X



トップページ軽自動車
1002コメント244KB

【HONDA】 NEW N-ONE vol.1【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 16:36:33.24ID:neimYmeD
>>641
そこまではっきり言わないけどみっともないシール貼ってあるし
ステアリングや足回りのチューンもとても普段乗りに使う気にならない
だいたい軽で速さ(笑)とか、遅いに決まってるのに
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 16:39:15.16ID:Tb4SBQek
軽で速いってのもお面白いじゃん
ただそれはあくまでもオモチャ感覚で遊ぶもの
軽同士でスペック比較してこっちの方が僅かに上とか下とかアホかと
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 16:53:42.59ID:yOqx4Agx
>>636
まあ出すだろうな
EVだけの専用とかそんな余裕ないだろ
無駄なモニターだらけのインパネはやめて欲しい価格も上がるしね
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 17:28:21.82ID:29HwM0CH
どうせ数売れんなら高くしてしまえという戦略か・・・
まあどっちにしろ売れんからいいか・・・
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 17:48:35.41ID:gld6Ni6H
ヘッドライトユニット内に組み込んだリング状のウインカーかっこよくね?すごくね?とホンダの人思ってるんだろうね。
コスト増でもウインカーはバンパー内に単独でブタ鼻のようにしてほしかった。
夜間の交通量多い明るい交差点でライト着けて右折待ちしてる新型N-ONEのウインカー、対向からはたぶん見づらいと思う。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 18:48:08.21ID:MsPsJ3QC
気にしないんですけどね、振込手数料は客負担だった
いや、気にしないんですけどね
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 19:18:30.45ID:W7r4O23a
>>655
言いたいことはわかるけど
おれは見た目に惚れてしまえば少々のことは目を瞑れる程度には
スタイル重視デザイン重視の面食いなのだ
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:03.70ID:/gb36I+k
S660やNボターボが乗り出し250万になるのはわかるけど、なんでN-ONEターボMTまで
乗り出し250万やねん
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:13.19ID:MsPsJ3QC
12/17納車の連絡きた
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:24.02ID:xTB24lns
数売る気ないな
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 20:19:49.68ID:DXiVzMhA
こういう重心が高くてシートポジションも高い車をMTで乗りたいとは思わないな
アルトワークスでさえシートが微妙に高くてしっくりこなかったし
ホンダセンシングが付いたんだしRS買うんだったらCVT選んで長距離ツアラー的な使い方をしたいな
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 20:22:30.83ID:9rtKFGwK
アルトは初代か2代目がええな
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 20:22:32.77ID:W7r4O23a
N-ONEってけっこう高さあるからN-WGNとのコンセプトの違いがよくわからんよね
まあ好きなデザインのほう選べると思えばいいだけなんだろうけど
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 20:32:43.09ID:nA8l8ohC
>>670
走行安定性と乗り降りとヘッドクリアランスを考えたら、シート高は550mmくらいが良い。
今の軽の基準で言うと低めだけど、旧規格の軽と比べたら高い。
ソニカが550mmだけど、1470mmの全高にしては運転席のヘッドクリアランスがある。
シートリフターで530mm〜600mmくらいまで調整できれば言う事無しだ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 20:37:21.99ID:neimYmeD
N-WGNみたいにドルフィンアンテナにしなかったのはやはり全高1545にこだわったためか
すると最初から全グレードローダウンの可能性もあるな
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 21:02:54.74ID:O6Yc6le3
俺はホットハッチとか経験した事ない世代だけど一応ロードスターは20年乗った
これからはコンパクトスポーツで適度に使える車で行きたいな
プジョー2008がMT付き250万なら欲しい
立体的なメーターパネルカッコイイ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 00:22:08.93ID:rbwGnFOi
今は軽でも最上位グレードにMOPとDOPをコテコテ付けると税込み250万コースとか当たり前になって来た
なんか感覚麻痺して来た
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:53.97ID:kGoAz25x
このままじゃMTが中古にも出回らなそうだな
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 00:55:52.24ID:XkoTVdXA
MTはクロスレシオってなってるな。
俺には良くわからんがとにかくミッションがいいんだろうな
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 03:58:05.21ID:+nBHiCXt
旗艦店ショールーム(青山?)とかで新型の実車が展示されるのっていつからなのかな?
やっぱ発売と同じ、2020年11月19日 から?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 04:01:49.62ID:dx7imxm+
アンテナの位置が全然受け入れられない。
N-WGNと同じ位置でシャークフィンが良かったな。
シャークフィンにしたって1550に収まるでしょ。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 07:50:02.90ID:txLqU3JM
下駄車とは限らないけど200万出すならスイフトが買えるとか
異様に価格にこだわるやつって予算一杯でクルマ選んでるんだろうなw
おれらはN-ONEがいいと思ってるだけで予算で選んでいるわけではないのだが
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 08:05:12.77ID:gyhPkcAA
実家でダイハツムーブを買っていて
乗ってみたら最近の軽自動車すげえなと関心したのよ
カローラクラスの乗り味そのままにぎゅっと凝縮した感じでクオリティに驚いた
エンジンはわめくほど加速していかないのでそこはダイハツ軽って感じだけど
もうお金ないから我慢して乗るってレベルの車じゃないと思う
ホンダならエンジンもいいらしいし試乗に行くのが楽しみだわ
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 08:12:03.36ID:cUGncFmR
試乗するぞ試乗するぞ試乗するぞ試乗するぞ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 08:37:38.64ID:gyhPkcAA
触らないほうが良さそうなレスだが一応
いろいろ乗り継いできたが一般的に上等とされてるものだと
E46系のBMW320iかJZS150系クラウンだな
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 08:49:01.34ID:b2oNjWkm
会社の車が代車で現行ワゴンRだったけど、後席に乗せてもらった感想としては、俺のプレミアムツアラーローダウンよりは乗り心地はしっとりとしてて良かったよ
ムーヴも似たようなもんじゃないの?

まあ、まだN-ONEには満足してるから乗り続けるけど
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 09:22:12.15ID:gyhPkcAA
まあ没落と言えば没落かもね
当時は年収1000万で住居も会社持ちだったから羽振り良かった
でもその割には車は控えめだったと思う
同僚はアウディTTクーペとかM3とか乗ってたし
今は独立したフリーランスで年収8〜900万程度で当然家賃は自腹
好きな仕事に取り組めるし楽しくやってるけど
コロナ騒ぎで仕事が途絶て収入が激減するみたいなリスクもあるから節約の毎日よ
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 09:53:51.17ID:NzCr8e9J
>>702
しっとり?チーズケーキみたいな?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 10:50:54.81ID:gyhPkcAA
>>709
悔しくはないよ
人生浮いたり沈んだりの繰り返し
もしかして暇つぶしの喧嘩相手を探してるのかな?単発さん
悩みがあるなら聞くよ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 10:51:42.40ID:4PrmWs9I
>>706
軽なんて大人の男性が乗るような車じゃないってのは過去の話でいまは普通に走りますね。
その中でもNBOX以後のホンダは真面目に作っているので高価ですがおすすめです。SやDもいいですが、走って楽しいのはホンダですよ。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 10:56:07.52ID:uVE49yJO
>>651
嫌いなのか?ターボMT?
まあNワゴンと差別化するためだよ
これでCVTのみだったらワゴンと
どこが違うのかね?ガワも同じでっていう
突っ込みが多数入るからね
嫌なら買わなきゃ良いだけ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 10:59:09.62ID:gyhPkcAA
>>711
共感してくれてうれしいね
その時々で好きなもの乗ってるつもりだけど
ホンダはシビックにS-MXと乗り継いでたし
2輪もむかしNS50F乗ってたし
なんだかんだでホンダファンなのかも
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 11:04:04.05ID:8Hs9dBdp
>>701
多分、S660は生産終了までセンシング付かないんじゃね?
フロント周りにセンサーやらカメラを追加できそうにない。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 11:08:11.36ID:NzCr8e9J
俺は冷蔵庫ボコボコにして5ちゃんで受ける悪口は無事スルーできてる
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 11:12:09.64ID:4PrmWs9I
>>714
シビックとNS50Fは乗ってました。EG、EKあたりならば同年代ですね。最近の軽は、乗り心地もよく、燃費も20前後いきますし、我慢して乗る部分が少ないです。その中でもN-ONEはデザインが落ち着いていて陳腐化しませんし、安っぽさがないので所有感も満たされる感じです。
ちなみに私はホンダの回し者ではありませんw
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 13:06:30.50ID:qzmaockY
なら俺中古のS2000買うわ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 13:08:13.93ID:ag6OMSLL
メーターダサすぎやん
糞デカナビもオフセットしてるしエアコン送風口も配置が悪い
手抜きもいいとこ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 13:25:05.64ID:7HyecaF2
メーター周りもそうだけどエアコン吹き出し口も縦と横とチグハグな感じでいただけないね
全体的に頭悪そうなデザインだ
まるでS660みたいw
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:02.82ID:+Gfanr1W
>>715
趣味性の高い二座オープンスポーツカーになんでコテコテと老人運転支援装置付けなきゃならんのよと
そういうのは一般向けに付けときゃいいんだよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 13:27:19.11ID:EApdBV79
>>705
試乗車はディーラーが買って用意するならな
普通は一番売れそうなグレードになる
物好きな店長なら用意するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況