X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【スズキ】アルト Part98【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 02:59:47.86ID:xit9bF0O
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part97【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584961397/
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 23:13:23.29ID:oKstYC/Z
>>770
安いFやLはドアミラーが手動。
鏡面だけ動くタイプではなくて
本体ごと動かして調整するタイプ
なので頻繁に畳む必要がある人には
面倒くさい。

タイヤの空気圧が燃費のため高く
設定されてて、乗り心地が悪い。
自分は2.2まで下げて乗ってた。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 05:21:05.12ID:GSiR7qmw
>>795
埼玉、東京辺りだとF 5MTでいまのエアコンONの時期は17~18km/l台
エアコン使わなくても19~20km/l台
もっとも自分は飛ばすので一度前走車がちんたら走ってて追い越せないのでずっと我慢を強いられて走ったことがあって
その日に車載の燃費計を見たら26km/l台だったのでこの車でエコを意識した走りをすればそのくらいはでるんだと思ったことはあるので走り方ですね
ただ自分的にはストレス無く飛ばして走っても燃費の悪化がそれほどないので満足です
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 05:55:38.19ID:0nSHCZ0m
Fグレード4wd ags 
田舎だから渋滞のない郊外燃費になるんだけど21kmくらい
乗り方はおそらくこの板で一番荒い
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 09:25:03.72ID:FxjDsOOH
>>799
ノーマルの145のタイヤで 2.2まで下げちゃうと、ものすごくタイヤに悪いよ
タイヤは、耐荷重とサイズと、装着後する車の重量によって空気圧が決まってる
それを大きく下げると燃費とか以前に、サイドウォールに無理が掛かって、最悪の場合走行中にバーストするよ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 09:27:59.79ID:b27w0R91
>>744
それ結構大変なんだぞ
ただでさえ昔から車は極力軽く作ろうと頑張ってきたんだよ
それにそれだと10sしか軽くならない
次期型は糞安全基準のせいでカーテンエアバックが必要になるから20s重くなる
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 11:24:16.17ID:bdqDihe1
>>802
2.2で全く問題ない
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 15:05:06.54ID:0nSHCZ0m
タイヤ交換された時に2.4にされてたことあるわ
俺なんか自分で入れるときは誤差を考えて3で入れてるけどな
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 15:33:32.05ID:0nSHCZ0m
>>807
ノーマル13インチ145のやつ
メーカー指定だと2.8になってるね

たしかにゴツゴツ感はいなめない
ブレーキパッドが1万キロちょいしか持たないくらい
ハードにブレーキかける影響でブレーキ時にハンドルが
小刻みにブルブルする

空気圧が高い影響でギャップの影響がもろくるね
その反面、コーナーでキーキー鳴いてたタイヤが鳴かなくなったという面もある

例外的なことだと思って聞いてくださいw
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 17:07:19.28ID:KUaknXUp
ブレーキパッドが1万キロ…そのアルトはエンジンブレーキ買ったか?
速度コントロールが下手で何もない所で急にブレーキ踏むタイプの奴かw
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:10.06ID:9pr+zt3C
>>809
それは、もっと幅の広いタイヤを履かせた時の空気圧
自分で勝手に指定空気圧より低い空気圧にしちゃう人に言っても無駄なんだろうけど
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 21:04:26.16ID:qCoMO8lm
漏れは常に2.7〜2.9の範囲内にしてる
3日に一度は空気圧調整してる

ちなみに我が家の2軒先はガソスタ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 21:09:29.16ID:70Lkdn5g
車のタイヤなんて自転車用の空気入れで十分なんだが
車に常備しておけばパンクしても何とかなる
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:56.80ID:qzHURw/E
燃費の為なら普通じゃない事もやってのける業界だからな
先代の燃料タンク容量とかどう考えても普通じゃないし
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 08:13:49.12ID:A9QXfqPj
>>818
タイヤの設計上の上限はだいたい3.5
2.8だと、真夏の走行時には膨張して3.5くらいまで上がってるだろ。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:15.97ID:D8eqIUfR
取説やドアを開けたところに書いてある指定空気圧を無視して、自己判断の空気圧で空気を入れる

バカな老害は誰だ?
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 20:53:05.76ID:A9QXfqPj
夏は、朝直射日光がタイヤに当たり始めるとこれだけで0.2くらい上昇。
そして炎天下走ると冷えている時から0.5くらい上昇。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 22:25:09.41ID:ZNAjDwzM
技術力があれば薄くて軽くて高圧に耐える丈夫なタイヤの方がエコだものね〜

厚くて硬いゴムしか使えなければ空気圧を低くして乗り心地を良くするしか無いもの
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:25.37ID:TQuT8VZ/
昔乗ってた3代目ムーヴは同じ13インチでも指定圧は2.0kgだったな
ホンダはそうでもないけど、スズキとダイハツはどの車種もカタログ燃費競争の煽りでどんどん空気圧上げていったもんね
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 23:55:47.32ID:ZNAjDwzM
大昔の軽の2.0とかの指定空気圧で最新の3.0前提のエコタイヤを使って
エコタイヤは腰砕けのふにゃふにゃとか逝ってる奴がいるよね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 08:23:14.60ID:kFYoyMPP
中古で買ったエコにBSのネクストリーってタイヤが付いてたけど、指定圧の3.0kg入れるとロードノイズと乗り心地が酷い事になるよ
最初はタイヤの銘柄のせいかと思ったけど、前後2.7ぐらいにするといい感じになる
現行が2.8kgに戻ったのは市販のタイヤとの相性が悪いからじゃないかな
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 10:36:58.52ID:iGF6Fuk9
指定圧は昔より上がってるけど実際のタイヤはそれ前提で開発されてるのかな
逆に古い車では2キロ前後の指定だからその時はどうすればよいのか
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:34.06ID:r53hKlKW
昔、よく言われたのが自分が我慢出来る限界が安タイヤの適正空気圧
学校の車部の貧乏学生が山で練習する時に人が履き替えで廃棄した営業車やタクシーサイズのタイヤをタイヤ屋から安く貰ってた頃の話
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:48.25ID:fcov3bUI
ランボのディーラーで購入を匂わせれば、アルト一台くらいサービスで付けてくれるんじゃねw
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:52.40ID:CM5okSor
ランボルギーニで安い方のが2千万円くらいとして
消費税額でアルトどころかソリオが買える…
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:16.05ID:GoZ+ZEi0
アルト30台所持したら毎年の税金約30万か。車検は一台5万として、いや真面目に考えるのはやめとこう…
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:28.58ID:+wYhSSkc
ミニカーのランボ買って実車でアルトがいんじゃね?
アルトのミニカーが売ってて危なく買いそうになったことあるw
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 23:26:04.05ID:z8OT1pMA
渋滞とかなしで?アルトF ATで15...
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 23:38:21.76ID:JdVEcov0
>>859
ミニパトのアルトのミニカーもあったな
36のミニパト仕様は出たのか?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 17:55:01.76ID:S9PHiaEG
2.2にしてるよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 19:58:22.58ID:ZVGDwLRq
もえるおと〜この〜
あ〜かいとらくた〜あ〜
それがおまえ〜らで〜
それがおまえ〜らだ〜
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 20:53:45.71ID:ZVGDwLRq
25,000キロって相当走ってるな
俺のはいま15,000キロだがそれでも相当いたぶってやったと思ってるのにさらに1万キロも多いとなると
あんなことやこんなこと
そんなことやあんなこともされてもうやりまくられ回され地ベタを引きずり回されたみるも無残な似ても似つかないそういうものになっているんだろうな
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 21:11:55.83ID:vBrMMGYn
こらっ購入者を不安に陥れるならミライースすれでやってこい
たった60万なら明日壊れてもいいレベル
食事三日我慢すれば買えるし
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:05.30ID:36Qa8bcj
20年落ちで6万キロ程度
ATF交換迷ってますが(多分今まで一回も交換してない)
どうしたもんでしょうか?詳しい人頼みます。
純正でなくワコーズのでやるらしいです。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/03(金) 21:43:01.63ID:yWFGgKr+
>>878
あまり距離行かないうちに、やっといたほうがいい
距離行ってからやるとATFの通路に汚れが詰まって、不具合の原因になってしまう
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:45.90ID:TkJ7yF3a
光岡ってスーパーカーでお高いと思いきや200万円のもあるんだな
量産もしてないのに意外
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:01.49ID:kFTPfT3G
俺なら新型を待つ
もし新型がイマイチだったら中古のFを探す
デザインが逆戻りしないことを願うしかないw
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 07:17:49.93ID:YIEbpEk8
噂通り12月に新型が出ても納車は来年2月以降みたいだしメーカーオプション付けたら更に延びる。
冬に武漢ウイルス大流行したらもっと遅れる。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 07:45:39.96ID:1oyD6kAB
4年目の2018年の12月にビッグマイナーチェンジ(笑)実施したからな
それから2年でフルモデルチェンジするか?って話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況