X



トップページ軽自動車
1002コメント354KB
【スバル謹製】プレオ Part54【RA/RV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 01:16:40.81ID:eRWZvh79
>144
書面にある指定されたところに電話しないとダイレクトメール何回も来るよ
電話して質疑応答で完了
あとは、車に張り付ける対応済のシールと¥500分の券(確かコンビニで使える)が貰える
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 08:43:05.25ID:Zm1vAwoz
プレオをL→LS→RSと乗り継いでいたけど
遂にプレオとお別れするときが来たと思うと、少しうるうるする。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 21:59:04.33ID:YRGvn+5p
この車やけにリア全体的に汚れませんか?
俺だけか
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:08.86ID:m8Me/GJQ
>>152
ハッチバックなら普通じゃ無いん?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 03:06:07.37ID:qC9oif09
ABS警告灯だけど、詳しい人いるかな
プラグケーブル交換後、数日したらABS警告灯が付きパなしになった。
コンピュータリセットしても治らないので、そのまま2-3日後に以前のプラグケーブルにしたらABS警告灯が点かなくなった。
これってどーゆーこと。わけわからん。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:40.87ID:ZV0p1FDx
>>154
プラグコード?自体は関係なくて、作業時に何らか接点不良が発生して、戻す作業で復活したのでは
もっかい替えたらハッキリするでしょう
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:18.99ID:Ib5qgLH8
>>151
シャンクス
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 17:42:18.18ID:mUBfYQKB
廃車
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 11:03:04.85ID:nb5niTft
プレオのウォッシャーノズルって、最近の車にある霧状に広がるのは加工しないと付かないのかな
ポン付けできるのがあれば良いけど
とりあえずミツバサンコーワの拡散ノズル付けてる人いる?
あれ、純正の一本噴射よかマシにはなるかな?
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:12.05ID:YTycLcN5
それじゃ優しすぎてダメだよ
もっとプシャー!!!!!!って吹き出さないとさ
とりあえずミツバサンコーワの買ってきたよ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 08:47:35.13ID:dmczGNMJ
>>162
付けてたけど良かったよ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 15:21:06.51ID:GEN/sDKn
ミツバサンコーワのやつにしてみた
めっちゃ拡散して素敵やん
もっと早く装着しとけば良かった
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 00:55:28.12ID:JIuMHdPi
STIの15インチホイールが欲しくて探してたけど、ヤフオクに出てるのは傷の付き方とか見たらアップガレージのやつの転売臭くて10万とか手が出せん…グヌヌ…
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 02:20:23.41ID:hkWRmAhy
俺は今日、タイヤ交換したよ。
貰いもの エンケイ コンペティションS+Falken(5部山) 165/55/14インチから
オク購入 TAW +NANKAN Ventus(ほぼ新古?) 165/45/15にUP
20年物のRSに、さらに投資して自己満足
もっとも雨の日のグリップが悪かったから、韓国タイヤとは言え多少は期待
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 19:14:01.90ID:Mvzjs39c
気持ちは分かるけど欧州車のタイヤって今や大願が彼の国じゃん
ウチもRSでハンコックV8やけど出来はいいと思うよ
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 20:16:47.32ID:b5oTrtoh
ハンコックはモータースポーツの実績も十分だし日本車の純正採用もあるし
自分としては国産ブランド並みのグレード感
値段も国産ブランド並みだけどね
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 20:46:23.40ID:hkWRmAhy
>169続き
半島タイヤもっと叩かれるかと思ったら意外と高評価だね
NankanじゃなくてハンコックVentus V8 Rsだったよ
今日少し高速をはしったのだけどタイヤの山があるのか初期応答が意外と良く、静か
コーナーは少し腰砕け感があるような・・・側面が柔らかいのか?
個人的にはトーヨーのDRBが安くて意外とグリップするので好きだったんだがも販売中止の模様
アジアンタイヤも軽に履くなら、有かなと思っている
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:00.10ID:PCwFhSFb
えーと・・・今やメルセデスもBMWも純正タイヤはハンコックなんすけど
韓国製にも色々あるけど、ハンコックは認めざるを得ないと思っとるよ
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 12:52:51.54ID:7Ktr4K0g
ヤフオク見てたらこんなのあったよ
プレオRS H12 スーチャー 7速CVT 94,172km
黒/オプションバンパー

俺のRSより断然良さそうだな
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 12:58:07.58ID:4xhq2TaJ
俺の19万KmRSも今日でお別れ
16年間ありがとう。
16年間一度も事故しなかったし、保管も車庫で会社でも屋根下だったからまだまだ外装は綺麗なパールだよ

さようなら!
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 13:08:05.14ID:4xhq2TaJ
馴染みの車屋が修理しながら乗ってくれると言ったので譲った
もう若くないから自分は前方ワイドなママさんスペーシア乗ります。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 15:09:58.30ID:iPMklWy3
自分も今年の半ば位に降りる予定だけどこの鉄屑売れるかなw

2001四駆MTのRSリミテッドの青だけど13万キロで雪国なので下周りが痛んでる
いまのとこ走行には問題ないけど程度気にせず乗り潰したいって人なら需要あんのか?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 15:24:06.66ID:4xhq2TaJ
7速CVTだけどまだ第二東名で120まで一気に引っ張れる
20万超えてもまだ乗れそうだけど、いつキーシリンダーがパタるかも知れないから遠出し山へ行けない
4月に車検も切れるし税金も上がったし
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 00:45:10.18ID:Iczhbb1Q
>>181
RSリミで4WDで、下回り腐ってなければまだ欲しい人いるかと思う
オクで出してみたらいかがかな

>>182
貴方もプレオおりるのか・・・・さらにプレオ乗り減るな
プレオ乗り2年目の俺も4月車検だけど、不具合弄ったら治ったので車検取ることにしたよ
22年落ちだが、まだミャーミャー言って元気に走ってくれてる
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 04:51:57.52ID:poiWKBVB
15インチ4.5J +45のホイールに165/55R15のタイヤを装着した場合フェンダーからタイヤがはみ出すことあるかな?
>>169さんがインチアップして165装着してるけど大丈夫ですか?
それとも外径が一番近似値でタイヤ幅が狭い155/60R15とかにした方が無難なのかしら
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 18:52:48.47ID:D4Lc2v54
最近、車停めてアイドリングしてる時、暖房してると車内がオイル臭いです
車は平成15年登録のFリミのFF、CVTで、一応オイルゲージを見ましたが減ってはいませんでした
皆さんのプレオは臭いませんか?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 20:37:51.55ID:poiWKBVB
>>189
マジスか?
色々調べてみたら+45のホイールで165だとフロントがはみ出すみたいに書いてあるところもあったものですから
情報ありがとうございます
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 21:14:56.70ID:Iczhbb1Q
>>185
165/55/R14(+45/多分5J)でもはみ出てなかったです
165/45/R15(+45/5J)に変えただけど見栄えはかなり良くなりました。

タイヤサイズ早見表
ttps://www.tiresize.net/rim/rim.htm
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 05:46:39.08ID:TBp4eml9
プレオ用のSTI製ダウンサスってないのね…
他の社外品は4センチ以上とか下がるのがなぁ
2.5〜3.5センチ位下がるスプリングってないかしら
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 14:12:05.31ID:TJec5g9a
>>195
見てみた
少しお値段するけどあんまし下がらないし良いかもね
在庫もまだあるみたいだから少し悩んでみる
ありがとう
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 21:12:29.43ID:rBf1zuAE
17万キロ走ってるけど、そんな音はしないよ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 11:55:01.39ID:Y5ltNAbM
ボロ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 20:54:12.45ID:aHaaaWl4
ハンドルの反応遅くない?
きってからワンテンポ遅れて曲がり始める感じ。
レスポンス良くするにはどうしたらええの?
もっとキビキビさせたい
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:11:03.00ID:StZlDtfa
定番
タイヤ交換
ショック・サス交換
これで、かなり旋回しやすくなるでしょ
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 18:11:23.88ID:BKVt2+i5
承知したンゴ!タイヤとホイールはお金かかりすぎそうだからとりあえずトルイの金サス入れてみる!

と、興味があるのがタワーバー。効果ある?仕組み的にいまいちピンと来ないんだけど?
車正面から見て、前後ではなく上下方向の歪みを補強するんだよね?

片方のサスへの突上げ力が、もう片方のサス頭に引っ張り力として伝わる...んー、わかんねぇーーーっす!
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 19:49:08.63ID:BKVt2+i5
あとシート交換したい。アームレストも無いし曲がるたびに体が流されるのがつらい。86やS660とかコペンとかのスポーツシートって流用できる?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 22:27:46.25ID:vwRHsnMi
>>207
昔はインプのSTIのシートつけたりが流行ってたな
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 03:12:34.82ID:3IC9G2uO
>>208
昔じゃなくて現代のカスタムをしたいのだよ!
プレオに現代のタスタムでNewプレオ作る
スバルが作らないんだから俺たちがやるしかない。

ちなみにベースは長生きするNA 5MTな
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 03:14:07.25ID:3IC9G2uO
>>208
S660のシートはなかなかオクに出回らないし、
コペンの純正レカロとかカッコいいと思うんだけど買ってくれん?
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 03:18:39.05ID:3IC9G2uO
と、サンルーフも付けたい
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 03:19:17.04ID:3IC9G2uO
ただの足車として買ったのに何この改造欲
やべーくるまだな
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 03:22:38.01ID:3IC9G2uO
と、エキマニ割りして2in1 × 2 のマフラー作りたい
バイクみたいにしてサイレンサーはヨシムラつける
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 04:42:27.58ID:TsJqriiR
あー、ヤフオクでウォッチしてたSTI genomeマフラーが売れてしまってた…
昨日夜に友達と食事会だったから気がつかなかったわ
悔しい
誰か俺にgenomeマフラー売ってくれ…
今もう一本あるのは程度が悪すぎるわ
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 08:02:32.96ID:3IC9G2uO
>>215
すまんな。レガリスKと迷ったがな
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 08:05:09.57ID:3IC9G2uO
今のわしは少年の心を思い出したおじさんやで
車の改造に燃えるなんて二十歳の頃以来や
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:15.05ID:3IC9G2uO
テインのダウンサスは金色と緑K色どっちがええの?
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:36.96ID:Joj2mh51
とりあえず酔いが醒めたらまた来てくれ
「浮かれちゃってゴメン」の一言で皆笑って受け入れてくれるだろう
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 11:15:05.13ID:7MRd+3Yz
たまにはええんでない
テインは金サス一択。シートはRS用かインプだけどなければ素直にレール買ってレカロなり入れた方がいい
0222新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:32.85ID:pHTzDJ1v
今日タコメーターつけたで!
三千回転くらいで排気音バボゥーンってうるさいんやがそんなもん!?
そんで限界までまわしたろと思って引っ張ったら8500回転くらいでいきなりエンジン止まったで!!!!すぐ復活したけどリミッターってやつ?!?!
タコメーターつけたらますます酔いがまわってきたでぃー!!
0223新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 12:51:29.61ID:pHTzDJ1v
>>219
おう!まだまだ酔いはさめそうにないでぃ!

>>220
すまんな(=´∀`)

>>221
オッケー!ぢゃ金サスポチるでぃ!!
レカロ入れたらノーマルの座位置より高くなる?
低くしたいんやが!?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 13:04:11.73ID:Vgxt9uF1
>>206
楽しそうだなw

タワーバーは大して変わらんと思う。左右方向の抑制やね。突っ張り棒。

レスポンスの遅さの原因として感じるのは、
・ステアセンターの遊びがでかい。
・ステアラックのギア比がだるい。
・タイヤがよれる
辺りかなぁ。遊びで30度、タイヤ含めて60度辺りまで回しても反応が薄い。
できる対策が少ないけど、小径ステアや幅広薄いタイヤとか。
ただ、この上って言うと175/45-15とかかあ。

ステアレスポンスじゃなくて、姿勢の反応なら脚固めたり車高下げるとか。

基準としてる車種が気になる
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 14:07:33.17ID:3ITgz5tf
>>222
おっちゃん、流石にエンジン止めるリミッターはないよw

つか、話の展開でスポーツグレードだと思い込んでたんだが、タコ付いてないベースグレード?
それはそれで弄りがい有りそうだけど

チャージャーはあるん?
0226新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 14:51:12.76ID:3IC9G2uO
>>224
楽しいでいい!(=´∀`)

NAやからスタートめっちゃ遅くて焦るけどー

タワーバーって左右やったんか!土台と棒とのジョイント部分あれじゃあかんのんとちゃう?って
疑問に思ってたけどわしの認識があかんかったようやー
教えてくれてありがとやで!

よっしゃサスの次は14インチでかっちょええやつつける!
14インチやと太くて何センチの幅のいけるんやろか?

金サスはアマザンで12848円!
バネ縮める工具もってないけどやったるでーぃ

基準は特にないけど今まで乗った車のなかでトヨタパッソと争うレベルで遅くかんじるー
(パッソはロールも酷かった!)
0227新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 15:03:29.66ID:3IC9G2uO
>>225
え、リミッターちがうん?アクセル踏んでるのに1秒くらいエンジン止まってエンブレみたいになって焦ったで?

ベースは何やろか詳しくわからんがバンと同じだと思う。
プラスチックの手動左右ミラーやでアナログで気に入ってる(=´∀`)
最初はバンかな?って思ってたけど全席パワーウィンドウとリアシートついてるからバンじゃないよね?

おっちゃんくらいになると自然が一番って思えるんやで、エンジンルームもスカスカで気に入ってる(`・∀・´)

自然呼吸で5MTやでー。シフトのゴムブーツ取っ払ったらアイドリング中シフトノブブルブルしだしたのと、特定の回転域でダッシュボード裏あたりからジジジジーっと金属のビビリ音見たいのが聞こえるようになってしまったo(`ω´ )o
0228新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:35.92ID:3IC9G2uO
長文すまんな(=´∀`)
楽しくってつい、、、
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 16:11:59.19ID:mnb9zXTO
通勤片道50km、1時間ちょっとなんだが、だいぶ距離が行ってきた
ずっといろんなプレオを乗り継いできたんだが、次が見つからない

軽で、回した音が良くて、重い
そんな特徴の別の車種はないかな
0231新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:24.54ID:DTfOGiUS
>>229
次のプレオが見つからなかったら
農道のフェラーリことサンバーなんてどうや?
プレオと一緒のエンジンらしいで!
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 17:25:12.00ID:Joj2mh51
EN07ね。しかもRRとか胸熱ですわな
同じエンジンの高年式車種はアリかもね
R1、R2、ステラ、サンバー
まだまだタマあるよ
0234新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:53.32ID:ehCqtyix
プレオの4WDって二駆の時はFFなん?それともFR?
0235新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 18:25:46.40ID:ehCqtyix
あ、わいのはFFのみ四駆はちょっと憧れるな(〃ω〃)
0236新人オッサン
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:53.53ID:ehCqtyix
わいのはFF。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 20:51:51.79ID:nfhm1Is2
農道のフェラーリはアクティ
農道のポルシェほど有名じゃないけど
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 02:31:40.91ID:gn2CQCwD
>>234
プレオの4WDはビスカスカップリングだから通常はFF
滑るとカップリングがロックして4WDとなるタイプ

>>237
オーバーレブ防止のリミッタ有るの?
スーチャー搭載のプレオはフルブースト3秒ルールで圧力を逃がしてるはずなのでバキュームホース入替でブースト圧がほど上がった。
135km/h弱で働く燃料カットがエンブレのごとく酷いので、コンピュータのリミッタカットしている

ブースト圧1.0用のプーリに交換し、バキュームホース入替でフルブース時はト1.1だが、最近スーチャーが五月蠅いし、トルクが細く感じる
元々スバル360の2気筒から派生した古い設計の4気筒でトルクフルではないし、ふき上がりが重々しいので仕方がないのかもしれない
そんなプレオが好きでRs弄ってる俺って変態だろうか
0242新人オッサン
垢版 |
2020/02/21(金) 04:19:23.19ID:xWo9sZZP
ポルシェだったかー。911よろしく今後サンバーの事はポルシェ07と呼ぶことにした

今日全国的に晴れらしく目覚ましかけてないのに4時に目が覚めた、、、遠足の日のワクワクな気分思い出したよ(=´∀`)
日の出と共にドライブぅ!後付けサンルーフ見にいくでぃー!
0243新人オッサン
垢版 |
2020/02/21(金) 04:54:26.25ID:xWo9sZZP
質問があるんやが
オクに出てるスバル純正15インチ

中古ホイール☆スバル純正 15インチ ホワイト 4.5J+45 100 4H 59φ R1 R2 サンバー シフォン ステラ プレオ ルクラ等に☆

これわしのRA1に付けれますか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:11.77ID:Um1LPcWo
R2のSの純正ホイールを白く塗装したんだな
塗装の手間をどうとるかだけど、自分ならその値段では買わんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況