X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:30.11ID:o4//zUA4
雨の日にACC解除したくねーからガラコ塗りまくって意地でもワイパー使わないやベーやつとかいねえの?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:18.95ID:kVbTHBJ+
以前アコードで金網の横を通過した時に誤動作でブレーキがかかったてのがあったな
まあ新車のソフトの問題だからこの手の物はしょうがない
日本中のユーザーのデータを解析して修正していけばいい
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 10:06:10.13ID:CNh1nVzu
>>178
やってるけど何か?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:29.94ID:h2R3mljM
雨の日にACCキャンセルなった事は
今のところ一度もない
雪が降ってるとミリ波レーダーの所に雪付いて
キャンセルなった事はある
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 15:00:08.97ID:Mz6mmD2K
>>182
べつにヤバくないと思うけど
油膜取るよりガラコ塗る方が楽
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:20.67ID:jQwF77pJ
N-WGNスレでCMBSの誤動作が多く報告されてるな、フィットも同じタイプだよね
特に踏切での誤動作が怖い怖い
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:49.14ID:Wp09Qzxk
朗報!!!

三菱 EKクロススペースには、
エクリプスのナビが取り付けられるらしいぞ!
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 19:42:44.80ID:p1caZoaS
踏切で止まるのは金属を誤感知するkらって話だった気がする。
今問題になってるのは金属関係なく起きてるという現実
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 20:17:06.27ID:jAxlWhUs
センシングは車種によってバージョンや性能はちがうの?
誤作動は他の車種でもあるし、n-wgnだけ騒ぐ事でもなくない?
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 21:30:24.96ID:8zoikm6Z
>>181
豪雨でも作動してたよ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:17:11.71ID:jQwF77pJ
>>198
両車とも自転車にも対応だからフィットも同じセンシングだと思ったら違うんだね
フィットはミリ波レーダーを使わず基本は画像処理チップを高性能化して従来の2倍に広角化した単眼カメラのみで
超音波センサーとの組み合わせ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:44.65ID:hjPhHYxa
>>199 俺も持ってる雑誌。
37ページ写真【ECON】ボタン
燃費重視の制御、オフにした場合の方が燃費良くなる場合あり。Nシリーズはアイドリングストップついてたから2代目では特にさわってない模様。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:18.22ID:uhEbBb3w
>>202
せやで
N-WGNがプロトタイプとか人柱言われる所以やで
ぴゅんぴゅんもす
ぴゅんぴゅんもす
ぴゅぴゅぴゅー
ぴゅぴゅぴゅー
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 00:27:00.31ID:ddRycqPI
>>177
オレのは超イケメンが写ってるんだが、
目が悪いのか?
それとも顔が…?ゲフン
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 02:04:04.10ID:MPyycAWq
一人だけあからさまに否定行動に出てるやつが常駐してるけど、不具合の話は前からちょくちょく出てきてる
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 11:00:08.27ID:nTqClOLV
>>206
これは怖いな。。。ホンダはなんか公式コメント出してないの??
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 13:46:24.80ID:ddRycqPI
カスタムLターボに乗り換えます
もうイキってデカい速い高いクルマは卒業

試乗レベルだけどよかったわ
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:39:21.60ID:eQdpRQjT
この踏切でのエンジン停止事故は読んだことがありますね。
だからアイドリングストップは要らないなと思ってました。
そんな事もあってノーマルタイプの軽にしたんですがね。
ACCやら電動ブレーキは新しい機構だけどねw

やはり自動運転については本当に満足できるものは今の技術ではできないんと違うかな?
2045年にはスパコンの京が今のスマホサイズになるらしいが、その頃にはできてるでしょうけどね。
やはり人間の目と同じように画像認識が確実にできないとダメな気がするけどね。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:10:09.34ID:TVuFiucW
>>217
ACCは人がいるって言う認識はするけど、これからどう動くか予測できない、
前の車危なっかしいから近寄らない方がいいとか
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 18:19:21.83ID:KzfWUFpj
>>221
あんまりストレス溜めるなよ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:02.91ID:95771g0Z
>>221
大丈夫か?殺人なのか安全なのかどっちでもいいが。
ま、連体も明けたしちゃんと病院行きなさいよ。
自粛地域でも病院は大事だよ。
先生のう言うことちゃんと聞いてね。

昨日契約してきましたけどなにか?
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 21:19:06.25ID:eQdpRQjT
軽を検討していたのが、S車のブレーキ不具合の問題が発覚した頃。それで軽自動車ってどうなの?と色々調べましたね。
踏切内停止による事故も読んだし、他にも軽の事故事例を色々読んで、最終N-WGNにしましたわ。
問題は既に対策はされてるだろ〜という事で。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:16.16ID:dUF9Zb0k
>>224
だからぁ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 23:12:49.71ID:5DkZyM3g
カスタムターボは乗り心地良いみたいだけど、ノーマルのエクステリアが好みなのでノーマルターボ買った。ちょっとゴツゴツ硬めの乗り味だがホンダ車ぽくって俺的には好印象だよ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 02:36:49.99ID:jyQv+Lq+
>>230
俺は気にならない。ただしロードノイズは荒れた路面でそれなりにします。

>>231
余裕があって良いよ。坂道や高速でもエンジンが唸らない。でもNAの方が街中でも回せて楽しいかも
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 06:38:13.51ID:zEldjGaY
ノーマルNAと新型ハスラーNAと比較
すると新型ハスラーのほうが静かで
乗り心地が良かった。

新型ハスラーはエントリーでも上級モデルでも遮音性は変わらなかった。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 08:20:22.02ID:+cK/Jzht
>>206
自動ブレーキの誤作動も怖いが、
N-BOXでACCをトンネル内で使用中、前車がブレーキをかけたタイミングでなぜか急加速する現象があったってyoutubeに動画上がってるけど、これ怖すぎないか?????
新型N-BOXで1,200kmのロングドライブして感じた良いとこ悪いとこ(問題の映像は8分30秒あたりから)
https://youtu.be/8T6tbR96xRg?t=509
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 12:34:47.85ID:d4k8o/iP
誤作動ないな オートハイビームがたまにおバカさんだと思うの
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:49.41ID:doKJNENZ
>236
ディーラーに連絡してソフト書換えてもらえよ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 15:36:45.84ID:DV+4AAG1
今日見積もりを作ってもらってきたんだけどやっぱりDOPのナビ、ETC、ドラレコだと結構高い
社外にすればもっと安く済みそうなんだけどオススメとかDOPと比べた時のデメリットとか教えてもらえませんでしょうか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:06:56.82ID:UMwWgDX1
>>243
ナビがハンドルのスイッチに対応してたらいいけど、対応していないと邪魔でダサい外付けスイッチを付ける事になる



それくらい
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:27:01.85ID:DV+4AAG1
>>244
ありがとう、そう言われるとその通りですね
社外で対応出来るものって無いのかな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:28:49.12ID:oLI6Qjl/
>>243
ケンウッドとパナのナビはとんでもないところに連れて行かれる
迷子製造器
それに狭い道大好きみたい
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:27.11ID:oLI6Qjl/
>>245
接続キット買えば使えると思うよ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:41:24.46ID:jKfKUkoH
>>246
目的地は直進方向なのに左折→右折→直進→右折という指示を普通に出したりする。
しかもその右折後の直進部分はいつも渋滞している。

カーナビよりはスマホナビのほうがマシな気がするが見栄えと使用環境がスマホに
とっては過酷(電源繋ぎっぱなし、直射日光による熱害)という問題が有る。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 17:49:32.14ID:ikaO9pfC
ナビのルート案内精度は各都市の整備面積率による
大都市とかだと95%以上とかになるから高い
田舎だと50%未満都市とかあるから低い
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 17:52:42.55ID:K+fEFs11
>>250
nwgnの純正最新版
途中から諦めてスマホナビに切り替えた
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 18:37:56.56ID:9VZcF98P
>>234
今、ウェブサイトみてきた。
俺は無理。何なんだあのリングは?
視覚に凄く主張してくる。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 19:26:39.56ID:DV+4AAG1
>>247
ありがとうございます
確かに専用のハーネスがありました
N WGNは適合表に無かったですが行けそうな気がします
社外ナビで検討します
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 22:29:53.37ID:tG7KxyQV
社外ナビでもパーキングセンサー反応するね。N-BOXはギャザーズじゃないとダメだったのに
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 22:46:11.55ID:lbPTx9+d
>>245
パナのストラーダ付けたけどオーディオ関連はハンドルスイッチ使えたけどハンズフリーはダメだった
何か接続足りてないのかもしれないけど
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:15:09.94ID:SI+xNS0s
社外品ナビのKenwood付けててClarionより良いわって言ってた者だけど、その頃は近所の買い物しか使ってないのでナビ以外の機能で満足していたんだが、ナビを操作し始めるとちょっと不満が出てくるな。純正もKenwood製なんですかね?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:27.03ID:SI+xNS0s
前はトヨタで純正の富士通テンを使ってたが、操作性はそっちの方が良かったな。もう15年も前の製品だったが
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:31:42.85ID:MI2b7yWb
同じホンダならミリ波使ってないフィットガソリンにする事にした。同じ事故なら軽は死亡、普通車軽症もあるし。
じゃねーwww
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 00:06:11.23ID:2I4KkXAQ
>>243
社外ナビだとステアリング連動が怪しい
社外ETCはビルトインできない?
社外ドラレコは別に
あと社外は1年保証だろ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 00:47:19.38ID:XYq9vdhT
>>260,266

ttp://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/index.html
ここのAH51,52,53てのが使えそう
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 03:00:10.97ID:vs0aYXYp
ワイパー動いてる時にワイパーブレードが ブブブブってブレまくる時ないか?
雨量が少ないときになりがちだけどワイパーゴムが滑らかに動いてないのか
ガラスにひっかかってるのか・・・ 前の車じゃこんなこと無かったのに。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:00.09ID:a43H3v19
>>269
今、FIT乗り。
雨のバックは連動するからフロントワイパー止めるけど、Nワゴンも、連動なんだな。
納車されたら一通り作動させて確認してみるか。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:39.06ID:a43H3v19
>>268
ワイパーのビビりは油膜取りや撥水剤が原因だったかな?
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:57:49.09ID:Jg69BLlo
カーナビゲーションは

最新のエクリプスで!
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:47.78ID:952i9rXV
>>271
ナカーマ
俺フィット3、家族が新型N-WGNだわ
ワイパーは連動は俺は気にならないけど
確かディーラーで連動カットしてもらえるはずだよ

ナビは俺は5年前ストラーダ→去年彩速
新型N-WGNはギャザス専用8インチ
ナビの総合力だけならケンウッド最強だわ
純正は所詮純正ナビで細かいところに手が届かない
ストラーダはBD観れるだけで音質糞すぎる
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 09:45:33.59ID:JXINXEpo
カットできるんだ
ただ今のクルマはバック連動がデフォでしょ
確かにちょっとウザイがそんなに文句言うほどでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況