X



トップページ軽自動車
1002コメント324KB
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/16(木) 22:46:33.59ID:w6R3TMl8
本スレ
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 00:16:41.34ID:leH6zwVB
いちおつ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 22:22:19.58ID:+RZlLChB
スポーツカーの喜びとは何か。
突き詰めた先に答えはあった。
きわめてシンプルな形で。

走る、眺める、ふれる。
そのすべてに、人の感性に訴えかける
気持ちよさをつくり込むこと。
琴線に触れる体験を
日々味わえる喜びは、

人生をきっと豊かに広げる。

ホンダアクセス
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 04:53:17.82ID:ylcHKWky
人生で何が一番苦痛かというと
雨降りでS660乗れない日々が続くこと

コロナより雨が憎いぜ
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 05:39:38.28ID:ylcHKWky
>>9
そうだったなw

ADVAN
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 06:21:42.55ID:ylcHKWky
暇なんで雨降りを利用して軽く洗車してきた

マクラーレン720SもいいけどホンダS660も美しい眩しすぎるぜ
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 07:54:58.69ID:ylcHKWky
S660スレ5年間のまとめ 短所と長所

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
 https://www.youtube.com/watch?v=uP8xIxzeXxM
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
●S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った日本が世界に誇るスーパーカー
●これぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いはなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 11:24:08.50ID:zFfJl5SF
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

773 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-uhOb) 2020/05/19(火) 16:10:56.40 ID:azYoDojS0
>>758
通報案件だな・・・・・・・

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 13:27:59.73ID:F24VrXbB
納車迄あと少し。
アルファにギャザスナビ、ドラレコ。
ドキュメントバックはもう自宅にあるぜ。
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 15:20:21.79ID:ylcHKWky
まともな顔とアルカンターラのハンドル欲しい
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 16:27:21.01ID:ioVyY/II
センターディスプレイついてない15年式乗りなんだけど純正ナビの後付けも出来ないのね・・・
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:07.25ID:SPiNUVsE
S1000は絶望的だけど、ノンターボで軽量化したN660出ないかな。
フルオープンでS800っぽい英国風のデザインでさ。

要はガンダムデザインじゃなければ何でもいいんだけど。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 18:34:42.15ID:AisB6Liy
今日ホンダ行ったらモデューロXあったから乗って見たけどさ
あんたら適当抜かしてるのよーくわかったよ
25リットルの容量のリュック二つは確実乗るだろ
コンビニフックとサイドの間のスペースに横向けに一つ置いてヘッドレストの後ろとフック活用して紐とネットで固定
ユーティリティボックスに一つ
余裕じゃねえかよバカタレ
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:15.63ID:MuLImO2S
>>28
でなに?いままで散々S660をこき下ろしておいて買うの?
おまえの覚悟とかそんなもんだよな
だからカスなんだよ
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 20:22:13.77ID:MuLImO2S
記憶にないのか?頭も悪い

>294名前:阻止押さえられちゃいました[]投稿日:2020/6/26(金)19:34:04:91
S6ってS2000とかビートに並ばれたらどうなるの?
お笑いどろ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:09.97ID:MuLImO2S
俺が乗ってようが乗ってまいがお前がダセー男であることはゆるがない
このスレの住人みんなが見てた
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 21:24:51.72ID:f9XagHRE
コンビニフックとサイドの間のスペースに横向けに一つ置いてヘッドレストの後ろとフック活用して紐とネットで固定
ユーティリティボックスに一つ余裕で載るよ

って誰かが回答していたら

そんな載せ方載せられるうちに入るわけがないだろこのバカタレ

と即答してるところが目に浮かぶ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 21:39:13.17ID:bFboEOVU
実際に中身の詰まったリュックなんぞがユーティリティーボックスに入ると思っている時点で、シート間に置けると思った判断が正しくないと言えるわけだが。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 21:40:12.44ID:UR2aD3jf
だからいつも言っているように、
このスレは毎日荒らしている5ch命のキチガイとワッチョイなしでしか書き込みできないチキンだけのスレだからココは放棄して向こうのスレに行ったほうがいいよ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 21:56:28.28ID:AisB6Liy
結局言葉だけでは伝わってこないし実際に試していないやつもしくはこの車に乗ってないのに入らないって言ってるやつが多いんだろ
今日ホンダ行ってわかったけど
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:23.93ID:EOjvnbh5
助手席に置いてシートベルトしたらあかんの?
どーせ助手席には人は座らんのだろ?
リュック置いて横G1.2掛けたいならネットでもかければ良かろう
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 22:23:32.59ID:AisB6Liy
物が乗らないてどの程度の話かと思えばくだらねえレベルの量の多さだったのが今日の収穫
別にさ冷蔵庫だの洗濯機を載せたいわけじゃないんだよこっちは?
あのレベルなら日常レベルでの話ならなんの問題もなく積載できるだろ
例えば釣りに行くとかでもはっきり言ってイージーレベルじゃねえかよ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 22:30:07.24ID:f9XagHRE
759 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/11(土) 15:41:02.92 ID:XeyT/bcH
S660ってコンビニフック活用して25リットルの容量のリュックを2つ室内に固定できたりする?
バイクの荷物積載する要領でネットと紐で固定して
後方視界が無くなっても良いので


760 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/11(土) 16:46:54.02 ID:YP07plqN
>>759
無理


761 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2020/07/11(土) 17:42:57.44 ID:HP2OHRCf
バイクの荷物積載の要領で、と私も考えていて
バイクのシートバッグをエンジンフード上に取り付けようかな、と


763 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/11(土) 18:36:15.82 ID:DDjAaK7m
>>759
素直に助手席に置くのは可能。
コンビニフックがその荷重に耐えられないよ。
>>761
屋根に置くならばアタッチメントがあるよ。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 22:30:36.78ID:f9XagHRE
766 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/11(土) 19:47:36.04 ID:vVH7greY
>>760
上手いこと積められないの?横向きにして
>>763
コンビニフックを介してヘッドレストとかどこかかけられそうなとこに紐を通すんよ


767 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/11(土) 19:50:17.37 ID:vVH7greY
座席と座席の間とサイドブレーキまでの空間をうまく利用できないもんかね?
最悪リュック1つ固定できれば良い
残りはバラしてトランクに詰めるしかない


774 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/12(日) 12:19:31.96 ID:+NP/OShm
>>767
実車所有して無いのかな?

シートセンターバックを純正アクセサリーのページを見てごらん。このサイズを越えたら座るのにも難儀する。耐荷重も1.5って書いてあるから強度もこの程度までだよ。用途は吊り下げ用だからね紐が引っ張る方向は考慮されていない。
センターコンソールの幅もこのサイズ。

基本1人で走るための車。旅行や移動、買い物で使うのには覚悟と工夫が必要。
2人で乗るならばハンドバックですら置き場所に困る(助手席足下しか無い)から手ブラで乗る事が前提だと思うよ。

荷物をどうしても積載したいならば車外にキャリア付けるしか無いよ。


781 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2020/07/12(日) 20:32:09.40 ID:waiZV8Tg
>>774
なるほどねえ
ミニマムに生きろってのかねえ
まあリュック1つは縛り付けられそうだけどなあ
まあビートかS2000になるかな
積載性がダンチすぎた
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 22:37:39.33ID:AisB6Liy
>>53
まあトドのつまりはそうなるけどな
キャリアも安いもんではないからな
それならハードトップを先に仕入れたいけどねS6乗るならば
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 00:02:27.74ID:S2TBupn9
バイクにものる私は
二輪のシートバッグ30Lくらいのをエンジンフード上に付けようかと
思ってるだけだけど
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 00:04:35.71ID:S2TBupn9
ルームミラーは全く見えなくなるけど
まあ社用車でそんな車には慣れてる
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 00:37:42.41ID:QSXzSjoS
>>56
エンジンフードは傾斜があって不安定だし傷も付きそう。仮に積み荷の固定が甘くて後方へ落ちて後続車に当たったりしたら大惨事になりかねないし本来荷物を乗せる場所じゃないけどその辺りの安全性の確保は大丈夫なの?
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 07:35:19.38ID:L13bsxBQ
>>43
自分の通勤用のPCとかの中身入りは実際ボックスにはどうやっても入らないよ。
容量だけで語っている時点でどうとでも言える。
入って使えるって判ったんだから、良かったじゃん。これで心置きなく買えるな。おめでとう!!
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 08:21:53.25ID:owoS1xHq
2人で旅行。
お土産は買えないし必要最低限の荷物しか持っていけないだろうな。
まあ俺一人用のサードカーだし家族乗せるのはミニバンだから考えたこともないけどさ。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 09:27:53.22ID:E+UMOt3S
s660で夫婦でちょっとしたドライブ、お買物に使う場合、普段大きめのバッグ類を使用してるけど、その時は必要最低限で薄い小さなブランドバッグに変えてる。
なので普段の通勤から比べたら何がお洒落になってしまうね。
スーパーの多きめのレジ袋2つ分は助手席足元に余裕だひ。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 10:05:19.85ID:sxPQ42Ym
>>61
その根拠は?
雑誌だったか開発者から直接だったか忘れたがそうなってると聞いたぞ

軽量素材使わないで軽く作ったとな
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 10:42:39.14ID:aR5cq11I
S660スレ5年間のまとめ 短所と長所

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
●S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った日本が世界に誇るスーパーカー
●これぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いはなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 10:50:25.97ID:hSMtPZjA
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 20:01:24.94 ID:6TMkKqqu0
いやあれは初め後ろにピタ付けされてたんだよ
ちょっとスピード出して引き離そうと思ったら追っかけてきたんで「そういうことか」と思って
追い抜かせて追われる気持ちを感じてもらおうと思ってね
まあ追い付けないというより3倍ほどパワーがあるミニが引き離せなかったのがおかしいな
やる気がないなら初めから煽るようなことはしない方がいい

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 21:08:40.95 ID:6TMkKqqu0
わいのカメラがGOPROだったらもっスピード感あったろうね

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 22:16:21.33 ID:6TMkKqqu0
わいの信条は嘘は付かないありのままの自分でいることだからその人とは別人だと言っておくよ
またvs NDロードスター編もあったけど、こんだけ叩かれるなら出すのやめとくか
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 11:17:18.45ID:aR5cq11I
〇バイの赤い灯が回ったときオワッタと思った(-_-;)

シビック タイプR スポーツライン のドライバーに危機一髪を救ってもらった
後ろからパッシングしてくれてありがとう。気絶するほど嬉しかったぜ

SとRがあるホンダは最高!
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:08.45ID:aR5cq11I
発売から5年も経過してS660スレッドは10ぐらい立っている異常な人気だ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 12:05:17.25ID:aR5cq11I
今日、俺は心に決めた
シビック タイプRも販売が終るときまで

全力で応援する

【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=139&;v=0aceShyJ_PY&feature=emb_logo
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 13:45:22.16ID:aR5cq11I
>>70
スマソ 誤字訂正

今日、俺は心に決めた
シビック タイプRも販売終了まで

全力で応援する

【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」トミカ50周年記念デザインラッピング
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 14:26:03.34ID:lh6yDcgD
>>66
買い物に使いたいなら荷車でも牽引すれば?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:14.30ID:aR5cq11I
フードもボンネットもイナバ物置の外板以上に丈夫

S660は滅茶苦茶楽しい
ホンダはこういう楽しすぎるクルマを作ってはダメ
もう二度三度と市場に出さないで欲しい

S660は滅茶苦茶楽しい
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 17:24:19.70ID:aR5cq11I
S660があると人生2倍楽しい
S660とスーパーモデル級の女性がいれば人生100倍楽しい
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 18:21:47.98ID:aR5cq11I
こっちのスレはステップワゴンみたいに
気絶するほど広くて滅茶苦茶楽しい
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 19:47:06.61ID:aR5cq11I
>>92
同意
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 20:26:42.51ID:Q96/NYgg
ここかなりエアオーナー多いよな?
見てたらすぐわかる
検討中の俺ですら把握しているポイントすらわかってない知らないやつ多いし
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 21:35:58.13ID:S2TBupn9
カーセンサーでS660を検索してみたら
352台中208台がATだった
私はMTの方が多いかと思ってたけど、案外AT率が高いなあ
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:46.92ID:aR5cq11I
小排気量のМТ 
シフトチェンジが忙しくて滅茶苦茶楽しい
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 06:53:17.79ID:Xx/rdKa5
>>76
携帯と財布くらいしか入らない鞄以上のもん邪魔だわ
毎日乗ってるからあんなとこにもの載せたら邪魔過ぎなのはよく分かってる
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 08:01:58.44ID:JPp8qW3o
ホンダ DNA

S660
CIVIC type R
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 09:24:07.03ID:RKjHaQyG
>>104
だから日常的にそのスペースを活用するわけじゃないよ
文脈でわかないか?
二人で旅行するとか緊急時にだよ使うのは
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 09:34:04.12ID:RKjHaQyG
>>110
S2000ビートに直で行くのもあり
S660からステップアップするのもあり
選択肢はなんぼでもあるんだよ
実際ホンダでモデューロX乗って
言葉や文字ではないんだよ車は
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 09:37:05.96ID:MB5FP9oG
え?なにこいつ
S660ディスってたのに実はほしかったってこと?

酸っぱい葡萄そのままじゃんw
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 09:38:51.86ID:HrN8M/W5
>>112
あれだけS660をディスっておいて恥ずかしくないのか?
買うならこのスレのオーナーに謝罪ぐらいしろよな
おっと、いまさら知らぬ存ぜぬは通用しないぞ
過去ログはいくらでもある
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 09:50:23.19ID:Jf4AvnES
>>112
こんなことも言ってましたね

>ビートやS2000と違って名車と呼ぶにはかけ離れているから
>ただの有象無象な存在だから
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 10:30:57.04ID:RKjHaQyG
まあ君らの言葉一つより実車に触れることの方が100倍の重みがあるのはわかったよ
大体ここエアオーナーが大半占めてるし
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 19:41:38.91ID:Jf4AvnES
そういえばようつべでNDオーナーがS660に試乗したとかビートオーナーがS660に試乗したとか
他車からS660に乗ってみた案件は多数あるのに不思議とS660オーナーがロードスターとかなくない?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:21:53.88ID:JPp8qW3o
後ろにエンジンあるクルマは毎日コンサート会場にいるようで
滅茶苦茶色んな音が聴けて楽しい
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:38.77ID:RKjHaQyG
シティーブレーキとかいうやつ買うかもしれん車両についとんのやけどこれ運転の足かせになったりする?
これつくだけで車重重くなるとかS2000のタイプVみたいなことなるなら避けとくけど
現行だと標準装備なのねこれ
また規制やら世間体の問題?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:30:42.84ID:JPp8qW3o
シティーブレーキ3.5km走って反応したことも作動したこともない
故障してるのかと思ったがユーチューバーで作動テストの動画あって参考になった
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:45.68ID:eCsGaDSr
NDからS660に乗り換えたという奴は聞いたことないね
まぁそんなマヌケこの世にいないと思うが
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:47.10ID:b5Huwi0g
今思ったけどサーキット走るとしたらシティブレーキやらついてたらまともに走れなくなるのかな…
なんだかなぁ…
一応オンオフ切り替えできるみたいだけど要らないよ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:33.39ID:+EzNNyRB
普通車はGT-Rでお腹いっぱい。
S660最高。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:05:25.30ID:JPp8qW3o
ロードスターはある意味大衆車のイメージがある
いつでも買えるし中古も多い

エスロクはスペシャルでかつ販売が明日終わる可能性もあるわけだ
はやく買っておけよ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:10:22.90ID:yY0R5QSQ
s660を検索をしない限り見つからないような記事をわざわざ5chスレにペーストする奴って頭おかしくね?
それも所有していない奴が貼るって、ほんとアホだと思うわ

日本で新車で買えるモドキおもちゃとしてはいいけど、マジレスするとスポーツカーじゃないし、これで満足している人って本当のスポーツカー乗った事ないんだろうな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:23.33ID:Jf4AvnES
個人的な意見言わせてもらうけど動力性能以外のシャシーやらボディ性能だったらロードスター以上だと思ってる
ロードスターはあくまでも公道で気持ちよく走るための仕様で軽量化し過ぎてどうしてもボディ剛性に難があるし
サスも乗り心地重視で峠やサーキットでは厳しい
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:18:23.85ID:JPp8qW3o
君の粘着力はタイヤのグリップを超えるかもしれない

ADVAN
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:33:55.58ID:+EzNNyRB
>>138
君何の車乗ってるの?
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:59.08ID:JPp8qW3o
>>143
ラジコンのヤリスなんじゃねw
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:47:45.91ID:fRik6/Uq
>>143
フィットに乗ってる、って人じゃないかな?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:51:32.12ID:MB5FP9oG
飛び石食らってガラス交換する場合高額になる
性能は数世代前のもので仕方がなくつけた程度の物

センシングつけるにはユニット本付けじゃなく設計からやり直さなきゃいけないのと違うかな
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:52:00.94ID:6Js0V3vv
>>138
本当のスポーツカーって何?
具体的によろ。
ちなみにお前は勿論本当のスポーツカーとやらを乗ってるんだよな?
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 22:11:07.56ID:fRik6/Uq
>>149
確信はないが、こんなキャラは何人も居ない気がする
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 22:24:31.83ID:9VdktdyB
S660オーナーは他にハイパワースポーツ車乗ってる割合多いのは確か。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 22:28:41.27ID:f13TGCIj
>>152
どのくらいの割合?ソース出して
そういう人は見たことない
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 22:54:31.95ID:O0SVPAte
基本S660はセカンドサードカーで所有するものだろ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 22:56:21.22ID:Jf4AvnES
ポルシェやGTRを持っててS660をセカンドカーとして興味あるのはわかるけど
ポルシェやGTR持っててロードスターや86欲しいとはあまりならないような気がする
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:03:22.06ID:RKjHaQyG
S6の新車
セルフ見積もりで300近く行くじゃねえか
230なら一括なのに
モデューロXならえらいことなるぞ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:25:26.64ID:fRik6/Uq
>>158>>138かね?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:28:41.10ID:JPp8qW3o
独身男女がS660を所有すれば必ずモテる

但し条件がある
クルマに埋もれることのないイケ面でかつ人格者であり
聞き上手でありトークにも長けていて金持ちであることだ
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:35:02.99ID:JPp8qW3o
300万円前後するS660だが、自分への投資と考えれば安いものだ
S660を乗り続けることによって300万円以上の体験や価値あるものを
ゲットできるかもしれない

信じるか信じないかはあなた次第です
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:40:23.74ID:JPp8qW3o
2015年式のS660に乗る自分自身へ言いたい
まともな顔とアルカンターラのハンドルが欲しい
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:49:58.70ID:JPp8qW3o
張り付いてるというか粘着してるほうが気持ちわるんじゃないか第三者からみて
即レスがあるので僕は嬉しいけど
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:55:36.12ID:JPp8qW3o
僕が真っ当なことを書くと、すぐ人格攻撃してくる輩がいるから楽しい
論点で反論できない証だからな

僕とS660の勝だ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 23:59:53.21ID:3JdZFXxh
>>167 お前の場合は人格が論点だ
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 00:14:21.25ID:zh6N29ri
本当にクルマ好きの方はS660に試乗しないこと
試乗すれば絶対欲しくなる

貴方はもう週末にホンダカーズに来店してるかもしれない
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 01:22:55.10ID:alBrX2RV
そりゃそうだよ、理想を追求すれば行き着くところはレーシングカーになる
ケイマンだってなんだかんだ1000万するもんな
S660を下げるのにそんなスーパースポーツカーを持ってこなければならないのか
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 03:09:58.07ID:pd4a4jds
>>173
F1マシンもレーシングカーなので
「F1かレーシングカー」という表記はオカシイ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 06:55:05.64ID:zh6N29ri
ホンダが作るS660は
どう考えてもF1以外のなにものでもない。特にエンジンについては。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 07:00:42.19ID:zh6N29ri
S660スレ5年間のまとめ 短所と長所

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)

Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
「Honda シビック TYPE R」トミカ50周年記念デザインラッピング
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY

Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
●S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
日本が世界に誇れるスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いはなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 07:11:46.27ID:zh6N29ri
夢と愛がある
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 07:44:46.73ID:uejY4HNS
>>178
ABC時代に比べたらボディー全体は全く問題無いのだけれど、ステアリング周りは逆に時折剛性足りなくてバラバラに動いてブルブルしている。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:36.29ID:KkNOLSn/
>>178>>184はどんな基準で剛性不足と言ってるのだろう
たとえば「この車種は剛性十分」はなに?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 08:57:13.68ID:Pf4CjEHX
この車、弄る楽しみもありノーマルで乗るのもありと趣味の車としては最高だよな。
オモチャ的感覚もあり所有欲が湧く。
維持費も普通車と比べりゃ全然安いし。
まあ車本体は軽自動車では高いけどさ。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 11:19:22.50ID:xJC55rfT
この車はステアリングラックはリジッドなんだから剛性がないというのは見当違い
受けるベースがゴムより柔らかいてことはない
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 12:33:08.80ID:ZwUfaQy/
184も書いてるがステア周りに伝わってくるブルブルは剛性不足から来るもの
まるで抜けたショックを付けてるかのよう
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 12:40:00.75ID:AzjI+Ni5
契約したぜよ。
S660アルファ。
なんとか300万以内におさまった。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 12:51:53.06ID:axRga3Jf
ここでガセ流してパーツ誘引する奴もいるようなのでウソを嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 13:12:33.38ID:IT5IrCZN
>>176
たしかにF1もレーシングカーだがあえて区別させてもらった
なぜならF1などのフォーミュラカーのパッケージングは究極と言えるものだからである
たとえばスーパーGTなどに参戦しているレーシングカーは市販車がベースに
なっているのでどうしてもパッケージングに市販車の影響を受けてしまう、
たとえば運転席が片寄っているとか後部座席のスペースの余分とか
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 13:19:05.68ID:gBsIfuD8
>>198
ホワイトパールです。
純正ナビも装着しました。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 14:12:57.91ID:M3/48mO1
>>201
オープンホイールと箱車に分けるべきだったねw
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 14:50:18.83ID:mdLmHnXb
>>185
ABCって基準書いたじゃん。
なお、AとBは何度か主にサーキットで乗ったことがある程度。CカプチーノはS660に乗り換えるまでは所有していたよ。コペンは知らん。
自分の普通車の基準はもう1台のエボ10だよ。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 15:14:13.84ID:s6NwaCRx
シティブレーキついてるからって運転の楽しさそのものが阻害されるわけではない?
でもあれサーキット走行でいきなり止まったらダメだよね?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 15:40:20.30ID:6Sn8o20a
>>205
ABCよりS660の方がステアリング周りは剛性不足という評価なの?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 16:15:19.41ID:S/tKXj3v
>>206
あれはたしか時速30km以下じゃないと発動しないぞ
電子デバイスを気にしていいのはプロとか常にサーキット走行する人だけでいい
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 16:18:57.40ID:RqPpZakh
>>206
とりあえず動作条件ぐらい公式サイトで確認しようぜ。
30km/h以下でしか作動しない自動ブレーキの心配するって
どんな走り方をサーキットでするつもりなんだよ。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 19:04:20.25ID:IT5IrCZN
あと市販車は衝突安全性能を確保しなければならないので
フロントにある程度のクラッシャブルゾーンが必要だから
ミッドシップでも運転席は後方よりになってエンジン搭載位置も後方よりになってしまう
F1はコクピットが前よりでエンジン位置も本当に中央よりになってる
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 19:17:24.85ID:KhYyM+Rt
>>208
>>209
テールトゥノーズな場面で泊まりでもしたら事故にならん?
俺が狙ってる15年の車両にわざわざついてみたいなんだよなあ
足枷でしかない気がするんだよ
MTしゃなのに
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:31.94ID:KhYyM+Rt
あと高すぎるよ…
モデューロXが250万でしょ普通は
400万くらいかかるんじゃないかまともに買おうとすると?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 20:11:16.27ID:GosX82Pv
庶民でも買えるスーパーカーと考えれば全然良心的プライスじゃないか?同じスーパーカーでもフェラーリやランボルギーニは一戸建て買えるお値段やで
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:59.94ID:3g6iy1DP
>>218
スーパーカーってww
ココ読めば?

>>170

>>174

>>177
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 20:48:39.74ID:3g6iy1DP
>>220
その通りです
さらに横置きだからw
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:21.79ID:ESfMJPWb
この車は軽自動車だ。
スーパーカーと言うには無理があるよな。
でもあーだこーだウンチク言われようが自分が楽しければいいだろ。
買えて楽しめる奴が勝ちよ。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 20:57:08.80ID:IT5IrCZN
たしかに雲仙万円もするミッドシップカーと比べたら本物ではないかも知れない
それでもフロントエンジンではないという事実が重要なんだよ
やっぱり気分が違う
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:00:04.38ID:xdsHsbHC
スポーツカーだのスーパーカーだの言わなきゃいいんじゃね
所詮軽自動車でNボの流用なんだし

ひとこと言わせてもらうとs660ユーザーってクルマ好きを自負しているならもっといろいろなクルマのことを知ったほうがいいと思う
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:07:27.28ID:IT5IrCZN
>>226
スポーツカー度SABCの順でランク付けした場合
少なくとも国産車ではスポーツカー度はAランクだな(断言)
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:11:30.31ID:IT5IrCZN
RRのポルシェ911はMR車と比べると不利やけどそれでもきっちりニュルでタイム出してきてる
不利な面を他の部分でカバーしているのがわかる
そういう意味ではS660に通ずるものがあるのかも知れない
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:11:41.66ID:uEv+icoZ
毎月2万台も作って売れてるN-BOXがあの値段ならS660はむしろバーゲンプライスと思う
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:18:59.09ID:QGsibuu3
>>207
違うよ。
ボディー全般はABCよりずっと良くなっている。
だけどS660で誰でも判るであろう妙に剛性が無く感じるところはステアリング周りって事。

重ステだから遊びや変なクセは無くてステアリングから伝わるダイレクト感はスゴいよ古い車。S660では味わえない…。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:19:49.66ID:3g6iy1DP
ID: IT5IrCZN ってマジで車オンチなんだな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:20:51.97ID:eiOfhUTR
S660はサードカー。
軽自動車だと割り切って乗ってるが楽しい車だよ。
まあこれ一台しか持てないとなると中々厳しいけどさ。
サードカーとしてなら最高。
ほんと自分が楽しめればいいだけよ。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:28:41.80ID:zh6N29ri
>>230
同意
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 21:54:57.27ID:zh6N29ri
マジレスすると
S660を一言で表現するなら

0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 22:15:44.18ID:zh6N29ri
俺が30年前にプレリュードのタイヤローテーションを
車載工具だけを使って自分でやった

まさかこの歳になってエスロクの後輪を外して
ニューネオバに履き替える作業を自分でやるなんて思わなかった
とにかくクルマが可愛くて可愛くて触りたくなるんだよ

愛だろ

BGM
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 22:57:54.18ID:zh6N29ri
俺は凡人だ
俺がもしもホンダの社長だったら明日にもS660のラインを止める
だってそうだろ 工場を稼働する電気代も人件費も大赤字だよ

いっかー 月2万台製造する工場とコストは変わらないんだよ

その代わりトミーにお願いして
トミカS660は全色再販してもらう これが俺の戦略だ

繰り返し言う俺は凡人だ
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:10.43ID:bhx3rn06
その子供騙しの車さえ買えないとかないよな?
子供騙しでもこれだけ楽しめる車はそうそうないぞ。
勿論足車があってこその趣味車。
煽りにマジレスしちゃったw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:20:08.31ID:XDFD0S3Q
>>244
オプションちょっと装着すれば300万の車だけどな。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:48.21ID:zh6N29ri
つまり俺が言いたいのは
ホンダは『愛』だけでS660製造販売を続けているってこと
商売度返しの企業ポリシーホンダイズムとでもいうのかな

だけどさー やっぱ自動車メーカーなら
老若男女に夢と希望を与え続けないとダメだろ

今トミカS660で遊んでいる子は大きくなって絶対にホンダを買うだろう
そのときにS660はないけどなw
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:29:39.46ID:xfXbjnUb
事実を言われて、ディスってるとか悪口言ってるとか、反応するのは幼稚でバカ。

事実、
欠陥だらけ だから欠陥車。
遅い から遅い。
性能低い から低い。
と言ってるだけの話。

事実 そんなクルマなんだからしかたがないですね。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=797
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:43:24.53ID:zh6N29ri
俺独自の計算とバランスシートだと
S660が月販200台として一台当たりの販売設定価格は1660万
だから300万前後で買えるこのクルマはバーゲンプライスというか出血大サービス

ホンダがS660に託したメッセージ

みんな笑顔になるクルマを創ろう とはこのことであり愛なんだよ

S660がメーカーとドライバーを育てる

BGM
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:43:49.17ID:xfXbjnUb
ホンダS2000は、もちろん電子制御に頼らなくても、高いコーナリング性能を発揮していますね!
その上、エンジンも素晴らしい!

エンジンもカスで、なんちゃらハンドリングアシストとか、
ブレーキをつまんでやらないと曲がらないミッドシップスポーツカーなんて、
バカ過ぎてお話にならないということです。

低いコーナリング性能をごまかすための電子制御を付けなきゃいけない。
そんな FF車以下 のミッドシップなんてダメということですね。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=843
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:57:16.93ID:zh6N29ri
さて連休前だけど雨も上がったことだし
エンジンに火を入れるか

俺とエスロクの走りはニューネオバを得て益々進化する
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 23:59:10.23ID:Pf4CjEHX
マイチェン後のホイール見慣れてくるとこっちのほうがかっこ良く見えてくる。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 00:07:50.05ID:wvfmawRT
時代についてこれない発言は懐古主義といいます

>>249
その当時は電子制御が無かっただけであれば
S2000にも採用してさらに速かったと思います
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 00:12:39.64ID:KL6q0P/L
>>252
当時でもブレーキ配分出来る電子制御ぐらいあったよ
無論、子供騙しの軽と違ってピュアスポーツカーはそんなもん使わないけど
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 00:16:43.99ID:wvfmawRT
>>253
S2000は左ハンドルが最高にオサレッティーだから
購入してみては如何ですか
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 01:11:50.78ID:bPJ2+nlu
>>231
俺もステアリング周りと思ってたけどタワーバーと関西のサイド補強する奴入れただけで劇的に改善したんで
単純に全体の縦の曲げ剛性が不足してるだけかと思う
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 02:08:15.50ID:bPJ2+nlu
安定してないからステアリングに不快な振動が来るんだろ
走りの点だけで言えばボディは硬ければ硬いほどいい
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 07:09:44.80ID:kUk6Pc3j
>>249
つままなくともキュンキュン曲がるし後ろも巻き込むよカットするの前提だけどね。持ってないか速度低すぎじゃない?

あの装備は普段法廷速度ガーとか言っている奴が、イキって少しオーバースピードで突っ込んだ時のお助け装備だよ。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 07:21:39.05ID:D389zPQb
田舎の山道を走るのが好きな私には十分

剛性不足はジムカーナやサーキット走行会とかする人の世界かな? 私にはご縁が無いけど
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 07:34:07.17ID:wvfmawRT
ホンダのエンジンは658ccでも最高に楽しい
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 07:45:29.19ID:wvfmawRT
S660スレ5年間のまとめ 短所と長所

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
●S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
日本が世界に誇れるスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いはなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

トミカ50周年記念デザインラッピング Honda シビック TYPE R 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 08:08:32.22ID:qzCt9KQQ
>>231
いや、だからその剛性不足と思うことが勘違いなんだって
部品の取り付け剛性はゴムで浮いてる他社よりS660のほうが良い
剛性が足りないと感じてるのは実は剛性が良いせいで路面の変化がダイレクトに伝わってるだけ
電ステの特性云々というのならわかるがね
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 08:13:00.01ID:qzCt9KQQ
>>255
車体っ硬けりゃ良いってものじゃないぞ
適度にしならせて外乱をいなすってこともしてる

既存の車体を固くすることはすぐできる
それがチューニングショップの罠でもある
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 09:37:32.07ID:ilzJ6ozs
>>260
ボディの前後方向

>>265
絶対的な数値としては低くないだろうが全体的によく出来てるだけに剛性不足してる部分が「目立つ」んだよ
乗ってりゃスカットルシェイクやステアリングに伝わるブルブルが気になるだろ?
気にならないならゆっくり走ってるだけだよ

>>266
コスト、重量、乗り心地、寿命を考えればそうだよ
ただ走る為だけなら硬い方がいいの
外乱をいなすとかサスペンションでやるもの
ボディでやるのは抜けたサス付けてんのと同じだよ
コレより剛性低い車乗ってりゃよく分かるけど限界領域でのグリップが安定しない
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 09:43:03.04ID:8PUZwW/E
>>249
電子制御が付いてるのはスポーツカーに乗ると一定数イキって事故るやつがいるから事故防止のためだろ常識的に考えて
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 10:05:57.86ID:8PUZwW/E
むかしトミカいっぱい持ってたんだけどこいったかなー
引っ越した時捨てたのかな(´・ω・`)倉庫探してみるか
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 11:29:00.32ID:qzCt9KQQ
>>267
スカットルシェイクは屋根が開く以上抑えるのは難しい
これでも抑えてるほうだ
無くすにはピラーを太くすれば良いけど、車体剛性とは関係ないところだしな
横転時には影響あるな

ステアリングの振動は震えるってことはそれだけ路面の状況を捉えてるってこと
震えなくしたけりゃゴムで浮かせばいい

エンジンマウントがリジッドだった場合振動がすごいだろ
それと同じで車体に直付けしてるんだから振動は出て当たり前
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 11:35:24.10ID:qzCt9KQQ
車体が硬けりゃ良いってのはレーシングカーに限ってのことでまさに走るに特化した場合だな
市販車の足回りがゴムで浮いてるのも車体剛性がゆがむこと前提にしたものなのと同じ
車体を固くするのならそれなりの足回り、タイヤ等セットで考えなきゃいけない

固くすることは簡単で、つっかえ棒一つで剛性は上がるがそれが走りのステージにマッチしてるのかそれまで考えて剛性を強化してる人は少ない
たいてい重く曲がらなくしている
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 11:39:22.89ID:7tppXC2+
そもそも剛性不足が勘違いとか言いながらスカットルシェイクは屋根が空いてるから仕方ないとか
無茶苦茶言ってね?
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 11:52:14.71ID:8PUZwW/E
詳しいことはよく解らないけど走りに必要な剛性とそうでない剛性があるんじゃないか
ハンドルのブルブルは後者のような気がする
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 12:49:06.65ID:Kvn3mwDT
スカットルシェイクやステアリングに伝わるブルブルが気になる、って事から
車体剛性の不足だと評価するのは違ってるかもね
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 12:49:30.61ID:Kvn3mwDT
スカットルシェイクやステアリングに伝わるブルブルが気になる、って事から車体剛性の不足と評価するのは違ってるかもね
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 12:51:20.55ID:Kvn3mwDT
フルブレーキングで斜めにはしるとか
コーナーでヨレるとかならわかりやすいけど
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 13:40:40.44ID:ywdVBM91
>>265
路面のアンジュレーションとは無関係な周波数の振動が伝わる車の所有は初めてなんだよね。
しかも常にじゃない…
無関係な振動に変換される時点で、操作系の剛性無いと思うよ。ダイレクトに伝わるなら文句は無い。
前のオモチャ車はノンパワステだったからね。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 13:49:19.00ID:8PUZwW/E
わいのノーマルS660はほとんどブルブルは気にならないね
唯一気になる道があってそこは坂で滑り止めで路面が凸凹してる
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 14:10:39.82ID:SziA68Rg
>>284
ビートなら程度良くて70万も出せば有るだろ。
S2000の250万は内装ボロボロそう、知り合いのがそうだ。S660の180万も程度良いの見つかりそう
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 15:12:49.25ID:UmXcrHMP
振動があるから剛性不足って結論がいまいち怪しいところ
普通はそこじゃない
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 15:49:09.30ID:KK+4y+9g
S660中古探してるけどMTで2万キロ以内となると2015年式でもかなりお高いのね…
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 16:14:31.75ID:mxTK6V7m
>>282
凸凹と一致すれば普通ですよ。ギャップ1つ越えたあとにブルブルって複数回の振動があるから嫌な感覚。別に運動性能とかには関係無いと思う。
SPOONのパーツが効きそう。

>>286
操作系であって足周りや車体じゃないと思うよ。
素人の感覚なので、そんな感じって事ですね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:58.68ID:J23zJPGU
物を食べるときに猿と同じに下唇を突き出す食べ方の老人は
育ちが悪い人生のまま老衰で余生を満喫しようとしているのか
公道135キロで暴走しYouTubeにアップロードする暴挙に出る
通報されてしまい慌ててアカウント削除するも構って欲しくて
別にアカウントを作り性懲りもなくまたYouTubeのURLを馬鹿みたいに自分で貼り付ける
しかしGoogleより通報されているのでアカウントを変更しても全く無駄(笑)
いつ逮捕されるのか楽しみである
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:03:13.61ID:SziA68Rg
>>292
知り合いがこの前売っぱらったS2000前期、中古で手に入れてボディ塗装がやれてて、事故修復の後が塗装で判り、内装がもう傷だらけでシートも擦れまくり。オイルも定期的に継ぎ足してたな、前期の宿命?
それ走行16万km.、現状引き渡しで130万で買取してもらってたわ。 一体いくらで売るんだ?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:04:49.19ID:qzCt9KQQ
>>281
ダイレクトマウントされた車に乗ったことがないのなら
感じる違和感はそれ由来ってこと

これで剛性が足りないと某補強パーツ買うのはいい鴨ってことw
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:17:45.73ID:SFIM6Y7d
>>297
ダイレクトマウントすると路面のアンジュレーションとは無関係の周波数のブルブルとした振動がステアリングに伝わるって事を理解したよーありがとう。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:19:27.15ID:okjfAivd
>>296
AP1の初期の方だね
それなら200万以下で買える
たしかにS2000は持病にオイル食いあるけどAP1の130型からは改善されてるはず
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:23:18.51ID:qzCt9KQQ
>>298
路面から拾うものはアンジュレーションだけじゃないからな
バイクに乗ってりゃ路面からのインフォメーションの多さがわかるよ
この車に乗ってタイヤの空気圧の変化がよく感じ取れると思ったよ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:28:38.39ID:Zg4LzUH1
>>294
でも高いよな。
ちょっと足せばベータ買えるやん。
MTの方が売れてるようだけど、手放すのは圧倒的にCVTモデル。
中古はCVT多いね。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 21:45:54.04ID:8PUZwW/E
ホンダじゃなかったらグレーメタリック買ってたな
ホンダといえば初のF1優勝マシン「RA272E」から始まった
ホワイトカラーはタイプRに受け継がれホンダスピリット伝統のスポーツイメージとなっているからだ
厳密にはアイボリー系の白だけどね
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 23:53:48.79ID:D389zPQb
>>305
>>98くらいの割合らしいですよ
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 05:06:28.29ID:S3paKCce
黄緑色が一番オサレッティー
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 05:49:59.06ID:S3paKCce
当たるかなw
黄色200台限定車を買おうでR
もちろん増車な

週末はホンダカーズで全員集合
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 06:09:11.15ID:S3paKCce
ひとつ言えることは・・・
俺のエスロクが世界一オサレッティーでR

さてエンジンに火を入れるか
エスロクが俺を呼んでるぜ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 06:30:09.42ID:W5mHgcmA
すでにご存知の方もおられるかと存じますが
本日のキチガイ荒らしは ID:S3paKCce です。

軽自動車板の当スレは
自己愛人格障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投で荒らしてスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122 を参照)

そこで、キチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志によってワッチョイスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130- から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 06:36:29.66ID:abfzt4MI
>>288 >別に運動性能とかには関係無いと思う
と言う剛性不足の評価だけど
他の人はそれを剛性不足とは言わない気がする
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 07:39:04.49ID:S3paKCce
たまにフロント硝子がブルツとなるのがオープンカーの証
これが可愛い
エスロクのボデーはまるで超合金のようにしっかりしている
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 07:42:21.15ID:+di6zitN
今時マニュアルけ?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 07:46:34.87ID:S3paKCce
俺の左腕と両足はホンダF1エンジンに直結している
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 07:53:57.65ID:PLshmdlA
まあ剛性パーツは昔から素人騙しな商品だからな
つけりゃ体感できて本人は満足、店も儲かって満足
実際は重くなりタイヤや足回りのバランスが崩れ泥沼化への道へw

この車のプロトタイプで車体をとにかく頑丈にしたため曲がらなくなったというのは有名な話
強化するにしても適材適所でやらなきゃ逆効果
素人に固くなるのは感じ取れてもそれが適所なのかはわからない
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 08:04:35.91ID:S3paKCce
電車に乗ればわかる
あんだけシャシーとボデーが頑丈に出来ていると曲がらないんだ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 08:37:03.59ID:S3paKCce
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレ5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカー これぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 09:28:13.04ID:MF+vJ4Q6
すでにご存知の方もおられるかと存じますが
本日のキチガイ荒らしは ID:S3paKCce です。

軽自動車板の当スレは
自己愛人格障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投で荒らしてスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122 を参照)

そこで、キチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志によってワッチョイスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130- から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 09:33:52.58ID:S3paKCce
ごちゃんねるとは言え、討論に負けると人格攻撃しかできないとは教養なさすぎ虚しいね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 09:47:09.18ID:S3paKCce
若干修正の必要があるんだけどテンプレ貼るとまた発狂する人来るんだろうなw
このテンプレが如何に完璧で的を射てるのかわかるだろう。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 09:52:52.48ID:S3paKCce
■当スレの荒らしでアンチS660活動家は1名

24時間監視で即レスが信条
複数のIDを使い分け自演工作歴5年
人格攻撃によって欲求を満たすことが生涯ライフワーク

多種多様な車をあげS660下げ工作は年中無休
ホンダユーザー分断工作は悪質で通報レベル
アンチS660活動家は1人を残し人格権侵害や威力業務妨害で捕まったものと思われ
新ホンダ信者を前に逃亡、別スレを立ち上げた模様
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 09:57:05.06ID:S3paKCce
>>330
このコメントが図星だけに気にさわったようだな俺の勝だ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 10:03:02.79ID:S3paKCce
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 10:04:02.65ID:fsHMi5o8
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 20:01:24.94 ID:6TMkKqqu0
いやあれは初め後ろにピタ付けされてたんだよ
ちょっとスピード出して引き離そうと思ったら追っかけてきたんで「そういうことか」と思って
追い抜かせて追われる気持ちを感じてもらおうと思ってね
まあ追い付けないというより3倍ほどパワーがあるミニが引き離せなかったのがおかしいな
やる気がないなら初めから煽るようなことはしない方がいい

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 21:08:40.95 ID:6TMkKqqu0
わいのカメラがGOPROだったらもっスピード感あったろうね

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 22:16:21.33 ID:6TMkKqqu0
わいの信条は嘘は付かないありのままの自分でいることだからその人とは別人だと言っておくよ
またvs NDロードスター編もあったけど、こんだけ叩かれるなら出すのやめとくか
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 10:05:39.05ID:S3paKCce
それにしてもレスポンスいいねw そこだけは認めてやる
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 10:07:11.47ID:fsHMi5o8
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

773 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-uhOb) 2020/05/19(火) 16:10:56.40 ID:azYoDojS0
>>758
通報案件だな・・・・・・・

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 11:40:10.04ID:S3paKCce
小雨のとき屋根開けて30kmで走っても涙がでるほど滅茶苦茶楽しい
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 11:52:45.42ID:9hpZjJPv
シフトアップするときはショックを減らすために回転が少し下がるの待ってクラッチ繋げるけど
これがたとえばゼロヨン加速とかするときはそんなことしなくて電光石火でシフトチェンジすればいいんだよね?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 11:56:51.04ID:S3paKCce
回転数さえ合っていればクラッチを操作しなくてもシフトできる。自己責任でお願いしますw
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 11:58:05.22ID:agb89fub
S660で500km以上の遠出ってやっぱりキツイの?
飛ばすとフラつくらしいし高速巡航には向かない感じかな?
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 12:07:16.22ID:S3paKCce
>>342
純正シートがレカロより秀逸なので腰痛持ちでなければ
300km程度は休憩なしで走れる
道のよい高速道路なら安定している。これが車重800kgを下回る車だとフラつく
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:18.76ID:Z9f8RZnp
バイクで長距離出来ればS660ははるかに楽だろう
車としては軽い部類なので強風などで多少フラつくことはあるかも知れないが高速走行で怖いフラつきを感じたことはないな
それよりも程度の良くないS2000やビートの方がまともにまっすぐ走らないと思うぞ

車全般でみたらそりゃスポーツカーより乗り心地がいいセダンやワンボックスカーの方が楽だろ
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:13.52ID:sJnHKVUq
>>342
ノーマルシートの出来が非常に悪い。
騒音値は高めだから音で疲れるかもしれんね。
安定感は問題無い。
感覚なので人によるかと…
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:30.14ID:vdohMOs4
ノーマルシートよく出来てるよ
あくまでもNBOX比だがNBOXが2時間ほどでケツが重く感じるのに対してS660はそれがなかった
確かに背もたれのビーチボール感はあるが、あれが疲れを軽減させると思ってる
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:07.98ID:S3paKCce
400km走ってガス代1900円 滅茶苦茶嬉しい
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 16:36:40.02ID:S00Dzbpc
確かに期待するほどクイックじゃないねこの車
危険と言われるAZ1はどれくらいクイックだったんだろう
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 16:51:37.53ID:9hpZjJPv
S660のステアリングは小径なのとロック・トゥ・ロックはたしか2回転半ぐらいだったはずだから
普通の乗用車(3回転ぐらい)と比べるとクイックだよ
それは敢えてやってることであまりにクイック過ぎると不慣れなドライバーが操作したとき危ないからなんだよ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 17:20:53.70ID:WR+TWy35
参考動画

■ロードスター
 https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=17
 「初代のロードスターのテイストを持っている」
 「バネ上はロールピッチで動かす形で人馬一体感を出している。
  これはマツダの考え方・個性によるところが大きいため
  好きか嫌いかというだけの話になる」
 「マツダ流の走り味はNA・NBから何ら変わってない」
 「100キロ以上のステアリングがナーバス。操舵がすごく良く効く」

■S660
 https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=242
 「電動パワステにフリクションがあり、切っている時のゴム感がある」
 「せっかくのミッドなのでもっとダイレクト感が欲しい」
 「一般道を普通に走ってる時のステアリングのセンターフィールから感じる
  ワクワクドキドキするところがちょっと足りない」
 「日常域の性能作りをもうちょっとやらないと駄目」

■アルト
 https://youtu.be/2sHC-zVe7Kw?start=25
 「レクサスよりステアリングフィールが良い。ちゃんと操舵力が出ている」
 「脚もまとも。レジェンドより良い」
 「税金をもっと沢山払いましょうって言いたいぐらい、もう軽じゃない」
 「高速周回路を走っていて、きつい横風を受けても直進性が良い」
 「操舵力が横Gとともにリニアに重くなっていく。そこはレクサスよりも安心感がある」
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 17:45:03.03ID:V2qftiPv
先月アルファ契約。
無限パーツ装着で300万超え。
楽しみよ。
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 19:45:13.07ID:0MPQCfH9
>>342
去年帰省で往復1000km走ったけど腰が弱い俺でも全く腰痛なし。
100km/h巡航でもビッタリ安定してるしクルコンONにすれば楽チン。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 19:52:38.06ID:0MPQCfH9
>>345
横風に対してはほぼ無敵。
買って初めて高速走ったときはまさかS6でグランドツアラー的な走りができるとは思わなくて感心しきりだったな。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:45.10ID:S3paKCce
納車されて間もない不慣れころ
3回ほど事故りそうになって全部ハンドリングで回避した。そのとき思ったよクイックだと
水すまし
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 20:44:57.63ID:TRBV5lL2
前CGTVでケータハム160と比較してたけど160の方が良さそうだった
まあ重心低いし軽いし当たり前だけどね
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 22:18:45.65ID:abfzt4MI
ジムニーの駆動系にエブリイのリヤアクスルでよくやったなあ、とも思う
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 22:25:44.46ID:abfzt4MI
もしかしたらスズキがマジで作ったらケータハムの480kgどころじゃない軽量車になったかも?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:34.14ID:i1f/XKPM
>>362
まさに道楽の極みだな。
このご時世の中金持ってるな。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 23:22:35.01ID:S3paKCce
4連休中に一度はどうしても店に来てくれ言うから
ホンダカーズへ予約してくるか200台限定のヤツ
見積もりするとなんかくれるんだって
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 07:14:43.20ID:s5g90vl5
エスロクの6МТ官能シフトが身につくと
EVもМТが欲しい
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 09:46:37.47ID:s5g90vl5
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 09:52:43.14ID:ybxGN3V4
すでにご存知の方もおられるかと存じますが
本日のキチガイ荒らしは ID:s5g90vl5 です。

軽自動車板の当スレは
自己愛人格障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投で荒らしてスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122 を参照)

そこで、キチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志によってワッチョイスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130- から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:26.97ID:0z1sow0A
例の動画の件だけど
ハザードを点灯してミニに道を譲り
そこから追撃モードに入ったという
演出を出す為に音楽も変えてるんだね
動画の2分20秒あたりだ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 13:17:31.08ID:B9p2xXR2
ビートが壊れて660に乗りかえて、今度はモデューロXに買いかえる。雪国住まいで、真冬の吹雪の圧雪路だって毎日使ってぜんぜん問題ないリアエンジンの平べったい車って660かロードスターくらいだろうか。ケイマンもいけるんだろうけどディーラーがないよ。自主規制無視したTYPE-Rモデルとか作ってくれれば、また乗り換えるよ。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 20:33:03.22ID:s5g90vl5
営業マンも大変だよな
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 04:04:41.74ID:bro1L+Y7
最終モデルを買おうとディーラーに相談してきたけどまだ何も情報ないと言われた
s2みたいにタイプs出ないかな。昔と違ってモデューロあるからムリか
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 05:22:08.47ID:rl0c1xT/
モデューロって何て意味?造語?
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 07:23:31.82ID:9s5FpvX5
>>398
マイチェンしたばかりでなのにそれはないだろw
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 07:49:19.46ID:wfPeVi6W
>>399
メーカーサイトにはそれらしい事は書いて無いようだけど
イタリア語あたりじゃないか
スタイルとか様式とか
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 10:10:04.00ID:9gxDwBSb
よい製品、よい商品を扱っているんだから自信をもって売ってください
継続は力なり
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 11:13:28.75ID:171F1Mss
モデューロX高すぎるんだよ
足元見られてる感じ
300万400万あったらそれこそS2000一択だっつーのに
250万からが適正価格だろうよ
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 11:18:28.98ID:9gxDwBSb
フイットのホーム又はS660βは如何ですか
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 11:25:41.42ID:9gxDwBSb
連休中に一台売るのがノルマなんだって
ハンコ持って全員ホンダカーズに集合
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 11:27:32.42ID:oYMSdEU/
そんなにS2000が欲しいなら400で万も500万でも貯めればいいだろ
我慢出来ずに買えそうな車に手を出すのはよくない
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 12:22:00.10ID:liGrxtvc
>>403
あの装備を後付けしたらプラス70万では済まんぞ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 12:35:03.65ID:95OWcds6
モデューロXは足回り完成されてるからな。
足回り弄りたくない。
ノーマルで乗るならいいと思う。
弄りを楽しむならαβでいいんじゃない。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 12:39:29.67ID:171F1Mss
まあ俺はあなたたち言うようにαが用意されてるから買うならα
それから弄るよ少しずつね
しかしβってなんのためにあるの?違いよう知らんけど
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 12:49:40.97ID:YS4tDVOU
>>399
ブランド名は、スタイルを意味するポルトガル語に由来するんだぞ。
高性能や走りのブランドはRがあるからね。
起源は1994年6月発表のアルミホイール。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 13:37:17.77ID:moBSIGJV
装飾品がシルバーになるだけで
本当に欲しいと思えるアイテムは無い
強いて言うならアルミペダルぐらい
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 13:39:59.05ID:nRSUMX/b
>>411
MC前にβ新車で買ったけど3ヶ月待ち納車で諸費用込みで187万だったよ
α弄るならβでパーツ買ったほうがいい。張り物しか違いがないし
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 13:40:38.46ID:95OWcds6
シートヒーターもβはないんだよな、
ハンドル変えないならアルカンターラのほうがはるかにいい。
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 14:00:26.93ID:NidFM3bR
あの色はαしか買えないよな。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 14:13:05.87ID:nOkVZIad
後期モデルになってから燃費が若干悪くなったのはなんでなの?
ECUのセッティング変更したのかな?
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 14:32:34.08ID:liGrxtvc
まだ実物は見てないけどあの黄緑はまんま山手線の緑6号だなw
たぶんめちゃくちゃ目立ちそう
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 15:32:46.85ID:9gxDwBSb
ボンネット開けてクルマ拭いてたら声を掛けらた

兄さん すみません。このクルマ何ですか?エンジンどこですかFF?
わい  ホンダのエスロクロクマルといいます。エンジンはここです(開けてみせる)
兄さん シビック、インテグラ乗り継いで今フイット乗ってます
わい  いいですね〜 (それだけホンダ乗ってS660知らんのかw) 
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 16:21:08.63ID:E/u6axwz
すでにご存知の方もおられるかと存じますが
本日のキチガイ荒らしは ID:9gxDwBSb です。

軽自動車板の当スレは
自己愛人格障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投で荒らしてスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122 を参照)

そこで、キチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志によってワッチョイスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130- から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 16:26:15.62ID:9gxDwBSb
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド 5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 17:47:12.91ID:9gxDwBSb
必死だな オモシロw
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:59.27ID:9gxDwBSb
さて雨あがったことだしエンジンに火を入れるか
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 17:56:14.92ID:GDIodXLs
シートはレカロのlx-f にもヒーター付きあるし
九州住みだからヒーターが絶対要るかというと疑問
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:50.46ID:UgQc+GhY
αは「ドアハンドルがシルバー調」とか、「キーがカーボン調」とか、βとの差の付け方が微妙にセコい。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 18:51:40.09ID:9gxDwBSb
>>436
ネオバに溝があれば走る
無論、雨でもオープン

俺とエスロクの走りは進化し風となる
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:02:30.61ID:8FU+Jt1s
今のモデルは知らんけど前迄はβだとボディ色の選択肢ほぼ無くて自動的にαになる感じだったわ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:17:41.21ID:lkIIfJzK
>>435
ベータはクルコンもないよな。まあ必要ないと言えばそれまでだが。
純正ナビも付けられないけどこれはいらない人多いから無問題。
バンパーのアクセサリーライトもないんだっけ?
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:47.00ID:lkIIfJzK
ベータも性能は一緒だし弄り倒すの前提ならいいんじゃない。
まあ金がありゃアルファ買った方がいいと思うけどさ。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:31.06ID:GDIodXLs
前期モデルなら間違いなくαだったろうな
後期は当初α買うつもりだったけど値段相応の価値をどうしても見出せなかった
装飾品に見栄貼ってもなぁってね
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:33:40.98ID:lkIIfJzK
ベータはホワイト、シルバー、ブラックのみしか選べないよね。
でもこの3色で十分ともいえる。
他色となるとアルファ一択になってしまうけど。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:56.01ID:lkIIfJzK
まあ価格差30万だからな。
それを高いと見るかどうかだが。
ベータも1番安くても200万以上するし。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:45:34.49ID:lkIIfJzK
>>420
新車で乗り出し187万ってマジか?
車両本体以下で買えたのか?
凄い値引き額だな。
確かマイチェン前のベータでも198万じゃなかったっけ?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:03:10.13ID:7v4jeyGS
個人的にはβのピアノブラックの内装の方が好みだったからβにした。ウレタンハンドルだけどうにも見た目はイケてないけど握り心地はなかなか良いからそこは妥協したかな。どうしても嫌なら換えればいいし。ファブリックシートも座り心地は満足
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:05:26.78ID:klk6AHY6
>>445
価格差30万円を残しておいて走りに使う
みたいなとこかな
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:29.53ID:9gxDwBSb
俺はエスロク気象予報士
そうエスロクが発する様々な音がセンサーとなり感知する

エンジン吸気音の変化で高気圧か低気圧がわかる
そして排気音の変化で温度湿度がわかる

俺とエスロクの走りは進化し風となる

MUGEN無限POWER
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:49:43.37ID:nOkVZIad
いま元寇についてウィキペディアで勉強している、長過ぎなうえに解読が難しい
近い将来、元寇についての映画が製作されるであろうと予想している
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:50:22.98ID:4EtEMWSx
例の動画の件だけど
ハザードを点灯してミニに道を譲り
そこから追撃モードに入ったという
演出を出す為に音楽も変えてるんだね
動画の2分20秒あたりだ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:39.59ID:rl0c1xT/
>>444
ホワイト、シルバー、ブラックのみって商用バンや軽トラのカラーバリエーションだね
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 21:32:34.24ID:F9rQHZ5M
俺もαとβで悩んだがαにしたよ。
マイチェン後モデル
アクセサリーライト、シートヒーターがやっぱり欲しかった。
アルカンターラのハンドルも握りやすくて思ったより高級感あるし。
あと高速での速度設定しか出来ないクルコン必要ないといえばないんだけどそこそこ使ってるんだよね。
今はα買って良かったと思ってる。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:54.10ID:crK4Pern
この間緑色のランボルギーニ アヴェンタドールを見た。かっこよかった。
緑色のS660ならあの緑色のランボルギーニを小さくしたみたいな雰囲気があるので緑色がいいなぁ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 22:31:40.20ID:GDIodXLs
緑も気に入ってたけど会社の駐車場に停める勇気は持てなかったw
散々悩んで無難なシルバーにした
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 23:39:08.25ID:+5MJH79M
βはもっとシンプルに、競技車両ベースの営業バンみたいな内装にしてさらに安くすればさらなる需要があったかも

物理キー、クルクルハンドル、前後樹脂黒バンパー、鉄チン

俺は買うぞ
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 01:26:15.74ID:JgJRfmED
ひき逃げや当て逃げみたいな有罪確定な凶悪案件は動画が有力な証拠になる事はあるけど
単なるスピード違反だと制限速度の3倍くらいのスピードを出さないと逮捕までいかんよ。

まぁ次回がんばれ。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:19.48ID:yYLcX8pu
>>467
そこからさらにパワステとABS以外の電子制御を省いたら完璧
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 08:33:20.87ID:qTM8Ps9f
買って5年、雨の中も相当走ったが雨漏りなんて一度もないぞ。
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 09:30:29.61ID:puKgGuws
バットマンのダークナイトに出てる
バットモービルがS660にそっくり
病院が爆破されるとき乗ってるスポツカーもS660ににてる
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:58.04ID:XD/Ki2EO
エスロクの内装って防水になってるかな
ゲリラ豪雨にやられた
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 09:50:51.60ID:XD/Ki2EO
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると =E・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 10:25:44.42ID:vVLCOi6f
雨漏りってドアミラーの配線のところから漏れてくる奴だろ
ピンクの防水テープでは染み出てくる
対策品はこの辺の密着が良い部品に代わってるんじゃ?
自分はコーキングして対策したけど

あと、スピーカー変えてるのならメーカーによってはバッフルの下のほうに隙間ができるものがあるので
そこから雨漏りする場合もある
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 11:59:53.32ID:DVK561y8
>>480
内装は007ボンドカーのアストンマーチンDB10にマジそっくり
ちなみにDB10の方が後発
()パクったとは言ってない
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 13:34:44.34ID:uyIfERVi
>>474
さらにドアは無し パイプフレームで補強
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 13:35:40.17ID:uyIfERVi
屋根を持ち上げてパイプを跨いで乗り込む
ああ、なんてかっこいいんだ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:19.31ID:ve7tTSqH
基地外みたいに飛ばしてる奴は大勢いるが
自ら顔出しでドヤ顔で動画公開する馬鹿はなかなか居ない
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:47:07.73ID:MijV0iol
一発免取。ごぼう抜きで危険運転のおまけ付き
135キロ出してドヤってミニ対S660とかタイトル付けてるし
馬鹿なんだろうね
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:52:49.43ID:JgJRfmED
警察どころか各局ワイドショーの面白動画コーナーからも無視されてる時点で察してくださいな。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:55:44.76ID:l93Yd3Ho
マスコミに情報売ればニュースになるよ。
「これは一般道を時速135キロで走り無謀な追い越しをしている動画です。危ない!この時この車は時速135キロ。一歩間違えれば大事故に繋がる迷惑行為」
こんなナレーションよく聞くよね
5万とかで売れるよ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:57:47.71ID:g50XkGOf
     / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
   / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |
  \   mj |⌒´     /
     〈__ノ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 14:59:23.06ID:BERn3Jjl
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 20:01:24.94 ID:6TMkKqqu0
いやあれは初め後ろにピタ付けされてたんだよ
ちょっとスピード出して引き離そうと思ったら追っかけてきたんで「そういうことか」と思って
追い抜かせて追われる気持ちを感じてもらおうと思ってね
まあ追い付けないというより3倍ほどパワーがあるミニが引き離せなかったのがおかしいな
やる気がないなら初めから煽るようなことはしない方がいい

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 21:08:40.95 ID:6TMkKqqu0
わいのカメラがGOPROだったらもっスピード感あったろうね

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 22:16:21.33 ID:6TMkKqqu0
わいの信条は嘘は付かないありのままの自分でいることだからその人とは別人だと言っておくよ
またvs NDロードスター編もあったけど、こんだけ叩かれるなら出すのやめとくか
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 15:01:17.38ID:XD/Ki2EO
おまえ当事者か?
おまえが通報するなり警察へ訴えるなりしろ毎日毎日しつけーよ
発達障害はおまえだろ 
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 17:46:45.49ID:puKgGuws
S660は国産スポーツカーだけど
ミニは小さいだけで何の取り柄もない発展途上国の車だからな
勝負するならvsアルトだろ
エス6が負けるけど
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:05.29ID:Q1tZdgwn
俺はくそ鈴木の動画は通報してあるから、あとは時間とかの問題だと思ってる
Googleからは意味不明なメールが来たけどな
日本の法律だと鈴木は犯罪者になると思ってます
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:12.41ID:j6zkpUNZ
そいつに何言っても無駄だから。本音はスズキの暴走ネタを使ってスレをただ荒らしたいだけだからシカトが一番だよ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 20:15:47.00ID:QiTsrCTE
スピード計隠して対向車いるのにブッ飛ばす動画いくらでもあるのに
そういうのはネット警察さんはスルーするの?

通報すれば隠してても警察動くと思うよ
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:53.86ID:XD/Ki2EO
>>504
同意
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 20:29:54.26ID:HRAbVxQy
ここは非オーナーばかりが集うのか。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 20:48:12.58ID:XD/Ki2EO
■当スレの荒らしでアンチS660活動家は1名

24時間監視で即レスが信条
複数のIDを使い分け自演工作歴5年
人格攻撃によって欲求を満たすことが生涯ライフワーク

多種多様な車をあげS660下げ工作は年中無休
ホンダユーザー分断工作は悪質で通報レベル
アンチS660活動家は1人を残し人格権侵害や威力業務妨害で捕まったものと思われ
新ホンダ信者を前に逃亡、別スレを立ち上げた模様
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 21:06:37.67ID:4LRdeTxU
300万あったらもう一度 S660買うのかそれともS2000買うのか
聞いて良いか?
そこだけはっきりしといてくれ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 21:21:13.92ID:XD/Ki2EO
>>511
S660はそのまま残して
CIVIC type R の200台限定車を買う。抽選会で当たればの話だが

【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 22:51:13.39ID:XD/Ki2EO
マジレスすると
エスロクの体感速度は実測の2倍
つまり時速30km時で体感速度は時速60km

なので他車からみればエスロクはゆっくり走っているので煽られやすい
これを回避するためにはエスロクの着座位置を2倍高くしなければならない
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 23:01:35.59ID:XD/Ki2EO
>>516
俺は速度計を見ながら運転するので
流れにのれないことはない心配ご無用
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 00:16:34.44ID:OdpfbJ5c
ホンダのミッドシップ 大絶賛記事
https://motor-fan.jp/tech/10015600

> 目標達成のために、当時のF1技術を惜しみなく使おうという意志が働いていたのも事実のようです
> クランク軸から駆動輪までの最短距離を追求したそのデザインには、F1で培われたノウハウのひとつをかいま見ることができる。

ただ残念なのはS660について何も書かれていない所。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 06:28:56.15ID:p8WDRVPS
ミッドシップ4wdの記事だから
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 09:11:40.79ID:I99iqHoz
速い遅いにもいろいろな見方がある
車全般で見るのかスポーツカー枠で見るのか軽枠で見るのか
発進加速で見るのか中間加速で見るのか登板加速で見るのか
コーナリングスピードで見るのか
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 11:14:49.01ID:ddt9ZJ6y
>>505
それだと何で捕まえるの?証拠なくね?
スピードなんて編集してどうにでも出来るし
鈴木はメーターもわざと見せてるし追い越しまでしてるから問題なんだよ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 11:22:22.35ID:MLKfqycK
車全体で、という意味でおなしゃす
公道走る分にはすごい楽しい最高!
もっと軽くても良かった!
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 13:23:47.58ID:q1hAm1Av
正 木 
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 15:51:29.40ID:huSdv6a8
あとマフラーはやはりスプーンのやつ選べば間違いないんだね?
しかもスプーンからステアリングフィーリング良くなるやつでとるけどビートに近づけるかね?
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 16:22:21.91ID:kpfSjnqV
タイプワンでやってもらいたいけど遠いなあ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 17:23:04.58ID:/8KE5gWr
結局、ホワイトにしたよ。
納車は9月から10月。
アルファMT
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 19:39:21.00ID:/8KE5gWr
>>542
そうそう白ナンバーがいいんだけど納車日が9月か10月で微妙なんだよね。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 19:48:02.44ID:p8WDRVPS
今はクリア塗装がよくなってるから退色しないらしい
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 19:59:09.52ID:p8WDRVPS
クルマの速さなんてレースでもしない限りどうでもよくねえ

そりゃハイパワー車の存在もチョイスも否定はしない趣味の世界だから
今公道で多少速く走れても自慢にもならない時代なんじゃね

エスロクはゆっくり流しても気絶するほど爽快で楽しい
むしろクルマと接する時間が長くなるのでまったり走る
恋人と一秒でも長く一緒にいたいだろ

俺とエスロクの走りは進化し風となる

ADVAN
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:04.19ID:p8WDRVPS
それからなロードスターは1989年デビューから絶え間なく売ってるからいつでも買えるだろ
エスロクは来年の今頃販売終了してるかもしれねーぞ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 20:47:47.36ID:f7mhnX1i
TwitterでS660のキスシーンが話題になってましたけど、この車サイドブレーキの効きが甘いんですか?
実は試乗せずに購入して来月頭に納車予定なのですがちょっと心配で…
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 20:50:43.00ID:t6Vu8u52
社会的な配慮とか免許証の点数とか考えたら、公道での速さなんてもう飽和しちゃってるからね
私は田舎の県道農道を80km/hくらいで軽く走るのが楽しいところ
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 20:59:35.06ID:p8WDRVPS
>>547
サイドブレーキの効きが甘いということはないけど
オートマのパーキングと同じように停車時はギアをローやバックへ入れる習慣にした

降りた直後に車が走り出したことがあるので
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 21:11:08.50ID:PIuQQGcF
>>541
退色しない色ってあるのかな?
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 21:24:58.92ID:8GWVr7x8
>>547
いまのS660は知らないけど2017年8月に買ったわいのS660はたしかにサイドブレーキの効きが悪い
平坦な場所での駐車ならなんの問題もないが坂での駐車は目一杯引かないと不安
急坂だと下がって行くかも知れない、坂で駐車することを想定してないんで敢えて調整してもらってないけど
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 21:30:44.78ID:8GWVr7x8
あとS660のキスシーンとか比喩表現?されてもおじさんにはなんのことか解らないんでそこはもっと思いやりを持って分かり易く説明してくれると助かる
最近の流行なのか知らんけどなんでも短く訳したりスラング化するよな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 21:53:03.74ID:loHbB+Nr
>>550
当たり前だことだが、敢えて書くのは何か意図があるのか?
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 22:03:13.27ID:t6Vu8u52
>>547
ネット事例は意味不明だが
サイドブレーキが思ったより効かないのは昔からの一般的な出来事
サイドブレーキを引いたまま走り出してしまった、とかは古くからのあるあるネタ
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 22:09:48.23ID:t6Vu8u52
ちょっと追記
「S660で昔から」じゃなくて、どんな車もってことです
私の経験では昭和から
サイドブレーキはそんなものと思って力いっぱい引いてる
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 22:33:26.35ID:t6Vu8u52
パーキングブレーキとしてはディスクブレーキは弱いのでそこはあるかも
ま、どのみち力いっぱい引けば停まりますが
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 22:38:46.51ID:FjpvjADl
ブレーキレバーの位置が座面から相対的に高いから、力入れて引っ張り上げにくいんだよね
軽トラ位の位置なら力入れて目いっぱい引けるんだけど
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 23:29:28.07ID:8GWVr7x8
>>559
サイドブレーキ引かない人いるよな
自分の車ならいいとして、そういう習慣が付く社用車とか乘ったとき思わぬ事故が起きる
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 23:32:52.45ID:lyeziQEC
サイドブレーキは右折するときに使うと後輪がスライドするので
ハンドルを右に切り足しながらウインカーを点滅させて
ギアを4速に落としてブレーキを踏んで左右確認してアクセルを踏みながら5速に入れる
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:18.72ID:t6Vu8u52
>>563
ワイヤーが極限まで伸びて動作に余裕が無くなったらブレーキの効き具合に影響してくるけど
実際、そこまで伸びた経験はないなぁ
サイドブレーキを強く引いて劣化すると言うのは、人間の力具合の次元じゃない話のような気がします
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 02:37:52.66ID:TxyQ7qxC
>>568
交差点右左折時は徐行というルールがありますので
テールスライドする程の横Gは発生しませんシサイドブレーキ引いて程なくして停止すると思われます。

アナタはルール無用の悪党なんですね?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 06:35:32.52ID:sr+RTVSU
屋根を開けると人生が変わる
背中にエンジンがあると人生が加速する

俺とエスロクの走りは進化し風となり光となる

ADVAN
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 07:47:41.29ID:sr+RTVSU
屋根を開けると人生が開ける
エンジンを背負うと人生が加速する

俺とエスロクの走りは風となり光となる

Honda Access
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 17:09:49.78ID:UKFMkbvD
S660をビートみたいなフィーリングに近づけることできる?
速いビートみたいになるなやS2000と同等の候補になるんだけど
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 18:36:16.88ID:TxyQ7qxC
>>587
ガタゴトミシミシ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 19:04:33.66ID:iru4aFVA
ビートみたいにしたらスピード出てなくてもアクセル踏めないよね
雨なんて降ったらエコタイヤでも履かないとアクセルなんて踏めない
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 19:06:48.98ID:sr+RTVSU
屋根を開けると人生が開ける
エンジンを背負うとハートが加速する

エスロクの走りは風となり光となる

Honda Access  S660
https://www.youtube.com/watch?v=G8NqbWab-wI
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:06.36ID:oWq57sjt
>>581
無限ハードトップは先日注文済み。
3点エアロセット注文しようか悩み中。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:46.52ID:oWq57sjt
>>596
そうなんだ。
21万だった。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:07.29ID:p38XETHU
インスタでS660を検索したらトップ画像にポーズ取ったブスが延々と並ぶんだけどあの女アタマおかしいんちゃうかな
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 20:37:07.39ID:118cfRWq
無限ハードトップ重くないかな
気にしない系の人なんか
わしやったら八千代の方がいいけど入手しやすさは無限の方があるんじゃいバカタレ〜!
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:51.25ID:nFEY0tns
>>586
30万キロくらい走ったら新車のビートみたいなフィーリングになると思うよ
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 22:05:57.47ID:UZIWSqb7
>>586
@GoldWingのエンジンの片バンクを使って900ccの水平エンジンを作る。
Aハイカムを組んで出力が10〜20%増しになるようにチューンする。
B後ろのコブを取っ払ってフルオープンにする。
C上記の工程を実現させる為にホンダの株を買い占める。

頑張れ!応援してるぞ。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 06:20:31.81ID:y9Tfmg2C
無限サイレンサー

実は純正よりジェントルなエグゾーストノートを奏でる
しかし装着後2万qを超えたあたりから
1965年代のホンダF1サウンドへ変わる

S660のカスタマイズはユーザーの夢を無限に広げる

屋根を開けると人生が開ける
エンジンを背負うとハートが加速する

エスロクの走りは風となり光となる

Honda Access  S660
https://www.youtube.com/watch?v=G8NqbWab-wI
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 06:59:19.40ID:y9Tfmg2C
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 07:24:52.36ID:PbbOdup1
すでにご存知の方もおられるかと存じますが
本日のキチガイ荒らしは ID:y9Tfmg2C です。

軽自動車板の当スレは
自己愛人格障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投で荒らしてスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122 を参照)

そこで、キチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志によってワッチョイスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130- から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 12:40:20.29ID:KEBBx44k
>>586
高回転も回るように、ECU書き換え(ハイオクとプラグ交換前提位のもの)
とファイナるギアの交換
うるさいエンジン音を聞くためにトルクロッドの交換と常にメンテナンスモードで走行
後は自分で気になったところのカスタマイズで良いかと。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 13:08:09.56ID:u21UgPXd
今日はディーラーに車検を出しに行った。先ほど電話があってフロントブレーキが交換時期だそうだ
もう頼んどいたけど3万5000kmで交換はまだ早いかな・・・夕方には終わるそうだ。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 15:03:52.93ID:I1E4yxib
S6がビートみたいになるんなら本気で迷うんだよなあ
アップグレードされたビートみたいになったらさ?
ビートの長所がS6の短所
S6の長所がビートの短所
みたいになってる感あるからなあ
短所を補えたらS2000と同等の候補車になるのに
選択肢になるのに
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:34.84ID:0jWmppsP
悪いけど、ビートはゴミでしかないよ?
本当にすまない
どんなに愛してもビートはゴミ
軽いとか関係なくて使えない車でしてS660の段違いの性能にはビートは
うんこでも漏らしてていいかと
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 17:13:18.90ID:I1E4yxib
>>615
でもしっかり荷重移動考えないと曲がってくれないビートとハンドル切ったら簡単に曲がるs660じゃなんか違うと思う
それにビートのエンジン音はNSXみたいでかっこいいしエンジンレスポンスだってs660とは段違いなのでは?
荷物だってたくさん積めるし何よりも素晴らしいデザインじゃないか
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:45.20ID:Czc5CxD7
確かにビートエンジンはレーシングカーみたく上までビュンビュン回ってた
S6はターボのせいか回してもつまらん
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:41.08ID:0jWmppsP
>>617
ハンドル切っただけでビートもS660も曲がらないぞ?
何いってんの?
昔のロードスターレベルの話はやめてくれないかな?
ビートは初期反応だけで曲がるってのは皆無
S660は剛性あるから初期反応はビートより遅いけど、
初期反応とか関係ないと思いますよ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:01:52.39ID:u21UgPXd
そもそも荷重かけないと曲がらない車が楽しいというのは思い込み、普通に危ないよ
てかそれはあくまでも攻めたときの話でしょ?公道でゆっくり走ってて荷重かけないと曲がらないなんてことはないだろ
しかも本来の高性能ミッドシップならそんなことないと思うぞ
てかビートとS660を試乗したのか?百聞は一見に如かずって自分で言ってたじゃん
ネットで聞きかじった知識よりまず試してみナイト
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:35:32.10ID:wvRmuq52
ビートは頭の周囲が全て青空のオープンカー

S660は頭の後ろに窓やコブがあるキャンバストップ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:37:52.55ID:wvRmuq52
>>619
ハンドル切っても曲がらないクルマは整備不良車ですから修理しないといけませんね
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:57:43.03ID:Czc5CxD7
MRはスピンすると修正難しいから殆どが弱アンダーだ
ニュートラルステアが欲しいのならロードスター買いなされ
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:59:10.38ID:c2wqmXL5
>>618
S660は5000から上は気持ち良く回んないもんね。
F6Aの方がまだ気持ち良く回る。
>>619
全カットで切っただけでS660曲がるぞ。
しまいにゃちゃんと後ろが出ていくよ。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:07:37.90ID:kGXhPJEV
セカンドカーでこの車買えたら最高だな。
中古も高値だね。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:17:37.42ID:c2wqmXL5
>>629
>>630
直接見えなくても解放感はちゃんと感じるものだよ。
元カプチーノユーザーだからタルガもオープンも楽しめたけれど、タルガは見た目の面白さはあれど解放感は全く異なるよ。
S660のリア窓はショボいけれど調整できて良い装備だ。なりきれなかったなりの解答。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:50:11.32ID:u21UgPXd
>>627
5000から上は気持ちよく回らないというのが解らない
これを見る限り息継ぎなく普通にスムーズに回ってるように見えるんだが
そう言うと反論として上は加速が付いてこないと言うんだろうけどわいはそれを感じたことがない
普通にスピードリミッターまで加速し続ける
https://youtu.be/9d-oYI3aYjs?t=428
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 21:36:51.33ID:y9Tfmg2C
回しちゃダメだけど軽く8500rpm以上回るよ
パワーが出てるとかは別としてな
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 21:39:02.26ID:y9Tfmg2C
エスロクはタルガトップでこそいいんだよ
デザインが
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 22:03:03.27ID:y9Tfmg2C
自作自演者よりもまともな精神だと思うけどな
一日何回ID変えてカキコしてるんだか
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 22:05:29.82ID:ErKodp4k
スズキはどうでもいいが、持ってないくせにスレ荒らしのキチガイだけはどうしても受け付けないわ 乗ってないのが丸わかりだし

旧型フィット大事に乗ってろよ
マジで消えてくれ
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:04.55ID:+ibdouqK
>>635
そうだね、ダッシュボードは傾斜があってフロントウィンドウ迄登り坂になってるからね。シート位置低いから前方側方後方と全方位把握しづらい。リクライニング垂直気味でどうにかこうにか。地味にワイパーもボンネット隠して邪魔
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:32.13ID:y9Tfmg2C
図星だったようでまた発狂してるのか
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 22:24:37.59ID:y9Tfmg2C
さてエンジンに火を入れるか
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 23:31:57.24ID:KNUjHcKi
一部の高速道路が時速120km制限に引き上げられたらしいけど、将来的に120kmがデフォになった場合、エスロクで戦えるの?
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 00:32:31.31ID:EO1dKK6m
制限120って事は追い越し車線の実質的な流れが130を余裕で超えるだろうからリミッター効く軽は辛いな
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 00:36:08.83ID:UNCTfYmN
こまけぇこたあ いいんだよ

ひとつ言えることは
普通の車とエスロクの違いは
窓下げてオープンで気持ちよく走れる速度だな

120kmなんて
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 03:27:03.80ID:5sGpezHU
>>614
ビートは、オープンにしなければ
普段使い程度の荷物なら
シート後ろに載せられた
これがS660との使い勝手の決定的な差(´・ω・`)
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 06:38:22.60ID:UNCTfYmN
ビートにターボなど補器類が付いていたら
荷物スペースはなかったんじゃね

エスロクはオープンにしなければ荷物沢山積める

いずれにしてもこの手のクルマでトランクルームの容積を語るのはアホかと思う
フェラーリ、ランボ買う人が荷室の狭さで断念しカローラフィールダーGТを選ぶとは思えない
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 07:23:55.44ID:B4EJVFQF
>>655
スポーツカーはボンネット高をできるだけ低く、アイポイントや重心高、車高を低く設計するのがセオリー。
直前を見て運転なんてしないのが理由の1つ。
ボンネットが見える様になんて設計要件は間違いなく無い。それでも対人の関係でボンネット高が上がってメーカーは苦労している。
自分が必要だとと他人も必要な理論かな?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 08:07:29.75ID:eRUM4uUY
確かにS660は荷物スペースは無いね。
でも、トランクの広い現行コペン乗ってる俺はトランクに折畳み傘しか入れてないよ。
ちょっとした買物でも助手席の足元だけどね。
フルオープンで乗りたいからコペンを買ったんだけど、走りを重視するなら断然S660だと思う。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 10:33:17.82ID:vH5/IEvT
>>668
FFじゃーとか言うけど
その楽しみ方は人それぞれでしょ
自分は休日に愛犬乗せてのんびりドライブしかしないのにね?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:06.87ID:XDKlcpb+
>>663
自分が必要だとと他人も必要な理論かな?

もう少し慌てずゆっくりレスしなよ(笑)相手の台詞を真似てカッコつけようとしたんだろうけどミスってて台無しじゃないか
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 13:46:55.91ID:MVH/Kl4F
反論できないとどうでもいい揚げ足とるマウント人がいると話進まないよね ここに限らずぶりぶり〜!!
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 21:34:24.20ID:MeKtDDcv
>>669
86レビンかバラードスポーツCR-Xか、と検討してCR-Xにした私はFFスポーツもあり
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 21:36:43.92ID:MeKtDDcv
ま、昭和の話ですけどね
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 21:51:44.03ID:3u1JRCJm
当時ビートとNA6ロードスターと比べてロードスター買った
ビートは低い着座位置とメカニカルなシフトが気に入ってたけど
シートの柄が嫌で嫌で仕方なかった
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 22:32:54.88ID:vaRR2b2i
タルガの先駆けデルソル先輩も忘れないであげて
初めて電動トップ見たときマジで腰抜かしたw
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 22:36:58.76ID:XDKlcpb+
S13とか180SXとかめっきり見なくなったなマークUクレスタチェイサーも。あれ程溢れてたのに

盛者必衰のなんちゃらだな。プリウスアクアも見かけなくなる日がいつか来るんだろうな
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 23:00:07.57ID:vaRR2b2i
>>682
確かにデートカーだったけどエンジンはリッター100馬力超えてた
NAなのに⒈6リッターで170馬力って今どきの車にはないねw
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:01.43ID:nF4bP0Xx
>>677
マジか、凄いな。俺はそこまで車にお金を突っ込む勇気ないレベル。 でも速いの好きだからfk8を売ってコルベc8を予約済み。S660は2ndカーに最適だから売らない
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 02:53:50.43ID:sqB0ym7R
>>678
シート交換する予定は無かったんだね
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 03:26:07.79ID:sk61YZjA
当時は今みたいに気軽に弄れる時代じゃなかったぞ
車検時全戻しするくらい気合のある奴じゃなきゃ
規制が緩くなって気軽に弄れる様になったのは90年代前半だったけど発売当初はまだだった気がする
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 05:38:16.04ID:OJVuOfni
ビートのときはバイクメーターに衝撃をうけ、ゼブラシートは最高にオサレッティー
エスロクに同じ手法を使わなかったのは正解、ビートと同じような車を作っていたら
あまりうけなかったと思う

エスロクの美点は書くと原稿用紙660枚ほど必要なので割愛するが
一言でいうと流麗なデザインと走りの楽しさに尽きる

クルマらしいクルマはホンダでしか作れない
日本モーターリゼーションの現状を寂しく思う
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 17:13:25.69ID:f+RSiyUZ
お前らくだらんリピートしてないでアニメ話しようず
俺はどうもエルガイムMkUのガイコツ感が好きになれない
だからかナカツ漫画も好きじゃないんだなと最近気づいた
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 19:43:03.92ID:tNuRchaf
すまんの アニメネタ最近すぎてついていけんな
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 20:41:17.43ID:f+RSiyUZ
すまんなマクロスメカは初代以外受け付けん体なのでな
でも歌は歴代嫌いじゃないぜ
おままごとデルタも歌は好き
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 21:11:51.26ID:XLLR21PP
マジでキモい
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:07.42ID:f+RSiyUZ
エクセリヲンにガイナ立ちは漢の浪漫だよなあおい
しかし庵野は頑なにエヴァにはガイナ立ちさせないのはなぜなのか
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 22:27:12.71ID:ptw4GxN5
カラオケで魂のルフラン歌うけど映像がアスカと量産機のアレじゃん?あんなのNHKで流せないだろw
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 06:19:13.09ID:FqjDG1/f
毎回S2000の話する奴現れるけどホント意味不明。屋根が開く事とメーカー以外共通点全く無いのに
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 08:06:42.21ID:vMLy1o3Q
やっぱスーパーカーにしろスポーツカーにしろ屋根が開かないとダメだ
86にしろスープラにしろハードトップであればスポーツクラウンと同じなんじゃね
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:37.17ID:sLQgd9GB
本気のスポーツカーこそ上空いたらあかんのちゃう?
剛性的な意味でもそうやし競技ベースとしてもオープンは正直使い辛いと思う。見栄えと楽しさはオープンの方がいいけど
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 08:22:49.12ID:vMLy1o3Q
>>727
同意

公道ドライブを楽しむ点で考えればランボやフェラーリやポルシェも
クローズドボディよりもオープンの方が10倍楽しいんじゃね
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 09:15:22.64ID:vMLy1o3Q
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間まとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 10:44:53.14ID:oS6CF/FX
>>723
6MTのシフトノブが一緒
現行は若干変わったけど

なにげにS2000の部品ってパーツ流用するよな
ドアミラーはエアウェイブだし
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 13:33:52.88ID:ldeOlvmp
ヘッドギア創設して原案作ったのがゆうきまさみでその後の活動の中心人物であーる
とWikiにあったがハテ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 14:52:12.12ID:SFNdEV9n
当時はとらドラみたいなベタな学園もので十分満足だったな
これでいいんだよおじさん「これでいいんだよ」
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:29.52ID:J95xOjpb
メディアミックスが盛り上がってた頃だしな

(今はメディアミックスは廃れたのではなく当たり前になった
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 18:20:54.81ID:vMLy1o3Q
屋根を開けると人生が変わる
エンジンを背負うと人生が加速する

エスロクの走りは風となり光となる

ADVAN
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 19:37:44.97ID:vMLy1o3Q
ホンダのクルマは滅茶苦茶楽しい
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 20:02:33.63ID:hUQPV5O8
>>749
まあ本当のクルマ好きはホンダ買わんからな
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 20:33:36.28ID:vMLy1o3Q
>>755
おいくら万円するの?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 20:36:51.22ID:WaWJJAr3
ポケモンのことはよく知らないけど、今朝テレ東でやってたアニメ観てピカチュウに萌えた45歳夏
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 21:39:47.20ID:aHtKSuwJ
毎日5ch張り付きのくせに何故自演バレしてるのかがわからないようだからなw
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 22:25:49.27ID:vMLy1o3Q
>>768
で おいくら万円するの?テスラより高い?
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 23:05:12.99ID:/J/xvET7
>>769
勘違いさせてごめんホンダ公式サイトにホンダeのページが出来たからそろそろ詳細アナウンスもあるんじゃないかと勝手に推測
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:00.44ID:vMLy1o3Q
>>770
サンクス 覗いてくる
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 05:46:29.22ID:bFEinKM5
現実的にはフイットEVの方がエンジンが付いていて
電欠ガス欠の心配がなくお買い得感あるな

でもさー 我らエスロク党としては
やっぱさー クルマは格好よくなきゃダメよ

Honda Access S660
https://www.youtube.com/watch?v=G8NqbWab-wI
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 09:13:35.70ID:bFEinKM5
>>775
サンクス参考になりました
ただ私の場合、整備モードに切り替えるだけで日が暮れそうですw
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 09:30:41.46ID:MOjJp+qa
整備モードにするとアジャイルも切れるみたい
それでも公道では普通によく曲がったから
相当飛ばさない限り介入はしてこないみたい
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 10:52:39.82ID:bFEinKM5
Honda Racing
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 11:51:22.37ID:pbAeotMG
しかしなんだ、S660のEV版が出たら皆は買う?俺はS660を楽しみつつEV-STAR(仮)貯金始めてる。月2万ずつと少額ではあるけど
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 13:02:49.89ID:re78bueG
>>773
だって本当に素晴らしいんだよ。 最初試乗してαの脚でも凄く良いと思ってたけど納車されたらもっと良かったわ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 14:10:08.64ID:bFEinKM5
>>779
俺は買わない
S660はガソリンエンジン64馬力で十分
踏めば200kmでるが自制心がはたらく丁度いいサイズ感

実にいい走りだ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:33.39ID:bFEinKM5
>>780
ポルシェが車に衝突って
ポルシェも車だろうに なんでこういう表現するんだろ
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 14:59:40.86ID:ulRLPo0a
>>785
「ポルシェ」と言うなら追突された側もメーカー名で呼ばないとバランスがとれないな
追突された車種は知らないがたとえば
ポルシェがダイハツに追突・・・とか
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 15:18:51.68ID:VsQOHfVR
ポルシェは知名度あるから分かり易いわな
ブガッティとかアストンマーティンとか運転しない人にはピンと来ない
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 15:42:53.92ID:6BzQa8rh
ポルシェって社名でしょう?

ポルテの事をトヨタだなんて呼称しなくない?
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 16:50:39.14ID:bFEinKM5
ポルシェは唸るほど馬力があってアクセル100%踏んで楽しいかもしれない

S660は適当な馬力でアクセル30%しか踏んでないけど滅茶苦茶楽しい
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:04.12ID:VsQOHfVR
ポルシェ フェラーリ ランボルギーニ
車名言うて分かる人は車好きだけ

言いたい事は分かるし正しいけど
正論言うても通じんかったら意味ない

レクサス 国内展開してるから知ってる人もいる
インフィニティ ?
アキュラ ?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:03.46ID:bFEinKM5
距離いくと 無限サイレンサー この音 ヤバイ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:15.32ID:MOjJp+qa
>>780
海外のハイパワー車は急にグリップを失うことがあるから予想だにしない事故が起きる
RRの911は特性を理解しておかないとほんと恐い(乘ったことないけど)
GTRだったらこんな事故は起こらなかった
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 20:14:33.84ID:bFEinKM5
公道走るに50馬力ありゃ十分

500馬力とかある車でアクセル全開するド素人は危険すぎる
せめて電子制御は全ONでレインモードにしないと
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 21:06:39.38ID:bFEinKM5
ADVAN

Honda Access
Honda Racing

MUGEN 無限 POWER
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:01:50.97ID:IoinPHz2
>>793
乗ったことないくせに言うなよw
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:04:04.02ID:MTQkBOtJ
>>796
究極のど素人が何言ってんだ?
旧型フィット後生大事に乗ってろよw
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:39:34.27ID:bFEinKM5
SPOON SPORTS

Honda Access
Honda Racing
MUGEN 無限 POWER

ADVAN
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:57:35.12ID:bFEinKM5
フィット RS
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:27:03.51ID:bFEinKM5
かなり怒ったみたいね
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:36:57.41ID:bFEinKM5
S660 月販目標 15000台
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 04:03:43.22ID:dQjqJ70X
「車は何に乗ってるんですか?」
「ポルシェです」
「はぁポルシェですか、私はホンダのスポーツカーですよ、しかもミッドシップエンジンで屋根が取り外しできるのです」
「すごいですね」
「ホンダはポルシェと違ってドライビングが楽しいんですよ」
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 06:48:56.68ID:wpVnEgta
ミッドシップはフェーラリ、ランボ、ポルシェなどあるが
世界⒈車庫入れが楽なミッドシップは

Honda S660

間違いない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 01:19:53.67ID:6smTCf7p
α買おうとしてたらなんだかんだ300近くいくしなら最初からモデューロ買うかと見積もったら350万いくし
価格設定がおかしいよ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 04:31:09.79ID:VWNrOZQ5
ナビとか余計なオプションは付けない方がいいよ
βなら脚だけモデューロにしても230万
ステアリングやフロントフェイスまで換えても250万
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 04:49:28.19ID:Vwwn4K4J
この時間に目覚める

電車通勤なんだけど仕事いく前にまったり走りたくなるんだな。
今日はやめとこ思っても何時も。屋根外して30分15qほどでいいんだ。
爽やかな風を感じて最高に気持ちいい。いやエクスタシーw

までもクルマ出し入れするのに近所迷惑となるからやっぱ気が引ける
いい歳こいたおっさんが毎日早朝ドライブとは完全病気w

ホンダが公道を走れるS660作ったのは反則w
やっぱホンダはレーシングの世界だけにおいてマシンを出すべきである

S660は気絶するほど楽しいクルマである。間違いない
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 05:10:19.72ID:Vwwn4K4J
あそうそう。車両価格が安いとか高いとかあるけど
クルマ好きはエスロクを買ってはいけない。誰だって病気にはなりたくないだろw

さて、軽く拭いてエンジンに火を入れるか
セミや鳥の声でエンジン音がかき消される
もう近所迷惑とはならないだろうw

ガレージのエスロクが俺を呼んでるぜ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 06:16:50.12ID:0WLNgPxn
キャバクラでホンダのレーシングカーに乗ってることを言うと
乗りたい、どちらかといえば乗りたいという回答が合わせて7割
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 07:50:56.75ID:k/59RGg6
先日アルファ契約。
ナビパッケージ装着、ドラレコ、ETC2、マット他。
無限が値上げすると聞いたのでハードトップを念のため注文。315万
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 10:03:27.87ID:DfgoeZIZ
>>822
そりゃ君の方がおかしいぞ。軽自動車にしては高過ぎると言いたいのだろうが、それならαで良いだろ?
モデューロxは弄らなくて済む位に安い装備だよ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 12:00:33.89ID:VvjW/Xz2
後で必ず弄りたくなるだろうし
そういう意味でアルファは中途半端なんだよね
買って2、3年で売るなら分かるけど

どんなに装飾しても元が200万の車には違いない
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 12:25:03.65ID:VvjW/Xz2
シルバー塗装とシートヒーターで
優越感に浸るぐらいなら別の物に投資する
と、説いた所でCVT買うやつだっているし
価値観なんて人それぞれ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 12:28:44.33ID:UQjuA0Lk
>>836
逆だ
βが安く設定されてる
出た当初はβがあるおかげで100万円台から買えると言えてた
そのためいかに安っぽく見せるかというコンセプトで作られてる
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 12:40:46.38ID:VvjW/Xz2
>>839
後期からはホイールのデザインも良くなったし
アルファと外観上の違いはそう無い
モデューロのシフトノブとアルカンターラのブーツもオプションあるし
ケンスタイルと併せたらアルファより豪華になるw
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 13:02:43.10ID:UQjuA0Lk
現行の話?
現行こそ差別化が激しくなってるだろ

何より屋根あく車でファブリックのシートは汚れやすく落としにくいのでレザーシートでなきゃだめだわ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 14:27:02.33ID:JGnXq2uq
必要なオプションでなんだと思う?
俺はαなら赤い幌とチタンノブとマットだけは欲しいのだけど
これで250万ならなあ…
あとホイールは風車のやつの方がデザイン好きだ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 14:35:07.44ID:zVnhuPPQ
アルファ買える余裕があるならアルファ買っといた方がいいかな。
個人的にはね。
ホイールの好みは後期。
デイライトはベータなしだっけ?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 14:40:30.45ID:zVnhuPPQ
S660はチューニングパーツ豊富だし。
楽しみが無限大。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 15:18:31.38ID:sfBUxe/j
屋根開けて走ったって砂塵なんかそうそう舞い込んで来たりしないしファブリックシートも汚れたりなんかしないけどな。2年座ってるけど綺麗なもんよ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 15:46:04.30ID:To7VSHBM
花粉症の人は、シートが花粉吸い込んだりするのは耐えられないとかってこともあるだろうし
人それぞれでいいと思う
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 16:52:33.23ID:JuZeO5Xp
フロアマットはしっくりして良いから買うのは良いが他に必要なオプションはないなー
マット以外は社外品のほうがカッコいいし
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 17:41:48.00ID:Sev9Fcgg
>>844
俺も後期αホイールいいと思う
営業マンの説明ではαのはデイライトじゃなくてポジション連動のアクセサリーライトとのことだった
単独では光らないと聞いたよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 19:58:20.20ID:JGnXq2uq
やっぱりα中古で探すかもちろん前期だ
これなら170万前後でいける
見た目も前期のがカッコイイと思っとるし
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 20:31:27.49ID:rEyBl3rK
近所の修理工場のおっちゃんが、愛車4目のαを自分の店前に192万て値付けして売り出してる。
車商売のひとはそれが出来るから羨まだわ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 21:25:34.93ID:Vwwn4K4J
エスロクはいいよなあ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 21:28:20.16ID:Vwwn4K4J
俺にとっては柴犬
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 21:34:28.46ID:CDEIXsc1
買えばいいじゃん
毎日5chとYouTubeじゃなく、もっと働けばすぐ買えるだろw
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 22:43:10.94ID:olEvJX3c
まあはっきり言っておまえがまだやんちゃしたい盛りなら軽のパワーに不満が出るだろうな

>>860
ボレロ聞き入っちゃった素晴らしい
初めのフルートの人が花のように美しい
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 23:05:18.07ID:s5eJReTy
初めのフルートの人、テンポ遅くない?
途中の音外してるし

何より観客の咳とくしゃみが超うるせえ
コメ欄もその批判ばっかり
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:09.94ID:Vwwn4K4J
屋根取り外してさー
満月とか見ながら運転しないように
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 23:59:02.28ID:Vwwn4K4J
早朝オープンドライブ最高。ヒィハー
病みつきになるな
6時までな。過ぎると暑くなるから
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 06:36:37.23ID:3aETAF0C
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 17:01:24.33ID:67FGBW5I
結局ホイールもサスもタービンも全取り替えするんだからβでいいんだよ
αはノーマルでボケッと走りたい語り屋向けだろw
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 17:19:05.37ID:KE3DNDGd
俺的にはたいした金額差でないからα買ったよ。
つか圧倒的にαの方が売れてるとディーラー担当者言ってたけど。
とことん内装含め弄るならβでいいとは思うけどね。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 17:39:15.50ID:WseV50DN
中古車で考えてるんですけど、やっぱりS660ってMT一択の車なんですかね?

セカンドカーで考えてます。運転は自分だけでスポーツATは油圧5速のティプトロしか乗った事がないんです…

CVTのMRって、面白いですか?
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:43.06ID:fFRLPovR
>>877
CVTの方がタマ数多いし状態良いの多いだろうけど
MT選ぶのに制約が無ければ少し待ってもMTにした方が長続きすると思うよ
運転に自信て1週間も乗ればラーメン食べながら運転出来る
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:19.22ID:fFRLPovR
MTの免許持ってるなら寝る前に
布団の中でMTで峠走るイメージしてみたらいいよ
CVTの方が逆にイメージし難いと思う
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 18:55:31.62ID:VVDAoI+X
βはなぁ…
結局廉価版のパチモンぽい感じがするから気になれ人はα買った方が後々後悔しないと思う
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 19:00:37.14ID:prYVflPR
はあ?
安っぽい金属風のメッキ調より男の仕事場はウレタン樹脂ブラック一択
背中の熱くなるMRだからこそ汗で蒸れないファブリック
手裏剣みたいな風車ホイールなんて子供だまし

つまりβこそ至高
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 19:00:45.37ID:3yoVb1Eg
αの「プラスチックのドアノブをシルバー塗装」とかも相当セコい差別化だろ。
上級グレードならステンレスなりアルミなりにすりゃいいのに。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:39.52ID:URj847Te
でもアルファよりベータの方がいいということはないな。
カリカリに弄るならベータでもいいんじゃない。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:42.40ID:2eiW/VNF
大型免許持ちだけどβCVTのS660を何も弄らずノーマルでもう2年楽しんでるよ。不満は全くない。EV版S660出たら買い換える予定
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 20:52:02.48ID:3aETAF0C
ホンダの『S』はいいよなあ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:54.15ID:eyhDexbh
むしろ、ベータは今よりもっとスカスカ質素な装備にして競技ベース車みたいなのがいいと思う
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 21:35:11.72ID:b/zFRufP
>>897
俺ならβ貰う。ピアノブラックの内装とファブリックシートの方が好きだから。多汗症だからアルカンターラハンドルも嫌だな
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 22:15:07.42ID:VWp2QVKw
β買う
この手のクルマで弄らない理由はない
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:17.28ID:bTn7r7SO
以前、青山で展示されていた黒のS660を見たときはあまり気にならなかったのだが、
なんか最近、白でMTのS660が気になる、、というかほしい・・・
白いボディに合わせるようにナンバープレートも白にしたら、色の統一感が出ていいなと思ったが、
白ナンバーは9月末までっぽいからたぶん今からではもうだめだろうな
今住んでいる市内のディーラーでは展示車もないっぽいし、S660は俺には縁がなかったか、、残念・・
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 23:01:18.34ID:fFRLPovR
>>898
カーオーディオのナカミチ製品はシルバーよりピアノブラックの方が格上だった
色のグレード刷り込みなんて意味はない
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 06:32:42.59ID:X8qOeWUi
月販目標 1万台


屋根を開けると人生が変わる
エンジンを背負うと人生が加速する

S660の走りは風となり光となる

貴方はもうシートから放れられない・・・


【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 06:58:33.14ID:X8qOeWUi
マジレスすると・・・
HONDA S660を3年間乗った感想を一言でいうと


『本田 宗一郎』


この言葉しかでてこない
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 07:53:09.75ID:JjVumcQK
アルミ以外にもウインカーが黄色かクリアかで見分けられるのにキチガイは何も知らないで連投か
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 08:19:15.80ID:/j/sKfoI
βの唯一残念な点はウレタンステアリング。
それ以外は全く問題ない。
俺は黒だからピアノブラックもシンプルなアルミもオレンジのマーカーもめちゃくちゃ気に入ってる。
見慣れるとαは内外装共ゴテゴテに見える。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 08:25:30.61ID:b+l9LqDO
何なのこのβ推しw
α下げまでしてw
まあαに比べてあまり売れてないから希少性はあるのかな。
つか同じS6乗りがこんなくだらん争いしてるとかやめろよ。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 08:38:24.10ID:k8AJiyFe
どれを選択しても性能と快適性は価格差程大して変わらんからな。
純正とかノーマルに拘らなければ好きなの選んでヨシ!
車イジルの楽しいじゃんと思う。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 09:24:06.52ID:JjVumcQK
まあ、モデューロは弄らないでそこそこのスポーツを求めてる人
アルファは、モデューロ買う金なかったの?の人
ベータは、こいつ弄る気満々だなって人

アルファとベータの違いが販売価格の差ほど違うとは思えないんだよな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 09:27:56.11ID:/bVaJ/z3
モデューロは高いのもあるが無駄に赤使いまくってるのが嫌な人も居るだろうな
βはボディ色選べない時点で候補から消える
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 09:40:41.83ID:b+l9LqDO
シートどうせすぐ変えるからシートヒーターないβでいいとかあるんだろうけどさ。

モデューロ買えなかった人がα買うというのも極端すぎる考えだろw
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 09:49:15.19ID:LwmAkkac
後期のs660契約して納車待ち
オプション色々調べてたんだけど社外マフラーの後期対応ってかなり少ないのな。音は柿本が気に入ってたけど対応してないしロッソモデロかなあ
流石に4本出しつけたらecuいじらないと低速トルクスカスカになるよね?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 10:29:58.14ID:5MLvGcHr
モデューロXはホンダの他社種と共通のフロントデザインなのがダメだわ
せっかくのS660のオリジナリティが損なわれる
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:14.62ID:B4vMfM8M
俺は嘘だと思うんだわ
S660乗るやつなら一度は憧れるだろS2000?
素直になってごらんなさいよ?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 17:05:33.09ID:FmRxiIoy
>>921
金持ちはモデューロなんぞに目もくれず、納車直後にチューニングショップに預けてヨロシクーだ。結局外されるパーツばかりだから選択しないぞ。
内装好みならモデューロベースかもしれんが、見たことは無いな。
ノーマル至上主義の人向けとの認識。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 17:13:41.47ID:/bVaJ/z3
>>929
乗ってみたかった奴なら遥か昔に買って乗ってたんじゃね
今でこそ高いが中古ならこの新車買うより普通に安かったんだから
運転させてもらった事ならあるがエンジンは最高だったよ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 17:53:21.61ID:Cw6WMq2l
>>931
エンジンサイコーだよなホンダの傑作。
トレッド広がっていたりのチューニングカーだったが、後ろが流れてある角度を越えると途端にスピンモードで難しかった記憶。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 17:55:29.14ID:3+ml4odR
>>929
乗りたい憧れた車ならいくらでもある
旧NSXとかDC2とかEK9とか…
当時タイプRから入った人にとってはS2000はワンランク下のスポーツ性能という認識だった
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:13.19ID:44JY9myy
S2000はGTRのテストドライバー鈴木氏がけちょんけちょんに貶してたから欲しくなくなった
理由はトリッキー過ぎるのが駄目らしい
個人的に欲しいのはコントロールしやすいスポーツカー
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 18:10:26.12ID:3+ml4odR
そう、何十年ぶりに出したFR車だったから完成度がそれなりだったんだろうな
エンジンだけはホンダの真骨頂として頑張ったけど街乗りで扱い易かったのかは疑問
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:43.97ID:EE9Fiixg
S2000も、エンジンをリアに積んでミッドシップにしてたらもう少しカッコ良くなっただろうね…。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 19:56:57.84ID:X8qOeWUi
S660はもはやクルマではなく
本田宗一郎自身だな

このクルマの発案開発に携わった人たちは
宗一郎氏の孫や親せきなんだろと思う

そうでなければ絶対に作れない
作れないはずだ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 20:48:53.97ID:R901snJE
新車と中古で差額100万近くあってお悩む

惚れたのは追加されたグリーンなんだけどここまで価格差あると流石になー
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 20:56:23.29ID:ygRbqWwY
>>948
150万程度の中古だと15年式で走行3万超えぐらいかな。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:03:16.69ID:GGs7wV5W
5年6年落ちに150万とかアホだろ
この先何年乗るのよw
業者からしたらマジでおいしい素人さんそのものだな

長く乗るなら多少無理しても250万出して新車買えよ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:07:53.18ID:EE9Fiixg
今年いっぱいで生産中止説があるし、新車を買えるのはいつまでなのかわからない。
中古なんていつでも買える。
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:23:20.90ID:X8qOeWUi
風がでてきたな

エスロク乗りの基本は屋根外して窓全開
重心が一番下がるんだ

さてエンジンに火を入れるか
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:41:08.16ID:R901snJE
だよねー、グリーンに惚れたのが切っ掛けだしそこ妥協したら後悔しそう
休み明けにデラ行ってくるわありがと
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:18.63ID:3UI6ucXr
虫がでてきたな

エスロク乗りの特例は屋根付けて窓全閉
曇ってきて熱いんだ

さてエンジンに虫を入れるか
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:46.53ID:0hk8bcTT
>>953
それが正解
何かあったときの保証もあるし、万一手放す時の価格も雲泥
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:25.95ID:jr8zS5IM
俺も同じく中古でお試し組。
しばらく乗って最終型、ロードスター、ボクスターで三択かけるわ。
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:46.91ID:X8qOeWUi
3速 時速38q
まったり流すのが気持ちいい
気張ってとばしたところでドライブがすぐ終わってしまう

窓を閉めてエンジンの火を落とす
ギアをリバースへ入れてハンドブレーキを落とす
屋根を取り付けてドアを静かに閉めた瞬間
幌の浮きを見て楽しむ
実にいい走りだ俺とエスロク

次は何時走ろうか
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 22:59:39.84ID:pOGDxEp9
遊び用でα購入。3rdカーとして。
思ったよりはるかに面白くS6でドライブ出掛けることが格段に増えた。
こりゃ売りたくなくなるわ。MTね。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 23:09:49.43ID:X8qOeWUi
くれぐれも
星や月を見ながらコーナリングとかしないように

夜間はとくに歩行者に注意して
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:45.11ID:qkF0XHFY
大阪府知事のうがい薬の件どうも怪しいな
うがい薬トップシェアのイソジンを販売しているシオノギは大阪にある
そして吉村は発表前に悪巧み仲間にシオノギの株を大量に買わせただろうな
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:24.85ID:qkF0XHFY
YouTubeの広告のヒーローウォーズとゲームオブスローンとオンラインRPGがうざい
調べてないけどおそらく日本の会社じゃないだろうね、キャラクターの勝気に顔が日本人の発想じゃない
おそらく韓国か中国
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 00:16:31.50ID:hxHj5F1s
遠い知り合いに中古のスポーツカーを買っては車検のタイミングで買い替えてる人がいる。
2回に1回はロードスターに乗ってるくらいライトスポーツが好きらしいので
S660はどうですか?と聞いたら、あれは1回で十分w、って言ってた。
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:55.55ID:mvEmA1h3
屋根が開くと人生が変わる
エンジンを背負うと人生が加速する

エスロクの走りは風となり光となる

右手首に痛みを覚えるようになっても
このシートからはもう放れられない

ADVAN
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 06:23:34.74ID:wrMsBeuU
>>968
それ個人の価値観だから。
そんな人もいるし人の意見なんて参考程度。
俺はS660所有して4年。
楽しくてずっと持っていたいね。
だけど次の車検でマイチェン後S660に買い替えしたいとも思ってる。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 07:44:01.72ID:vs+b2GY0
中古車をお試しで買うのは、中古車の売買差額で、50〜100万円ぐらい支出が増えると思う。
それだったら1週間レンタカー借りた方がいい。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 12:46:47.17ID:yrSUV1l/
S660は軽ってだけで万人には薦められないし、普通の人は2人乗りで2人乗ったらバックの置き場さえ困ると知ると、興味の対象から外れる。
ロドスタはトランク使えるから普通に使える。
スポーツカーが好きとスポーツ走行できれば良いじゃ自ずと異なるよね。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 13:04:24.50ID:OJKSEKvV
おひとりさまだしネット通販ばっかりだからその辺困らんし、って自分に都合のいいふうにしか考えなくなった
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 13:08:15.96ID:jEaRxcFM
嫁が助手席によく座るけどハンドバッグの置き場に困ってるところなんか一度も見たことないね。膝元に普通に収まるからね

キャリーケースでも持ち込むつもりならそりゃ困るだろうけどw
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 14:51:01.84ID:g83x31in
セカンドカーだから何も困ることないでしょ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 14:57:49.29ID:5Uc1Gebb
だからトランクに25リットルのリュックひとつと後10リットルくらいの容量はトランクに詰めこめるんだってば
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 16:42:01.15ID:u/Ouz2Yc
>>980
サードカーだから無問題。
S6最高だよ。
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 16:48:52.06ID:oBkgmsUK
ゴルフやるのに軽自動車しか持ってないとかどんな見栄晴だよw
紳士のスポーツに入ってくんな貧乏人w
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 16:54:18.81ID:u/Ouz2Yc
これでゴルフに行くのか。
もし行くなら1人で助手席にキャディバックw
まあこれで行くことはないとは思うが。
他にミニバンとクーペ持ってるし。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 17:07:33.57ID:jEaRxcFM
>>993
そこに置けるんだから困ってないだろ?置けてるんだから。困るってのは「どこにも置けない」状況を言うんだよ
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 17:10:51.33ID:kgUryqWa
>>989
3台持ちなんて裏山。
自分も基本この車では荷物を運ばないから困っていないよ。ファミリーカーとしても優秀なエボあるから。

S660はサーキットに行くには持ち物厳選しないといけないのが難点。ヘルメットと着替えとか詰めたリュックと、ほんの少しの工具やテープ類で助手席埋まる…
積めないって理由でフロアジャッキは堂々と借りられるし撤収は超速いw
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 17:15:32.64ID:V5/yOMjc
>>996
車載用トラック買え
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 19時間 31分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況