X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart202【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 15:57:57.22ID:euJCrZSq
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)

ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo


※重複の「街乗り」スレを統合。
某社工作爺の新旧対立煽りは5chだけの風物詩。シカトの方向で
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:48:41.16ID:rYPZvlZL
出るか出ないかという話なら、まあ普通に100km/h出るんだけど
やっぱ80くらいで巡航して、それでもたまにはジムニーより遅い車が前にいるから
そういう場面では余力で加速して追い越すくらいの方がいろいろと楽かな
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:05.73ID:VWgQr361
>>482
まさにそんな感じ
燃費が極端に悪くなってエンジンよりもタービンがヤバそうな感じがあるよね。
8500rpmまで回そうと思えば出来ないことはないからまだ余裕あるんだろうけど気分的に良くないよね…。
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 23:02:21.18ID:+qOvjTN1
>>477
マスターピースのクイックシフトの使用感どんな感じ?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 23:05:58.60ID:VWgQr361
こんなゆるゆるのボディやステアリングにカッチリとしたシフトフィーリングって不釣り合いだと思う
0487379
垢版 |
2020/10/07(水) 23:19:23.93ID:6UROfg16
>>485
ノーマルのどこに入ってるかわからないフニャフニャ感は無くなって、
「手首を返すだけ」という表現は大げさかもしれないけど、
それに近い感じでかなりショートストロークになって、カチッとした入りぐあいになるよ。
反面、シフトの入り具合は支点の位置が変わるから少し重くなるけど、
ヘビーウェイトのシフトノブに換えれば、あとは慣れでそんなに気にならなくなる。

あと、レバー自体が純正より細いので、インナーブーツとの間に隙間が出来て
ビビリ音が出たりするから、気になる人はウレタンスポンジとかを入れて、
隙間を殺してやるといいよ。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 23:38:09.01ID:+qOvjTN1
ずっとクイックシフト買うか迷ってるんだよね
実際に触れたらいいのにな
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 23:44:55.00ID:TpR5JSRJ
CLリンクのオッサン
14年間乗り続けてる愛車の23はATなんだな。意外
お前らより知識もあって仕事にまでして
競技でジムニー乗ってる人でも選ぶのはATなんだな

MTに何かしら誇り持ってる人って何なのかな
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:43.38ID:cjWAWdJg
JB23は80キロ巡航がベスト
それ以上は加速が鈍いし燃費リッター10切る

JB23はATがベスト
シフトフィールがフニャチンすぎて全く楽しくない

JB23は1型がベスト後期型は触媒2つもついててまるで加速しない
1型はフルパワー
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:17.16ID:L1tkeuJN
>>473
10月初めに鹿児島〜神奈川間(1,400m)をJB23-10型ATで走破したけど加速感を含めて120kmまで余裕だった
このスレでJB23型の加速云々言われてるけどMTのギア比の特性なのでは?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 01:32:24.86ID:OiOKXnA4
何と言われようがくそダサいATは厭なの!
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 06:34:42.71ID:cjWAWdJg
MT乗ってる人ってオタクばかりだよ
加速しながら車がガコッと振動してるジムニーがいたから並んでみたら左手を顔の高さまで上げてシフトアップしてた

クラッチ思いっきり早く繋いでるからスムーズじゃないんだろうな
顔見たらイニシャルDの雑魚みたいな顔してるしw

あと信号待ちでブレーキランプ付いてなかった
MTアピールするためにクラッチ踏み続けてるんだろ?w
それしか取り得ない猿だもんなー

MTなんて乗ってたら一生女できないぞ
助手席でガチャガチャされたらうざいだろ
膝当たるしセクハラかよ
MT大嫌いだわーw
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 06:49:21.96ID:/6KZ8zmH
>>504
アピールと言うより坂道発進対策と少しでも楽をしたい事
JB64ならMTでも坂道発進対策はいらないんだけど(体験した事はない)
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:25:56.95ID:cjWAWdJg
>>503
わざわざアピールのためにギアNにいれて
サイド引くの?

青信号になったらクラッチ踏んで1速に入れてサイド戻してアクセル踏むの?
左手常に動かさないと死ぬ病気か?

まるで猿だねぇ MT乗りw
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:48:48.22ID:251DRhPg
ミッション乗りたい人はミッションにすればいいしオートマの人はオートマにすればいい。
ただそれだけのことだ。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:49:38.92ID:kQRwowvu
そういやATの車で信号待ちの時にニュートラルに入れてブレーキ踏んでいない車を最近よく見かけるわ
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:57:26.74ID:pw767nST
AGS なら兎も角、ATでそれやらないほうが良いって言われたなぁ
23は後期型のATのシフトゲートのデザインが好きで最後まで悩んだわ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:09:46.35ID:ilkHkfHM
ブレーキ踏み続けるのがしんどい&突発的な発進(運転ミス)防止の為に[N+サイドブレーキ]は多用するね
交差信号を注視して、変わり目前に1速スタンバイ。マニュアル乗りなら割と普通の動作
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:17:07.26ID:tgahVQN+
1速入れたままクラッチとブレーキ踏んでるが?なんでサイド引くのか?めんどくさいだろ、すぐ発進出来ないし
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:20:06.75ID:cjWAWdJg
>>514
で?
お前は大型乗らないのに大型免許取るの?
原付きしか乗らないのに自動二輪車限定解除なの?
引きこもりなのに危険物の免許取るの?
計算機しか使わないのに珠算教室通ってるの?

MTの車ななんて絶滅したのにMTの免許必要なの?

脳タリンでちゅねー
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:57:55.31ID:kQRwowvu
ほんとだよね
ATだろうがMTだろうがどうでもいいやん
同じジムニー乗り同士仲良くしようよ
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:06:00.56ID:a9jsw2NW
久々にJB23乗ったんだけど…。

シフトフィーリングはどうでもいいって言ったけどあれ嘘だ
シフト自体のふにゃチン+ゴムブーツのぶよぶよが相まってこりゃ酷いなw
クラッチも糞だしまた一から再学習することになったわ(20分くらいで慣れる)
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:57:53.39ID:YRsKKDyG
MTのマイカーとしては今の23が初めてだったから
正直フィーリングとかよくわからない
一昔前なら職場の人とか車見たときにマニュアルなんて乗ってるの!
とか驚かれたものだけど
最近はそういう場面でも特に指摘されることもなく
もうフツーの人は選択肢としての認識すら無いんだろうしね
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:14.95ID:a9jsw2NW
>>523
俺も遍歴がそんな多くはないけど全てMTでシフトはこんなもんだろうってなるけどクラッチの癖がすごい
半クラの領域で一気に上がってくるから発進のときに半クラにならずして発進とかあるからかなり扱いづらい方だと思う
でも、ちゃんとした車のMTに乗ったら全てにおいてなんじゃこりゃって点が出てくるよワイヤースロットルなのにレスポンスが悪かったり勝手に燃料噴いたりして

FD3Sってシーケンシャルターボのプライマリーとセカンダリーで切り替えの時に『トルクの谷』があってMTじゃなきゃキツくなかった?
しかも、レシプロと違ってロータリーは抵抗が少なくて回り続けるから回転誤差が少なくてエンブレの効きが甘いからブレーキが厳しいとかなんとか
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:17.59ID:a9jsw2NW
>>526
FFのクラッチをワイヤーで切ったり繋げたりよりもふにゃチン感が強い気がする
もうちょっとシフトのシャフトが短いか長いかすればちょっと違うんだろうけど
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:34.27ID:yjLLDmE7
>>527
FDにトルクの谷なんてないよw
基本的にモーターのようにスムーズに吹け上がり3000回転くらいでプライマリーのタービンが動くとバキューンと加速して6000近くでセカンダリーのタービンが回ってレッドまで吹け上がるだけ

谷というか2段階にニトロブーストがかかる感じ
エンブレは期待できないからしっかり効くブレーキが入ってるよ

結構なショートデッキロングノーズだからJB23乗ったあとだと前が全然見えなくてきつい
横断歩道近くで止まったとかは信号も全く見えない

だからATのJB23でまったり乗るのが楽しい
660ccのMTでマウント取るやつはアホ
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:17.70ID:a9jsw2NW
>>529
3000以下は使い物にならなくてそれ以上からドッカンターボで一気に吹け上がる感じなのか…。
MTだったらミートでそこまで持っていけるけどATだったら過給されるまで待ってないと行けないから辛くない?
ロンチコ付いてないトルコン4ATだし尚更ストレス溜まる要素しかないと思うんだけどどうかな?
一時期低速捨ててる四駆ターボに乗ってたけど4000rpmから最大出力まで吹け上がって更に伸び代を感じてたけどそれよりも余裕がある感じでタコメーターが動くのかな?
逆にJB23の方が乗りづらくてこれ乗れるなら何でも乗れるって感じがしない? 俺の場合は目線が高いよりも低い方が運転しやすいってのもあるだろうけど
このジムニーってMTでもブレーキに余裕ないなって感じるんだけどもっと負荷が増えるATだとどんな感じなの?
逆にトルクがない低排気量だからこそパワーロスが最小限でダイレクト伝達出来るMTの重要性が出てくるんじゃないの?
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:38:23.53ID:fvQTIruZ
>>518
アホ!俺はAT否定しとらんぞ
AT限定免許に引目感じてるの自分で暴露してるじゃんwカッコ悪いなw
脳みそ足りないのはお前だ!バーカ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:43:20.87ID:B4CHzCDG
で、マスターピースのクイックシフトはどんな感じなのよ?
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 13:06:15.24ID:zUKTDXYz
>533
入りにくいって聞いた
64なシフトフィールがかなりいいのでassy一式で交換しちゃうのがいいかもな
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 13:21:42.20ID:OiOKXnA4
>>500
いいから早くAT限定解除してこいよw
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:29.05ID:OiOKXnA4
>>535
コクコクといい感じだな
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 14:17:10.96ID:jEpUPxSw
交換したいけど自分で出来るか不安。シフトノブ外すのめちゃくちゃ硬いって聞いたことあるし。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:25.46ID:kQRwowvu
>>533
明日取り付けるからちょっと待ってて
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:47:21.39ID:YRsKKDyG
>>540
無茶苦茶固かった自分の9型、接着剤の加減もあるみたいだけど
諦めて2〜3年くらい経ってからディーラーでなんとなく話したら
デカいプライヤーみたいな道具使って回してくれた
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 18:53:00.24ID:EvTzu0RB
ホイール交換も一人で出来ない奴が
カスタム仕様とか乗ってるの見たら滑稽だよな
ノーマルがいやで乗ってるくせに人に任せって仕上げてもらったモブ仕様
0548379
垢版 |
2020/10/08(木) 19:43:28.69ID:ZWxr3aiH
>>540>>547
10型だが、ヒートガン(業務用のドライヤーみたいなヤツ)で、
設定温度300℃ぐらいで温めて力任せに回したら拍子抜けするぐらいに
あっさり回った。10型も結構外れないと聞いていたが、温めてやればなんとかなるかも。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:31.30ID:XTaQuBD9
東北だけど一足お先にシートヒーター入れちゃった
やっぱりいいねえこのお尻からポカポカする感じが
じんわり暖かくて気持ちいい
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 00:51:11.68ID:MsR/b5kD
>>543
二輪は教習所なんだろ?笑
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 07:40:32.52ID:GFEt1RyH
極寒だとほんとシートヒーター助かるよね。
エアコンの暖気より断然暖かくなるの早いから。
レカロとか入れたいけど寒がりには手放せない。。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 07:51:10.89ID:WqSFL054
>>552
レカロもシートヒーター装備ありってモデルもあるよ
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 09:22:28.76ID:bmtf2S7K
23は23で限定車にしかシートヒーターついてないっていう
シートヒーターさえついてたらXC選びたかったけど
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:36:29.86ID:TiEPM0Xe
64のデザインってそんなにいいかね?
23と比べてスクエアだから新鮮味はあったけど
最近だとそこまで褒め称えるほどではないような
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:39:59.14ID:ulih0Dzv
お待たせ
マスターピースのクイックシフト取り付けたよ。ちょっと走ってみた感じではノーマルに比べてストローク量が半分どころか3分の1ぐらいになる。コクコクとギアが入るがかなり重くなる。けっこう力いる(ジュラコン製丸型小型シフトノブ装着)んな感じだわ。ヘビーシフトノブに交換しようか思案中
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:50:04.97ID:xzYgwyPH
>>557
どう考えても23よりデザインはいいだろ
主観だけど 
あと燃費と120まで軽く加速するエンジン特性と静かさとフルフラットになるシートと内装の質感は良くなったと思う

23のメリットは圧倒的入手性の高さと中古パーツの多さ
これはジムニーで最も重要なポイントだから今買うなら23だと思う
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:05:43.58ID:EXsYgexy
深く考えないで釣られてレスしてると、
64スレに対立煽りのネタとして貼られるぞ
ひとりで押し問答して転載してそうだけど
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:10:39.51ID:MsR/b5kD
>>557
そのとおり
最初は「おっ!」と思ったが
時が経つにつれ「ん?」
11とは較べるべくもなくダサい
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:56.86ID:tvHLuh8V
お金が余ってれば面倒臭い事はお金で解決するよね
悪い事じゃないだろ、他の事に時間割けるし
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:30.01ID:ZFrl71Ky
やればできる
時間ないからとか言ってるやつ大抵自分でできない

バイトアップスプリングすらショップに丸だけで入れられないヘタレ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 15:08:58.09ID:cCuzRlhq
ヘタレなんでバイトアップスプリングなるものは入れられません。もの自体もよく知らないので良かったら教えてください
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:22:09.91ID:Cyu6e1dE
>>569
どうしてもショップ任せの人は自分で出来ない事にしたいの?w

俺は74足周り丸投げしようと思ってたけどコロナで休業だらけになったから自分でやったけどw
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:48.26ID:bmtf2S7K
タニグチで売ってるバー型のフットレスト(ネオプロト製)つけたけど
非常に具合がよろしい、嬉しい
店の人が取り付けは二人で作業した方が楽なんですよと言ってた時点で
自分で作業する選択肢は消えた
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:54:00.18ID:ZFrl71Ky
人と同じのがイヤとか思いでカスタムしてるんだろ?

そのくせにコンプリート仕様とか買ってる奴はなんなの?
自分でパーツを厳選して、自分でつけられるパーツはつけてこそ愛着ともに湧くと思うけど。全部他人任せとか無能かよ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:02:56.03ID:ZFrl71Ky
服屋行ってマネキンの着てる服一式買ってるようなもんだろ
そんな奴に限って自分の車に入ってるパーツ類は全然わかってない。他人に丸だけだから
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:53:27.22ID:o097Fr1M
"吊るし"を買うのは[カスタム]とは言えない

てのは同意
自分なりにアレンジしてこその"カスタム"だろうに
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 18:12:17.53ID:EWJ1dn76
パーツの設計からやってるなら凄いけど
市販パーツ寄せ集めてるだけじゃねえか

自作PC厨とたいして変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況