X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:25.36ID:Pc1bbeZO
来年になったらn-boxがマイナーチェンジが出るのか
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:04:35.02ID:dcgqK0t1
>>415
どんだけ車のこと知らねえんだよ
馬力じゃなくて、トルクの差が決定的に違うんだよ。最大トルク発生回転数までみれば走りの違いは、乗るまでもなく一目瞭然。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:07:43.42ID:dcgqK0t1
>>417
お前、軽自動車のNAとターボ乗り比べたことないだろ。知識がなくターボ車を比較対象にすらできない貧乏は黙ってろ。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:48:11.04ID:sZhXk3Vo
最大トルク1.6倍
さらにはそのエンジン回転数の違い
同じ車体同じ排気量で比べての話ですものね
雲泥の差という表現はむしろしっくりとくるイメージね
どなたかが言うようにそれでいて税制面での優遇具合はほぼ同じ
不要と断じることのできる限定用途あるいは生理的に合わない
そういうケースならいざしらず
やみくもに軽でのターボを毛嫌いする理由は見当たらないわね
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:43.71ID:9iDMf9Ig
リッター20走らそうと思えば幾らでもできるけど、日常の使用では先ずムリ。俺のカスタボ4w、今100キロ走ってメーターのave12だよ
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 03:57:33.22ID:6XO0y2CM
>>427
ここの人はやたらターボ勧めますけど、全車速ACC付きでスライドドアの重さもないNWGNは、NAがオススメの車でずね
オイル交換頻度も高くなり燃費も落ちるターボはセカンドカー用途には向いてないと思います

あと、20万キロ前後乗る予定の人もターボは避けた方が良いかと、何らかのトラブルが出る可能性が高くなります

この車ほどNAで十分と言う言葉が合っている車も無いかと
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 04:44:01.23ID:hR5lKJfy
気に入った車買えばそれでよし
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 05:28:05.17ID:3xoQJ7H+
>>429
そうやって自分を慰めてNAを買えばそれでよし
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 05:39:16.23ID:Ga35m5ol
>>429
理論が破綻してるな
セカンドカーで走行距離が少ないと燃費の影響が減りオイル交換の頻度も少ないのでターボのデメリットが減る

長距離走る人はオイル交換の頻度と燃費の影響が増えるけどその分長時間ターボの性能向上の恩恵を受けられる
まあ数年で20万km乗るならハイブリッド車買った方がいいと思うけど
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 05:58:11.77ID:x+7Yu79U
>>429
20万キロ前後乗る予定の人?
常用回転数の高いNAの方がリスク大きんだけどな
それにVTECだよ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:00:04.32ID:x+7Yu79U
>>428
旧型のS07Aだろ?
うるさいし燃費悪いしトルク細い
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:21:09.29ID:6XO0y2CM
>>433
安心してください、ホンダのNAは丈夫ですよ
ターボの方が早く逝かれるでしょう
まあターボ交換すれば復活はするでしょうがね
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:24:02.07ID:aRT6SijC
>>434そうだよ、リッター20走るなんてどんだけ田舎なんだよ。そこまでして燃費良くしたいか?今の時期車内冷えるまでエアコンで冷えるまで乗り込まないし、出先でエンジン切って車にいたら死ぬぜ!たかが30リットル4000円位なもんだろ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:32:23.31ID:XcV2V4fF
軽一台しかない人ほどターボ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:37:04.74ID:TZOi3fZm
>>437
軽一台しかないのにNA
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 06:41:17.49ID:pbY7syvJ
実燃費気にするなら冬に出る新型フィットのHVにしろ
確実に実燃費リッター30は超えてくる
ガソリンタンクも大きいから1回の給油で1200kmは走るだろうし
N-WGNで実燃費求めてはいけない
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 07:11:12.44ID:dcgqK0t1
>>429
世の中には、セカンドカーでも高々10万位の差ならターボを選ぶ人はいるんだよ。燃費なんて微々たる差だし。せいぜい4〜5年で乗り換えるので、購入時の差も査定額の差である程度カバーされる。

もちろん、円単位のローコストを追求するため、NAを選択するのも否定しないよ。ギリギリの生活で初期投資ができない人もいるだろうし。

ちなみに、私はノーマルより吸音材等が多く使用され、装備充実したカスタム、そしてターボ、さらに関東圏に住んでいるが快適性を重視し助手席シートヒーターがついた4WDにしたけどね。
ちなみに、現n-wgnも同じくカスタムターボ4WDだが、特に4WDの希少性でFF、NA車と比べても買取はかなり高かった。
まあ、今回のn-wgnはノーマルならローコスト重視でNA、ターボならカスタムだと思う。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 07:27:00.29ID:9qozBN05
軽ターボって一番貧乏くさいよな。普通に登録車買えばいいのに。税金をケチろうとする気が丸見え(笑)
田舎の嫁や爺さんの足に軽を買うのは合理的な手段だが、そんなのにはターボはいらんよな。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 07:31:10.16ID:tU0an1dJ
>>425
日常で重要なのはトルクだよな
これが分かる人はターボを選ぶね
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 08:14:25.85ID:vKaYGqUk
>>442
それがわからない441のような人いるからな。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 08:19:26.27ID:vKaYGqUk
>>441
フィットなんかより、よほど高いんだけどね。値段知ってる?
あなたは、余裕がなくターボを目の敵にしているのはわかったから、ノーマルgでもかえば。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:52:34.00ID:yoSTcPsi
見栄っ張りはベンツかBMWに乗っていればいいと思う。
例のあおり運転犯も最初は無理して10年落ちのBMW買ったんだっけ?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 10:03:20.76ID:eVXKmmK0
燃費(ガソリン代)についてとことん気になる人
ここでは意外にも多いのね
そこを最優先させてのノンターボ選択なのかしら
そういう方はガソリン価格の変動そのものに手当てしておくことをお奨めしたいわ
原油価格はすべて米ドル建て
すなわち米ドルを少し持っておくことね
円安局面でのガソリン価格高騰
これを適度にヘッジできるようにね
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:46.32ID:k9Zevo1T
NAがアクセルを踏んだ量に対して素直に加速していくのに比べ、ターボは急なトルクの盛り上がりを起こし不快さをもたらす。
なにより、常用回転域で気持ちの悪い振動を起こすホンダのターボ車には、私は絶対に乗りたくないのである。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:27.21ID:D4y7ts12
お客さま感謝デー!
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:47.96ID:bvCc7N9i
首都圏の大渋滞するようなところとか、坂道発進する事が多いとか
そういう特別な条件が無い限りNAで良いでしょ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:28:52.08ID:eVXKmmK0
>>452
すでに選び終わった人
そして十分に満足している人そういう気になっている人
理由はどうあれそういう方々にアカンとはとてもではないけれど言えないわね
いっぽうで試乗を終え購入に際しどちらにするか迷っている方々に対しては
価格面だけでターボをオミットすることもないと言いたいわね
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:32:44.07ID:+ORxYwVK
ここは、やたらターボ進めるけど試乗してノーマルで十分だと分かった。
今までのノーマルと格が違うし。
もっとパワーが必要な人はターボ買えばよし。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:35:57.40ID:eNeVNTma
事業で使う
ターボにした
購入した金額の半分が税金安くなるわけだし、そう思うと安い
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:43:57.64ID:puK6h1y6
ターボのデメリットとしては電動WESTゲートがやかましい
N-BOXオーナーはオイル変えたり思考錯誤している。
やや燃費が悪くなる。一般道路状況で流す人気おちょっと燃費がいいのが良くなる
シビアコンディションになるのでマメなオイル交換が必要
車体価格が高くなる
タイヤ、ブレードパッドの減りが早くなる
ターボで部品数ご多いということは何年と乗ると不具合がでかねない
それなりに速く動力性能はあるがプリ𦥑などトロいのとかいるとイライラする
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:39.15ID:vzBurded
や、10万キロ超えの使い倒しだと、まあ大体ターボ周りが
一番最初に逝かれるのは事実かと。それを超えるメリットが大きいけどな。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:07:01.93ID:ZxPBIWmF
>>457
そんな違うの?
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:18:33.79ID:eVXKmmK0
ターボ設定はカスタムのみ
ワゴンRやスペーシアではそんなラインナップとなっているわ
そんなことからターボには消極的と思われがちなスズキだけれど
ことエブリイでは一転してターボ仕様のみ
エブリイを求める人に対してはその使われ方に依らずターボのみを提案ということね
おひとりさまの車中泊目当てであろうが荷物満載での東奔西走であろうが
メーカとして自然吸気に出番なしと踏んでいるかのようね
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:34.73ID:/JWfL48p
燃料タンク27Lて安心して走れる航続距離はどれくらい?
長距離旅行に良く行くんで気になる
へんぴ所だとスタンド無いし
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:42:31.72ID:KiQjZe+x
>>466
フィットHV買えやそういう心配するなら
渡航距離1000km超えるし
車体価格も維持費もそんな変わらん
むしろガソリン代バッテリー交換代相当浮く
来年から税金も4500円だか安くなる
この新型N-WGNは街乗り用メインとして見据えるべき
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:44:27.10ID:vKaYGqUk
>>447
あんたは、その恥ずかしい車のスレで何ほざいてるんだww
自分は、軽自動車だからと馬鹿にするあんたみたいな人間性疑う奴からどう思われようと全く気にしない。
この車は、普通車、軽自動車というカテゴリーは意味ないと感じるほどいい車だと思ってる。
もちろんNA購入を否定していない。
NAとターボで迷うなら、ターボオススメというだけだが。
自分が貧乏と言われ
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:46:50.55ID:vKaYGqUk
>>470
途中で投稿してしまったw

自分が貧乏と言われたから、頭きたようだが、人の文章よく読んでくれ。
とにかく、軽自動車を馬鹿にしているあんたは、このスレにはお呼びじゃない。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 13:25:24.55ID:eNeVNTma
ターボかどうかはホイルキャップでわかる
ノーマルの場合な
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 13:35:28.46ID:Rv5ednYO
>>441
登録車並かそれ以上よく走って税金が節約できるなら良いじゃない。どうせ消費税が上がるのは文句言うくせに、くだらん自論展開は鏡の前でやれ。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 14:27:16.24ID:eNeVNTma
>>477
Lターボは2トーンのキャップ
G・Lは単色
カタログの25ページに書いてあるよ
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:55.08ID:eNeVNTma
>>479
2トーンカラー専用って書いてあるね
ボディが2トーンでないと単色ってことかな
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:01:17.88ID:FlFBojAl
ターボ壊れやすいとか嘘を書く馬鹿が多いな。
日本でターボ付き市販車がでてから40年くらい経っていて、世界中に売っている。もしターボが壊れやすい装置なら、諸外国で訴訟起こされまくりだろ。ターボは発売から長年経って完成された装置。高くて買えない自分を見つめ直せよ。買えない物をディスるな。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:09:06.86ID:ZebnwZY7
特に標準者がタイヤが小さくチープに見えるのは、ホーイルの一部黒いカラーリングに原因有るんじゃないかい?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:22:57.51ID:TSZFnWLp
購入検討中でカスタムLノーマル試乗してきたけど、ステアリングが軽すぎるのが気になったなぁ…。
ターボだと若干重くなるのかな。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:25:16.43ID:eNeVNTma
俺貧乏人だけどノーマルターボにしたよ

WRXSTI
スイフトスポーツ
ライフ

ライフを新NWGNに替える
とりあえず所有者が全てターボになったw
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:36:10.65ID:Rv5ednYO
>>486
ターボのアシスト量が同じでもタイヤのサイズで多少重さは変わる 知らんけど
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 16:15:04.43ID:JfSqdSy1
>>460 思考錯誤

自己分析できてるね!
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 16:47:56.33ID:eNeVNTma
>>493
買うつもりで乗っているのか
暇で冷やかしにいってるのか
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 17:21:34.26ID:eNeVNTma
7月の初めに契約したんだけど納車はいつだろう
そろそろディーラーに聞いてみるかな
最初はお盆明けって言ってた
その時にターボの方が納期は早いって言ってたしそろそろかも
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 18:40:22.72ID:AN8J2tNm
>>497
早くて9月上旬
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 18:53:16.29ID:PNNrPaZc
忙しくてまだ寺で外観見ただけ
ノーマル見て不恰好すぎて目が点になったw
えらい変わったなあ。慣れるもんかな?
カスタムはそんなにオラオラじゃない感じで良さげ
早く試乗したいわ
現行N箱乗った限りでは今回のホンダに限ってはNAで充分。
あのターボ無いとどうにもならんかった糞エンジンS-07Aとは大違い
NAはもの凄い進化してる
N-WGNでギア比変わってたらわからんけど
これから買う奴は俺も含めてワゴンRとの比較になるが
ワゴンRのハンドリングと安定性には少し驚いた
同等のハンドリングや安定性ならN-WGN選ぶけど
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:09.25ID:PNNrPaZc
>>503
いや、NAのS-07Bがあまりに爽快なエンジンだったから
不恰好対決でもホンダ選ぶ
ただしハンドリングが同等ならね
本当はワゴンRはシャレで試乗したんだが本当に
良くなっててビックリ。コンパクトカー真っ青の安定性。
昔のは酷かったかなおさら。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 19:14:25.92ID:a4qiR9gO
ワゴンRはベストカーでデミオより旋回、ブレーキ性能良かった記事があったな
カーテンエアバッグが一部グレードにしか付けられない人命軽視はいただけないが
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 19:39:27.80ID:RWk7rOGw
>>505
デミオより?
そりゃすごい。つーか今はマツダ2とかスイフトって言ったら安いけど世界水準の脚だからな
N-WGNにも期待
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:03:07.25ID:dcgqK0t1
>>502
悲しいかな、差があるよね。
でも、こうした差が気にならないならNAも賢い選択。
でも、わたしは高々10万位ならターボを選ぶけどね。そして静粛性も考えてカスタム。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:04:30.45ID:x+7Yu79U
>>507
販売店のサイトに試乗できる車載ってるよ
メーカーのサイトから試乗車検索もできる
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:09:03.00ID:x+7Yu79U
>>497
参考までに
受付開始後すぐに契約して9月頭
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:13:22.18ID:yeB+HWqH
>>509
うん、できる。
試乗ついでに聞いても教えてくれるって話。
ただ、お盆休みは教えてくれない(やってたりやってなかったりだった)
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:19:40.24ID:x+7Yu79U
>>460
無知にも程がある
特にタイヤ?ブレーキパッド?耐久性?
馬鹿か?
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:18.84ID:dcgqK0t1
>>510
参考までに。6月24日にカスタムターボ4WDを先行予約して8月末
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:39:39.84ID:dcgqK0t1
>>512
違うよ。単なる遮音性の違いだけじゃないよ。そう思い込むのは勝手だが。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 21:04:21.82ID:LBv4kafg
個人個人好きなもん買やいいのにうるせーなー
みんなー!ターボ厨がターボ買ってくれるんだって(はぁと


ああー早く来ないかな来ないかな
お盆明けに契約して、納期は未定と言われたよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています