X



トップページ軽自動車
1002コメント275KB
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】12台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 00:27:50.42ID:qwemPaCL
>>987
>この車エンジン弱いね。中央道の山坂走る辺りだとパワー無くて殆んど
>アクセル全開になるけど、3時間程度そんな走りしてたらエンジンチェックランプ点灯したんだがw

同様の状況でチェックランプ(O2センサー異常)短期間に2回O2センサーを交換(2万円強×2)
本当は故障でもなくOBD2でリセットすればいいだけなのかも
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 07:59:07.31ID:2d0KC8rI
さあて、油圧センサーの油漏れを止めるべく
おとといコーキングてんこ盛り包囲網作業を行ったんで
今からさっそく試運転へとしゃれこむとするか。
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 08:35:11.56ID:cO9R7uSR
そう言って出かけた彼の姿を、
その後見かけた人はいなかったそうじゃ。

めでたし、めでたし 糸冬
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 11:41:30.78ID:ev9mk7Xk
>>6
マジかよ、5万5千キロだったのに約2万円の見積りくれただけだぞ?
まあ、見積り代掛からなかったから十分だが
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:29.52ID:c5QJLDhg
とは言ってもHA6後期、別に狭くも無いですけどね
176cmで欧州セダンも乗ってますけど、HA6の走りのバランス最高ですよw
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 20:40:25.42ID:HqRLo4zu
>>10
アクティスレで青白の契約報告は2人目だね。
一部使仕様が注文出来ないってhpに出てるけど、なんて言われた?
どんな仕様を頼んだの?

>>11
赤黒はアクティスレで俺を含めて既に3台は納車されてるよ。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 20:55:38.65ID:5xnr4HUN
>>27
そのディーラーでだいぶ前に頼んでいたものが昨日入庫したみたい。 でたまたまアクティトラックの展示車見に行った私が衝動買いw
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:48.92ID:HqRLo4zu
>>27
運がよかったね。
ほぼ即納?(とは言っても1〜2週間掛かるのかな?)

俺の赤黒は頼んでから8ヶ月掛かった。。。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 22:10:57.68ID:QvGBHA6m
>>28
羨ましい。
私は、8ヶ月待ち。(涙)
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 23:03:01.90ID:cDeRfAWM
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼性調査
(消費者の声を反映した北米で最も信頼の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)


「ホンダ」「アキュラ」 (´;ω;`)ブワッ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 19:24:20.21ID:Q3dABJO6
片道約15km、往復で約30km
それだけの距離を2日続けて昨日と今日走った結果、
オイルセンサーの油漏れ止めにと施したコーキング団子が
元の1・5倍の大きさにプックリと膨らんでしまった。
明らかに破裂寸前。
ダメだな、こりゃ。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 22:12:11.39ID:W8JUTC/D
アクティーのエンジンが弱いと言うと一部のヲタが逆上するからアレだが、
クーリングが弱いんだろうな、サンバーなんて扇風機付いてるぐらいだし、リヤエンジンは冷えないのだろう
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:51.21ID:5SPNmDtl
この前、爺さん運転のホワイトZ見た。2桁ナンバーでピカピカ!
今度爺さんナンパして売れ売れ作戦だ。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:45.90ID:/9/XExEl
【悲報】

国内11月販売実績・・・ホンダ予想以上の惨事

2019年11月
●軽四輪販売台数(前年比)
ホンダ  24,228 (76.1%) ← 一人負け 
市場計 147,015 (90.6%)

2019年11月
●登録車販売台数(前年比)
ホンダ  20,218 (62.5%) ← マツダ(67.5%)と共に惨敗
市場計 238,844 (85.4%)

何をやっても「結果」の出せない低技術のホンダでした。。。     
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 23:54:53.49ID:tikZkTqb
HA6 2WD 5MT 現在17.4万キロ
今だにクラッチ交換していないけど、不調の兆しも無く快調です
なんだかNETで検索すると、長くても15万キロで交換とかなのですが同じような人いますか?

そろそろ来るかもと不安になって来たので、クラッチ交換3点セット注文しちゃいましたw
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 23:38:22.45ID:iAErIymU
>>49
HA7とHA9はLEDに変えたけど普通にゴムカバーつくよ?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 07:03:51.22ID:Ufid44kr
バモスのライトをLEDに換えんなよな
このクルマのリフレクターライトはカットラインから光がタダ漏れするから対向の車輌は眩しくてタマランのよ
色付きハロゲン灯で我慢しろ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:41.72ID:NLdwOsBJ
オイル漏れしていた油圧のセンサー新品交換完了!
あら?
ドラシャのブーツがもう結構やべえ状態・・・・・
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:31.50ID:CyfauM1O
>>68
そりゃ、たかだか1500円程度の部品だけどさ。
あ、250円の液状ガスケットもホンダ行くついでにバイク部品専門店で買ったな。
普通のチューブ一本は2000円近くするんだけど、使い切りのでいいや、ってさ。
ハナシ戻すが、コイツはサーモスタットのように内部で弁が動く部品らしいんだけど
その弁が劣化すると、何で端子留めている先端の小ネジからオイルが漏れるような
貫通状態の構造になっているのか素人にはサッパリ解せなくてなあ。
それで意地になってのコーキングよ。
別に油圧ランプが点きっパになっていた訳でも無いしさ。
サーモなど別に古くなっても水漏れなんかしないだろ?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:43:20.97ID:CyfauM1O
>>70
何?あのオイル漏れは「教えてくれる」って意味なの?
なるほどそうか、そうだったのか・・・


でも、もっと他にやりようが有るんじゃね?
どっかランプ点くとかさ。
そもそも地球汚して知らせるなんてダメだろ!
環境破壊じゃん!(心のエコロジストランプ点灯中)
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 09:46:14.55ID:GaMKVapC
警察24時かなんかでパトカーから逃げ回る軽トラはアクティだったけど
ミッドシップを活かしたいい逃げっぷりだったよw
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 18:00:22.12ID:X1E73qg8
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼性調査
(消費者の声を反映した北米で最も信頼の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
 

「ホンダ」「アキュラ」 (´;ω;`)ブワッ  
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 20:45:52.44ID:89UejJE8
アタックの悪路走破性ってどうなのかな
デフロックと4WDは同時に使えないって聞いたんだけど
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 21:23:59.56ID:3TW1lSRJ
【悲報】

国内11月販売実績・・・ホンダ予想以上の惨事

2019年11月
●軽四輪販売台数(前年比)
ホンダ  24,228 (76.1%) ← 一人負け 
市場計 147,015 (90.6%)

2019年11月
●登録車販売台数(前年比)
ホンダ  20,218 (62.5%) ← 惨敗
市場計 238,844 (85.4%)

何をやっても「結果」の出せない低技術のホンダでした。。。   
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 22:47:20.60ID:bXMvWB0t
>>91
デフロックが必要な状況で4WD使えないんですか
というかデフロックは後輪のみ前輪は普通のデフのままということでしょう
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 19:19:32.04ID:97ycuyr0
アタックのデフロックはUL、URの時に10km/hまで
そもそもフルタイム4WDなんだけど
まあ、ロックされるのに時間がかかる時はあるから、ハンドル切って合わせる事はあるけどね
009795
垢版 |
2019/12/10(火) 21:52:21.74ID:oEJV+3Tu
土の濡れた坂だと前輪もスリップしてるのが分かる
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 12:45:04.04ID:jMCHyPy1
>>98
うちはダンロップのTG4履いてます。
アスファルトではロードノイズは大きいですが
田んぼ際や地道ではグリップしています。
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 20:25:20.95ID:01PjANAt
ウチは1台は古いスタッドレス、もう1台はトーヨーのオープンカントリー
オープンカントリーは3万くらいしたけど、それだけの価値はある
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 21:09:35.88ID:ZIS4FHMV
お二方ありがとうございます
オープンカントリー三万かあ、高いなあ…
でも雨の日の赤土(しかも段差あり)考えるとそのぐらいのタイヤ履いたほうがいいのかもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況