ
ターボやカスタム、ギアなら兎も角
3年落ちの素ペっていいとこ70万ぐらいでは?
それも白黒どっちかで程度が良ければの話で
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:46:53.85ID:tkn5gQDw
需要割合で言えばカスタム5ギア4素ペ1くらいだろうな
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:52:40.35ID:wvxGbIGp
>>404
3年で半値以下ってまずない。

軽は人気あるし
さらにスーペシアは人気ある。
今スーペシアに乗ってる人は
車の査定してもらった方がいいよ。

まあジムニーやS660の方がもっと買取価格は高いが。
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 19:26:55.53ID:4pcA++4a
そもそも下取り時の走行距離とか状態とか一切無視のトンデモ計算だからな
気狂いと老害と業者は無視するのに限るか
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:17.09ID:vpsrbJrg
>>407
今の中古スーパーハイト軽市場はN-BOXダブつき具合が酷くて素ペに限らず買い叩かれる傾向が強い
其の中でも特段強みになるセールスポイントが無い素ペの買い叩かれ具合はかなり露骨よ
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 19:36:11.82ID:4pcA++4a
そもそも中古車の上乗せ60%で30万って見積もればいくらで売れそうか分かりそうなもんだがな

3年3万キロなんて良いとこ買取50-60万だよ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 19:48:44.00ID:wvxGbIGp
毎回このパターンでうんざりするな。

乗りたいならボロボロの軽を乗り潰せばええやん

新車を乗り換える人に嫉妬しないで
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:17:39.83ID:wxvdBPBo
中古の実売価格を見た感じ、素ペで見せ掛けの値付けが90-120万なら実売は80-110万だろうから
買取は80万スタート車両性能や装備の有無で減額減額で最終50-60万、色付けても70万じゃないの
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:55:11.80ID:xqK8j4gt
>>419
さすがに売れんだろこんなん

とは言え3年落ちだと掲載価格は110〜130万が一番多いみたいだから
状態良けりゃ90万ぐらいで買い取ってる可能性はあるだろうな
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:45.66ID:wvxGbIGp
いくらで買ったスーペシアが何年乗って
いくらで売れたかなら参考になるが
調べもせずに思い込みで
3年で乗り換えるのは金持ちって言ってるのはただのバカ。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 04:27:29.21ID:+o2hc8xG
3年乗り換えおじさんがいくら暴れたところで
乗り換えた方が得とはほぼならんからもう諦めろ
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 04:27:33.17ID:+o2hc8xG
3年乗り換えおじさんがいくら暴れたところで
乗り換えた方が得とはほぼならんからもう諦めろ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 08:19:36.34ID:Ov3z57tT
コスパが良くてウチ的満足度高いのは3年落ちぐらいの中古車を11年目まで乗り潰して7年乗る

っても乗用車だがな。新車時の500万から250万ぐらいになる。
軽は知らんが同じじゃないか?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 08:27:40.94ID:ekJ32WPN
車と女は新しいのがいいって先生が言ってた
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 09:23:54.53ID:7RwP/cuw
>>432
なんだこの胡散臭い動画
こんなん貼るな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:53:28.74ID:7RwP/cuw
うちの美人嫁は3日で飽きなかった
あれ嘘だな
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:51:01.41ID:l2Srv+9e
結局どのタイミングで買い替えても一長一短、メリットデメリットは誤差の範囲になるので
今の車が壊れたとか欲しい車が出たとか個人的な事情で決めたらいいと思ってる
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 13:47:49.47ID:ekJ32WPN
>>440
美人は3日で飽きるけど、ブサイクは毎日気分が落ちこむって掃除のおばちゃんが言ってた
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:47.13ID:R26VnyMP
エヌボとタント3種乗り比べ動画をいくつか視たがスペさんは走りがいちばん軽快だって意見でだいたい一致してるな ただいちばん軽自動車らしい乗り味って人がいて妙に納得した次第
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:32:26.06ID:fH7HPnez
積んでるオプション、色次第としか言えないけど、110万〜140万ってとこじゃないか?
カスタボの3年落ち3万km修復歴無しが販売価格140万前後、純正オプション盛り盛りで160万〜
ギアは比較的人気のある形状だからもうちょい査定は変わるかもしれんが不利に働くという事は余りなかろう
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:44:19.49ID:ekJ32WPN
なぜ日本人は白とか黒とかシルバーを好むんだ?
ギアとか蛍光色が一番似合いそうなのに
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:01:07.82ID:fH7HPnez
>>452
白とシルバーは傷が目立ちにくく車体の状態を維持し易い、他の人と同じ色味だから悪目立ちし難い、良くも悪くも飽きが来にくい、リセールが安定している、等々、
黒は状態を維持し難い代わりに手を掛ければ掛けるだけ一定の高級感や所有欲を満たし易い点がある。

展示車が無くて実際の色味が分からないまま「はい今日すぐ見積もり出します、仮契約書書いて」って流れに持っていかれて、考える時間を与えず話が進み過ぎるのも少なからず影響してる、
そうやってなし崩し的に色を選ぼうとして無難な、悪く言えば無個性や没個性的な色を選んでしまうという人は少なくない。

カタログやwebの写真で見る色味と実車の色味に乖離が有るのに、展示車は白黒ばっかりで実車で確認できないってのも白黒以外が極端に売れない要因の一つ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:40:22.12ID:bpLIXTQ/
シルバーしか在庫がなくて買ってしまったことならある、もしくは中古で買う時他の色より安い
供給側の問題かもしれんぞ、作りすぎてんのと違うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況