トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★22台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 15:19:06.84ID:ot0g/4ZH
ルームミラーがプルプル震えるのは何とかならないものか
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 14:57:58.22ID:bki9Of59
(´・ω・`)3リッター車からカスタボに乗り換えたけど
(´・ω・`)加速感は全く問題ないね
(´・ω・`)燃費倍になって買って良かった
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 15:02:46.88ID:9GASuL5f
停車するとガソリンがタプンタプン揺れる音が聞こえる
ホンダ車ってシートの下にタンクあるんだっけ?
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 17:17:50.93ID:5jXvMC9C
ハンドルカバー付けたら、なんか感触よくてええ感じや。
かなり太くなったけど遠い昔に付けてたMOMOのステアリングみたいになったわw
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 17:27:54.11ID:LMxKtSqT
>>6
前(ライフ、ゼスト)は100均のケースが丁度収まる収納スペースだったが、センタータンクで前席モッコリ山出現。
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 22:47:09.95ID:NXKPrbwa
ハンドルカバーww
ついでにダッシュボードにムートンひいて水中花のシフトレバー付ければ完璧じゃね
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 23:05:32.11ID:cgCKEDlj
カッコ悪い後付けオンパレードだなw
ダサすぎ
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 01:54:37.96ID:b7M4/LiU
忘れちゃいけない黒カーテンとゲーセンで取ったぬいぐるみ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 02:16:02.26ID:Z34dlN2O
出だしのリコール騒ぎで、完全に埋没したな。
なんかデザインもパッとしないね。
ちょっと地味すぎ。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 08:43:39.13ID:MGCjyLPy
( ´艸`)結局売れてないのか。全然走ってない見かけない。
( ´艸`)カスタム少々見かけるけどな。
( ´艸`)失敗作?逆に希少価値ってやつ?
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 11:19:54.98ID:EZIDhV7D
ノーマルのデザイン好きだけど
ハロゲン、単色、ホイールカバーが揃うとかなり商用車ぽいな
LEDヘッドライトだと全然違って見える
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:39.68ID:ON+itTg5
それに加えてウレタンステアリングに防眩機能もないただのミラー、後退時ブレーキサポートもないよね
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 16:23:52.59ID:rVBU7rUS
ノーマル、カスタムどちらも路上でよく見る角度の斜め後ろからがのっぺりしたデリバリーバンぽくて渋いよね。
格好いいかどうかは分からんけど。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 17:37:13.25ID:bqzOys2E
>>12
実はルームミラーも少し不満なんだよね。
もう少し広く写って欲しい。
恐らく軽自動車で車体の長さが短い為なんだろうが、リアのガラスがミラーに入り切らない。

>>17
前使ってたのは太くてムチムチやったけどね。
もとのハンドルは大きくて細かったよ。
しかしカバーってのは始めて使ったけど悪くないね。
ハンドルのチープさが、無くなって運転操作性も悪くない
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 20:42:15.38ID:08QzMYBP
普遍性のあるデザインに意欲的な安全装備、よく回るエンジンと軽自動車市場を席巻しうる車だっただけに、初期のゴタゴタで完全に商機を逸したのが本当に残念すぎる。
ホンダが終焉へと向かうターニングポイントになってしまったかもしれない。
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 21:51:15.07ID:WHtCMTP+
Nシリーズの中で一番影が薄いからしょうがない
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 05:19:20.15ID:1lSJgLwR
>>38
自分は高反射タイプにした。
クロームと迷ったけど、リアガラスのスモークが結構濃いので、丁度良かったわ。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:51.33ID:hhFKFSUF
これまでカーズからは連絡なしだったが
昨日担当営業が自宅まで来てくれてコロナのせいで納期が遅れますと報告に来てくれた。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:54.35ID:lIQubv2X
>>38
クロームが安くなってて買ったけど、眩しく思ったことはない。
純正はすごく眩しくて。効果はあるでしょう。
昼間も特に気にならず。暗いと思ったこともない。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 10:45:49.68ID:p/e6AQk2
前スレで話題になった時にクロームを衝動買いしました、まだ納車されてないのにw
ちなみに納車時期に関しては動きが有る度に電話連絡がありまして
5月末→6月末→納期未定→7月末(今ここ)
コロナに振り回されてますな…
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 18:40:58.63ID:WGj3kDB0
納車から2カ月間いろいろ試してやっとドラポジとナビ音質が納得いく設定になったよ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 19:58:37.52ID:Tie7B2au
困ったな。
ルームミラーでクローム、高反射、ブルーと3人の人が使ってるよ〜と書いてくれてるw
どれ買えばいいか分からなくなってしまったわ。
どうも一番安くて数多く出回ってるのはクロームみたいだが。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 20:30:30.72ID:OJNgKl9q
ルームミラーは大事。
白バイ、道中見掛けなかったのに離れた後方に現れた突然現れたクラウン(ほぼ覆面)の確認の為。
普段通らないルートもあるから、取締り区間を教えるレーダーも必要だけどね。
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 20:51:40.86ID:dw3yQCQL
っていうか、普通に重要なパーツなんだから最初から使えるルームミラーを付ければいいのに
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 21:50:48.87ID:OJNgKl9q
捕まらないよ。(安全に飛ばすが、テーマ)車線変更して追従してきたら覆面だよ、スピード落としながら直ぐ車線変更しやり過ごす【乗員服装を確認】。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 21:57:55.50ID:Tie7B2au
>>50
ええ!このミラー他のに比べて高いんやでw

ルームミラーって大事やで。今時煽り運転もあるから、後ろを走ってるの車はよく確認する必要がある。
ルームミラーはかなり重要だと思うよ。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 23:17:31.01ID:nBOrkU4n
>>56
純正使ってからでもイイかもしれない
後部座席も見えるようになるので、そこまで見えなくても…ってなってしまうパーソナルユース
眩しいと思ったら買えばいいと思う
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 23:30:07.44ID:1lSJgLwR
高反射タイプの反射率は純正ミラーと一緒なんだから、まず純正ミラーを使ってみて、眩しいと思ったら低反射タイプにすればいい。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/10(日) 23:36:04.24ID:p/e6AQk2
確かにリアガラスはスモークになってるから眩しさはある程度低減されてるでしょうね
試乗したとき視野が狭いなと思ったんでそこをどう判断するかですね^^
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 06:29:16.22ID:9t2/0QdW
先輩方。ルームミラーで色々言われてますが、質問なんですが。
ルームミラーの形状が特殊な為なんですか?
シートベルトの警告が見やすいだけですか?
いわゆる昔からのワイドミラーは付かないんですか?
夏の終わり頃に納車なので色々パーツ探してます。
先輩方教えて下さい。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 07:53:04.98ID:EeOjm37W
>>62
検討しながら私も疑問に思ってる部分。
上の警告表示の部分を開けて、昔ながらのワイドミラーはつかないかな?とは思ってます。
今話題になってるのは3500円位するからね。
昔のタイプであれば1000円で買えるのに
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 12:17:37.01ID:kd+ncAs2
>>64
ルームミラーなんてべつにノーマルでいいじゃん
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 15:49:15.48ID:g3npXFXX
>>62
Amazonのレビューによると一般的な後付けミラーはほとんど取り付けできないとあるね。
ただ前スレか前々スレか忘れたがなんかの後付けミラーは上下反対にすれば取り付け可能とかレスが有ったけど。
ミラーの型番は忘れちゃったけど。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 17:00:33.16ID:NnWYhOJ9
後ろ見てて
速く走りたそうなクルマは
煽られる気味になる前に先に行かせる
若い頃は2.5リッター車でブイブイ言わせて
何時間でも走れたのに
歳取ったら運転が億劫に感じる事がある
だからACCは楽チン
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 17:50:43.31ID:7yPZxqb/
初売り契約で延期に延期を重ね、最新の納期は7月中旬だと…リコールで納期遅れても我慢した先輩達尊敬するわ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:39.62ID:ljlJZ04H
>>73
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 21:38:22.42ID:BL1XDIEo
>>62
>>63
ワイドは無理だよ
サンバイザー下ろそうとしたら、ワイドだと
当たるよ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:10.24ID:EeOjm37W
>>76
後ろの窓全体が見えないよね。
恐らく軽自動車で車体が短いから、入りきらないんだと思うんだが、今頻繁に角度変えてる。嫁が乗った後、また角度変えてる。
こんなに頻繁にルームミラーを触ったのは初めてです。
これはやっぱり設計を変更した方がいいと思いますね。

>>80
あ、そうか。それはあるな。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 23:34:36.64ID:g3npXFXX
>>81
ディーラーで試乗させてもらった際、ものすごく視界が狭く感じました。
今はJC1ライフに乗ってるんだけどサンバイザーにギリギリ当たらない後付けのミラー付けてます。

昔ながらのワイドミラーは取り付け部分(引っ掛け)が警告表示に干渉するので付けられません。
ある型番は上下逆にすればなんとか取り付けられると昔のスレで見ましたが、
かなり前のことだったので型番は思い出せません、ごめんなさい。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/11(月) 23:41:17.39ID:EKyP7t7Y
純正ミラーでなんも不便を感じないが
皆んなリアウィンドウ全体が入らないから気になるのかな
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 00:36:10.17ID:gd71UG49
>>22
軽で昼夜切り替え式防眩ミラーを備えている例がデイズ・ekくらいだしそれも高価なイン
テリジェントミラー仕様。
大したコストにはならないのに各軽メーカーが頑なに備えないのは多分、軽には昼
夜切り替え式防眩ミラーを備えてはならないという掟があるのだろう。

本革巻きハンドル
今乗ってる17年ものコンパクトカーは本革巻きハンドルを備えている。当然、安物の
革だろうがウレタンよりもタッチは良いし夏熱く、冬は冷たくならないのが良い。

Nワゴンはノーマル系でもターボが選べてパドルシフトが付くのが良い。
気に入らないのはメーターのデザインくらい。
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 00:49:52.90ID:gd71UG49
>>89
デイズはインテリジェントミラーを選べるが昼夜切り替え式防眩ミラーを備えていない
ので掟には従っている。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 00:59:35.80ID:bsEkrFFW
そうだ、デイズ買えば丸く収まるんだよ
ハンドル支援は低速時にも効くのがプロパイロットの優位性
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 01:42:26.55ID:Abd+qver
しばらく代車でデイズ乗ったが、防眩ミラー暗すぎて何も見えないのでOFFにしてた。
それとnwgnの皮巻きハンドル、細くて硬すぎで手触りも気持ち悪い、ウレタンの方がマシ。
我慢できないからカバー付けた。ムーヴのMOMOは良かったのに
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 06:19:59.24ID:IA89twCc
>>88
いいねぇ。『掟』。
中々のワードチョイス。
センスあるよ。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 06:29:42.62ID:IA89twCc
>>84
車種は関係無いだろ。
今時、サイドミラーにチラチラ右に左に映ると嫌でも後ろ気になるだろ?
そうなりゃ、ルームミラーで確認増えるし。
ベタベタに寄ってくるアホは煽ってる意識無いしな。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 08:29:08.19ID:VsQzgcQA
>>95
まぁそうですよね。
安全運転、経済運転思考が強くなればやはり後方は気になりますよ。後ろでイライラしてる車がいるんじゃないか?って気になるよね。
軽になってから特に強くなったかも。追突されたら結構ダメージ有りそうやし。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 10:08:32.97ID:Lfu+HDpB
出来るだけ前に集中出来るように、後ろが確認しやすい環境が必要なんだよ
ここまで言わんと分からんとはね
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:40.25ID:CbZAvphp
>>98
サイドミラー併用すれば充分
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 12:32:16.69ID:1G4EWm0g
そんな前だけ見て運転してる?
バックミラーもサイドミラーもちょくちょく見るし
左右にも首振ってチラチラ気を配って運転してるわ
あと車間距離は多分結構取ってる
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 19:16:38.61ID:oOTN1MGe
回りよく見て運転(それだけ余裕があるし、スマホ運転の低脳には無理)しないと、交通違反で捕まるのだ。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 19:44:54.90ID:IA89twCc
>>101
こないだびっくりしたのは、後ろの車がハイビーム(LED)で何時まで経ってもローにしない。
さすがに勘弁してくれ。と思い渋滞してたし、信号待ちのタイミングで声かけにいったら、おねーちゃんでさぁ。
伝えたらローの仕方知らなくてスモールにしちゃって。
信号も変わったしそのままもどった。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:01.67ID:OwQQb1e7
それ、通報される寸前の行為だから。俺なら「年収1000万と家族が大事」を3回となえて、我慢。なんでも我慢
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:15.71ID:yQg4pD5d
NWGNのヘッドライト眩しいぞ!
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:24:03.24ID:oOTN1MGe
最近はオートライトだし、車に無頓着な女じゃ何も知らんだろうね。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:39:20.55ID:A7n5iBfK
通報されてるよきっとw
俺の家族が被害に遭ってるなら必ず通報する
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:44:35.74ID:cW/j4VEB
ドラレコついてる時代によくもまぁそんなくだらない事で文句言いにいけるよな。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:57:21.82ID:gd71UG49
>>94
車界の掟は他に「旧車は下品な珍走ドキュ改造を施さなければならない」も有ります

>>114
後続からハイビーム浴びせられたら防眩ミラーを使用しても目潰しになって極めて危険
なのだが?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 21:58:49.37ID:5oacfYME
中卒とかでイキリたい年頃なんだろ
通報されていたら終わったなw
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 22:04:16.75ID:5oacfYME
>>115
危険云々じゃなく威嚇したのが問題
自分が思っているかどうかじゃなく、相手がどう思うか、ハラスメント案件と同じだから
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:22.97ID:IA89twCc
>>117
ほんと、増えたよ。
最近のLEDライトだと特にキビシイ。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/12(火) 22:46:26.35ID:Pbsr5ixh
今日俺のカスタムターボちゃんを洗車してやったんだけど、明日黄砂が飛びまくるようで笑う…
笑えない…
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 00:07:15.51ID:wsBmmi2j
オートエアコンスイッチONにすると
内気循環になるのはデフォ?
オートエアコン初心者なもんで
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 01:35:38.50ID:mYKRrWGe
信号待ちから青になって発進したら、何もぶつかってはいないのに、アラームが鳴り響いて
アクセル踏んでるのにブレーキがかかってペダルが重い。
これがよく言われてた行動不能になるってやつなんだろうか。買って半年も経たずに二度目ですぜ・・・

衝突感知の誤作動だとは思うんだけど、何の警告だったっていうの履歴はディーラーとかの
サービスマンに頼まないと分からないよね?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 04:58:18.11ID:iGy2H1sy
後ろの車がベンツsクラスなら文句言わないんだろな どうせ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 05:54:21.92ID:rZK3LjVF
納車待ち組だけど
ちょっと先走りマフラーについて調べてみた。
カスタムターボ4駆の場合大手メーカーには設定が無かった。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 18:26:37.31ID:mYKRrWGe
>>131-134
俺の場合は信号待ち後すぐだったから助かったようなもんだけど、反射的にひたすらアクセル踏んだよ
エンジン音が高くなるのにペダルが重くなるという不思議な感覚だった
後続車から見たら不思議な光景だったろうなぁ・・・


リコール対象云々ってどこかで確かめられるの?
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 18:35:09.26ID:A6tFixju
ついさっき帰宅中に衝突回避の自動ブレーキが作動した。
特に目の前に他者が居たわけでもないからかなりびっくりした。
センサーの誤検知かもしれんが詳細不明。
あ、ドラレコ記録あるな多分、後で見てみよ。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 19:05:17.66ID:mYKRrWGe
>>137
俺と同じ感じだなぁ。もしかして湿度、温度、静電気の類なんだろうかね


>>138
警告が出た時のログが車に残る仕様なら調べてもらうわ
話を聞くだけだと ふーん って感じだけど、実際体験すると結構心臓に悪いあれ
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 19:51:09.16ID:cRA8S6Y+
>>137
2月に納車されて今まで、トラブル無しだったけど
先日、同じ現象が起きてビックリした。

低速で前後にクルマも無かったが、突然ブレーキがかかる。
その瞬間、視界に入らない子供を引いたかも!と焦って
安全な場所に止まって現場を確認。
何事も無かったので安心したが、逆にシステムには
不安が残っていたのだ。

他の方も起きている事象であれば放っておけないね。
明日、担当の営業さんに連絡してみよう。
クルマはカスタムLターボです。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 19:51:17.93ID:cRA8S6Y+
>>137
2月に納車されて今まで、トラブル無しだったけど
先日、同じ現象が起きてビックリした。

低速で前後にクルマも無かったが、突然ブレーキがかかる。
その瞬間、視界に入らない子供を引いたかも!と焦って
安全な場所に止まって現場を確認。
何事も無かったので安心したが、逆にシステムには
不安が残っていたのだ。

他の方も起きている事象であれば放っておけないね。
明日、担当の営業さんに連絡してみよう。
クルマはカスタムLターボです。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 20:02:50.47ID:Ja+M4Zuo
>>136
いや、よく知らないのですが、買って半年位だとリコール前に納車された車両でないかと思っただけなんだが。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 21:07:28.30ID:bz64US+V
日産ルークスをキャンセルした者です。
N系購入を検討してますが、
センサー系に不具合あるんですか??
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 21:15:38.49ID:w5mqzBD1
>>137
前方の路面に黒い影とかなかった?
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 21:42:49.33ID:bz64US+V
ホンダは昔から電気系統弱くて有名だからな。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 21:45:32.25ID:Y3MQnDVm
N-BOXのリコールで治ったんじゃないのか?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 22:05:14.05ID:bz64US+V
>>158

一般的にはできません。
しかし、製造されてなければ、キャンセル可能です。
そういうことです。
0160137
垢版 |
2020/05/13(水) 22:10:15.46ID:NC59J02I
ドラレコのデータ持ち帰って改めて見てみると
交差点を直進して抜ける際に対抗の右折待ち車とすれ違う瞬間にピピピピとアラームなって
ブレーキがかかってる。 (速度35〜38km/hでブレーキかかって前方向に+0.3G)

右折待ち車が右折待ちレーンからはみ出してるわけでもないんだが・・・ 
でも、正直言うと右折待ち車が居たなんて全く記憶になかった。
人間の記憶も曖昧なものだな・・・
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:06:39.87ID:kcVsCUSO
>>159
製造されてなくても契約してたらキャンセルできませんがw何の為の契約書かとww
キャンセルできるかどうかは契約書にサインした以上、客の意思じゃなくディーラー次第な
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:28:58.09ID:cRA8S6Y+
141です。

CMBSの設定は標準にしてあります。
今回は前方にクルマは無く、何か横切る様子も無いのにいきなり
ブレーキがかかった。
幸い、狭い道で低速で走っていたので後ろにクルマがいても
追突される危険は無かったと思われます。
ただ、急に前車が止まって驚くかもしれません。

歩道も狭く、けっこう人も歩いていて、何か動きを察知したのですかね。
ドラレコは積んでいないので、本当に誤作動か?と
言われると自信がありません。
カーブではなく真っすぐな道でした。

もっと混んでいる所を走っても急ブレーキなどしたこと無かったのですよね。
CMBSに関してはトラブルが多いのも知っています。
もしも安全装置が作動して事故ったら本末転倒なので
一応、担当の営業さんには報告をしますよ。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 23:29:26.69ID:cRA8S6Y+
141です。

CMBSの設定は標準にしてあります。
今回は前方にクルマは無く、何か横切る様子も無いのにいきなり
ブレーキがかかった。
幸い、狭い道で低速で走っていたので後ろにクルマがいても
追突される危険は無かったと思われます。
ただ、急に前車が止まって驚くかもしれません。

歩道も狭く、けっこう人も歩いていて、何か動きを察知したのですかね。
ドラレコは積んでいないので、本当に誤作動か?と
言われると自信がありません。
カーブではなく真っすぐな道でした。

もっと混んでいる所を走っても急ブレーキなどしたこと無かったのですよね。
CMBSに関してはトラブルが多いのも知っています。
もしも安全装置が作動して事故ったら本末転倒なので
一応、担当の営業さんには報告をしますよ。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 00:02:47.70ID:sX7uZwbg
>>169
状況は違うだろうが前の車がノロノロ左折してると、前方がクリアになった状態でも俺は何度か作動した時があるよ
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 00:03:31.64ID:65kZ8Rec
調べてみたけど、cmbsの設定って警報が鳴るタイミングの設定で、ブレーキがかかるタイミングは変わらないみたい。でも誤作動した場合も早めに警報鳴るようにした方が心の準備ができるよね。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 00:06:13.97ID:9Ib/hO56
レンタカーでノートeを10日間乗ったけど自動ブレーキは鬱陶しいので切っていたな。
ついでにオートブレーキホールドも使わなかったな。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 05:01:39.25ID:toC3SpOO
所詮ホンダ
オカマ掘られるような車なんて
買いたくない。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 08:46:41.39ID:uqsoKPkJ
噂のカーメイトのルームミラー付けたら、ミラー右端になんかブサ面の一部がいつも映り込んでてテンション下がる
誰だよお前!
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:30.11ID:o4//zUA4
雨の日にACC解除したくねーからガラコ塗りまくって意地でもワイパー使わないやベーやつとかいねえの?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:18.95ID:kVbTHBJ+
以前アコードで金網の横を通過した時に誤動作でブレーキがかかったてのがあったな
まあ新車のソフトの問題だからこの手の物はしょうがない
日本中のユーザーのデータを解析して修正していけばいい
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 10:06:10.13ID:CNh1nVzu
>>178
やってるけど何か?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:29.94ID:h2R3mljM
雨の日にACCキャンセルなった事は
今のところ一度もない
雪が降ってるとミリ波レーダーの所に雪付いて
キャンセルなった事はある
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 15:00:08.97ID:Mz6mmD2K
>>182
べつにヤバくないと思うけど
油膜取るよりガラコ塗る方が楽
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:20.67ID:jQwF77pJ
N-WGNスレでCMBSの誤動作が多く報告されてるな、フィットも同じタイプだよね
特に踏切での誤動作が怖い怖い
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:49.14ID:Wp09Qzxk
朗報!!!

三菱 EKクロススペースには、
エクリプスのナビが取り付けられるらしいぞ!
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 19:42:44.80ID:p1caZoaS
踏切で止まるのは金属を誤感知するkらって話だった気がする。
今問題になってるのは金属関係なく起きてるという現実
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 20:17:06.27ID:jAxlWhUs
センシングは車種によってバージョンや性能はちがうの?
誤作動は他の車種でもあるし、n-wgnだけ騒ぐ事でもなくない?
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 21:30:24.96ID:8zoikm6Z
>>181
豪雨でも作動してたよ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:17:11.71ID:jQwF77pJ
>>198
両車とも自転車にも対応だからフィットも同じセンシングだと思ったら違うんだね
フィットはミリ波レーダーを使わず基本は画像処理チップを高性能化して従来の2倍に広角化した単眼カメラのみで
超音波センサーとの組み合わせ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:44.65ID:hjPhHYxa
>>199 俺も持ってる雑誌。
37ページ写真【ECON】ボタン
燃費重視の制御、オフにした場合の方が燃費良くなる場合あり。Nシリーズはアイドリングストップついてたから2代目では特にさわってない模様。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:18.22ID:uhEbBb3w
>>202
せやで
N-WGNがプロトタイプとか人柱言われる所以やで
ぴゅんぴゅんもす
ぴゅんぴゅんもす
ぴゅぴゅぴゅー
ぴゅぴゅぴゅー
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 00:27:00.31ID:ddRycqPI
>>177
オレのは超イケメンが写ってるんだが、
目が悪いのか?
それとも顔が…?ゲフン
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 02:04:04.10ID:MPyycAWq
一人だけあからさまに否定行動に出てるやつが常駐してるけど、不具合の話は前からちょくちょく出てきてる
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 11:00:08.27ID:nTqClOLV
>>206
これは怖いな。。。ホンダはなんか公式コメント出してないの??
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 13:46:24.80ID:ddRycqPI
カスタムLターボに乗り換えます
もうイキってデカい速い高いクルマは卒業

試乗レベルだけどよかったわ
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 16:39:21.60ID:eQdpRQjT
この踏切でのエンジン停止事故は読んだことがありますね。
だからアイドリングストップは要らないなと思ってました。
そんな事もあってノーマルタイプの軽にしたんですがね。
ACCやら電動ブレーキは新しい機構だけどねw

やはり自動運転については本当に満足できるものは今の技術ではできないんと違うかな?
2045年にはスパコンの京が今のスマホサイズになるらしいが、その頃にはできてるでしょうけどね。
やはり人間の目と同じように画像認識が確実にできないとダメな気がするけどね。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 17:10:09.34ID:TVuFiucW
>>217
ACCは人がいるって言う認識はするけど、これからどう動くか予測できない、
前の車危なっかしいから近寄らない方がいいとか
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 18:19:21.83ID:KzfWUFpj
>>221
あんまりストレス溜めるなよ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:02.91ID:95771g0Z
>>221
大丈夫か?殺人なのか安全なのかどっちでもいいが。
ま、連体も明けたしちゃんと病院行きなさいよ。
自粛地域でも病院は大事だよ。
先生のう言うことちゃんと聞いてね。

昨日契約してきましたけどなにか?
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 21:19:06.25ID:eQdpRQjT
軽を検討していたのが、S車のブレーキ不具合の問題が発覚した頃。それで軽自動車ってどうなの?と色々調べましたね。
踏切内停止による事故も読んだし、他にも軽の事故事例を色々読んで、最終N-WGNにしましたわ。
問題は既に対策はされてるだろ〜という事で。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:16.16ID:dUF9Zb0k
>>224
だからぁ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/15(金) 23:12:49.71ID:5DkZyM3g
カスタムターボは乗り心地良いみたいだけど、ノーマルのエクステリアが好みなのでノーマルターボ買った。ちょっとゴツゴツ硬めの乗り味だがホンダ車ぽくって俺的には好印象だよ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 02:36:49.99ID:jyQv+Lq+
>>230
俺は気にならない。ただしロードノイズは荒れた路面でそれなりにします。

>>231
余裕があって良いよ。坂道や高速でもエンジンが唸らない。でもNAの方が街中でも回せて楽しいかも
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 06:38:13.51ID:zEldjGaY
ノーマルNAと新型ハスラーNAと比較
すると新型ハスラーのほうが静かで
乗り心地が良かった。

新型ハスラーはエントリーでも上級モデルでも遮音性は変わらなかった。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 08:20:22.02ID:+cK/Jzht
>>206
自動ブレーキの誤作動も怖いが、
N-BOXでACCをトンネル内で使用中、前車がブレーキをかけたタイミングでなぜか急加速する現象があったってyoutubeに動画上がってるけど、これ怖すぎないか?????
新型N-BOXで1,200kmのロングドライブして感じた良いとこ悪いとこ(問題の映像は8分30秒あたりから)
https://youtu.be/8T6tbR96xRg?t=509
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 12:34:47.85ID:d4k8o/iP
誤作動ないな オートハイビームがたまにおバカさんだと思うの
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:49.41ID:doKJNENZ
>236
ディーラーに連絡してソフト書換えてもらえよ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 15:36:45.84ID:DV+4AAG1
今日見積もりを作ってもらってきたんだけどやっぱりDOPのナビ、ETC、ドラレコだと結構高い
社外にすればもっと安く済みそうなんだけどオススメとかDOPと比べた時のデメリットとか教えてもらえませんでしょうか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:06:56.82ID:UMwWgDX1
>>243
ナビがハンドルのスイッチに対応してたらいいけど、対応していないと邪魔でダサい外付けスイッチを付ける事になる



それくらい
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:27:01.85ID:DV+4AAG1
>>244
ありがとう、そう言われるとその通りですね
社外で対応出来るものって無いのかな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:28:49.12ID:oLI6Qjl/
>>243
ケンウッドとパナのナビはとんでもないところに連れて行かれる
迷子製造器
それに狭い道大好きみたい
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:27.11ID:oLI6Qjl/
>>245
接続キット買えば使えると思うよ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 16:41:24.46ID:jKfKUkoH
>>246
目的地は直進方向なのに左折→右折→直進→右折という指示を普通に出したりする。
しかもその右折後の直進部分はいつも渋滞している。

カーナビよりはスマホナビのほうがマシな気がするが見栄えと使用環境がスマホに
とっては過酷(電源繋ぎっぱなし、直射日光による熱害)という問題が有る。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 17:49:32.14ID:ikaO9pfC
ナビのルート案内精度は各都市の整備面積率による
大都市とかだと95%以上とかになるから高い
田舎だと50%未満都市とかあるから低い
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 17:52:42.55ID:K+fEFs11
>>250
nwgnの純正最新版
途中から諦めてスマホナビに切り替えた
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 18:37:56.56ID:9VZcF98P
>>234
今、ウェブサイトみてきた。
俺は無理。何なんだあのリングは?
視覚に凄く主張してくる。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 19:26:39.56ID:DV+4AAG1
>>247
ありがとうございます
確かに専用のハーネスがありました
N WGNは適合表に無かったですが行けそうな気がします
社外ナビで検討します
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 22:29:53.37ID:tG7KxyQV
社外ナビでもパーキングセンサー反応するね。N-BOXはギャザーズじゃないとダメだったのに
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 22:46:11.55ID:lbPTx9+d
>>245
パナのストラーダ付けたけどオーディオ関連はハンドルスイッチ使えたけどハンズフリーはダメだった
何か接続足りてないのかもしれないけど
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:15:09.94ID:SI+xNS0s
社外品ナビのKenwood付けててClarionより良いわって言ってた者だけど、その頃は近所の買い物しか使ってないのでナビ以外の機能で満足していたんだが、ナビを操作し始めるとちょっと不満が出てくるな。純正もKenwood製なんですかね?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:27.03ID:SI+xNS0s
前はトヨタで純正の富士通テンを使ってたが、操作性はそっちの方が良かったな。もう15年も前の製品だったが
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 23:31:42.85ID:MI2b7yWb
同じホンダならミリ波使ってないフィットガソリンにする事にした。同じ事故なら軽は死亡、普通車軽症もあるし。
じゃねーwww
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 00:06:11.23ID:2I4KkXAQ
>>243
社外ナビだとステアリング連動が怪しい
社外ETCはビルトインできない?
社外ドラレコは別に
あと社外は1年保証だろ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 00:47:19.38ID:XYq9vdhT
>>260,266

ttp://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/index.html
ここのAH51,52,53てのが使えそう
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 03:00:10.97ID:vs0aYXYp
ワイパー動いてる時にワイパーブレードが ブブブブってブレまくる時ないか?
雨量が少ないときになりがちだけどワイパーゴムが滑らかに動いてないのか
ガラスにひっかかってるのか・・・ 前の車じゃこんなこと無かったのに。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:00.09ID:a43H3v19
>>269
今、FIT乗り。
雨のバックは連動するからフロントワイパー止めるけど、Nワゴンも、連動なんだな。
納車されたら一通り作動させて確認してみるか。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:39.06ID:a43H3v19
>>268
ワイパーのビビりは油膜取りや撥水剤が原因だったかな?
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 08:57:49.09ID:Jg69BLlo
カーナビゲーションは

最新のエクリプスで!
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:47.78ID:952i9rXV
>>271
ナカーマ
俺フィット3、家族が新型N-WGNだわ
ワイパーは連動は俺は気にならないけど
確かディーラーで連動カットしてもらえるはずだよ

ナビは俺は5年前ストラーダ→去年彩速
新型N-WGNはギャザス専用8インチ
ナビの総合力だけならケンウッド最強だわ
純正は所詮純正ナビで細かいところに手が届かない
ストラーダはBD観れるだけで音質糞すぎる
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 09:45:33.59ID:JXINXEpo
カットできるんだ
ただ今のクルマはバック連動がデフォでしょ
確かにちょっとウザイがそんなに文句言うほどでもない
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:42.01ID:MfhVW1vP
ルームミラーを逆さまにすればつけられるっていうのは、
カーメイトの本当に見やすいミラーシリーズね
後席シートベルト警告灯隠れないし、バイザー両方降ろしても干渉しない

社外ナビを取り付けて、ハンズフリーボタン使用可能
ただし、ナビ側にスイッチ割り当て機能がついてないとダメ
専用配線が売られてる

ディーラーでリアワイパー連動解除可能

自分でオートハイビーム解除可能

自分でエンジン停止と同時にパーキングブレーキ作動設定可能
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 12:50:56.71ID:8xT/u3vj
>>277
純正、ケンウッドだけど、
はっきり言って糞ナビ
今までまともに案内したためし無し
方向音痴の犬に案内してもらった方がマシ
タッチパネルの反応悪すぎ
それとオーディオ、収録できる曲数少なすぎ
操作も煩雑、
全て他社に劣る
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:28.07ID:8xT/u3vj
>>259
目的地とかけ離れた山奥に連れて行くっていう凄技はケンウッドだけ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:20.76ID:8xT/u3vj
>>261
落ち着きの無い内装は目障りだし疲れる
ハスラーは典型
メーターの安っぽさはデイズがダントツ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:01:10.26ID:5T5ndFJ1
スマホでナビコンが早くないか
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:34.17ID:Nqa3f9S3
レンタカーで借りたコルトのナビが反応クソだったな
それに比べりゃ今のホンダの純正ナビは上等だと思う
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:53.48ID:achro558
今日ドライブでACCをフル活用して楽だなと思ったけど、完全にペダルから足離してて前に車割り込んできたからブレーキかけようとしたらアクセル踏み込んだわ
俺はすぐに足を離したけど80のジジイだったらパニック起こすかも知れんと思った
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:46:09.45ID:8xT/u3vj
>>288
今のケンウッド
パイオニアは爪で触れるだけで反応するけど
NWGNのプレミアムNAVIは指の腹でしっかりタッチしないとダメ
おかげで指紋べたべた
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:43.44ID:Tq9HSJVR
純正って性能的には社外品より2世代くらい古いって聞いた
ホンダもそうなのかは知らないけど
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 22:03:34.18ID:952i9rXV
>>288
ケンウッド彩速ナビのレスポンスは間違いなくナビ最速、ヌルサク
これは比較すればすぐにわかるけど
最もスマホに近い操作できる
今の三菱ギャザス、5年前のストラーダと比較したらオーディオ関係は圧倒的高性能
ぶっちゃけカーナビとかいいながら9割はオーディオ関係だよね使用するの
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:18.59ID:Tq9HSJVR
カーナビにはBluetoothで音飛ばしてるだけだな
ライブラリ別に管理するのめんどいし
軽で音質拘ってもしゃあないし
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:51.76ID:ZwoHQAbb
>>292
ACCだと足の置き場が悩ましいよな
右端だと緊急時にアクセルペダル踏んでしまいそうだし
ブレーキペダル手前で浮かせるのは疲れるし

ブレーキの感度下げて踏み込むとACC解除なら良いのに
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:22.62ID:Md1Mkv1u
>>305
左端に最優先ブレーキペダルあれば間違えないと思った
アクセルワークしない車はアクセルとブレーキの位置が近いと緊急時に間違えるよ
プリウスジジイもこのパターンじゃないかなと思う
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 07:09:18.76ID:Md1Mkv1u
>>297
軽どころか高級車でもこだわる意味ないだろ
ロードノイズうんぬんより車体設計レベルで音響なんぞ考えてないんだから
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 07:41:38.87ID:a9OE40UN
今月みなさんの仲間入りします
初めての軽楽しみ
個人的にスライドドア要らないからNWGN最適
リアシートスライドするんだな
あれいいわ
ACCや電動Pは10年以上乗ってるから特に感慨はないが
あるほうがいい
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:52.15ID:qot8WAua
どうでもいいけど
カスタムのフロントライト付近
よく蜘蛛の巣が張る
どうしても蜘蛛にとって格好の隙間のようだ
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 10:00:31.46ID:a9OE40UN
>>310
あまり過信しないこと
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 12:19:27.45ID:cwhTCIaf
>>310
なんで踏切で止まるの?
普通踏切手前
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 14:46:31.75ID:wEAngxC3
>>300
あ、ホンマやね。ぐぐったらまぁまぁいい値段してますね。
元々スマホナビは時間帯見ても案内するコースを変えたりするので、車につける方はオーディオ位にしか考えてなかったんですけどね。
使ってみたら色々とてんこ盛りに機能があるので、これは嬉しい誤算。それに地デジがよく映る。今は音楽聞かないで常時TV流してますわ。
ただナビ機能は操作が分かりづらい。取説読まないとあかんのやろと思います。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:29.26ID:eMfJkwtd
>>314
ミリ波レーダーの誤動作で線路を検出し前走車と誤認する
フィットはこのトラブル回避のためミリ波レーダーなしにした
誤動作が発生したらアクセルを踏み続けろが試乗したディーラーの営業マンの回答
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 17:45:20.60ID:a9OE40UN
オプションのラゲッジネット使用している方いますか?
使用感など知りたい
あれば便利だと思うが、純正品8,800円もするから汎用品でもいいのか
しょうもない質問で申し訳ないが
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 18:09:32.93ID:KLz7jqIG
ずーとセンシング車乗り継いでるけどそんな誤作動ないな。 壊れてるんだろそれ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 01:24:03.04ID:fbAB8mAr
>>320
夏はLが涼しいで
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 02:12:27.70ID:tuyQ0Biu
>>318
昔オルティアでラゲッジネット使ってました。
確かに荷物が十分ではないが固定されるので使い勝手はいいのですが、
価格が高いので無理に純正品でなくてもいいと思います。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 05:59:39.79ID:DsL+g/Ux
>>324
ありがとう
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 07:19:49.40ID:cQN730us
LのノーマルにLED付けたらGカスタムと値段変わらん事に気付いてGカス買った
窓は暑い時に静電サンシェードをペタリと貼ってしのいでる
なんだかんだで窓よりサンシェードのが日差し防ぐし
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 17:06:20.06ID:tuyQ0Biu
いいこと聞いた。
納車前だから担当営業に念押ししときます。
いい人なんだけどちょっと抜けてるからなぁw
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 17:42:40.26ID:r/wRTLCj
ぶっちゃけNカゴ貰うより
去年夏くらいに貰えてたフェルトのバッグのほうがずっといいぞ貰うなら
あれめちゃくちゃ出来いいぞ
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:17.88ID:DsL+g/Ux
もうすぐ納車なんだが、Nグッズ貰えるかな
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:34.57ID:l0QVI3zA
>>318
チャリやバイク用のネットならサイズもカラーも色々あるんじゃないかい?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 21:09:32.07ID:MYaTYB6f
>>340
してないな
3:40秒あたりを見ると白でわかりやすいシートベルトしてるけど運転してるときはしてない
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 21:33:06.21ID:B78Pft2T
おれディーラーで買ったのに何も貰えなかったんだけどなんなん
かわいい女のコなら貰えたん?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:36:02.35ID:oUPkPMKC
誰もブーストアップとかに興味ないのか?
ポン付けで8.8馬力上がるらしいぞ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:43:28.33ID:U+yH7pT4
>>358
カメラと本体が分離してるタイプのドラレコ後付けしたら本体をダッシュボードの中に付けられて、開けるたびに警告音なって衝突検知した時の録画されるんだけど
それって普通?
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:58:11.26ID:tuyQ0Biu
あらら、カゴは冗談だったのか。
仕方ないなw
でもあのカゴ欲しいな、ディーラーオプションにならんかな。
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 01:45:17.26ID:lFUaptvN
>>358
うそだよ
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 01:47:59.36ID:lFUaptvN
>>357
販促グッズの詰め合わせ貰った
ホンダロゴの入ったタオルとかブランケットとか色々入ってた
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 01:51:05.66ID:UvS/ELmN
>>362
イオンで売ってるよ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 06:26:15.59ID:slOLlT3Y
>>362
イオンのカゴ。
イオンのカゴが一番大きいから、2つ置けるようにしたそうだ。
と、開発スタッフ話が雑誌に書いてあった。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 06:35:19.78ID:kfODkMWE
>>368
なるほど。よく考えてますね。
3色あるんですね、しかしこれ西友に持ち込んだら不審に思われないだろうかw
390円?安っ。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 07:18:51.24ID:wezPgMxr
Gカスタム買って必要に応じて窓に静電サンシェード貼ってる
UVカット窓だろうが物理なサンシェードには勝てない
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 09:06:15.14ID:Ae9i9HiT
>>363
やっぱりそうなのか
ディーラーの紹介してくれた店でお願いしたので信用してたんだけどな
まあ運転中はダッシュボード開けんしディーラーとも懇意にしてるので事を荒立てずに我慢するわ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 10:37:56.29ID:I3qBGsz2
>>372
移設頼めばええやん
その現象説明すれば普通なら無償でやり直してくれるはず
それかそこを紹介したディーラーから言ってもらえばよくない?
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:23:28.16ID:7qk/wFrl
N-ONEの開発車両がリークしてるけど、大して変化ないみたいね。
所有してみると、N-WGNのほうが良く思えてしまう不思議
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 19:24:21.04ID:TZNpoiAt
>>359
それだったら税金も比較的安い1000ccの
ダウンサイジングターボ車いいかもな
スイフトのRS.tとか。

軽自動車と税金面でそんなに変わらなくなってるし1000ccが台頭してくるよ
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 09:14:34.82ID:azcHKUte
純正ナビなんだけど、オプションのフィルムアンテナ貼らないとフルセグ入らないなんて知らなかったわ。カタログにのってないオプションでおすすめのものリストってないんだろうか。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 09:18:33.86ID:Shn4zF69
コロナ騒動でうやむやになってるけど、出荷停止期間中の滞留車は錆とかかび臭いとかトラブルは出てないの?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 09:50:58.20ID:SKAeu/Gu
出るわけないだろ 1年ぐらい平気だ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 12:43:36.05ID:6kcGmRCQ
>>383
社外品のKENWOODですがフロントガラスにこんなアンテナが付いてます。
昔はさっぱりテレビは入らなかったが、今はとても良く入ります。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:15.35ID:bwT7AzRm
>>383
助手席側フロントガラスの上の膨らみがアンテナじゃないの
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 23:33:34.57ID:S7EllWBd
フィルムアンテナは無くても最低限のラインでテレビ視れるそうだ。
より良い画像で視たければ。と担当に言われたので着ける事にした。
今、悩んでるのは無限のドアノブ引っ掻き傷防止のカーボンシート。
カスタムのグレーにしたので目立たず良さげ。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:38:52.65ID:IS4HkvU5
ブーストアップしたら、
N-WGN ターボ 72.8馬力
車重が860kg

ほぼほぼ普通車並みのパワーウェイトレシオともいえる
やばない?
ターボ買おうよターボ😳
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:40:31.68ID:IS4HkvU5
ターボ+ブーストアップ で高速道路も低回転で静か〜になるかも
ターボ車乗ったことないから知らんけど
あとはオイル管理がめっちゃんこ重要になるから、
2000kmごとにオイル交換する人じゃないと壊すかも
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:12:23.14ID:Pk5mQSCz
純正は、2アンテナ。
フィルムアンテナで2アンテナ追加。
これでやっと社外ナビ同等の4アンテナ仕様。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:27:34.07ID:IS4HkvU5
>>393
         車重 馬力 トルク パワーウェイトレシオ
N-WGN      850 58.0 6.6 14.66
N-WGN ターボ  860 64.0 10.6 13.44
N-WGN ブースト 860 72.8 12.0? 11.81

パワーウェイトレシオの上がり方やばくね?
普通車じゃね?
?がついてる所は予想で、
トルクは適当に馬力に合わせて13.75%増やしといた
加速もめっちゃ良くなりそう
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:28:34.20ID:IS4HkvU5
軽で維持費安くて、馬力もあって、
予防安全高くて、燃費もそこそこいい
やべえええええ
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:50.27ID:IS4HkvU5
スーパーまでの道で使うか?と言うのは想定が甘い
タントカスタムにシグナルGP挑まれても、
難なく勝利を手にすることが出来る
敵がいつ何時どこから襲い掛かるかは分からない
万全であるべき
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:37:20.26ID:IS4HkvU5
過給圧バルブを部分的にバイパスさせて、
車が過給圧がかかってないと誤認識させて、
ブーストを上げると言う仕組みらしいから
知識があればめちゃくちゃ簡単にブーストアップ は可能なのかも知れない
なければ3万4万払ったら間違いないけど
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:32.87ID:IS4HkvU5
>>399
72.8馬力なら、
150km/hくらい出るかも知れん
スピードリミッター解除してN-WGNぶっ壊そうぜ笑
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:41:45.75ID:IS4HkvU5
そもそもターボ車にも乗ったことがないし、軽も所有したことないが、
N-WGNのブーストアップして、
ハイフロータービンとか大型のインタークーラーとか付けたら、
90-100馬力を目指せそう
命縮めながら普通車をぶち抜くぜええええ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:54:44.91ID:IS4HkvU5
原理は知らんが、ブーストアップ すると低速の馬力もトルクも落ちてるな
よく分からん
しない方がいいかも
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 09:48:30.81ID:vCoUNGoJ
>>390
新車パッケージも辞めた。
ナンバーボルトはナンバー盗難防止の為、装着
フロアマットは標準ランクに変更
バイザーは無限に変更
で多少安くなった。
フロアマットはパッケージだと一番良いヤツ(毛足が長いフワフワ)なんだと担当から聞いて変更
無限のバイザーが着けたいのもあり。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:24.58ID:GYOwK81U
発売してもうすぐ1年経とうとしてるのに、休眠状態が長かった為か忘れさられた存在だよなw
そのせいか検査しても社外品のパーツや小物があまり見当たらないと言う
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:24:06.28ID:ihMlYHp1
>>391
S07Bターボはブーストアップしなくてもノーマルでそれくらい出てる
個体差あるけど70後半も
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:33:11.57ID:2KgFKHCO
>>405
軽自動車のスタンダードを書き換え得る存在だっただけに、商機を完全に逸してしまったことが悔やんでも悔やみきれない。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:15.16ID:U46ox15/
ブーストアップするなら、ヤること一杯あるだろ?
吸排気の見直し。
足回りの強化。
CPUの見直し。
ブレースやスタビの強化。
バネ下の軽量化。
シートの交換。
N-WGNにそこまでするか?
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:43.46ID:U46ox15/
>>411
カスタム
イメージカラーのガンメタ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 20:39:51.44ID:GekAO+py
>>411
草色
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:50.63ID:dQvDBUK4
>>413
それ今日走ってるのみたで
なんやちんちくりんでかっこ悪いな
フィットのガソリンの方が良かったんじゃね
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:05.49ID:YLzOa8DD
しかしこの車、ハンドル下周りが下に伸びすぎてスネに当りそうで窮屈に感じる。
テレコスピック売りにしているけど、ウソっぱちで人によってはハンドルは良くても足元が駄目なパターンも出てくるし
長時間は疲れるかしれんな
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:55.40ID:gkBMEAPz
こんばんは
>>421
そうね
あのハンドル下部の収納は無い方がきっと望ましいわね
いわば男女共同参画の負の部分
運転席足元にはなにも転がり込まないであろう仕様
そういうところを譲れない気持ちで優先して欲しかったとも感じるわね
いっぽうで運転者のスネとの干渉は膝下角度が立ちすぎているとも解釈できそうね
シートを少し下げて膝下はゆったりと前方へ
テレスコのありがたさを実感しながらね
同型他社車とはちょっと異なるゆったり加減
フットレストの角度からもどこかセダン然とした運転姿勢がnwgnには適しているのでしょうね
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:18.68ID:cqFc3g1a
カスタボ ブラック
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:26.70ID:4FgG6fxm
4000kmこえた。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 09:32:28.38ID:wx/2vOmL
N-WGNターボだが、
トルクに比べて、馬力の落ち込みが激しすぎるから、
高回転で燃料絞るECUになってるとか?
ECU書き換えで、順当に100馬力突破とかあり得んのかな
ありえんか
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:37.03ID:9hm/u9Dr
初売り契約、カスタボ白黒。契約時から6月納車って言われてました。
でも、コロナの影響でどうなるか…
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:24.93ID:SQyVmLlG
低回転で鈴の音がするのねTurbo
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:43.44ID:pMo3mhXt
納車3か月経過走行約1900キロノーマルターボ


トルク感はあり、法定速度まではスルスル到達
細かい制御に不満も多々あるが街中使用でもやっぱり全車速ACCはあると便利
足回りの質感はコンパクトカーレベルのような感じ
エンジンを切ると自動で作動するパーキングは便利
燃費は街中14-15キロ乗り換え前の軽はもっと悪かった

×
触れば直ぐわかるレベルで薄いボディ特にボンネットがペコペコ
走行中低速からキーンと常時小さな音がしている
燃料タンクが小さい
数回程度だが何もないところでピピピと音が鳴り急にブレーキがかかった
トルクはあるのだが踏み込んでもパワーは感じらない非力さ
ターボモデルでも鉄チンホイール
オートハイビームの賢さがよろしくないのでもちろんOFF
個人的な感じだがブレーキのフィーリングはよくない
雨走行で何回か安全運転支援システムが作動しないと表示された
物を置く場所が考えられていない
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:18.41ID:YSEgWeRs
鉄の方が性能良いからな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:05:18.25ID:wx/2vOmL
ボンネットが柔らかいことに文句をつけることがおかしい
人の頭を粉砕したい側の人間の言うこと
燃料タンクが小さいと言っても、別に昔から比べて航続距離が格段に落ちたと言うことはない
非力さはブーストアップしよ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:07:10.06ID:wx/2vOmL
ボンネットが柔いとか、
事故で前がよく潰れるとか、
そう言うことを今だに言う奴がいるということがびっくりだわ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:45.00ID:J62cCO21
>>401
この車に求めるものでは無いやろな。
車体が高すぎるし、こんな細いタイヤでは怖くて走れない。
まぁ無駄金になって車自体の価値も下がる。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:20:55.84ID:pMcTEEpZ
信号待ちで前の車がまだ赤なのに見切り発車したら、前の車発進してますよ的なアラートが出た
俺にも信号無視しろと?
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:31.06ID:wx/2vOmL
>>443
赤信号なのに進んでるやついるぞ!って教えてくれたんなら良いだろ
進めって言ってるわけじゃないんだし
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:33.75ID:J62cCO21
>>404
私もパッケージは買ってない。
スタンダードのマットをネットで購入。値段はほぼ定価だがポイントが3000円位で付いてた。
無限のバイザーは自分で取り付けたんですか?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 14:00:41.00ID:pMo3mhXt
ACCは一般道で常につかってるよ
っていうか必ず使うようにしているから運転時間の8割〜9割はACC
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 15:11:33.87ID:2Kw5e4s/
>>433
ありえんのはあんたの頭
馬力とトルクの関係知らんのか
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 16:18:53.18ID:VR5LmLuv
>>449
納車直後はACC8〜9割使ってたけど
急加速がウザい?ので流れの良い道か
思いっきり流れが悪い道のどちらかでしか
使わなくなった
オートブレーキホールドは100%使う
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 17:08:18.79ID:9CoTuG5F
>>451
とうぜんちんアルゼンチン
軽なんて過去に買ったことないし将来も買わない
軽はミニカー感覚でみて楽しむもの
アンダースタン?
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 18:36:33.57ID:1oPoFY2Z
ボンネットより後部気にした方がいいぞ。
誤作動して急停車するから、
そのうち追突されると思っといた方がいい。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 18:41:03.41ID:JyBq4pfx
>>445
無限のバイザーはディーラーで納車時に。
ドアハンドルのカバーも無限で揃える予定。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 18:56:31.64ID:m3JMo/Ji
>>456
なんでこの板見てるの?
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:41.04ID:J62cCO21
>>456
過去何台も色々な車を乗ってて、今回初めて軽買ったよ。
中々快適だよん♪
小さいからとにかく取り回しが楽ね。
もう1台3ナンバー車があるけど、全く乗らなくなったわw
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:19.06ID:N0NMm/75
>>459
車買えないから
それに引きこもりだから必要ないし
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:35.45ID:0hg3n30l
n-wgn いいよ
以前は500hpのv8やらいろんな輸入車乗ってきたけど
これでいいや
十分すぎる
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 23:17:56.22ID:hYY7yS5t
>>462
ま、見るくらいええやろ?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 06:56:29.74ID:cvNo4Nat
>>464
マジレスすると輸入車乗り継いでいる人はnwgn選ばんよ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 08:01:37.73ID:5FuXWQjK
ここにも500万辺りの輸入車乗り継いでNWGN愛せる人間いまーす
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:04.46ID:6nHfcG/y
>>468
輸入車乗ってたらどうしてnwgn に乗り換えちゃダメなのか
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 08:14:24.88ID:O/jduV+W
なんだよお前らニワカかよ
俺の様に軽一筋なってから書き込みやがれ
(う、羨ましくなんかないんだから)
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:46.25ID:gVTfXU5H
>>474
>>468は乗り換えちゃダメとはひと言も言ってないだろ、選ばないと言ってるだけ。
恣意的に文意をねじ曲げての印象操作なんて、やってることはマスゴミと一緒だなビチグソ野郎。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:54.09ID:sy6DmmJp
N-ONE
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 10:34:10.05ID:6nHfcG/y
>>476
わかってるよ、そんなことは
現実にずっと輸入車だった自分が初軽でnwgnに替えてよかったってだけ
選ぶやつはいないというレスに対して、選ぶやつがいたっていいだろ?って返しただけ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 11:25:54.98ID:EeMmnv9V
メルセデス乗っちゃうと車人生終わりました。あがりの車に乗っちゃうとだめだな、で今N-WGN
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:07.40ID:BP2CPH+p
>>482
本人じゃなくても死亡事故投稿できるだろ
それとも世の中の死亡事故は死亡した本人が書いてるとでも?

バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ

キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 12:45:17.33ID:tAQLo0Lu
実際輸入車選んでる奴が国産軽に変える理由は気になるな
維持コストなりなんなりが辛いんか?
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 13:20:46.24ID:gFHlHoAo
>>487
2〜3台ある内の1台が軽でもいいだろ?
軽1台持っておくと、他のクルマ選ぶ時に小回り性能とか立ち寄り先の駐車スペースとか気にしなくていいのがラクだよ
1台の人でも遠出しないなら、その辺がクリア出来るのは気持ち的に大きいだろう
経済面って人も皆無じゃないだろうが、クルマ1台軽にしたところで浮かせる金額もたかが知れてる
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 14:04:10.61ID:6nHfcG/y
輸入車に軽の数倍程度の価格に見合うだけのメリットを感じなくなったってだけ
ステータスで乗る時代でもないし
それだけいまの軽はよくできてるよ
特にnwgn は軽とは思えない
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 15:31:46.39ID:B5raIGWw
輸入車て室内狭くて使い物にならん Nboxの半分もない
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 18:53:03.24ID:YaYPDsG6
そもそも輸入車って何か特別なものなのか?
車はマークXと今回のN-WGNだが、他にバイクのW650に乗ってる。今の季節はバイクの出番。乗る楽しさは車を遥かにしのぐ。
日常の足はN-WGN。これはホントに便利で普通車と変わらない感じ。
その中でマークXは出番が無くなったな。
パワーとか乗り心地はいいが車体の大きさと重さでなんか楽しくない。だから国産か輸入車で車を判断することはないね。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 19:14:15.62ID:SLi4dQlP
軽自動車の板で何の理屈こねようが輸入車(高級)に勝てるはずないからもうやめてw
並んだ時の敗北感は認めるしかないでしょ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 19:45:35.55ID:M9K4/VcZ
>>496
俺は判断するけど
輸入車に乗ってるやつはどこか精神的に病んでるって
好き好んで品質の悪い物選んでんだから
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 01:00:28.75ID:DXERT+yU
>>497
別に好きで乗ってりゃ関係ねぇーわな。
そんな事言って無理して輸入車のってるお前さんがコンプレックスの塊なんだろ?
軽位しか馬鹿に出来ん程度の輸入車なんだろ?
普通車や最近のミニバン辺りには敵わない程度のランクなんだよな。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 02:18:22.16ID:kkN4Rj3c
確かに軽と普通車って先端から運転席までの距離随分違うね
あと横幅狭いのに背が高いのも気になる
足潰れるとか死ぬって具体的に想像したらまじ軽怖くなった
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 03:03:07.79ID:kkN4Rj3c
>>507
もちろんバイクは絶対ないわ
ただ、運が良ければバイクの事故はバイクと人が離れて軽傷で済む場合もあるんだってね。バイク乗りの友達が言ってたわ。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 06:41:08.41ID:eA5Ztszr
まぁ乗ってるけど確かにバイクは安全ではないね。
しかし面白さは車の比ではないのよね。
どんな高級車でも叶わないのが細い道の通行w
昨年の北陸ツーリングでは海岸線沿いの細い道を走ってきたが景色よくて感動したわ。
更にバイクは車ではUターンできない道も入れるからね。
そういう道では普通車より軽自動車の方がまだいいね。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 07:03:43.22ID:w1PP1JR8
そもそも、バイクと車を比べる事事態がナンセンスでしょ。
エンジンが載った乗り物でも、全く次元が違う。
両方乗るがどちらにも良い所悪い所があるよ。
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 12:21:43.82ID:gp6nlNgr
>>511
ファーストカー持つ意味不明
レンタカーで充分
ていうかその方が気分で変えられるから面白い
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 12:53:57.59ID:s4p7GDKK
カスLターボ、カーナビとかACCとか、やっと使いこなさせるようになった。ナビはkenwoodの9インチ、ドラレコ連動。バックカメラも切り替えできるし、ステコンも全部使えるし、最高。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 12:57:43.80ID:zxX7Dg/d
ACCは一度使ったら引き返せん
つかホンダセンシングは運転支援機能の中じゃ酷評だけど他社のはもっと凄いんけ?
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 16:58:36.00ID:eA5Ztszr
>>512
スレチだがバイクは面白いよ〜出なけりゃ買ったばかりのN-WGNに留守番させてないわなw

>>513
それな. . . あると思うわ。
ただ車を使う時がたまに嫁とバッティングするんだよね。
軽を2台にするのもありかと考えてますな。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 17:03:22.29ID:+BJCqnkP
前走車が走っているときはすぐ認識するんだけど
信号とかで止まっているとなかなか認識しない、
あれブレーキ踏まないと追突するんじゃないか
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 17:08:09.45ID:gp6nlNgr
>>519
自分がよそ見してた時の保険と思えば?
だったら逆もありかな、
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 17:10:06.36ID:gp6nlNgr
>>517
軽二台なら理解できる
必要充分だから
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 17:59:34.76ID:w1PP1JR8
>>524
正解。もしくはディーラーで。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 18:32:16.07ID:rcL8tSGZ
錆の処理(パテ補修も?)して 色型番でタッチペン専用【ホルツ】エアタッチのが綺麗になると思う
(ソフト99も専用の似た商品有り)
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 20:57:47.62ID:wTU0iaqw
というかファーストカー持っててもレンタカーは借りられるので
ポンレンとタイムズよく使うけど、タイムズのマツダ車乗ると結構楽しい
自分では買わないけど
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 21:32:59.88ID:AdYbu8nb
お金がない人はレンタカー借りられないからw
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 01:01:22.10ID:ciZYD3KE
監督やら太鼓持ちやら信頼性ないな
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 03:21:58.12ID:1c9bXPfJ
理論上、OBDIIにパソコン繋いで、
ブースト圧のリミットを書き換えたら、
それだけでブーストアップになるんだよな多分
64馬力制限は商品価値を落とすだけだろうに、謎だわ
馬力自主規制のきっかけとなったアルトワークスは20年前に80馬力を出していたと言うのに
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 12:21:20.03ID:q/7IlL7d
>>536
自主規制なんてカタログ上だけ
登録車はカタログ上の数値は出ないけど、軽はその逆
アルトのワークスとRS、同じ出力だと思う?
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 12:48:07.66ID:NXG70515
いつも止まるときちゃんと自動ブレーキかけてくれるか
ドキドキチキンレース!
心臓に悪いお(´・ω・`)
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 19:26:18.79ID:V9CT9C7z
>>536
まだ言ってんの?
N-WGNにそもそもハイパワーは求めてないだろ。
他所イケ他所。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 19:30:40.77ID:IAbxu+BT
ACCセットして自分でブレーキ踏んだらACCオフ
そこから自分で30 キロまで加速してRES+押せば
オフ前の設定速度にセット
ACCでブレーキかければACC設定速度継続
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 19:48:11.95ID:j1HTcgA9
>>547
ここがN-WGNパワーアップスレッドだ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 19:51:56.09ID:ythhizqI
車速が30km/h以下で走行しているとき:
先行者を検知している場合のみ作動することができ、現在の車速にかかわらず設定車速が約30km/hに設定されます。車両が動いていない場合は、ブレーキペダルを踏んでいても作動することができます。
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 20:47:49.34ID:yQP5wRvi
加速とか別にいらないわ
とりあえずカスタムNA買って4ヶ月だけど
加速とか何の不便もない
坂だらけだけど何の不便もない
みんな踏み込みすぎなんじゃないの?
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 21:20:16.47ID:Y1y1ngZT
ってか、軽の加速なんてアホみたいに遅いんだからどうでもいい
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 21:50:06.66ID:EuS6Z5kp
ここの住人って軽しか乗ったことがない人ばかりなのか?
軽の加速なんてたいした事がないって知らないんだな
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 23:13:09.36ID:BXyztSw/
昔2Lのオルティア、現在はJC1ライフに乗ってる。
確かに加速性能は違って最初は違和感覚えたけど普通に走るならライフの加速で十分、高速だって走れる。
アクセル踏み込んだときの苦しげに唸るエンジン音が好きになってきた。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 23:15:16.28ID:V9CT9C7z
>>555
アコードワゴン→ライフ→フィット
今回N-WGNに乗り換え
乗り手の気持ちに余裕があるから加速には興味が無い。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 23:42:27.95ID:RIugSLUs
>>560
普段、1400のコンパクトカーに乗ってるけどそれまで乗っていた2リットル車達と異なり
追い越し車線を走るのは躊躇してしまう。
先日、Z34で高速を走ったら実に快適だったなあ。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 01:41:26.21ID:Gi/7C90q
>>567
手元に父が高校時代に集めていた車のカタログがある。
その中の76年型パブリカ1200のそれを見ると1200cc64馬力(グロス)重量730kg。
全長こそ3695mmだが車幅は1450mmと今の軽以下。しかもサイドに回り込んだ前後
バンパー込の数値。
そのカタログにはこう書かれている「五人乗って、なおゆとりのある室内の広さです」
実際には当時でさえ大人五人はとても無理で後席には大人だと二名が限界だった
らしい。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 01:42:18.19ID:/8HSsu3i
ライフを点検や車検に出したときに必ずN-ONEを貸してくれる。
同じ軽自動車とは思えない加速、上り坂も余裕。
今回カスタボを試乗させてもらって気に入ったので購入し納車待ち。
NAのLを買ったからカスタボとは全然違うんだろうけど、貸してくれてたN-ONEと同等か
それ以上の余裕があればいいかな。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 02:57:25.17ID:5BZNM2bZ
シートベルト外すといろいろな機能が無効になってたり、シートベルト外すとパーキングかかるんだけど、
これらの機能を無効にするのはN-WGNのマニュアルのどこに書かれてますか?
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 03:51:34.80ID:cOU65a1N
>>570
クズ感溢れるな
黙ってシートベルトしとけや
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 04:44:54.48ID:/8HSsu3i
シートベルト着けてからじゃないと何もできない自分としては全く問題ありません。
着ける癖が付いていいじゃないですか。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 05:56:09.40ID:uaOuci2s
軽ミニバンという言葉は死語ですか?
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 07:16:53.77ID:V9dsbwEn
>>555
加速が大したことないじゃない
ターボ無しNAのN-WGNですらこの加速で十分なんだよ
乗ってて何も困るシーンが無い
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 11:34:44.60ID:BimfgoRU
>>575
w同じく。
自宅駐車場で少し車を前に出したいだけなんだが、シートベルトしないと動かないんだね。まぁ最近慣れたけどね。
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 11:38:21.43ID:BimfgoRU
>>576
そうそう、これも慣れるとむしろ安全でいい。
今日は嫁がN-WGN乗って仕事行ったので、久々に3ナンバー動かしたが、アクセル踏みすぎてしまってギクシャク運転。
軽自動車は平和ですなw
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 12:23:27.06ID:TrcuppU8
バックする時はシートベルトをはずしてもいい これは教習所でも教えること
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 14:25:17.25ID:6hulZG4Z
>>576
ACC使用時の加速が過激で困る
煽られそう
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 18:46:13.54ID:+ie8O+H3
>>584
ターボだと普通に走ってて20切ることはないけど
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 21:30:50.67ID:+ie8O+H3
>>586
平均的な県庁所在地
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 21:36:23.01ID:R3HEEE0y
言えないって、よっぽど田舎なんだろうなw
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 22:17:02.82ID:CdqKvQdB
>>585
いーなかーもん いーなかーもん
いーなかーもん うーん
こえたご
ぴゅんぴゅんもす
ぴゅんぴゅんもす
くさい くさい
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 05:08:14.43ID:cT03bFBj
ネットショッピングを徘徊していると
JH4用の車中泊ベッドを発見した。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 06:18:08.90ID:Ro60ZPV5
何かさ田舎ディスったりくだらねぇなぁ。
ディスってるヤツもド田舎から出てきたコンプレックスの塊なんだろ?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 07:18:04.20ID:2++P9Vge
>>598
静岡県浜松市なんかすげーと思うわ
80万人都市で未だ感染者7人、2ヶ月感染者ゼロだろ
田舎すぎないし、車社会で毎日運転で楽しそうと思っちゃう俺がいる
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 09:48:11.36ID:n1Xfo8B2
おはようございます
>>601
静岡市に浜松市
政令指定都市にあっていずれも人口減少いわば斜陽都市なのよね
南北に長い(内陸方向に深い)市域はどうしても東西に人が流れがちね
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 09:59:08.97ID:CBKP86sQ
7月末の納車時期には県間移動もできるようになってるだろうから
大阪から和歌山のアドベンチャーワールドに行ってパンダやイルカを見たいな。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 12:15:26.64ID:rg81luWJ
今でも出来るだろ 検問でもしてるんかい?
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 12:18:12.82ID:zs+z81y+
>>605
今は県外の人間は入場できない
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 20:51:51.54ID:BV8dfVwM
ノーマル購入考えてるんだが、皆どのくらい値引きあった?
とりあえずディーラー行って見積もり取ったんだけど特に値引きは無し
ここからどうやって値引きに持ってけばいいんだ
やっぱり他社のライバル車種の見積もり取って競合させたりしてるの…?
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:59.35ID:ByvucktB
そんなことしない
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:47.52ID:ZgFYTj01
こんなケチの付いた車にさすがに値引き0は無いで。しかも車も売れない時期に。急いでないなら強気で色々まわって交渉したらええで
もちろん低グレード、オプション少ないようではあちらも余りまけてはくれないけど

>>609
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 22:12:50.45ID:BV8dfVwM
>>612
ですよねー
今まで中古しか乗ってなかったから交渉とか全く分からなくて足下見られてるのか…

>>613
Lのノンターボで190万弱
オプションはそんなに付けてない
LEDヘッドライト
ドアバイザー
フロアマット(スタンダード)
マッドガード
ドアハンドルフィルム
アームレストコンソール
ボディコーティング
ナビほとんど使わないので一番安いやつ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:24.87ID:HLzBRYSE
>>614
確かにそれなら190位行きそう
そんだけついてりゃ10〜14万値引いけそう
「予算オーバーです」
「ご予算は?」
「160万です」
「ぐぬぬ…じゃあ180でどうでしょう」
「オーバーです。他行きます。」
「160では赤字です。せめて175万。これ以上は無理です。
「わかりました。では170で手をうちましょう
あと、ガソリン満タンと、点検パックオマケして」
「持ってけドロボウ」
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 23:12:58.72ID:HLzBRYSE
まあ相手も人間だからえぐいことしすぎると嫌われる
交渉もほどほどに
自分が納得できればそれでいい
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 00:10:14.15ID:EVMMHBvp
>>616
160!そこまで強気には出れそうにないけど
それくらい安くなってほしいわw
今回は値引きの話はしなかったから次回それとなく言ってみるか
それでも駄目そうなら他の販売店行く
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 03:07:06.87ID:0JoVEkYL
>>621
壊れなきゃ車検もオイル交換も自分でやれるモンねぇ
たまに新型車が出ると見に行って、コーヒー貰うくらい〜
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 05:25:16.36ID:QrnDVL69
営業さんと仲良くなり過ぎてしまって他メーカーに乗り換えたくても出来なくなってる気弱な俺が通りますよ
まあその分値引きはかなり頑張ってくれんだけど
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 06:08:52.38ID:avYEMjwf
>>614
結構オプション多いですよw
私と同じグレードですが、オプションは少なくて160でした。
• LEDライト
•社外ナビ
•ドラレコ
•ETC
•コーティング
あとなんか3年メンテナンスというのが入ってるが。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:27.78ID:EVMMHBvp
>>626
言われてみれば…オプション見直そうかな
業販店も候補にはあるんです
今まで中古車でお世話になってたので
業販店で買うにあたって事前にディーラーで見積もりとりました?
ディーラーで買うことにこだわってないから
業販店で安く買えるならそっちの方がいいんですが
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:26.52ID:jwqJAWnl
カスタムNA ガンメタ
ナビ中
マットスタンダード
無限バイザー
安心パック
下取りは10万キロ越えの為考えず
諸々含めて195万でした。
コーティングは常に自分でケアするならいいかも。専用のキットも付属するし。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:06:41.42ID:avYEMjwf
>>628
ディーラーで最初に見積もり取ったら、同じく190万位でしたね。値引は軽く交渉して10万円位だったかな。
純正ナビが高くてドラレコ付けると16万円位になりましたね。
そもそもナビはあまり重要視してなかったが社外品では話は進まないので見送り。
たまたま寄った業販店が社外ナビがサービス扱いだったのでそこにしました。
マットなどのオプションはYahooショッピングでポイントが20%位付くので、そこで買って自分で付けました。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:18:59.22ID:avYEMjwf
初ホンダなのでディーラーで買おうと思ったが、初ディーラーでもあるので、商談がしにくかったのもあるんですけどね。
ただホンダはディーラーの系列がかなりあるので、ホンダの系列別にディーラー周りして価格交渉ができるみたいですね。
行ったディーラーが教えてくれましたw
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:55:41.54ID:NWcWAKK+
業販店で値引き10万でした
カスタボパール 社外ナビ、バイザー、マットで195万でした
ドラレコなどは別で
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 20:23:37.34ID:iFWDajvi
カスタボナビ無し165だった
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 22:14:23.21ID:l+ELIuTa
デミオじゃなくてCX-8じゃん
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 01:00:50.70ID:0oXFXBHm
なんでそんな高いの?
グーとかカーに乗ってる新古買えばいいのに
マット、バイザーなんかは自分で買って付ければええし
ナビもドラレコもカーショップや町の修理屋にでもつけてもらえばええしな
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 01:58:30.52ID:1FRRrGQW
>>642
何も付けなければ相当安く済むよN-WGN
最低グレードでも基本的に全部乗せだから
グレードの違いは完全に付加価値
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 05:51:22.64ID:12H3D0Tr
カスタムターボ、パープル 200万
フロアマット
ドアのイルミ
8インチプレミアムナビ
追加アンテナ
延長保証
アームレストコンソール
ボディコーティング
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 08:19:36.20ID:tFQMk7CW
俺は車内でよくシート倒して仮眠とるんだけど
一度シート倒したら今度戻すときに位置調整必要じゃん?
で、あれ?前この位置だったっけ? てなるわけ。
なのでシートとかの調整を数値で管理できるシステムにしてほしい。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 08:33:09.82ID:h/oEoiXd
>>648
助手席と揃えたくなるよな
だから嫁が勝手に動かすと腹たつわ
あっ…空気嫁
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 10:15:11.57ID:jBbpeksg
友よ
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:09.74ID:Up2ADglc
試乗したとき運転・助手席・リアを試したけど
運転する人の快適さに極振りしてセッティングした車だと思う
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 11:56:13.88ID:kDJLfIOd
>>649
息が詰まるって言われたことない?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:59.71ID:kDJLfIOd
>>651
軽はそれでいいんじゃない
それに後席はデイズやムーヴよりマシだと思うけど
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:32:43.41ID:gPAJPeSj
うちの家、ニュータウンでUP/DOWN激しいから
やっぱターボかなぁ?
以前ドライブで軽NA借りたけど、峠越えは辛かったし。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:06.47ID:yQiUoi6k
フィットガソリンにしとけよ
このエビトモどもが
ぴゅんぴゅんもすになりたいか
ニャストニドム
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 13:20:10.52ID:2m7zT1cc
>>654
うちも丘の上で坂だらけだけど
別にN-WGNのNAでも困ってない状態
その前がホンダライフだったんだけど
エンジンの馬力全然違う
軽とは思えない
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:15.18ID:kDJLfIOd
>>654
カスタムターボがおすすめ
他のグレードとは乗り心地が別次元
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:04:43.99ID:gPAJPeSj
>>655
 自宅周辺乗れれば一番なんだけど・・・
 一度NAを試乗したんだけど条件が違い過ぎて
 イマイチ参考にならなかったわ
 でもまぁ走りそのものは軽かったし出足も良かったわ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:28:05.33ID:yQiUoi6k
軽自動車が時速60キロで壁ドンした場合

瞬間
左右の足の骨粉砕骨折、切断等の致命的なダメージをうける。
首がエアバッグの衝撃を受け最悪骨折。胸部は肋骨が折れ肺や心臓を損傷する。

瞬間にほぼ死亡する模様
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 16:58:30.16ID:GWCG7p+F
Lターボを3か月乗った印象だけど
発進時にトルクあるしいいじゃんって思うけど
そこから踏み込んでいってもたいしたパワーを感じることがなくがっかりする
ACCのできもいまいちで、動力もさほど
一番がっかりなのはブレーキ
ブレーキだけはいくら乗っても制動力、フィーリングどれもダメ
慣れもあるかと思いながら3ヵ月経過してしまった
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 17:20:29.72ID:0OFRDy4I
>>665
完全に選択を間違えちゃったね
もっと吟味すればよかったのに残念だね
そう高い車でもないから買い換えてみては?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:04:24.05ID:uKmeQmNW
>>665
今の軽自動車のターボって昔と違ってパワー期待したら駄目
NAが昔と違ってパワー出てるからターボはちょっとした補助動力にしかなってないから
タービン見りゃわかるけど圧縮比上げれんから、昔ほど大してパワー出ない
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:06:12.50ID:u9qbHuh5
Lターボを3か月乗った印象だけど
発進時にトルクどうかな?って思うけど
そこから踏み込んでいってグングンパワーを感じることが出来て嬉しい
ACCのできもいい感じで、動力もさすが。
一番しっかりなのがブレーキ
ブレーキだけはいくら乗っても制動力、フィーリングどれもガチ
慣れもあるかと思いながら3ヵ月経過してしまった


・・・添削してやったぞ >>665
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:16:01.35ID:Ra5u8vVT
>>665
そもそもNWGNを選ぶのが…
あれだけ最初にやらかしたのに
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:28:15.67ID:12H3D0Tr
>>671
それがどうした
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:29:52.64ID:12H3D0Tr
>>669
ど素人が知ったかぶりで語るな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:51.00ID:47zw3OoF
>>666
安全にこだわるならアコードくらいのDセグ車にしておきなよ。
軽自動車もコンパクトもご近所用の下駄車で安全性なんて言葉を使うような代物じゃないでしょ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 20:56:46.51ID:9TYe0V8s
昔のNAと比べたら、乗れるようになったでしょ
キャロルのキャンバストップのNAで箱根越えるの、マジ大変だったわ。唸るだけで登らない…でもかわいい
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 21:10:19.14ID:wm68ycc3
貧乏ではないけど大金持ちでもないから余計な装備は節約
目的地に早く着ける訳ではないしな
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:49.38ID:vZ1YeDBC
こんばんは
うちの場合はね
貧困だからこそターボを選ぶという感じかしら
これ1台ですべてをまかなうのですもの有料道路も積極的に活用したいくち
割安な税制や維持費に加えて道路料金2割引きにも惹かれがちね
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 22:57:44.23ID:GktyDvZA
>>681
確かに近所の回りのセカンドカー用途だったらNAで充分だしベーシックグレードで充
分だと思う。
登録車からのダウンサイザーで尚且つ一台で全ての用向きを賄う積もりならターボ
を選択したほうが幸せになれるだろうな。
二名乗車のコンパクトカーですら緩い上り坂が続く高速道はかなり辛いからな。

>>682
まあ、競合他社のワゴンRにムーヴ、デイズも売れ行きが落ちているからな。
自分としては台風通過中の伊勢湾岸道を車高1640mm幅1670mmのコンパクトカー
ですら風に流されて大変怖い思いをしたからスーパーハイト軽は選ぶ気になれない。
価格も二十万くらい高価だし。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 23:54:17.61ID:FL+D+YmA
ノーマルG乗りだが
アイストエンジンストップのタイミングは
オートブレーキホールド非使用時は10Km/h以下になったら止まる
オートブレーキホールド使用時は完全停止してからだけど
この差って何?
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 00:12:03.22ID:hSbVUq0d
>>686
同じく。今の黒目のある丸ライトがなかなか愛嬌合って良い。
ダイハツのトコットも同じよね。N-WGN方が少し大きいのかな?
もうツリ目の時代は終わりましたねw
カスタムのデザインはどうも色々と後付して中途半端な感じがするのだが。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:03.81ID:hSbVUq0d
>>687
知り合いが風の強い日にN-BOX乗って怖かったという話を聞いててスーパーハイトは選択から外しました。
コーナーで転倒する事もあったようで、そうなると車から出られなくなり大変危険。
後、車高が高いとブレーキかけた時に前のめりになって後輪の荷重が下がってブレーキの効きが悪くなるんだとか。
N-WGNも車高は低いとは言えんけど、まぁありなサイズ感だと思いますな。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 01:25:14.08ID:FsN0Qr8Q
>>692
十年くらい前だけどある冬の朝、堤防道路を走ったら路面がツルツルテカテカに凍結
していた。
当然、スタッドレスを履いていたがちょっとブレーキを踏むとABSも役に立たずたちまち
タイヤがロックして滑走するのでエンブレ活用は必須な状態。
結構、キツいカーブもあるその約10km/hの堤防道路から転げ落ちていた車は四台。
その四台は何れも軽で内訳はNボックス、ゼスト、ワゴンRにハイゼットカーゴだった。
ハイゼットカーゴは落ちたばかりでヘアピンカーブを真っ直ぐ突っ切って落下して
いた。
横風もそうだけど軽は幅の割に高さがあるので車が踏ん張れず路面を逸脱してしまう。

>>693
吹き流しが真横になるくらいの強風の日の高速道か風力発電機が林立する寒い時期の
道路を走ればいい。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 02:43:14.80ID:QsfKRSs/
N-WGN届いて2ヶ月経ったけど、思ったよりもエンジンがうっさいな
エンジンかけた時もなんか4-5年経過した車みたいなカスレたような音がするし

今時の車のエンジンはこんもんなんだろうか
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 09:46:10.73ID:a4IkBRQg
>>696
ハイト、スパーハイト、軽、云々じゃないと思うが…
ツルテカなら滑るだろう。
みんながみんなスタッドレス履いてるとは限らないし、履いてたとしても溝がない、速度の出し過ぎなんて人それぞれじゃないかな?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:38.32ID:UXaffdoz
>>692 コーナーで転倒する事もあったようで、そうなると車から出られなくなり大変危険。 
後、車高が高いとブレーキかけた時に前のめりになって後輪の荷重が下がってブレーキの効きが悪くなるんだとか。 

どんだけ下手くそ、危険運転してんだ?
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 11:02:46.21ID:UXaffdoz
>>694
確かに。
他のメーカーのカスタム系は某アルヴェル系に金無くて、乗ってるイメージ。
オラオライメージ。

N-wgnは9灯LEDでも、切れ目オラオラじゃ無いから丸目ノーマルよりカスタム選んだ。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 12:30:59.55ID:9mKwOFU0
カスタム乗るとかセンス悪い
性格もどうかと疑う
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 12:48:26.64ID:tfWRXYtx
ノーマル乗ってる男はどうみても彼女か嫁の車にしか見えないだろw
ノーマルはどうみても女性向けデザイン
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 13:16:54.37ID:pGuPez3r
>>705
カスタムの方がインシュレーターなど、ノーマルより上質な仕様なんだよ。
ガワだけで判断する貧乏人は、引っ込んでろ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 14:49:29.66ID:hSbVUq0d
>>702
軽買うときにアチコチのネット読んでて見つけた情報なのでね。
下手な人が運転してたのかはわからんね。
しかしその頃に市内で軽自動車が横転してるのは一度見たことがある。一般道の直線路でどうやって横転したのか不明。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 15:07:16.99ID:d8xbvcz0
>>705
来るまで人を判断するセンスもどうかと思う
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 15:28:18.56ID:J8uJaEYk
ちょっとニッサンぽいカスタムかっこよかったな あれがいい
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 18:20:09.01ID:wXKlb1zr
最近は結構あちこちで見かける事も多くなったな。
昨日カスタムの白黒ツートン見たけどなかなかいい感じだったな。

俺は丸目ノーマルLターボ白ですがね。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 18:29:01.81ID:n3vprdG0
>>708 ノーマルユーザーは貧乏人だって?
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 18:42:17.38ID:WohyqIq+
軽自動車そのものが貧乏人の証

恥をさらして動き回っているのを忘れるな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 18:43:53.35ID:0Nb4Mk+U
やっぱコンパクトが高さも幅も長さもバランス取れてるね
カスタボ狙いならフィットガソリンの方がええで
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 19:21:09.95ID:UXaffdoz
>>716
別に金はあるぜ?
デカイ車乗る必要ないし、フィットでも有り余るからN-WGN買うんだけど。
君の自転車よりは荷物も載るしね。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 20:12:08.69ID:vUngG11i
>>716
お前の存在そのものが恥さらし
いい加減気付け
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 20:27:32.14ID:19qMeXGY
>>721
本当に金があるのに軽自動車買う人は俺の周りにいないけど、あんたどこの人?
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:01:56.35ID:9mKwOFU0
所詮軽は笑
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:13:16.35ID:xVL7+N4/
本当に金持ちなら死亡率の高い軽自動車なんて買わないだろ
俺だって節約しようと思わなけりゃ軽自動車なんて好き好んで買わないわ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:19:00.62ID:CjZVOgv+
デカい=ダサい
これが国民の価値観だからね
新車販売台数上位は、N-BOXを頂点に軽が占めているよ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:40:23.63ID:8DaPCJqI
クルマを所有されている
もうそれだけで貧困とは縁遠いという観方もできそうね
うちのように軽自動車すらなかなか購入には至らない
そういう家庭もあるのよ
そんななか乗用軽自動車は低所得者しか購入できない
たとえばそんなシステムにでもなっていれば軽自動車所有者と低所得は一致を見ることとなるわね
でもそんなこともなく
高い収入を得ている方々でも軽自動車の購入にはまったく障壁なし
ここに照らせばそれぞれケースバイケースであろうことはおのずと想像できるはずね
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 21:55:26.67ID:iXIHrRTy
マジレスすると金があったら軽自動車なんて絶対乗らない

軽乗りのほとんどが、今いまの生活や将来のこと、家族構成、車が必要な環境かどうか、などなど考えた上で軽自動車を選んでいると思う
そういう意味では軽乗りは貧乏ではなくても決して裕福ではないと思う
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:29.28ID:uztEpMNN
この流れ、カスタム乗りがノーマル乗りを貧乏人って断言したからじゃね?
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:23.73ID:UspTUtBz
>>687
>二名乗車のコンパクトカーですら緩い上り坂が続く高速道はかなり辛いからな。

どんなコンパクトカーか知らんが
フィット1300だと高速の登坂斜線とかガンガン登るから大得意だぞ
車重が軽いから2Lクラスより動力性能は上だ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 22:54:38.57ID:0MA7S6db
軽しか買えないだろうがノーマルだろうがどうでもいいだろ
気に入って買ってる、ただそれだけだ
同じ仲間だ
金持ちでも安い車気に入って乗ってる奴もいっぱいいる
ザッカーバーグがフィット好んで乗ってたりするんだ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 23:00:59.62ID:EY7ywtio
軽しか買えないなら普通車買えるように頑張りなよ。いっぱしの大人なら
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 23:20:33.26ID:V2bCwxxx
軽なんて車が必要だけど別に興味の無いやつが買うもんやろ
とりあえずで買うならNWGNでええってなるわ
何も知らん状態で日産行ったらNWGNを考えてますか?とか言われてデイズよりそっちのほうがええんやなってなったし
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 23:46:11.84ID:DQEC+MJk
ノーマルのデザイン好きなんだがあんまり人気ないんか?
旧型N-WGNとかデイズみたいなつり目の厳つい顔は好きじゃないんだよな
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 01:57:25.48ID:m9AtPrHO
結論、
貧乏人は200万以上出してわざわざ
軽は買わない
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 04:01:10.31ID:SZx03HzX
カスタボのグレーの新古、俺の地域やと一月で5台位グーに出てたが1-2週間後の週末にたいてい売れるな
ナビ付きでコミコミ175万前後
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 06:02:08.91ID:Lnn2Apbx
うちは東海道五十三次の道路沿いの城下町に引越ししたが道が狭くて大変なんですよ。
初軽自動車だがとても楽になりましたねw
日本の道路事情では日常の足は軽自動車ですね、やっぱり。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 07:59:40.83ID:RTLlelEI
カスタムターボ買うなら、新型フィットのガソリン買った方がいいと思う。
ノーマルのブサカワ感は見慣れるといいが、カスタムはデザインが、車のシルエットに合わず中途半端まだ旧型の方が良かった感。
ターボは乗り潰すなら後半トラブルの原因となるので、ノーマルL一択かなと
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 08:09:39.51ID:RTLlelEI
カスタムターボ乗りの方?がさんざん貧乏どうとか論いってるイメージがある。
さすがに家族構成にもよるが、一家に一台でこの車買うのは多少家計が苦しいのかと思うが、車で見栄張るのは時代遅れ。
ということで、嫁用でノーマルLかいましたよと。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 08:11:23.18ID:UGEi5clj
納車から4ケ月経過、走行距離1500km
コロナ自粛で休業やステイホームのせいもありあんまり乗ってないな。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 08:17:57.21ID:RTLlelEI
ちなみに家族で出かける時はrav4、近場の買い物等は嫁車。
嫁の車は旧型ライフだったが10年超える辺りからターボ周りが怪しくなってきたので今回乗換。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 08:23:42.42ID:RTLlelEI
ミライースのブラックがガンダムチックで以外とかこよい。
新型ミライースで全車速accと電動パーキングブレーキあれば欲しいかも。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 10:18:21.34ID:Yfu0DiiT
ディーラーがウチ来るっていうから場所教えたら、あの狭い道の一帯ですかって嫌な顔された
俺の住んでるとこディスるのやめてくれませんか
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 11:43:04.63ID:5eDNNrEh
>>761
狭い道沿いの方が静かに暮らせる
それに子供も安全性
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 12:33:02.59ID:5eDNNrEh
>>755
VTECの方がトラブルの要因になると思うけど、
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 15:54:35.63ID:OgQ6O9N3
絶賛納車待ち中の身だけど
俺が契約したのはカスタムターボ4WD。
で4駆の場合カスタムパーツの設定が無い場合が多い。
ジムニーとかハスラーだと選びたい放題なんだけどN-WGNの場合だと色々と制約が出てくる。
Nを契約した理由はひとえに営業マンの信頼度を重視した結果。後悔はしていないけどね。
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 17:06:16.74ID:5eDNNrEh
>>767
価値観による
燃費重視だったら安い軽
快適性重視だったら高い軽
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 20:45:12.21ID:p20R5YTY
嫁は見る目があるな
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:33.11ID:pFqJEv/X
nasva見てるけど、テレスコ入っていても衝突安全性能が確保できてるなら、まぁ上出来ですかね
予防安全性能は…
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/01(月) 22:26:22.40ID:Lnn2Apbx
>>773
しかしトラブルが続いて納期が半年もズレたからね。
発売後すぐリコールもあったので、このままキャンセルするかと結構動揺したよ。
価格も30万も違うしね。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 01:29:38.18ID:bD2TyP/a
軽ですらイキった面相のほうが売れるご時世だからなあ。

自分としてはホノボノフェイスが好みだけど。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 05:08:06.86ID:DgXOKQLl
>>777
軽にカッコいいとかカッコ悪いとか文句付けてることが、
なんかギリギリ感や必死感が凄くて、
つらいってなる
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 05:45:38.25ID:K1X4GlrJ
>>777
ノーマルがカッコ悪いっていうのは納得だけど
カスタムはカッコ悪いを超えて恥ずかしいぞ
乗っている人まで頭悪そうだし品がなさそうに見えるレベル
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 06:07:11.01ID:eK+Il/Sl
今時の車のメッキぴかぴかでオラオラ感の強い車には乗りたくなかったのね。TOYOTAなんか全般的にそんな傾向強いと感じますね。
それでトコットかN-WGNで検討。
トコットはかなり小さかったね。100Kg軽かったし。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 06:14:31.93ID:ZU8AYGST
丸目ノーマルを最高にイカしてると感じる俺がいるように感性は人それぞれ。
アルトをかっこいいと思う人もいるんだ、何だってありえる。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 07:06:35.28ID:T/6HPHtp
>>763
私も普通車幅ぎりぎりくらいだが
運転うまくなるから擦らなくなる。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 08:47:50.25ID:kZV20Wv/
一人で乗り操縦し操縦者一人の快適性を現段階の軽の技術において全ての粋を尽くしたのが
現行カスタムターボだと思う
究極の一人乗り車だと思う
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 10:09:55.14ID:K1X4GlrJ
WRXSTI以外は車として認めないよ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 12:19:54.83ID:eK+Il/Sl
まぁ格好はユーザーそれぞれだから、あまり意味ない流れやな。
それから軽がどうたら言うのもいらんカキコやな。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 12:29:53.78ID:U4dglUOV
なんでスバル乗りはスピード出さないんだ? 
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 12:35:27.52ID:ZU8AYGST
N-WGNのボディの下の方、下って言っても底面じゃなくて
底面に近いギリギリのところ、ドアのちょっと下とか。
あの辺がちょっとザラついた表面仕上げになってるんだけど
あれはどんな効果があってそうしてるんだ?
前乗ってたN-ONEは下までツルツルだったんだが。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 14:52:31.61ID:ZU8AYGST
>>796
なるほどボディ保護的な感じなんだな。
あの辺は小石とか跳ねたのが当たりそうだもんな。
俺は一応マッドガード付けてるけど。
割と最近の塗装技術なんだろな、前の車はプレミアムグレードだったけど
そんな仕上げになってなかったし。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 15:00:49.12ID:K1X4GlrJ
>>797
普通にぶつかっているからなw
軽減しているんだよって言われても普通に事故起きてるな
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 15:11:30.01ID:ZZroZr7g
オートブレーキホールドONにしてても
無意識に信号待ちでブレーキペダル踏んだままに
してることがある
まだ慣れない
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 15:15:02.57ID:ZZroZr7g
コンビニ寄ってエンジンオフにして
帰りにオートブレーキホールドOFFってるのに
信号待ちでブレーキペダル外して
オッってなった事もある
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 17:15:28.21ID:rdTQIl6V
customターボ2月納車
プレミアムグラスコーティング施工したのに
イオンデポジットが目立つ、特にボンネット
何かいい方法ない?色は黒
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:58.60ID:oJ+WuMXe
>>797
マイナーチェンジでブレーキもかかるようにして欲しい。
そうすれば安全に関してはかなり良くなると思う。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 18:13:57.75ID:ZPqE+PK/
>>803
コーティングしたからといってデポジットがつかなくなるわけじゃない
洗車時の水道水が原因かと
乾かさないように拭き取るか、純水器を通して綺麗な水で洗車するか
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:17.63ID:K1X4GlrJ
>>803
だからお高いコーティングなんて意味ないって言ってたのに
スマートミストするだけで綺麗ピカピカだよ
結局こまめに洗車しない人は何してもダメ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 18:51:31.77ID:rdTQIl6V
これからこまめに洗車するけど
とりあえずボンネットに付いてるイオンデポジットどうすれば良い?
梅雨入り前に綺麗にしておきたいわ
プレミアムグラスコーティングの付属で貰った
クリーナーで落ちるんやろか?
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 19:20:21.85ID:rdTQIl6V
カーシャンプーで洗ってるけど
イオンデポジットは落ちんわ
コーティング施工してるから黒でも大丈夫だと
思ったけどやっぱりアカンわ

このスレ見てる、その道のプロ
良いアドバイスを!
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 19:33:44.38ID:QKRS9CPs
ガラスコート自体がイオンデポジットの元凶だからコンパウンドで削るか溶かしてとる
イオンデポジットクリーナー買うかじゃないの
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 19:50:38.17ID:vtwXWz/p
青空駐車はメタリック系以外買ったら負けじゃね?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 19:51:20.90ID:vtwXWz/p
そもそも青空なのにコーティングしてもダメだよ。調べてみなよ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:10:27.92ID:rdTQIl6V
コンパウンドだけはちょっと遠慮する

イオンデポジットクリーナーで落ちたとして
コーティングの状態ってどうなっちゃうのかな?
使ったことある?>>810さん
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:18:09.54ID:J7fEhUMl
雨が降って上がるたびにすぐ雨粒を拭き取る事なんて無理だから、雨染みを付けないようにするのも難しいよ
俺はマメに洗車なんて面倒くさいから、あきらめて1年毎に軽く業者に磨いてもらってるが
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:37.13ID:QKRS9CPs
>>814
俺はいつも微粒子コンパウンドだから使った事ありまへん
施行店に相談してみれば?(ディーラーでも下請けの磨き業者に出してるとこもあるが)
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:59.89ID:rdTQIl6V
>>812
>>813
青空駐車で黒買う人結構いると思うけど
気にしない人達なのかな
俺は買ってまだ4ヶ月弱だから気になってしょうがない、
買ったままの状態を維持しようと必死だわ、
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:33:16.46ID:vtwXWz/p
>>817
どんなコーティングしても毎週ワックスかけても青空で黒は維持できないよ。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:39:52.55ID:8FIKKhZE
>>801
無意識で置いて不便感じてないなら無理して使うことないと思うけどな
逆に置かない癖つくと他の車乗った時にミス起こしそう
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 20:53:03.05ID:1UQG9maB
>>817
同じくカスタボ黒で青空駐車

自分は撥水系のデラコーティングの上にスプレー式のトップコート使用

月一くらいでルーフとボンネットのデポジットは溶剤で消してるけど、サイドステップの上面だけはできやすくて諦めてる
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:57.94ID:rdTQIl6V
>>821
溶剤
品名教えて欲しい
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:04:36.38ID:rlEh/n4g
>>823
クリアレンズに色付きバルブが主流だからな
昔のクリアレンズにホワイトバルブじゃなければ大丈夫でしょ。
クリアオレンジのカッティングシート上貼りすれば?
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:08:30.08ID:AJBdZEbb
最近その道のプロに聞いて眼から鱗だったのは、ガラスコーティングは撥水系が多くて、撥水って水玉になって弾くから水玉が蒸発するとデポジットができやすいんだよね。
黒が好きで乗り継いでるけど、今のカスタボは親水系コーティングにしてみたんだけど、今の所最高の状態をキープできてる!
参考まで
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:16:02.98ID:BmiNhhxi
カスタム買う人いるんだなw
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:46.54ID:/WL6Uv8E
>>797
コメントの擁護が痛すぎるぞ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 22:49:19.84ID:hy3/mRkQ
コーティング無駄だから1年で買い替えてるな
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:34.75ID:kZV20Wv/
フロントのアイサイト系カメラ設置するようになってから
フロントガラスのコーティングは社外製だと誤動作する可能性を考慮して
マニュアルに社外のコーティングはやめてください的な注意書きのってるとこが多いね
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 23:26:38.76ID:1UQG9maB
>>824
まんまイオンデポジット除去剤

メーカー忘れたがコンパウンド入ってなくて、コーティングにも影響ないやつ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 05:24:32.77ID:+lxypVhF
>>831
Thank You
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 07:13:50.00ID:0Uskq1gG
>>827
嫁さんの車にまで嫉妬はせつないな
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 08:23:32.83ID:1AQRTkB6
>>828
サイトに説明がありましたね。

■衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉
約5km/h以上で走行中に自車との速度差が約5km/h以上ある前走車、歩行者、移動する自転車、または対向車に対して衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動し、
自動的に停止または減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。対向車、歩行者、移動する自転車に対しては、自車が約100km/h以下で走行中の場合に作動します。

■誤発進抑制機能
停車時や約10km/h以下で後退しているとき、自車のほぼ真後ろの近距離に車両などの障害物があるにもかかわらず、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、エンジン出力を抑制し、急な後退を防止するとともに、音と表示で接近を知らせます。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 09:05:10.74ID:kuuagV+W
>>797
想像通り完璧だ
加速の抑制と警告音が理想だと思う
ギリギリ寄せたいときにブレーキかけられたら困るし、警告音でブレーキ踏まないでぶつかるなんてあり得ないし
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 09:57:19.55ID:OcgUcJWr
ブレーキ作動すれば 駐車 車庫入れ出来ないだろ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 11:06:57.43ID:jcesiPIm
Nボは停止できたのに!
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 17:49:33.25ID:83XqHa/+
NBOXノーマル買って乗ってるけど、カスタムNAなら値引き込みで180万ぐらいで行けるのかな?
最初変なデザインと思ってたけどだんだん可愛く思えてきた
2回めの車検前にはNWGNにしたい。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:32.28ID:83XqHa/+
>>844
おいくら万円でした?
オプションとか諸費用とかコーティング有無とか
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 18:41:15.62ID:e+CpbktT
>>845
契約というか納車してます
来月6ヶ月点検
ナビ、一番高いドラレコ、コーティング、高いマット、ドアバイザー、ラゲッジの扉の紐がオプション
それとボディカラーのミッドナイトブルーの価格か
点検バックは省いた
値引き入れて税込198万だったかな
消費税は8%
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:38.42ID:vVr8//pc
>>620だがノーマル契約してきた
ディーラー見積もり190万値引き無し→業販店でオプション見直し+値引きで160ほどまで下がったのでハンコ押した
納車いつになるかな
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 20:38:07.06ID:JOaEY7ud
ディーラーで買うヤツは情弱ってことか?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 20:38:29.38ID:BPwMn3aF
おめでとさん
俺はカスタムだけどほんといいクルマだと思うよ
通勤で使っているけど休日もちょっとドライブいきたいなって思っちゃう
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 20:42:19.25ID:dGQz6SnO
ディーラーは業販店より高いのは昔からでしょ。業販店に卸してるのはディーラーなんだけどね。ディーラーはある程度メーカーから暗に値引き規制というか指示というか制限されてるんじゃないかな
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 22:19:36.10ID:vVr8//pc
>>852
こういうチェーン店?みたいなところがあるんですね
自分はいわゆる町の車屋さんで買ったよ
よくダイハツとかスズキの看板出してるようなところ
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 22:28:09.06ID:QjnLuz0o
ディーラーでしか買った事なかったから知らなかった
アフターサービスとかどうなの?
俺は車検も全てディーラー丸投げなんだけど
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 22:39:25.13ID:cvPvLYQe
>>846
ドラレコは要らない
ラゲッジの紐も要らない

色は白
ナビのグレードは何だろう?

カスタムのNAで200万近くするのか汗
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 23:04:32.60ID:1AQRTkB6
>>853
業販で買ったのは始めてでしたが、対応が良かったです。
ディーラーで買うとあれやこれや追加費用を言われるが、その部分がかからなかったりするのが有り難かったですね。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/03(水) 23:17:58.22ID:MhdZO9th
先月納車したカスタムターボ
走行中にカタカタ音が、、
給油口の蓋が5ミリ程浮いて半締まりになってた。
明後日ひと月点検でみてもらおっと。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 05:53:40.01ID:wV+K6edR
次はNBOX→NWGNにしよう

>>860
完全に止まらないでチョロチョロ走るNWGN何なんだろう?
ほとんどデイズが買ってる気がするけどあっちはリセールバリューが死んでるんだよなぁ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 06:15:16.35ID:YMGD0fu/
フィット3のホンダセンシング時がそうだけど
人が通り過ぎなければずっと止まる
人が通り過ぎるとまた前進する
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 07:55:28.97ID:8fKTlot1
人は認識している訳だから、止めたままにしないのは何か理由があるんだろうね。まぁ仕様の違いって事なんでしょう。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 12:31:00.76ID:Cqv9go+a
>>861
制御的にはnwgnの方が進んでる
リセールバリューが死んでるには完全に同意
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 12:32:52.07ID:O0XJ8ibt
>>860
このJNCAPから動画パクってくっつけるだけのやつやめろ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 12:36:10.41ID:j/GVL9oJ
とまったままだったら後続車が追突しかねないからね
ぶつかる危険が無くてもいちいち止まるデイズは無理
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:49.92ID:v9E+ixGK
>>860
WGN側のチョロチョロ動いたり、踏み間違いのチョロチョロぶつかったりって
高齢者の尿もれみたいだな
壊れてんじゃね
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 16:07:35.44ID:9ARrLsuZ
NWGNはベージュが一番似合うかも
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 16:15:36.95ID:047M+Q0O
>>874
俺のはセーフだった
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 17:08:25.49ID:Cqv9go+a
>>867
完全に止まってないから効かない

そもそもぶつからなきゃいいんであって停止させる必要無いし
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 17:58:28.47ID:yUo8nNRd
           5月 4月
ホンダ N-WGN 1052 4681 22.5

滞留していた納品遅延分が掃けたとたんにこの数字か
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:28:46.60ID:TZ8qosbV
>>801
オートブレーキに慣らす前に、前の車から2台分車間距離取るようにした方が良いよ
そうすりゃりゃオートブレーキかけ忘れてた時も安心
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 18:29:16.10ID:wV+K6edR
カスタボ、セルフ見積もりしたら203万ぐらいだった
これに延長保証守るくん、ディーラーコーティングとかしてもらったら210万ぐらいか…
10万値引きしてもらって200万…ほえええええ汗
スタンダードナビでこれはエグいて
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 19:18:54.48ID:t/2+eXg4
N-WGNならヤリスの1000Xで良い気がする。
横幅広いし、acc付いてるし税金1000cc
枠で安いし、軽自動車よりはパワーあるし
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 19:24:42.14ID:Y9W3Ow76
昨日AUTOBACSに入店時、右折する時にシートベルトoff して停止
Dレンジのままやったけどパーキングブレーキ作動焦ったわ
手動で解除した 納車して40日目
その他は誤作動はないかな今のところ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 20:06:09.96ID:p4jhd+os
最終型ライフのエアコン使用時の市街地燃費はどのくらいですか?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 20:11:31.13ID:p4jhd+os
誤爆すまん!
元N-WGN乗り
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 22:35:49.17ID:7hk9LaNQ
ヤリスやデミオは軽より小さい
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 02:23:24.06ID:HK+R4qUb
コンパクトカーの分際で普通車気取りかよ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 08:07:12.51ID:1OsbCvEu
価格コムの値引きのやつ見たらカスタボLなら15万以上は行けそうなのね!
コーティングはディーラーよりキーパーとかでしてもらったほうが良いかな?
自分で出来れば1番安上がりなんだろうけど…
やっぱ乗るならカスタムだよなぁ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 09:40:46.82ID:eO3jT3if
キャンセル祭りマズーンマズーン
納期が繰り上げぴゅぴゅぴゅー
ぴゅぴゅぴゅー
けんずりもーすむざーる
どひゅんどひゅん
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 10:29:56.03ID:DGJLubMQ
高速でACCとLKAS試した
今までのクルマのACCと比較して、加減速がやや唐突かな
あとLKASは勝手にハンドル切るのはちょっとビビるな
自分の癖とちょっと違うから、まるで他人の運転するクルマに乗ってるかのよう
若干酔ったかも
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 11:46:43.35ID:VKjbbKkN
>>903
金額がそんな変わらんのよねぇ、、
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 11:58:29.61ID:bQgGWP4y
マトモに数字も確認しないで、脊髄反射のようにこんな擁護しちゃう人ってやっぱ関係者なの?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 16:29:13.42ID:onAvKTxt
普通車に比べてエアコンの効きが悪い気がするんだけど
軽ってこんなものなのかなそれとも俺の車だけなのかな
別に煽りとかではなくて単純に気になったので
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 16:45:40.36ID:ekkZsZ7e
>>910
寒すぎるくらいに効く
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 17:11:45.06ID:oVTdJCub
今これ買うなら新型N-BOX待つべきだろうけど、スーパーハイトは要らないならこっちかと
こっちもはよ追加か年次改良して仕切り直すべし
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 17:44:56.33ID:bQgGWP4y
N-ONEはほぼN-WGNのスキンチェンジ版で、少しだけお高めって感じだろうから、
後は好みで選ぶ感じになるんだろうね
シンプルな道具感で選ぶか、軽なりにアイデンティティのあるスタイルを求めるか
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 18:27:27.74ID:Iay/oMho
やべ・・ 冷蔵庫買うつもりが間違えてN-WGN買っちまった。
エアコンで野菜冷やすの無理だよね・・?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:49.31ID:ekkZsZ7e
マイナーチェンジだろ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 23:16:39.89ID:V0j/Axit
>>914
担当から聞いた話だと中身はN-WGN
外観はN-ONEほぼ変わらず。
要はセンシング載せ変えた
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 23:36:19.60ID:x9KRgFDX
N-ONEのリアはそろそろ見飽きたからちょっと変えて欲しいな
僅かな違いが売れ行きに影響することを考えると、実際はディテールは変えてくると予想
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 00:20:23.57ID:/aBG0a5C
>>921
丸っこい見た目よりかはカクカクしてるほうが好きだからNWGNかなぁ
最初はライトのデザインくそダサいと思ってたんだけど何度も見てたら、あれ?結構イケるかもしれないってなってきた
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 00:35:14.67ID:mNPMNmqX
>>924
知り合いも同じこと言ってるわ
最初はダサいと思ったけど見てるうちにジワジワとありかなって思うようになったって
まあ俺は最初からアリだと思ったけどねフフン
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 02:11:48.01ID:BnpQvo12
買うのに半年待ってリコール…
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 03:18:27.87ID:f8hA9lCz
リコールハズレた
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 04:35:33.78ID:9Njp4BPE
>>797
高齢になってきた親に踏み間違え防止機能ついてついてっから進めようと思ってたけど、これじゃダメじゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=ft2kM48NHHk
日産デイズにしなきゃだめか。。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 08:33:53.74ID:murMtkky
>>929
どちらも所詮軽
命知らずのボンクラ貧乏人が仕方なく買う車
まっしゅにん ぴゅんぴゅんもすマズーンむざーる
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:38.57ID:GcVRqyhK
>>933
返納進まないから車側でいろいろ対策進めてるのに、その対策使いこなせなきゃ返納しろって話が戻ってないか?
それが中々進まないから苦労してる訳で
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:30.69ID:GcVRqyhK
>>937
でもブレーキは踏まんから気付かないのと一緒だよな?
それにそういう事言ってんじゃなくて、踏み間違えも警告音に正しく反応できないのも技量的には同じレベルって話
そもそも返納すべきなのに出来てない現状に対して返納しろって言っても話進んでなくね?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:45:34.26ID:Qz7kPu4Z
間違えてアクセルを踏み込んでも、センサーで壁際だと判断して急加速を抑える仕組みに、返納どうのこうのは関係無い
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:56:48.30ID:GcVRqyhK
>>939
すまん何の話してるのか分からん
警告音気付かないレベルの奴は返納すべきって意見に対し、それこれまで高齢者事故で散々言われてきて実現してない話と一緒だろって事なんだが
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:22.34ID:hgxzwvXY
そもそもアクセルとブレーキの踏み間違いって、走ってる状態でブレーキ踏もうとしてアクセル踏んじゃうことだろ。
ブレーキ踏んで止まってるのに、ブレーキ踏もうとしてアクセル踏み間違うとかありえるのか?
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 13:27:59.88ID:wcyPZq4+
こんにちは
もうろくの進んだ高齢者には不向き
そういうイメージが仮にnwgnに定着するとしても個人的にはむしろ歓迎材料
どんなに誤った脚の操作でも余裕をもって停まってくれるそして動かない
そんなクルマには購入意欲を削がれがちなのが今の個人的な感覚ね
特に軽規格の場合前後左右ギリギリにまで寄せたいというニーズを無視することは難しいのではないかしら
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:30.18ID:T1zsNv1d
さっき新座バイパスで渋滞に巻き込まれてきたけど、ACCがここまでストレスをなくすとは思わなかった。
アクセルワークで相当ストレス抱えていたのを実感して、N-WGN買って良かったとすごく実感
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 13:36:01.92ID:vPPU6tw4
>>947
運転やめたほうがいいんじゃね?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 14:24:27.31ID:kNjWDa4N
>>910
車室容積の大きさに見合う能力のコンプレッサーを搭載できないから。
そんなコンプレッサーは軽のエンジンには負担が大きすぎる。

それでも昔の軽に比べたら冷えるようにはなった。
今のハイト系コンパクトカーを買うときにセールスはシルバーの4ATを勧めたがCVTの
アイボリーにした。
在庫車があったからみたいで理由を問われたので変速機はともかく「エアコンの効きを
気にした」と答えたら。そうしたら「だったらプライバシーガラスも付けないと」と言われた
ので、付けました。
軽で冷房の効きを気にするなら白など明るい色を選んだほうが良いと思う。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 16:15:13.49ID:IQKW39i4
NBOXは大量に見かけるんだけどNWGNはレア
カスタムなんか特に
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 16:51:06.40ID:IQKW39i4
>>954
宮城県だけど田舎だからか見かけない…
NBOXはカスタム7割、ノーマル3割で結構見かける
実際にNWGNカスタム走ってるの見てみたいなぁ
白黒ツートンが気になる
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 17:24:39.06ID:qi4jWDA+
>>950
だったらタクシー使え
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 17:33:00.77ID:qi4jWDA+
>>917
ドア閉めるときの音、同じだから
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 18:54:37.85ID:Ssq9HBI1
街中で大量に見るようになるのは中古が出回ってからだな
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 19:40:45.58ID:0S/wuDjK
>>954
最初の頃は車好きが買うから
グレード高いのがよく走ってるけど
普及してくると他のグレードいっぱい走るようになる
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 20:09:01.40ID:f8hA9lCz
>>960
前グリル好きで買った!カスタボ
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 20:12:57.55ID:WLbpX9Wb
>>960
ココで言ったら叩かれるよ
言ってる事は理解できるけど

まぁ1年後には結果が出るよ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 21:04:26.74ID:0e2w0oLl
東京でも一度も見たことないよ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:32.16ID:VSSq/Zbw
Nwgnが見かけないのはハイトワゴンではワゴンRが人気。
そこそこ高すぎず、パッケージングの良さでコストパフォーマンスは高い。
唯一非公式フルフラットで車中泊にも対応できるのも人気の秘密。

ただ、ニュースで見かける犯罪者って、ワゴンR率が高いのが…
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 23:45:06.98ID:0S/wuDjK
スライドドアの有無が人気の分岐点だと思うわ
もしN-WGNがあの高さでスライドドアだったら爆売れしてるんじゃないのと思う
キャンバスみたいな
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 00:24:30.21ID:qdxIeGQ0
5,000kmオーバーちょっと調子出て来た
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 00:28:03.78ID:kfotPLng
スライドドアが嫌でN-BOXではなくヒンジドアのN-WGN買った俺みたいなのも居る
スライドドアは子供居る世帯には便利だけど、単身者や高齢者が居る世帯だと使い勝手悪いぞ
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:29.65ID:qEu1CBw9
このジャンルではワゴンRブービー賞じゃね
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 02:28:23.00ID:iadCo8Fq
3月にノーマルLターボ契約した時言われた納車予定日を過ぎたんだが、
その間一度も訪問はおろか電話連絡すら無かった。
いい加減このだらしない寺営業にゴルァしていいよね?
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 04:32:59.40ID:0JrQlRd9
スライドドア不要だったからWGN一択だった
リアシートが前後スライドするし、シートはBOXよりもWGNの方が地厚じゃね?
ただ今年出るであろう新型BOXもONEも気にはなる
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 05:20:20.46ID:f2YePen9
>>979
リアシート、左右分割スライドしてくれたら良かったんだけど…
特に不便さは無いですか?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 07:10:57.64ID:ehAtN/y8
買い物の荷物出し入れが便利なのでスライドは欲しかったが、スーパーハイトは嫌だったのとキャンパスはマスクがブサイクなので除外。
結果スライドでは無い何も問題無かったねw
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 07:13:36.97ID:hGHfm9bE
>>969
型落ちワゴンR、ボディカラーは黒系、洗車なんかしていない車は、ホント乱暴な運転する奴多い。
と言いながら、ホンダ車でも型落ちnboxでも、煽ってくる車もいるw

共通しているのは、型落ち、汚い車。
ぶつけても、どうでもいいと思っているからなんだと思う。
そんな車が、まともな任意保険に入っているとは思えないので、出来るだけ近づかないようにしている。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 07:33:11.17ID:0JrQlRd9
>>980
左右分割で倒せるから十分だと思っている
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:52.28ID:6lIrfOK/
軽自動車は無保険多そうだな
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:23.34ID:2tJrwXmc
ダサって言うやつは自分がカッコイイと思う車種は言わないか前のモデルが良かったと言ってごまかす
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 09:22:44.17ID:7fHOzha1
>>980
左右分割スライドする必要ある?
どんな時に使うの?
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 09:29:57.66ID:7fHOzha1
>>973
同じく
カスタムターボだけど、エンジンのゴロゴロ感の緩和、燃費も平均23まで上がった
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 10:26:48.84ID:ttmyIMmb
向光性は8割が無保険車 ヤリスあたりが一番多そう
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 12:18:50.99ID:y3wEMN8F
>>988
ジジイ御用達カーかつ、営業車じゃん
深海魚みたいなフロントマスクはクソダサいし
ここでマウント取る車じゃないな
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 13:16:27.70ID:qEu1CBw9
>>988
カローラ充分ダサいだろN-WGNこき下ろす車かよん
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:38.67ID:7fHOzha1
>>988
それで?
ここに書き込んでる意味不明
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:57.35ID:VSc+teh0
>>995
貧乏人悔しさに震えながら事故って足潰して首チョンパで死ねや
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
うーかれーちゃう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 13時間 18分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況