X



トップページ軽自動車
1002コメント317KB
【スズキ】JB64ジムニー☆95【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/02(月) 15:08:17.43ID:IsP16Umo
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html


関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582083598/

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆94【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580787154/

次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
ネガキャンアンチは専ブラNGワード登録☆
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:14.00ID:esArUbZM
MTはミッションオイル交換の効果感じるよ
1ケ月点検で変えたけどしぶいなーって感じてた
一速の入りがよくなった
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:27.29ID:165dc6J8
>>100
問題ないって言えば問題ないねw
それ言ったらプラグも10万km交換しなくてもメーカーは問題ないって言ってるしねw
どう捉えるかはあなた次第w
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 04:32:49.86ID:2iTpKQT7
>>103
自分で判ってるじゃない。
プラグを1000や10000km走ったくらいで交換してくれって言われたらウザイでしょw
忙しいんだよ、そんな気になるなら自分でやれよw
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 05:56:18.52ID:LiS91yKR
各ジムニースレを毎日発狂しながら荒す自演ゴキブリの生態テンプレ 完全版
子供部屋ガイジの転生=毛皮らしいゴチ虫先輩←ガイジが自ら命名w

クソド田舎住み小汚いゴチ虫の家族が乗ってる JB64?

ブレーキ、デフ、ガソリン漏れの致命的欠陥で既にポンコツ
価格は23に追加装備分相当の安物
デザインがヒョロ骸骨でクソダサイ
カスタムバンパー付けるとダサさが加速
燃費は旧型と同程度
荷室が狭すぎてゴミ
窓スイッチがセンターコンソールでクソ不便
売れてるように見えるが生産ラインが貧弱なだけ
ヒョロくて安っぽい
ジムニーのニワカだらけ
加速が遅くエンジン性能が23以下
内装がフレーム剥き出しで貧相な安物
センターコンソールが軽トラ
プロドライバーに64はジムニーらしくない乗り心地と書かれる
64XC,74JCの自動ブレーキ誤作動によりカスタムすると補償対象外の粗大ゴミ
64上級グレードは23の完全下位互換
64に並んで停められたジープレネゲードを見て64のクソダサさにオーナーが泣くw
64,74、共にジャダー発生報告の持病欠陥有
64のリアバンパーはテールランプ一体型でクロカン用薄型が付けれずデパーチャーアングルが死んでるゴミ車
家族の64を馬鹿にされて大発狂する車無し底辺無職で得意技はブーメランと猿真似と敗走。さらに痴呆症までも併発
23はデフマウントがふにゃふにゃと存在しない妄想パーツでマウント取ろうとする
頑張ってネガキャン長文を作るが1分で全否定される朝鮮人
自分で書いたアホ丸出し長文に自分でガチギレする池沼
親の年金で餌を食って生きるアラフフィフのウンコ製造機
アホンダと23乗り成り済ましを自演し荒らすも一瞬で見抜かれて大発狂
乗ってるやつが虚言壁のガイジ

まだまだあったな
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 06:35:51.29ID:FpJiz8T6
>>104
自分でやるに決まってんじゃん
メンドクセーとか言ってる奴にやらせたくねーよ
あんなのに工賃払うとかアホらしいw
ボッタクリ過ぎw
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 07:44:54.87ID:yMDrCUFf
昔のキャブと違って今の車に頻繁にプラグ交換なんぞあんまり変化ないぞ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 08:36:25.30ID:vCBGw3Ae
納車前です。
ETC2.0について。

メーカーオプションのカロッツェリア製ETC2.0を付けた場合、メーカーオプションには無いカロッツェリア製のナビ(AVIC-RL910)への取り付けもナビ裏へコネクタを差すだけで出来ますでしょうか?

出来ない場合、ETC2.0をカロッツェリア製のND-ETCS10にして連携させるのも検討しています。
その場合は取り付け部の隙間が出来るか不安です。

実際にカロッツェリア製品を取り付けている人のアドバイスを頂けたら幸いです。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:03.56ID:yMDrCUFf
田舎走ってる分にはETC2.0は今からそんなに必要ないってDに言われた
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 11:49:43.32ID:2iTpKQT7
>>107
メンドクセーなんて誰が言ってるよ?w
工場混んでるんだよ、やることいっぱい詰まってるんだよw
んな自己満自分でやってなんぼだろーがw
その上時間工賃に難癖付けるとかw
安月給でそんなんばっかだから整備士減ってassy交換しか出来ない若手しかしなくなるんだよ。
0117110
垢版 |
2020/03/05(木) 15:15:17.68ID:vCBGw3Ae
あれから少し調べてみましたが、カロッツェリア製のETC(ND-ETCS10)を純正部分に取り付けると取り付け部に隙間が出来るそうです。


と言うことで、メーカーオプションのカロッツェリア製ETC2.0を付けることにしました。

メーカーオプション(カロッツェリア製)との接続は出来るようですが、メーカーオプションには無いカロッツェリア製のナビ(AVIC-RL910)への取り付けをしたい場合、メーカーオプションと同じくナビ裏のカプラーに差すだけで出来ますでしょうか?
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 17:08:02.90ID:QeM3Otr2
>>119
いろんなところから出てるわな
納車前は真剣に検討してたが、デラに入庫拒否られたり、
車検で引っかかったりしたら面倒すぎるから俺は諦めた
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 18:03:18.41ID:caK4f+wX
明日お店行こうかと思ってるんだけど
納車が1年かかるとして下取りの査定は1年後を見越してくれるのでしょうかね
それとも今すぐ下取り車寄こせってなるのでしょうか?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 18:16:30.92ID:5AtFo0ET
>>122
自分が買った時は、現時点での下取り査定を納車時まで保証するって言われました。
通常使用による、走行距離の増加とかタイヤの摩耗は問題無いと言ってました。
外観の傷とかは、下取り車引取時(納車時)にチェックしてましたが、自分の場合は問題ありませんでした。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:38.87ID:Hg2SlK9F
>>125
それは始めから納車されるであろう一年後くらいの値落ち分も換算して割り出された下取り価格なんだよ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:14:57.44ID:Pt4m7Evq
そこで9mmですよ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:21:00.00ID:XzVNvska
スズキは例の完成検査以来ディーラーも厳しくなってるから、過去スレでも報告あったが9_でもアウトの可能性があるぞ。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:31:26.82ID:HxwO21Wy
>>139
そこはあくしろよで
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:47:35.83ID:EMjCGWKe
納車のときにタイヤサイズ変えても車高が変わって入庫断る可能性が高いので注意してくださいって言われたよ
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:49:38.59ID:RtPAHoJP
ディーラーとか社外品付けた時点で一気に表情曇るからなあ
カスタムするってんなら基本頼っちゃ駄目でしょ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 20:53:22.60ID:EypTma4D
素人ですいません。
本格的にクロカンとかする人以外に
インチアップしたりタイヤサイズかえたりって
何かメリットってあんるですか?
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:08.11ID:EypTma4D
>>144
そうなんですね
林道ぐらいしか行かないから
ノーマルでいいかな。
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 21:58:30.03ID:ZjGFZ39o
>>149
それは言い過ぎw
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:43.25ID:L+gKJY8W
今、納期どんなもんです?
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:02.85ID:rHBoyR4J
シエラのごっついフェンダーが苦手
黒なら目立たんからいいけど
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 01:19:42.67ID:ayCxX5CO
ツダの悪口はその辺にしておかないと
シエラスレを荒らしまくってるマツダスポーツクーペ君が顔真っ赤にして光臨するぞw
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 02:00:40.35ID:1wCaynSS
なるほど。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー db41-yprY) [] :2020/03/03(火) 16:25:03.65 ID:Xg822PNi00303
>>538
ハセシューは全然関係無いしMT厨は別の奴だよ

スポーツクーペ(マツダ)は設定コロコロ変わる北海道在住の50代
ワッチョイ変わっても性格の嫌らしさと世の中への怨念が滲み出た文章と連投癖ですぐに分かる

基本シエラ乗ってるって設定でひたすらスズキとシエラを貶めるスタイル
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 03:15:53.06ID:H119Lfux
シエラのオバフェンはちょっとやりすぎ感あってジムニーのが好き

1.5naじゃなくて1.2くらいのターボでいいじゃんて思いました
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:34.65ID:yRK5zqmw
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:06.54ID:hfJcPwln
4人乗り(64と同ボディ)の時点でシエラは対象外だった
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:04.71ID:jqydwNiP
>>168
途中で断念に1票
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 09:23:25.64ID:jUfPF2/W
俺はお金も時間もないからできない
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 10:06:00.87ID:jqydwNiP
サンセット「………」
0181110
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:52.07ID:aWVCO9BT
ナビのGPSアンテナはどうしてる?
ある動画だとナビ本体の奥に埋め込んでる人いるんだけど、感度が落ちないのかな?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:50.69ID:X35xl2mP
>>181
俺は外に出したくなかったからダッシュボードの裏に付けたよ。取付前に感度の違いを見たら確かにダッシュボードの上の方がいいわ。
でも中に設置してもちゃんと拾うから大丈夫だよ。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:23.88ID:24DHEw0J
中に入れたらもちろん感度落ちる
田舎道じゃあまり違いないかもだけど、ビルの間とか走ると結構違い出ると思うよ

そっち系のエンジニアより
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 13:22:51.16ID:EwQSTQXl
ヤクザ系エンジニア
0190181
垢版 |
2020/03/06(金) 16:23:24.95ID:aWVCO9BT
やっぱり感度落ちるんですねー
というか自分でナビを付けてる人が意外といる事に驚いた

ついでなんですが、バックモニターのカメラはどうやって付けてます?
ナンバープレートの中央の穴が合わないからバンパーの裏からステイを作って取り付けると良いとか色々書いてあるので皆さんの意見を参考にしたいです
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 20:11:59.53ID:opSMrvDj
>>190
バックカメラはバンパーを外して元々ある取付場所に付いてるカバー(?)みたいのを外してステーを適当に作れば簡単に付くよ。後ろから見てカメラもほとんど見えなくていい感じに付いたよ。
0194190
垢版 |
2020/03/06(金) 20:40:12.01ID:aWVCO9BT
>>193
ステーというのは、ただのプラスチックの板みたいなものにカメラユニットを張り付けてバンパーの裏からカメラを出すということですか?
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 22:13:25.59ID:wVvyMr+F
ステーって強力な磁石でいけるかな
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:36.26ID:opSMrvDj
>>194
ステーはプラ板でもいいかもしれんけど俺はアルミ板で作ったよ。バックカメラ取付用のステーが売ってるからそれ買った方が早いかもよ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 03:56:48.68ID:DUtIj8j2
>>168
全国のジムニー乗りさんと繋がりたいんじゃね?
釣り好きみたいだし沖縄走るとこ無いもんねぇ。
本人は本土の人みたいだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況