X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:59.35ID:ByvucktB
そんなことしない
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:47.52ID:ZgFYTj01
こんなケチの付いた車にさすがに値引き0は無いで。しかも車も売れない時期に。急いでないなら強気で色々まわって交渉したらええで
もちろん低グレード、オプション少ないようではあちらも余りまけてはくれないけど

>>609
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 22:12:50.45ID:BV8dfVwM
>>612
ですよねー
今まで中古しか乗ってなかったから交渉とか全く分からなくて足下見られてるのか…

>>613
Lのノンターボで190万弱
オプションはそんなに付けてない
LEDヘッドライト
ドアバイザー
フロアマット(スタンダード)
マッドガード
ドアハンドルフィルム
アームレストコンソール
ボディコーティング
ナビほとんど使わないので一番安いやつ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:24.87ID:HLzBRYSE
>>614
確かにそれなら190位行きそう
そんだけついてりゃ10〜14万値引いけそう
「予算オーバーです」
「ご予算は?」
「160万です」
「ぐぬぬ…じゃあ180でどうでしょう」
「オーバーです。他行きます。」
「160では赤字です。せめて175万。これ以上は無理です。
「わかりました。では170で手をうちましょう
あと、ガソリン満タンと、点検パックオマケして」
「持ってけドロボウ」
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 23:12:58.72ID:HLzBRYSE
まあ相手も人間だからえぐいことしすぎると嫌われる
交渉もほどほどに
自分が納得できればそれでいい
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 00:10:14.15ID:EVMMHBvp
>>616
160!そこまで強気には出れそうにないけど
それくらい安くなってほしいわw
今回は値引きの話はしなかったから次回それとなく言ってみるか
それでも駄目そうなら他の販売店行く
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 03:07:06.87ID:0JoVEkYL
>>621
壊れなきゃ車検もオイル交換も自分でやれるモンねぇ
たまに新型車が出ると見に行って、コーヒー貰うくらい〜
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 05:25:16.36ID:QrnDVL69
営業さんと仲良くなり過ぎてしまって他メーカーに乗り換えたくても出来なくなってる気弱な俺が通りますよ
まあその分値引きはかなり頑張ってくれんだけど
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 06:08:52.38ID:avYEMjwf
>>614
結構オプション多いですよw
私と同じグレードですが、オプションは少なくて160でした。
• LEDライト
•社外ナビ
•ドラレコ
•ETC
•コーティング
あとなんか3年メンテナンスというのが入ってるが。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:27.78ID:EVMMHBvp
>>626
言われてみれば…オプション見直そうかな
業販店も候補にはあるんです
今まで中古車でお世話になってたので
業販店で買うにあたって事前にディーラーで見積もりとりました?
ディーラーで買うことにこだわってないから
業販店で安く買えるならそっちの方がいいんですが
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:26.52ID:jwqJAWnl
カスタムNA ガンメタ
ナビ中
マットスタンダード
無限バイザー
安心パック
下取りは10万キロ越えの為考えず
諸々含めて195万でした。
コーティングは常に自分でケアするならいいかも。専用のキットも付属するし。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:06:41.42ID:avYEMjwf
>>628
ディーラーで最初に見積もり取ったら、同じく190万位でしたね。値引は軽く交渉して10万円位だったかな。
純正ナビが高くてドラレコ付けると16万円位になりましたね。
そもそもナビはあまり重要視してなかったが社外品では話は進まないので見送り。
たまたま寄った業販店が社外ナビがサービス扱いだったのでそこにしました。
マットなどのオプションはYahooショッピングでポイントが20%位付くので、そこで買って自分で付けました。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:18:59.22ID:avYEMjwf
初ホンダなのでディーラーで買おうと思ったが、初ディーラーでもあるので、商談がしにくかったのもあるんですけどね。
ただホンダはディーラーの系列がかなりあるので、ホンダの系列別にディーラー周りして価格交渉ができるみたいですね。
行ったディーラーが教えてくれましたw
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:55:41.54ID:NWcWAKK+
業販店で値引き10万でした
カスタボパール 社外ナビ、バイザー、マットで195万でした
ドラレコなどは別で
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 20:23:37.34ID:iFWDajvi
カスタボナビ無し165だった
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 22:14:23.21ID:l+ELIuTa
デミオじゃなくてCX-8じゃん
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 01:00:50.70ID:0oXFXBHm
なんでそんな高いの?
グーとかカーに乗ってる新古買えばいいのに
マット、バイザーなんかは自分で買って付ければええし
ナビもドラレコもカーショップや町の修理屋にでもつけてもらえばええしな
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 01:58:30.52ID:1FRRrGQW
>>642
何も付けなければ相当安く済むよN-WGN
最低グレードでも基本的に全部乗せだから
グレードの違いは完全に付加価値
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 05:51:22.64ID:12H3D0Tr
カスタムターボ、パープル 200万
フロアマット
ドアのイルミ
8インチプレミアムナビ
追加アンテナ
延長保証
アームレストコンソール
ボディコーティング
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 08:19:36.20ID:tFQMk7CW
俺は車内でよくシート倒して仮眠とるんだけど
一度シート倒したら今度戻すときに位置調整必要じゃん?
で、あれ?前この位置だったっけ? てなるわけ。
なのでシートとかの調整を数値で管理できるシステムにしてほしい。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 08:33:09.82ID:h/oEoiXd
>>648
助手席と揃えたくなるよな
だから嫁が勝手に動かすと腹たつわ
あっ…空気嫁
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 10:15:11.57ID:jBbpeksg
友よ
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:09.74ID:Up2ADglc
試乗したとき運転・助手席・リアを試したけど
運転する人の快適さに極振りしてセッティングした車だと思う
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 11:56:13.88ID:kDJLfIOd
>>649
息が詰まるって言われたことない?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:59.71ID:kDJLfIOd
>>651
軽はそれでいいんじゃない
それに後席はデイズやムーヴよりマシだと思うけど
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:32:43.41ID:gPAJPeSj
うちの家、ニュータウンでUP/DOWN激しいから
やっぱターボかなぁ?
以前ドライブで軽NA借りたけど、峠越えは辛かったし。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:06.47ID:yQiUoi6k
フィットガソリンにしとけよ
このエビトモどもが
ぴゅんぴゅんもすになりたいか
ニャストニドム
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 13:20:10.52ID:2m7zT1cc
>>654
うちも丘の上で坂だらけだけど
別にN-WGNのNAでも困ってない状態
その前がホンダライフだったんだけど
エンジンの馬力全然違う
軽とは思えない
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:15.18ID:kDJLfIOd
>>654
カスタムターボがおすすめ
他のグレードとは乗り心地が別次元
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:04:43.99ID:gPAJPeSj
>>655
 自宅周辺乗れれば一番なんだけど・・・
 一度NAを試乗したんだけど条件が違い過ぎて
 イマイチ参考にならなかったわ
 でもまぁ走りそのものは軽かったし出足も良かったわ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:28:05.33ID:yQiUoi6k
軽自動車が時速60キロで壁ドンした場合

瞬間
左右の足の骨粉砕骨折、切断等の致命的なダメージをうける。
首がエアバッグの衝撃を受け最悪骨折。胸部は肋骨が折れ肺や心臓を損傷する。

瞬間にほぼ死亡する模様
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:58:30.16ID:GWCG7p+F
Lターボを3か月乗った印象だけど
発進時にトルクあるしいいじゃんって思うけど
そこから踏み込んでいってもたいしたパワーを感じることがなくがっかりする
ACCのできもいまいちで、動力もさほど
一番がっかりなのはブレーキ
ブレーキだけはいくら乗っても制動力、フィーリングどれもダメ
慣れもあるかと思いながら3ヵ月経過してしまった
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 17:20:29.72ID:0OFRDy4I
>>665
完全に選択を間違えちゃったね
もっと吟味すればよかったのに残念だね
そう高い車でもないから買い換えてみては?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:04:24.05ID:uKmeQmNW
>>665
今の軽自動車のターボって昔と違ってパワー期待したら駄目
NAが昔と違ってパワー出てるからターボはちょっとした補助動力にしかなってないから
タービン見りゃわかるけど圧縮比上げれんから、昔ほど大してパワー出ない
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:06:12.50ID:u9qbHuh5
Lターボを3か月乗った印象だけど
発進時にトルクどうかな?って思うけど
そこから踏み込んでいってグングンパワーを感じることが出来て嬉しい
ACCのできもいい感じで、動力もさすが。
一番しっかりなのがブレーキ
ブレーキだけはいくら乗っても制動力、フィーリングどれもガチ
慣れもあるかと思いながら3ヵ月経過してしまった


・・・添削してやったぞ >>665
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:16:01.35ID:Ra5u8vVT
>>665
そもそもNWGNを選ぶのが…
あれだけ最初にやらかしたのに
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:28:15.67ID:12H3D0Tr
>>671
それがどうした
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:29:52.64ID:12H3D0Tr
>>669
ど素人が知ったかぶりで語るな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:51.00ID:47zw3OoF
>>666
安全にこだわるならアコードくらいのDセグ車にしておきなよ。
軽自動車もコンパクトもご近所用の下駄車で安全性なんて言葉を使うような代物じゃないでしょ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 20:56:46.51ID:9TYe0V8s
昔のNAと比べたら、乗れるようになったでしょ
キャロルのキャンバストップのNAで箱根越えるの、マジ大変だったわ。唸るだけで登らない…でもかわいい
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 21:10:19.14ID:wm68ycc3
貧乏ではないけど大金持ちでもないから余計な装備は節約
目的地に早く着ける訳ではないしな
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:49.38ID:vZ1YeDBC
こんばんは
うちの場合はね
貧困だからこそターボを選ぶという感じかしら
これ1台ですべてをまかなうのですもの有料道路も積極的に活用したいくち
割安な税制や維持費に加えて道路料金2割引きにも惹かれがちね
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 22:57:44.23ID:GktyDvZA
>>681
確かに近所の回りのセカンドカー用途だったらNAで充分だしベーシックグレードで充
分だと思う。
登録車からのダウンサイザーで尚且つ一台で全ての用向きを賄う積もりならターボ
を選択したほうが幸せになれるだろうな。
二名乗車のコンパクトカーですら緩い上り坂が続く高速道はかなり辛いからな。

>>682
まあ、競合他社のワゴンRにムーヴ、デイズも売れ行きが落ちているからな。
自分としては台風通過中の伊勢湾岸道を車高1640mm幅1670mmのコンパクトカー
ですら風に流されて大変怖い思いをしたからスーパーハイト軽は選ぶ気になれない。
価格も二十万くらい高価だし。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 23:54:17.61ID:FL+D+YmA
ノーマルG乗りだが
アイストエンジンストップのタイミングは
オートブレーキホールド非使用時は10Km/h以下になったら止まる
オートブレーキホールド使用時は完全停止してからだけど
この差って何?
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 00:12:03.22ID:hSbVUq0d
>>686
同じく。今の黒目のある丸ライトがなかなか愛嬌合って良い。
ダイハツのトコットも同じよね。N-WGN方が少し大きいのかな?
もうツリ目の時代は終わりましたねw
カスタムのデザインはどうも色々と後付して中途半端な感じがするのだが。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:03.81ID:hSbVUq0d
>>687
知り合いが風の強い日にN-BOX乗って怖かったという話を聞いててスーパーハイトは選択から外しました。
コーナーで転倒する事もあったようで、そうなると車から出られなくなり大変危険。
後、車高が高いとブレーキかけた時に前のめりになって後輪の荷重が下がってブレーキの効きが悪くなるんだとか。
N-WGNも車高は低いとは言えんけど、まぁありなサイズ感だと思いますな。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 01:25:14.08ID:FsN0Qr8Q
>>692
十年くらい前だけどある冬の朝、堤防道路を走ったら路面がツルツルテカテカに凍結
していた。
当然、スタッドレスを履いていたがちょっとブレーキを踏むとABSも役に立たずたちまち
タイヤがロックして滑走するのでエンブレ活用は必須な状態。
結構、キツいカーブもあるその約10km/hの堤防道路から転げ落ちていた車は四台。
その四台は何れも軽で内訳はNボックス、ゼスト、ワゴンRにハイゼットカーゴだった。
ハイゼットカーゴは落ちたばかりでヘアピンカーブを真っ直ぐ突っ切って落下して
いた。
横風もそうだけど軽は幅の割に高さがあるので車が踏ん張れず路面を逸脱してしまう。

>>693
吹き流しが真横になるくらいの強風の日の高速道か風力発電機が林立する寒い時期の
道路を走ればいい。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 02:43:14.80ID:QsfKRSs/
N-WGN届いて2ヶ月経ったけど、思ったよりもエンジンがうっさいな
エンジンかけた時もなんか4-5年経過した車みたいなカスレたような音がするし

今時の車のエンジンはこんもんなんだろうか
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 09:46:10.73ID:a4IkBRQg
>>696
ハイト、スパーハイト、軽、云々じゃないと思うが…
ツルテカなら滑るだろう。
みんながみんなスタッドレス履いてるとは限らないし、履いてたとしても溝がない、速度の出し過ぎなんて人それぞれじゃないかな?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:38.32ID:UXaffdoz
>>692 コーナーで転倒する事もあったようで、そうなると車から出られなくなり大変危険。 
後、車高が高いとブレーキかけた時に前のめりになって後輪の荷重が下がってブレーキの効きが悪くなるんだとか。 

どんだけ下手くそ、危険運転してんだ?
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 11:02:46.21ID:UXaffdoz
>>694
確かに。
他のメーカーのカスタム系は某アルヴェル系に金無くて、乗ってるイメージ。
オラオライメージ。

N-wgnは9灯LEDでも、切れ目オラオラじゃ無いから丸目ノーマルよりカスタム選んだ。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 12:30:59.55ID:9mKwOFU0
カスタム乗るとかセンス悪い
性格もどうかと疑う
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 12:48:26.64ID:tfWRXYtx
ノーマル乗ってる男はどうみても彼女か嫁の車にしか見えないだろw
ノーマルはどうみても女性向けデザイン
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 13:16:54.37ID:pGuPez3r
>>705
カスタムの方がインシュレーターなど、ノーマルより上質な仕様なんだよ。
ガワだけで判断する貧乏人は、引っ込んでろ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 14:49:29.66ID:hSbVUq0d
>>702
軽買うときにアチコチのネット読んでて見つけた情報なのでね。
下手な人が運転してたのかはわからんね。
しかしその頃に市内で軽自動車が横転してるのは一度見たことがある。一般道の直線路でどうやって横転したのか不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況