X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB
【スバル】 R2 part38  【てんとう虫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 11:07:01.47ID:OJ+MohSj
自分はマウント変えてから一か月くらい音とか変化しました。
もうすこし様子を見てみれば。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 00:35:18.76ID:dk37ECXG
cvtオイルの劣化だとすれば推測
交換するとその手の嫌な山道なくなる可能性大
ソースコードは自分
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:36:07.20ID:nAM74HeN
ん、そういえばCVTなら電磁パウダークラッチ末期症状もそんなんだったな
低速ガタの変速不良
ECVTメンテナンスに強い店を探してみるとか
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:58:28.53ID:d5D1J5oo
電磁クラッチ、ECVTって…ヴィヴィオと勘違いしてません?
プレオ以降はトルコン付きのi-CVTですよ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:31:37.97ID:jmr12tpS
バレちゃうよな(^◇^)
しかオレの後期17km/hでロックアップ外れるとガクッと前出る癖あるな。
あれ嫌だな。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:54.09ID:ANMr8kqK
フロアトンネルからなら見たことあるけど床からレバーが出てるのは古いバスで見たことあるぐらいでトラックはないな
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 09:08:18.63ID:Ar3YxFiN
ABSとエンジンチェックランプがある日、同時についてしまった。
何たる偶然。

それはイイとして、まあABSセンサーの中古部品はもうヤフオクで買った。
O2センサーはまだ。O2センサーと確定したわけではないけどついたり消えたり
しているのでまあたぶんそうではある。でもどっちなのかはわからない。
上流側のほうが新しい。

で、やっぱりダイアグノーシスを見てみようと思うんだが
OBDからデータをTorqueみたいなアプリで読み込めないことは知ってる。
けれどもDTCだけは読めましたみたいな話もググると出てくる気がする。
エラーコードが読めればそれで十分なんだが、結局どういう組み合わせだと
読めるのかとか、知ってる人はいない?

5〜6千円くらいの安いもので、診断機を買ってもいいかなとも思ってるんだが
そっちでこれなら読めたって人はいないでしょうか。A型のSです。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:17.60ID:3suf69SV
最近NA、FF、MTのR2買ってDIYでミッションオイル交換したいんだけど排出、注入の各ドレンボルトの締め付けトルク教えてくれる方いませんか?
ネットでどれだけ情報漁っても見つからなかった...
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 11:45:52.13ID:w/JTehXY
ネジ径はかって、標準トルクくらいでいいんじゃない。まあ3kみたいな
そんなところで計測しながら作業したことないな。
20cm位のメガネでぎゅ、で十分だと思うけど。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 11:59:33.18ID:qoHtLXdW
>>814
>>596に書いてある
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:12.16ID:Ar3YxFiN
>>817
ありがとう。

まさにそれも持っているんだが、あるいはほかにもBT接続のELM327はもっていて
それを使ってTorqueでみると、確かにELM327(Ver1.5)とECUは通信していて
エラーコードとしてはP1521が表示される。でもこれはおそらく全然違うよね。
P0****でないと。で、エラー消去をおこなっても、インジケータは消えず。

ステラが読めるという話は良く出てくるんだけれど
なので、R2も後期というか、ステラと同じような時期、ハイオク指定じゃなくなって
顔が変わった後とそれまでとではプロトコルが違うんじゃないのかな、と
思ったりする次第で。

いまダメ元でアリエクでJOBD対応を謳ってる安物の診断機をポチってみた。
うまく行ったらまた報告しますね。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:33.34ID:qoHtLXdW
>>818
なんでTORQUEにこだわってるの?
CarScanner使わない理由は?
「elm327 r2 スバル」で検索すると出てくるブログにcar scannerとEOBD facileしか読み込めないって書いてあるし
アプリ色々入れて試すだけじゃん

なんでハード買う前にアプリ試さないのかと
意味分からん
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 15:03:26.28ID:Ar3YxFiN
>>819
ありがとう。やってみる
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:04.22ID:+U1MXCi+
>>814
ABSチェックランプはブレーキランプ切れてないか確認して
ブレーキの電源ラインと連動してるからブレーキランプをLEDにいじったり切れてると点灯することがある
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:48.77ID:iI+b4o+T
CarScanner入れてやってみたけれど、結果は同じになりますね。

まあアプリはELMからの情報を拾ってきてるだけだと思うので
おなじなのは当然だとは思いますが、詳細は良くわからない・・・

もうすこしいろいろトライしてみます。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 10:39:29.21ID:iI+b4o+T
連投すまぬ

>>822
お、そうなんですか。

実は先週にストップランプが切れていることに気づいて、
これを手持ちのLEDに交換したところ。
P1521自体は素直に読むとブレーキランプ切れではあるんだよね。

交換前から点燈していて、LED交換後も同じようにしばらく走ると着く
みたいな症状はネットで出てくる症状と同じですね。
電球買ってきて元に戻してみようと思います、ありがとう。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 10:48:51.85ID:SnRn2uh6
>>823
じゃあo2センサーじゃないんじゃないの?
>エラーコードとしてはP1521が表示される。でもこれはおそらく全然違うよね。
そのままこれなんじゃね?
ディーラー持ってった方が早そうだけど
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 11:57:36.40ID:iI+b4o+T
お騒がせしてすみません

やってみてからまた報告しますが
・ABS警告灯点燈時はABSもフェールしている
・エンジンチェックランプも違うタイミングで点燈する

という感じで、まさか球切れでこれらが誘発されるなんて思っても見ず。
ABSフェールしてるから、経験もあるし、ああセンサーだろうな、
でもエンジン切ると一旦は消えるのはなんで?ソケットの接触不良とか?
なんて思いつつ中古センサー買ったのにむだになりそう(笑)
そして、特に二つ目のエンジンチェックランプに関してどうなるか、観察してみます。

なんでこんな仕様にしたんだろうか?などと思いつつ・・
繰り返しになりますが、みなさんありがとう。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 01:31:02.67ID:BUo8e/M4
因みにLED化するときはブレーキランプに並列で1kΩの抵抗を繋げば球切れ警告をキャンセルできる。
これならセメント抵抗とかリレーつなぐのと違って殆ど電気を消費しないし、熱持って危ないなんてこともない。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:49.37ID:TTr9SpGF
うちのと同じ年式。同じS。
こちらはB型のバンパーに交換したけど。それが一番好きだったので。

ま、距離は倍ですけど(笑)
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:24:45.96ID:CDe7gbG2
>>832
どこでしたかにもよるけれど、張り替え品だしそこまでの値段にはならないかも。
というか、R2は椅子だけはイマイチだと思うので(とくに走り好きなひとには)
自分ならそのままにしたいな。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 16:10:19.24ID:+FWbKQDt
硬さが全然違う
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 19:17:08.38ID:qDCk3qB+
R2の純正シートはホールド性の欠片もないしな。
1日600km走行とかも若いうちにしか出来ん。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 19:48:26.70ID:JQrHhe5v
>>839
ワインディングを600kmとか走るのでなければR2のシートは良いと思うけどね。適度な硬さと張りがあって、一日中座っていても大丈夫だわ
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:44:01.28ID:m254uDSf
レザーアルカンだから現存してるのはひび割れまくり
なんだかんだ布地が長持ちよ
張り替えりゃいいのかもしれんが
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:53:07.52ID:OTtzv/BA
自分はあの椅子、ふつうの運転でも何となく体がずれていくんですよね。
なもんで、即レカロに入れ替えました。
R2の椅子は自作のレースゲーム用のコックピットの椅子に使われてます(笑)
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 13:48:45.28ID:hos8p4Ki
レールがないんじゃね。

2007年7月以前 ブリッド、レカロ、スパルコ等OK
2007年7月以降 ブリッド、レカロ の純正レールとのセットのみOK
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 16:30:22.72ID:JrjpjdFD
メーカーが統一されていて車種専用品じゃないと駄目だよ
レカロならレカロシート+レカロのR2専用レール
ブリッドならブリッドシート+ブリッドのR2専用レール
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:05:58.34ID:x987ZH3s
カワイのもシートレール代+千円で強度計算書発行してくれるんじゃなかった?
いまでもシートとレールのメーカー違っても検査官しだいで車検通るらしいね。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:19:22.41ID:AT+njrto
スズキディーラーだとワークスのスーパーローシートレールでも通しちゃうとこあるからな
チクったら大変なことになりそう
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:53.29ID:Sd6NMaKw
S乗りだけど、今日エアクリーナー見たら、オイルが結構付着してたんだけどこれって何が悪いの?
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 01:32:11.08ID:3bw4vp0c
大丈夫なのかー ただでさえ故障増えてきてるからオイル付着したの見たとき遂に乗り換えの時が来たかと思ったわ
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 01:33:07.86ID:3bw4vp0c
ちなみに今まで付着とかそんなことなかったんですけど、なんで急になったのかな?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 09:43:03.47ID:3F9jX9XU
車検に通らなくなったら考えればいい
ちょっと壊れたり調子悪くなったくらいで不安になるなら毎年新車に乗り換えたほうがメンタルの面ではいいだろう
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 11:55:32.65ID:oqU9vcNU
>>851
なので
2007年7月以前であれば、椅子さえちゃんとしてればレールはなんでもOK
レールに関する技術的な基準がなかったから。

自分は2004年式だけど、最初はレカロLX+naniwayaのレールだった。
けれど、このレールはシートベルトのキャッチを付けるアンカーの位置がダメダメで
腰を固定するベルトが高くなって浮いてしまう。ので
しばらくしてからやっぱりレカロのレールじゃないとダメだな、と買い替えた。

厳密に言えば、その頃はまだレールとセットでの技術審査でなかったから
その頃に買ったレールでいいのか悪いのか、ダメかもしれないと思う。
けれどもちろん車検で指摘されたことは一度もない。
外観検査で聞かれたことはある「レカロの椅子とレカロのレールですね?」って。
年式的には関係ないはずだけど。そこまで細かくは仕事してないんだね。
naniwayaだったころは技術基準がないからそもそもレールのチェックはされていない。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 15:26:04.71ID:Ea6o3sxC
昭和50年11月30日以前に製作された自動車には書面等による審査が無い。
それ以降は書面等による審査が必要。
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000mg5.pdf

書面「等」なのでその場で検査員が判断できるということでやってきたけど、
近年なんでもOKの風潮になってきてオカシナことになってきたからその対応。
10年位して経過観察で問題無いと判断されれば車検での書面チェックも無くなる流れ。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:40.22ID:fV2z7TBA
>>861
急に外気が下がったりするとブローバイ増える。
自分のも夏場は出ないが冬場は出る。
暖気を長めにするといいかも
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 23:34:07.50ID:FGIngswO
摺動部を含む機器には暖機運転は有効と思うが、今はメーカーのサービスが不要とか言うからなあ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 08:21:52.96ID:2dVXvg7J
暖気の定義があやふやだしな
ホンダは暖気は不要、走行暖気はしてくださいと公式見解だし

個人的にキャブ車じゃなきゃエンジンかけて灯火類チェックしたらすぐ走り出してゆっくり目に走って走行暖気でいいと思う
目の前が幹線道路でいきなり80キロ巡航を強いられるならブルーランプが消えるまで温まってから走り出すけど
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:35:23.34ID:nbtEhYoS
冬によく乗ってた時はラジエータ半分とインタークーラー全塞ぎで乗ってたな
水温計とブースト計みて問題ない範囲だったから
これで吸気温上昇と暖機時間短縮して燃費悪化を抑えてた
キャラバンとか車種によってはグリルシャッターが付いてるのもあるよね

吸気は30度〜60度が最も燃費がいいとか
インタークーラー全塞ぎでも深夜の低負荷時には30度に達してないだろうけど
そういうのもあってNAでもエンジンルームの熱気を吸わせるようにインテークが内側にある車が多いんだよね
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:00:40.43ID:DScI0zsu
今風な車で普通に考えると、インジェクターからの気化具合の問題はたしかにあるけど吸気は冷たければ冷たいほど点火を進角できるから、燃費は良くなるだろう理屈だけどね。

ただし、オーバークールによる燃費悪化は確かにある。サーモあるからいったんあったまればそのデメリットも無くなるとは思うけど。実際うちのR2も高速道路の巡航燃費は真冬でも春秋でも変わらず20km/l付近。真冬にアイドリングでヒーター全開すると追いつかなくて冷却水温度もどんどん落ちるけどね。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:09:01.09ID:r8RiYJ4k
だとしたらスポーツカー以外もグリルからダクト引いてフレッシュエアを導入してると思うが
低燃費車はほとんどがエンジンルームの暖かい空気を吸わせる設計になってるよ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:37:56.74ID:OG2ESz0T
そこは良く知らんからわからんけれど
あんまりそんなの自分はみたことはないな。
ラジエターの真後ろでないと温かくはないと思うけど
そんなところに吸気があるの?

もちろん、最近の車はすごくEGRかけるので、
とにかく低い温度の吸気を、みたいな思想はないかも
とは思う。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:41:57.68ID:7CpvbHwa
最近のじゃなくても無いよ
ドラッグレースみたいに燃費とか無視するなら冷やしたほうがパワーが出せる場合もあるが
吸気温が25度を下回るとガソリンの気化が鈍って燃費が悪化していく
ちなみに速度出さない人にはあまり関係がないが真夏と真冬では空気密度の関係で空気抵抗が10%以上変わる
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 11:36:39.67ID:OG2ESz0T
いや、まあ、パワーに関してだけなら絶対的に寒いほうがイイよ。
過給ならインタークーラーきかすほど良い。
酸素がたくさん入ってくるんだからそれに見合って燃料吹くわけで当然だよね。

レースやってると、そりゃもう、筑波なら同じエンジンで同じように走らせても
うちの1500NAでもタイムは1秒以上変わる、ロガーで見ると加速の問題で
タイヤが温度でたれて旋回速度が遅いとかじゃない。

やれるもんならうちのクルマだけ毎戦氷点下で戦いたいです(笑)
燃費の問題はまた別である、というのには異論はない。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 14:18:13.28ID:5xHvOCUU
>>883
気温が低いと燃料が霧化しにくくなるので低すぎるのはだめですよ。
インタークーラーで冷やすのはタービンからの排気の熱で吸気温度が高くなりすぎるからです。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 19:08:32.95ID:bZbayl9E
良い混合気が必要というのは正しいけれど
燃費向上のために、吸気温度をわざわざ温度を上げないといけないほど
それに関わっているなんていうのは40年くらい前の話じゃない?
何のためにマルチホールインジェクタとかさ、吹く方の技術開発を
何十年もしてるんだか、ってことになるよ。
いまや直噴時代でもあるし。今日はめちゃめちゃ寒いから
エンジンかからなくて苦労したよ〜なんてこの30年くらい聞いたことない。

※始動直後のエミッション関係のことは除く
一秒でもはやく触媒を暖めるためにわざと熱い空気を入れて燃やすetc.

昔はさあ、IC通してもまだ温度が高すぎて
なんとか吸気温度を実質的に下げようかと
(そうしないとノッキングでエンジンが死ぬ)
全開時にはわざわざ過剰に燃料を吹いて、ガソリンの気化熱
までつかって吸気温を下げたんだぜ。

もちろんそれを多用したら触媒は死ぬし排気ガスは臭いし。
それがいまや小型車でもナトリウムいりバルブを使う時代。
ストイキが基本。そこからさらにリーンを皆が目指す。

なんでわざわざ厳しい燃焼条件に持っていく必要がある?
エンジンにとってはできるだけ冷たい空気に
できるだけ細かいガソリンの粒が含まれている状態が
一番望ましいってわけですよ。
だからEGRはたくさんかけたいけど、吸気温度はできるだけ下げたいから
軽自動車にさえEGRクーラーがつけてある。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:45:07.74ID:0Jv1ExyN
すいません、誰かEN07Xのエアコンアイドルアップの回転数の規定値を教えてくれませんか?
現在1200回転くらいまで上がるので、信号待ちや徐行中加速が強くてちょっと危ないです。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:59:34.43ID:fqRPm/PQ
1000じゃない?
詳しくは知らないですが
1200なんて冷間始動の30秒間くらいしかならない気がする
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:44:52.37ID:0Jv1ExyN
やっぱそうだよね 最近PまたはNレンジだと1000回転くらいなんだけどDまたはRレンジ
だと1200回転まで上がってしまう。
ディーラー持っていったら1200回転が規定値だってテキトウ言ってたからここで聞いてみた。
別にクレームとかじゃなくて直るものならお金出して修理を頼みたいだけなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況