X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 08:10:37.58ID:DCNS6pHo
>>566
全国の主要都道府県を検索したがダメ。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 08:34:05.20ID:moOlq2W5
>>564
俺もカスタムのホワイト目当てなんだが実車みたいよな
メーカーの指示だと思うけど、どこも同じで全く参考にならなくてアホすぎる
>>568
動画頼む〜
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 08:36:43.83ID:moOlq2W5
カスタムのフロントグリルのボツボツがださくね?
何か無駄に凝ってるけどもっとシンプルなのが良かった
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 08:39:53.40ID:9Q+IiMc4
>>521
>>523
距離はどの位乗ってるんですか?
ターボだと15万キロ前後で寿命になる固体もちらほら出て来るかと思いますが

ターボにも色々あって、
オイルスリーブベアリングのターボは抵抗が若干の夫きいのとオイル管理が悪いと焼き付きの原因になります
ボールベアリングターボはオイルの抵抗が少ないので、レスポンスが良く焼き付きにも多少強い傾向ですね

NWGNのターボは上記どちらか知りませんが、どなたかご存知ですか?
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 08:55:03.48ID:rPfvip9O
>>571
新型のターボの推奨オイル、0W20だね
これから推測するにセラミックベアリング?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 10:07:25.16ID:PuC0IDmM
カスタムは実際見てすごくかっこよかったケド
ノーマルの微妙なダサさやっばいね
写真の方がアイコン的でかわいい
装備はかなり良いのにデザインが悪くしてそう
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 10:41:05.25ID:1B5W+WQL
個性がないありふれた箱デザインだからか無理やりステップバンを引っ張り出してきたが全く似てないね
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 10:55:59.34ID:uWJtL1hN
最近のアイスト対応のターボは水冷が多かった気がする
超高温にならないから昔の常識のターボは壊れやすいは
気にしなくてもよくなってるはず
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 11:31:13.87ID:Mgj+FhCJ
ダイハツ e
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 11:36:38.05ID:dKISPw4R
スマソ
ダイハツKMターボの初期は良い評判を聞かなかったが、それも10年前の話
今は各社ターボの耐久性の問題は聞かれない
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 13:05:26.47ID:PuC0IDmM
同価格で他社の車と比較しても燃費性能も含めてN-WGN負けてないから
ノーマルのデザインは本当にうーんw微妙wかわいいとは思うからカラーリングだろうけど
自分が見たのは白だけど本当にうーんwって思った。

自分はセンシングにACCついてたり、テレスコとか電子制御系が充実してたりと
他社の車とは比較にならない装備が最低グレードの価格から入ってるのが凄いと思ったわ。
N-BOXは他社より高いから機能多い車だったけどN-WGNは圧倒的にいい。6月に別契約しちゃったけど
すでに乗ってみたいものね。辛み
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 13:13:33.46ID:dqCAldnS
ノーマルのデザインね。。
N-BOXやN-VANと同様にもう少しフロントの立体感あるかと思ったんだけど、、なんか、のっぺりした印象なんだよね。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 14:39:48.59ID:5kCf9Eyx
スペース効率を最大限に突き詰めた作りが命題だから、軽のデザインなんて各社とも差なんてほとんど無いだろう
せいぜいライトの形や配置の違いくらいで興味薄い人には区別付かないわ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 14:52:46.76ID:XMtFUoGJ
>>563
停車する度にシフトNのしてフットパーキング踏む癖が付いてるんで
電子制御のあれはなんか違和感があってなぁ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 15:14:09.92ID:XtdY9Sia
なんでオートマなんて乗ってるの?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 15:37:07.28ID:w/jkmP5X
>>587
気持ちはよくわかるような気がするわ
永らくMTに親しんだ人やAT黎明期でのシフト操作にはよく観られたわね
駆動側と従動側とでの物理的な完全遮断
ニュートラルには特別な安心感があるのよね
駐車時でさえニュートラルのままだったりね
発進直前にDレンジに入れるたび車体が沈み込むかのようなAT車の挙動
後続からはATの証とされていたものね
でもね
今はやたらとニュートラルに入れることは慎むべき
そんなことも言われているようね
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 17:08:21.42ID:rPfvip9O
>>589
しない
車傷めるから
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:08.07ID:XtdY9Sia
どうせ車検ごとに車は入れ替えするから細かいことは気にしない
ちょっとくらい傷がついても査定はさほど変わらないし、エンジンオイルも忘れたころに交換でOK
3年くらいじゃ壊れないし次に乗る人が頑張って気をつかってくれって感じ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 18:19:58.74ID:XMtFUoGJ
>>594-595
今はそんな感じなのか。10年ぶりの買い替えだとやっぱり色々変わるんやね
今の免許教習だとすれ違う時以外はハイビームにしとけって習うらしくて、それにも違和感あったなぁ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:57.15ID:OLTdVnQV
人生最後の車は軽自動車と決めてたけど、いま乗ってる小型車のローンがなかなか残高が減らんわ
ローンとともにあの世行きだなこりゃ、ホンダさん0%金利にしてくれ〜
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 19:47:25.22ID:GWezOZr+
人生最後の車は小型車ぐらい乗りたいw
教習所の車以来になるけど
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 19:54:52.17ID:lEYDmvbu
エアコン操作盤の下にあるUSBって2つなの?
試乗車のは3口あった。
増設できるのかな?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 19:58:21.01ID:rPfvip9O
>>608
充電専用2つとデータ兼用1つ計3つ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:00:18.94ID:lEYDmvbu
>>609
あ、なるほど!
純正ナビだと再生できるんだったね、ありがとう!
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:19:00.16ID:Llr0xII4
並んだLEDライトって前方の状況を判断して点灯する部位が変わるん?
それともただのハイロー切り替え?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:19:52.24ID:rPfvip9O
>>607
中古買えば?
BMWも軽の新車より安い
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:37.87ID:lkRFKdxR
バトルシフトは標準装備ですか?
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 21:06:19.64ID:8/rSqvfK
CVTにパドルシフトなんて要らねーだろw
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 21:22:48.18ID:2DlcFyxJ
>>618
宮崎さん、もう釈放ですかww
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 21:22:59.92ID:SUrunaVC
>>571
521です
ターボの仕組みは詳しくないけど
1万1千キロでとにかくターボだから目詰まり怖いのでオイル交換はきっちりやる。エンジン負荷時の時はアイドリングはする。

嫁の車だからそんなに無理な運転もしない。
プラグやイグニッションコイル
エンジンスターター
ショックアブソーバー
エンジンミッションマウント
各ブッシュ
経年劣化で交換はしたけど調子はいいよ
後5年は乗ろうと思う

最後にスレ違いスマソ…
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:22.79ID:2DlcFyxJ
>>621
見れない
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 21:38:15.91ID:8/rSqvfK
>>618
DCTの間違いですよね?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:21.18ID:QPLz1+Iw
>>621
ホワイトカスタム契約したけど、写真すらないからなぁ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:08:30.61ID:QPLz1+Iw
車体カラーの所に小さく載ってるの忘れてた
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:34:14.95ID:rPfvip9O
>>615
ターボ車のみの装備
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:35:45.80ID:rPfvip9O
>>616
何故決めつける?
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:09.38ID:Uyr6SrGM
パドルシフトなんて不要
そう断じる人もあればあったで楽しみながらにきっと使いこなしてしまうのでしょうね
どなたかが言うようにcvtだからこそ欲しい
個人的にはそう思うわ
エンジンブレーキを好みに応じてスパスパと決めることもさることながら
たとえばacc設定90km/h巡航時
右パドルをひとつパチンとするじゃない?
それで回転数が下がればさらなるオーバードライブ側があったことが確認できたり
そこでアクセル開度を保てれば(より大きく開かずに済めば)
より望ましい巡航となったりね
変速器ユニットというブラックボックスを所有者として少しでも手のうちに入れるあるいはクセのようなものを掴む
そういう手助けにはとても有用だと思うわね
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 00:49:02.90ID:Uyr6SrGM
まぁ>>615さんのセンスある質問内容に対してはまったくの頓珍漢なのでしょうね
敢えてバトルシフトとの問いかけにうまい返しが思い浮かばなかったのよ
ごめんなさいね
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 01:33:55.78ID:hqbt6D/4
でもきめ細かなエンブレができる利点には同意だわ
n-van乗ってるがオーバードライブすら無くLに落とすとアホみたいに効きすぎるってのはなんとかして欲しい
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 01:48:01.44ID:ZqYIP5SE
>>634
これがホントのカマフラージュ・・・。
なんちゃって
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 01:51:04.13ID:8+wbsBdf
次期フィットといいNWGNといい
今後は地味路線でデザイン統一していくのか

ステップワゴンのデザイン失敗から何も学んでないな
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 04:51:42.93ID:oAjisOox
>>641
日産は開発費がなくて、新型出せないだろ
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 08:46:01.95ID:AV++CFA+
>>620
3年ごとに乗り換えすると細かいこと気にする必要ない
メンテナンスなんてしなくても査定に影響ないしなおさら
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 09:28:08.08ID:AV++CFA+
セカンドでなんでもいいから足代わりの車として付き合いがてらホンダの軽を使ってあげてる
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 09:39:35.73ID:+bJu+x5c
まぁ3年で乗り換える人の方が圧倒的に少ないと思うからそんなドヤ顔されてもって思う人はいると思うw
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 10:34:04.35ID:Yo3j58zr
カスタム系にはリヤスポ付けなきゃならん決まりでもあるの?
あれかっこ悪いし掃除の時に邪魔だからいらないんだけど
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 11:45:02.49ID:E3Fp0h6n
>>648
エアロ込みの値段なんだから納車のときにとっちまえばいいんじゃね?もしくはリヤスポだけ装着しない状態で納車できないか相談してみるとか
なんぼでもやりようあるだろ
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:26:49.52ID:eT7hXNzt
>>637
私は好きだよ
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:45:26.39ID:wFLxA537
>>648
今回は、軽自動車初?の本格的な風洞実験をしたくらいだから、ありがたがらないとw
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 13:05:03.15ID:cpPJrHwd
外観でリアスポが一番残念だわ
風洞実験とか人に説明したら笑われそう
大げさすぎてカッコ悪い
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 14:03:06.29ID:yBzF/khi
>>655
無限のやつと比べてあげれば少し心穏やかになれると思うわよ
うだつを上げちゃったやつね
スポイラはね
後席を深くリクライニングさせた際のちょっとした庇としては有用なのよ
あれを外したところでのっぺらぼう(ハイマウントが無い)だったりしても困るでしょ?
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 14:39:43.15ID:AV++CFA+
7月5日ノーマルターボ契約
車体生産が9月2週目に決まったと連絡
納車は翌週だそうだ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 18:25:06.84ID:20D6C0py
カスタムターボ試乗してきた
アクセルが軽く感じたからか運転しやすく感じたな
ブレーキホールドとアイストは反応がよかった
燃費は試乗だけでは評価できないしハイブリッドの恩恵がないから厳しいかも
一応、燃費計リセットして高架橋2往復ぐらいして15分程乗って20だった……
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 18:48:28.06ID:wywGDMEN
>>656
リアスポイラーは後部にまとわりつく空気をはがすのに有効
燃費向上アイテム
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 19:18:42.42ID:wFLxA537
今乗ってるカスタム4WDターボで14km/l。
タンク容量も少なくなったようなので、15〜16はいってほしい。
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 19:21:13.20ID:wFLxA537
書き込んで思ったが、型落ち車なんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況