X



トップページ軽自動車
1002コメント251KB

軽自動車のオイル Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 11:37:02.36ID:qaBQnB9l
※前スレ
軽自動車のオイル Part.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543805586/
軽自動車のオイル Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549496873/
軽自動車のオイル Part.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559222600/
軽自動車のオイル Part.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570177361/
軽自動車のオイル Part.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579066761/
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 05:42:40.60ID:+PYVrbK0
ウンコのカスだけど、その味を知るとやめられない。NAなんてウンコのカスにも及ばないと感じる
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 08:30:24.88ID:Kkn0nl+t
昔と違ってエンジンパワーとかあまり話題にならなくなったけど、
軽だとやっぱりホンダスズキはすごいんだなってわかる
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 09:12:27.83ID:JI+h96Tm
ホンダの軽自動車のエンジンてなんの感想もないくらい空気だよね
でもそれが良いのかね
今やクルマは白モノ家電と同じだから何かが主張しちゃダメなんだろうな
日立洗濯機の回転フィールがたまらねぇとか冷蔵庫のコンプレッサーの立ちあがり音はやっぱり三菱が一番だよなとか
掃除機のフルパワーの伸びはパナソニックには敵わねえとか誰も言わないもんな
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/02(火) 10:21:36.46ID:aZCWgHST
かなり距離走ってるしもうオイルなんて何でもいいかなーってYHの量り売り入れたがコレが一番いい感じかも。2種類あって高いやつ。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 05:25:20.04ID:WYvZZZdc
アレ入れると、タペットカバー裏とかエンジン内が真っ黒になる。それが悪いかどうかは知らんけど、減りも改善されんし使うのやめた
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 15:56:12.48ID:wu9fdqYc
モリブデンの色なら、新油でも黒いのではないのか。新油は違和感のないオイル色だけど、使い込むに従って変色する?
どっちにしても普通ならエンジン内は茶色い程度だけど、内壁が真っ黒けになるのはやっぱり抵抗感じるわ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 16:23:02.54ID:fcIq5qHz
今は有機モリブデンなんで黒くはないです
黒いのは二硫化モリブデンでそんなの今売ってるのは丸山さんくらいでしょ
スミコーFM21とかの昭和のテクノロジーですよ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 04:24:10.71ID:NTW5dbj3
そういや、E07エンジンに上抜きチェンジャー使える?
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 05:04:20.70ID:HYOxVaOL
麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検

医療用麻薬の在庫の管理がずさんだったとして、厚別区の病院と元薬剤師ら3人が麻薬取締法違反の
疑いで書類送検されました。きのう書類送検されたのは、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と
元薬剤師ら3人です。北海道厚生局麻薬取締部によりますと、2014年、30代の男性薬剤師は、在庫の
データを誤って消してしまったため、鎮痛剤に用いるフェンタニルなど、麻薬16品目を在庫数に合わせて
書類に虚偽の記載をしました。
その後、管理を引き継いだ50代の男性薬剤師と助手も、在庫数に合うよう帳簿を偽っていました。
3人は、麻薬取締部の調べに対し「帳簿の数を合わせるためにやった」と容疑を認めています。
https://vimeo.com/273997635/description
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 20:47:01.07ID:zXc/knpW
上のE07エンジンのモンやけど、レベルゲージのパイプは曲がりも無く太さも十分そうやからチェンジャーポチッてみる
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 20:47:01.88ID:zXc/knpW
上のE07エンジンのモンやけど、レベルゲージのパイプは曲がりも無く太さも十分そうやからチェンジャーポチッてみる
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:08:10.40ID:zXc/knpW
すまん、何でか書き込み重なった( ゚ェ゚)
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 11:37:30.53ID:k313Kqt2
2つお買い上げ
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 19:14:14.33ID:J29yxRZo
田舎の広い家なら良いんだろうが東京の家賃だと1畳あたり月1万円くらいする
半端に余っても保管しとくと場所代のほうが高くなっちまうんで捨てるようになる
となると10円でも安いほうが良いなと思う

無駄なもの減らして1畳狭い家にするだけで年に12万も浮くから
これは田舎に住んでると想像できないと思うがでかい…
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:10:54.90ID:FfJQ7I0m
DIYでいくら浮いたとかいう話も田舎の話なんだよね
工具やケミカルの場所代考えたらそれだけで1畳は占拠してるから年に12万円払ってるのと同じ
だからDIYは安くなる派とDIYは金は浮かなくて純粋な趣味派の話は永遠と平行線w
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 20:28:16.12ID:YTfMe4tr
都内で借家にしか住めない田舎者には想像できないと思うがw

どうでも良い自分語りは止めろよw迷惑だから
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/11(木) 23:10:29.32ID:5iic9OHH
アパートから一軒家に引っ越したらモービル1のペール缶買って整備の時イス代わりに使うんだ…
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:08.98ID:5/iaO3F6
>>639
確かに工具は高いと思う
でも、車5台を2〜3ヶ月に一回オイル交換、5年に一回の足回り交換程度の軽い整備をやるくらいの工具なら5万も有れば揃う

まぁ、ニャンコ用の土地の片隅をニャンコに借りてやってるのだが…
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:05.99ID:kxFcT7Wq
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/400f10084a0e294c502785a6055183dd94f15014?page=1
クルマのオイルは「メーカー純正」か「社外品」のどちらが良い?
オイルメーカーと整備ショップの答えとは?

記事長っ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:54.69ID:2GqCaDRP
最近こういう中身のないというか
〜どうでしたか?!以上〜でした!みたいなノリのやつ多いな
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 11:40:46.87ID:1hVRtAJ/
>>652
広告をみせるためのフォーマットだから。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/21(日) 06:05:05.74ID:hKOxD7Bw
ケミカル入れるならゴミの無い新車の内から入れ続けないと、ゴミを取り除く程の効果はないね
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/21(日) 12:29:35.38ID:kqYsyGzR
スクーターのカーボン噛み、色んな添加剤入れても症状が改善された実感はなく、結局は分解清掃
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/21(日) 18:07:50.83ID:6lyBxwwr
>>663
原付だとカムプロフィールがプラスチックってのもあるくらいだからね
今時バルブスプリングは柔らかいんだろうね
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/22(月) 00:35:24.95ID:E7eqw7dS
>>663
固きゃ良いってもんじゃない
カーボンを何度も噛み潰してるとバルブシートはズタズタになるからカーボンがたまらない運転が大事
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/22(月) 06:09:35.72ID:raZ69Uws
>>662
軽自動車用と書かれてなかったので、自分で分解清掃出来るスクーターで試した結果
ケミカルも、2輪・軽自動車・普通車は使い分けろと言う事か。燃料が同じなので気にしてなかったが
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/22(月) 12:46:31.33ID:0KOpVkZg
>>669
>>670
苦情は真摯に受け止めてこれで最後にするが、肝心な本題に対する反論はないのかい?
自分は効果を自分の目で確かめた結果の話で、但しそれは2輪。責められてるのは後半のみ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/22(月) 13:03:02.88ID:hKx5sbqo
2輪でどうこうは興味ない
ネズミの治験で効く薬が人間に効くとは限らない
軽自動車で検証してから出直してくれ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/23(火) 09:29:33.98ID:AHcapCVd
ด้ (ΦωΦ)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/23(火) 16:32:44.58ID:avfV05Zx
必要以上にアクセルを踏まない
長時間のアイドリングは避ける
たまには低いギアで上まで回しながら巡航する(アクセルをあまり踏み込まない)
ムダなエンジンブレーキを避ける
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 07:22:29.54ID:vpm5w++c
ピストンのカーボン取るだけなら日産の商品があるぞ
プラグホールから入れて暫く置いて吸い出すからちょっと手間だが
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 11:52:06.19ID:zx0me1ZM
>>681
やっぱりカーボン取るだけでもそれ位の手間は掛かるんだよね
それでも完全に綺麗になるかどうか分からんのに
添加するだけでスッキリ、なんて甘い考えだわな
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:02:20.88ID:YxalVHSq
エクスターF 5w-30 SL !

シェルだか出光だか知らんけど舐められとんじゃね?「スズキだからこれでええじゃろw」
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:53:23.59ID:SSj4qOxl
>>684
自動車も同じ
ゆっくり走る方が良いと思ってる人も多いけれどほどほどに回す方が良いよ
サーキット程になると別な話だけど高速道路を普通の速度で走るくらいなら街中をトロトロ走るよりもエンジンにとっては良いくらいだからね
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 23:49:22.52ID:4Nldew1p
スズキ純正はシェルとエネオスから供給じゃなかったっけ
忖度だか知らんけど同じ製品2社供給で品番別れてたりw
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:13:19.03ID:ugbW9KwP
>>690
ほんまでっか?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:31:28.99ID:Wp/XTh4p
>>691
俺もやってみたけど、弱運転のままだとバーナーに
汚れ(スラッジ?)が溜まって点火しづらくなる

強運転で汚れを焼き尽くさないとならない
汚れが燃えるときはボッ、ボッって燃える
入れ過ぎた時は凄く臭い

車の場合も街乗り程度じゃ逆効果なんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況