X



トップページ軽自動車
1002コメント340KB
【スズキ】JB64ジムニー☆101【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:17.48ID:zOxYMqyU
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html


関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590928484/

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆99【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589373869/

次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
ネガキャンアンチは専ブラNGワード登録☆
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 22:35:34.04ID:U7g5Esz2
インド中国からトラ輸入すりゃいいんじゃね?
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 22:36:06.28ID:bMBut98l
道東で郊外から数十キロ通勤してる身としてはグリルガードは欲しい。
普通に月数回は鹿と路上で遭遇するし。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:05.23ID:12LjttSL
>>99
鹿って群れで歩くから先頭が道渡るとまわり見ずについてくよねw
まあぶつかったことないけど
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 23:52:08.32ID:k3NpQ2A5
納車半年で6回くらい鹿と遭遇したんだが
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:58.37ID:pVh18Y4w
YouTubeに鹿を跳ねた動画たくさん出てるね。
路上に急に現れるから恐ろしい。
これじゃージムニーの衝突被害軽減ブレーキも間に合わないね。

鹿と衝突するとラジエター破損したり、
エアバック作動したりして平均修理代は50万超えるそうだね。
廃車になるケースもかなりあるらしいし、跳ねた時、最悪
フロントガラスに鹿が突っ込みドライバーが即死になる
こともあるみたい。

これは鹿だけにシカトできない問題.
やっぱり、田舎や山道走る時の自己安全対策としてグリルガードつけたい.
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 00:37:18.94ID:FgABWixY
どっちかつーと本州の狭〜い林道の方が危険だな
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 00:43:07.03ID:2PKJWCAO
人間と犬は車に突っ込んでこない(自殺除く)
鹿と猫は車に突っ込んでくる
皆さん気をつけましょう
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 01:17:15.88ID:cufcuYoz
街を走るフツーの車はそうだろうねぇ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 01:59:07.58ID:18Xjvg9u
動物轢くぐらい運転下手な奴は
人もその内轢くから運転やめた方が良いぞ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 02:02:52.00ID:18Xjvg9u
>>111
子供とかが無意識に突っ込んでくるぞ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 05:47:48.58ID:M/BqmUnF
変なもの付けていて、万が一事故起こした場合に保険会社にゴネられるのが嫌。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:26.13ID:XxsaGH3R
グンマー北部の峠越え通勤者だが、鹿避けの笛だけは付けてる
アイツらカーブの真ん中で立ち止まってこっち見てるのが気に食わねえ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 11:50:07.47ID:keF/6Yli
ジムニーが横転したはずみで
顔面をハンドルにブチ当てて
前歯を折ってしまい
鹿に通って差し歯をつくった。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 14:40:27.48ID:IrtY6SkS
>>110
基本軽(というか普通車でも)に付けられるウインチはおまけと思ったほうがいい
それでいてメンテナンスが大変なので
(ワイヤーが錆びたりするととてつもなくかっちょ悪い)
つけるなら覚悟が必要
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 14:52:41.12ID:fy3J4TGv
>>126
ことわざになったんだな
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 15:03:51.07ID:ngHVvxj1
>>124
そもそもカンガルーはいないので付けなくてもおけです
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 18:14:14.55ID:oydpdm3T
ハンドウインチでギコギコやればいいじゃん
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 18:35:18.01ID:IFw22rud
うん
ハンドウインチで十分だな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 20:23:58.43ID:82/WTbVu
ここで聞くのは違うと思うけどホイールのインセットってどう選べばいいの?
ホイール交換しようと思ったんだけど+20 ±0 -20ってあってどれ選べばいいのかわからない
タイヤは大きいのつける予定
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 20:55:12.35ID:JzutiRfx
その大きいのがはみ出さないようにオフセット決めるんだよ
なおはみ出さないようにしたらボディ摺るなら諦メロン
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 21:00:24.53ID:+gWucBQQ
嬉し恥ずかしハミタイヤ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:34.33ID:IFw22rud
>>137
純正は+22
ココからプラスにしたら車体にぶつかる
マイナスしたら車体からハミ出す
あとは自分で考えろ
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 22:01:35.14ID:udCOuIq1
>>140
純正タイヤサイズなら+20ホイールが安全圏だな
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 22:32:43.36ID:82/WTbVu
>>140
しゅごい分かりやすい+20買う
これならはみ出さないしタイヤがはみ出したとしても9mmまではセーフだよね
ありがとう
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 22:36:39.44ID:IFw22rud
ちなみに純正は5.5Jな
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 22:38:54.18ID:IFw22rud
もちろん太いタイヤ履いたらホイールのサイズに関わらずぶつかったりハミ出したりするからな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 07:26:54.40ID:NsLXtv61
コルベットとジムニーの事故

#事故 #帯広市 #ディノス #コルベット https://matomedane.jp/potato/page/55009
@matomedane

事故ったコルベット所有者の動画
YouTube [帯広ジムニー,コルベット] で 検索
かなりヤバい奴でW
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 11:27:37.58ID:+Tdptyan
>>146
カラバリ増えたって誰かと被るからなあ
塗るのが究極だろ
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 17:27:57.88ID:OFjpaVFl
上品な色のアイボリーを選んでと言いつつ下品にする365さんに嫉妬
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 17:29:56.79ID:SvHRGAqY
赤のロードスターのガワだけ白に塗ってたの見かけたことあるけどありえんダサさだったわ。
ガワだけ塗るならせめて同系色にして欲しい。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 19:13:10.51ID:G+OLlif0
>>365に期待
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 21:44:44.56ID:+8MQVBW7
バグガード付けている人いる?フロントスクリーンへの虫アタックがヒドいので効果あるようなら付けようかなと。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 01:43:03.69ID:nJwoAZ5l
>>157
みんカラ64の最高峰
64を極限までカッコ良くしている人物

イイね!
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 01:49:06.24ID:nJwoAZ5l
>>157
ちなみに47がその最高峰車両な

参考にしなされ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 08:56:26.10ID:YzZp5dfM
>>161
俺も気になってるんだけど、
取付けやスタイルのレビューは有っても効果のレビューが無いんだよねぇ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:03.55ID:+8ZHO+lh
ジムニーだと垂直すぎて、かなりの大型じゃないと効果ないかもね
知らんけど
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 10:24:44.29ID:rLvKodXb
>>47はあくまで個人的にだが・・・合わんわ
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 12:29:15.72ID:zRz//+wS
>>165
それじゃまだ足りてないw
くっそダサい!!!
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:09.84ID:usofp+Zk
>>166
60Kmくらいだと効果無しってレポしてる人いた。早朝の高速走るんで買おうかと思ってる。カナブンには期待して無いが、蛾に効果有れば嬉しい。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 13:34:10.03ID:QUw3MwTs
>>171
急に飛び出すのが悪いんでしょ
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 13:48:56.08ID:nGMpmRif
垂直すぎるからスポイラー程度じゃ効果なさそう
フロントガラスの前にもう一枚ガラスかアクリル板立てないと
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 18:21:26.83ID:y3BRiyqp
>>180
カナブン乙
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 19:22:49.44ID:JfUDxH6u
虫痕が酷い車を見るとゾワゾワくるな
物凄く気持ち悪い、あれは虫ハラだわ
その反応を俺は信号待ちの車内から観察してる
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:45.41ID:mf4C4+Vv
>>184
当たる虫が減るからといって
車間距を離詰めて前方車に近寄らない方がいいぞ!

もし、前方車にキチガイが乗っていたら進行を邪魔されて
恐喝されたり、または、逆に煽り運転車として
ドライブレコーダー映像をYouTubeに投稿されるかもしれないぞ!
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:24:57.84ID:ahkisBG6

0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 21:30:00.48ID:nJwoAZ5l
ハセ臭
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 00:31:36.40ID:g+LlcGwL
>>182
半キャップ?
ノーヘル?
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 01:00:17.27ID:ZEU0izV2
23もランドベンチャーとか
相変わらず高値だな
やっぱ64人気に引っ張られてるのかな
しかしどっちもノークラ車ばっかり
こんなんノークラで乗ってオモロイんかいな?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 09:37:43.49ID:zruEDauB
>>174
市販の物がどうも頼りないから、高速機動隊が付けてるみたいの付けたい
ジムニーだし、ボンネット穴あけくらいアリでしょ
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 12:19:55.41ID:KK//QQvA
今はバグガードは警察はつけてないでしょ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 14:05:58.52ID:64KFiUXL
タフ兄い♪ 熱い男のやさしさ♪
野生の魅力に ニートな感覚 ウホッ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 19:00:38.88ID:CvQhZ9qB
殆ど垂直に近いような角度で立ってるから
そしてJB23より縦の長さが短い
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 19:07:57.52ID:RIH8Qbn6
JB23乗ってたけどその頃の倍近くは虫がガラスに着く感じ
エアコンの構造も変わったからかガラスの曇りが23より酷い
エアコンOFF、外気導入、温度最低時での湿気、温風が23よりあるのが何とも
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 19:37:10.85ID:r+JfcYG7
山頂のひんやりした外気を取り入れたくても生ぬるい風に変換されるからな!
なら窓を開けろよだと?
虫が入るから嫌です
エアコン入れろよだと?

一行目に帰れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況