X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB
【ダイハツ】新型タント Part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 11:56:53.28ID:Tzx0RZIe
スマートクルーズパックの内容
○全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
○LKC(レーンキープコントロール)
○スマートクルーズ専用ディスプレイ
○ステアリングスイッチ(運転支援用)
○運転席シートリフター
○チルトステアリング
○ETCユニット
○革巻ステアリングホイール(メッキオーナメント/シルバー加飾付)
○ドライブアシストイルミネーション(エコドライブアシスト照明付)
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 12:15:14.03ID:Fo1jIlT5
パンダ納車されてから半月
高速は空いてればACCは楽だった
混むと切って走らないとしんどい
車間設定短く変更しても前に入られると
減速で悪酔いしそうになる
登坂では楽々 ストレス無く走れた
燃費は高速込み19k程
今はリモコンで10分エンジン掛けて車内冷やしてから乗り込むから燃費は?
ディスプレイの犬が何の為に居るのか
いまだにわからないw
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 13:00:39.04ID:4ZrdT2n+
高速に乗ると高速料金にその分のガソリン代、さらに出先で使うことになる金がかかるけどな
ちゃんとそこまでの出費も考えて車選んでるか?
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 13:22:33.75ID:IpLNgTxw
昔のMOVEみたいにハンドル脇のシフトレバーを復活させてほしいなぁ
なんで辞めたんだろうあれ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 18:16:08.71ID:lrmDGano
新型のタントターボ試乗したけど
レスポンスが非常に良さげだったぞ
他メーカーの車買ったけどちょっと嫉妬したわ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:04.86ID:uhZ583wi
>>842
25キロです。
0848822
垢版 |
2019/08/19(月) 19:16:48.92ID:vEAnHBZS
>>832
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 19:22:33.81ID:Rv2wW5Yw
車のグレード選びって普通は迷うものなんだけど今回は誰がどう見てもカスタムRS一択だな
ターボとACCは絶対あった方が良い、周りに自慢できるレベルになってる
通常のXターボは外見も内装もショボすぎて駄目だから注意な
0850sage
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:16.28ID:vEAnHBZS
>>849
なんだようNA顔可愛いじゃんかよう
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:33.62ID:mAzTfuw2
>>851
マジレス
「これだ!」というのが出るまで待つ。

車が故障がちになった時、
税金の上がる13年手前まで来た時は妥協して買う。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:31:11.26ID:1V/NrTD3
>>849
L買うという選択肢はありえない?
軽の上位グレード買うなら普通車のそこそこのやつでよくね?と思っちゃう
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 05:21:33.87ID:9lBcVyLk
>>858
ひたすらターボを推しているけど、ノーマル軽最強パワーのN-WGNの場合はちょっと様子が違うようだ
ノーマルの加速、全車速ACCの動作や静粛性の満足度が高い
タントもACCをノーマルにも適用すればいいのに

https://youtu.be/hdN0yUp66dk
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:28:19.55ID:qzbxKd85
>>861
まあそうなんだが、いずれの車も一長一短あるよね

タント→NAにACC着かない
N-BOX→ACCが30km/h以下で使えない
      パノラマモニター無い
スペーシア→ACC無い
NWGN→狭い
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:54:08.50ID:Xnc0Mn/4
>>863
10月のマイチェンで、Nボは完全停止と電子パーキングブレーキ付ACCと、横断自転車と夜間歩行者検知付きセンシングになるから、一歩分くらい前かな。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:50:00.26ID:+UdyUQMk
2回連続で車購入を失敗した俺
無事今回も失敗し後悔しながら今後数年を耐えることになり絶望中
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:35.57ID:9lBcVyLk
N-WGNが想像以上に力強い!
デイズやタントと比較してもN-WGNが一番いいと大絶賛
https://youtu.be/6IjUoyIzqdw

やはりN-BOXのノウハウが生きてるんだろうね
ダイハツはACCでもホンダに差を付けられたから、何か対抗策を考えた方がよさげ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:55.02ID:Rv5ednYO
あんちゃんの車はどうなるのか?
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:09:23.25ID:+UdyUQMk
1回目は車のボディカラーで失敗し、2回目は車の外観で後悔し、そして今回は何もかも間違えてしまった

男で俺より車選びのセンス無い奴いるんかな?いやまずいないだろうな
次に車買うのは早くても40過ぎてからか・・・辛れえわ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:27:18.41ID:Rv5ednYO
>>866
なんだこの爺さん。D-CVTのくだりは今回タントのCVTやエンジンは制約のある中でよく考えられた技術なのでちゃんと理解してから語ってほしかったし、後出しジャンケン的テレスコ安全性云々。次の日には違う事を言う奴の典型。N箱のときは自分がフラついてたんとちゃうか。
0876sage
垢版 |
2019/08/20(火) 19:39:49.71ID:RcHMJYNf
>>873
かまってちゃんかな?
今回は何を買ってどう後悔してるの?
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:09:41.97ID:TAeyOibe
オートハイビーム便利と思ったけど、対向車には視界に入る前に落としたいし、歩行者には当然ながら反応しないしで結局使ってない。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:32:38.58ID:qzbxKd85
代車のムーヴでオートハイビーム使ったが、かなり賢くて使えると思った。
例えば中央分離帯の植え込みから対向車のライトがちょっと覗いただけでもロービームになるし、
かなり遠くの対向車の明かりにも反応する。
歩行者には反応する必要は無いんじゃ?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:55:44.97ID:TAeyOibe
直線ならまだしもカーブの途中とかだと結構近づくからライトが目に入る前に落としときたいんだよね、気にしすぎかな

歩行者がこっちに向かって歩いていたら落とさない?
眩しいじゃん
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:56:55.55ID:TolN9fZQ
N-BOXのオートハイビームは割と遠方の光源に反応してローになるから、逆にハイビームは限定される
どっちがいいのかな
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 00:19:02.96ID:dXZ9lvk2
>>882
歩行者に反応してロービームになったら歩行者の発見が遅れるでしょ。
警察は歩行者が早く発見できるように通常はハイビームにしろと指導してるよ。
知りもしないくせに分かったようなことを言うな

ところで、

ダイハツ 新型タント試乗|走り&先進安全装備はクラストップレベル! N-BOXから首位奪還なるか?
https://autoc-one.jp/daihatsu/tanto/report-5004979/
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 00:49:14.27ID:iVZY0ePS
>>881
カスタムのライトはそんなに違うの?
残念ながらノーマルなんだ

>>883
ああ、なるほど。
自分がまだ認識してない歩行者にはそうだね、とはいえ気づいたあとは下げてあげたい。

使い慣れてないせいだけどオートからマニュアルに戻す奥に回すって操作が一瞬戸惑ってしまうね
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 01:00:50.78ID:Ybs4NZEY
車は完全なペーパーで30年ぐらい運転してないで馬鹿な質問かもしれないがお願いします。

タントのACCは先行車が止まって自分も止まって2秒するとブレーキ踏まないと再発進すると読みましたが、
なにもしないと動いたまま先行車にぶつかってしまうのですか?

またブレーキを踏んで止めた後、先行車が発進すると、自動的に発進してACCは継続されるのですか?
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 02:25:09.82ID:T5kkDawK
>>883
[オシャレなインパネが自慢! 内装のアクセントカラーが秀逸]
いくら貰ってるか知らんがよくこんなことを書けるな。もし本心で書いているならセンスを疑う。書くにしてもせめてカスタムだけにしておけよ。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 06:19:14.73ID:6d5ZdNOK
アイスグリーン欲しいのにあのアクセントカラーとやらのせいで決めかねてる私が通りますよっと
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 06:54:37.87ID:El9CSvNW
通勤のバイパスでACC使ってるけどけっこう快適だわ
3車線ある道だから真ん中走って無理な割り込みにさえ注意してればほとんどACCのみでいけるくらい
当然かもしれんけど低速になると解除されちゃうような車よりはもう完全に上だな
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:37.18ID:ETkbH1Zm
タントグレード

L ← 問題外
X ← 問題外
Xターボ ← 外装も内装もショボくACCも付けれないので問題外

タントカスタムグレード

L ← 問題外
X ← ターボとACCが無いなんちゃってカスタム
Xターボ ← 最高の軽自動車、これぞ新型タント
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 18:29:29.06ID:12IXp9Bg
時代はタントだな
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:58.33ID:dXZ9lvk2
>>900
ノーマルのXターボはACC着けられるし、
カスタムの最上級グレードはXターボじゃなくてRSだよ。

無知は恐ろしいな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:54:49.86ID:6d5ZdNOK
カスタムの方が内外装が上等というのは置いといて、
NAとカスタムって走行性能に差はありますか?
ターボなしXの2WD同士なら一緒ですか?
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:08:28.40ID:Ybs4NZEY
新型タントは坂道発進のためのヒルホールドシステム or ヒルスタートアシスト はありますか。
見つけられません。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:17:31.27ID:Ybs4NZEY
タント主要装備一覧表に●ヒルホールドシステムとありました。失礼しました。
詳しくはかいていませんが。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 01:32:15.40ID:idDv6Pim
サイドビューランプは地味だけどとても良い装備だと思うんですが実用性はどうなんでしょうか
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:00.70ID:K72Bm7zs
すっごい久しぶりに車の乗り替えを考えてて軽自動車の評価サイトとかよく見てるんだけど
他の車もそうだけど多くの人がターボ車に乗ってるみたいなんだけど今はターボのが売れる時代なんかな
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 07:30:35.29ID:yUlTar0U
>>918
今乗ってる車より明らかにパワー感がなくなるのが嫌って人もいるだろうからね
セダンタイプ軽から(重量増)あるいはコンパクトカーから(排気量半減)だと
ターボ要るんじゃない?と思う人もいるだろうしいても仕方ないよね
でも結局それは他人の考え他人の選択
大事なのは
あなたがどうしたいかですよ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 11:34:33.40ID:HCZOoiiY
ターボはパワーがあるのみならず、回転を上げる必要が無いので静か。
ターボの燃費もNAに比べてパワーの差ほどには悪化しない。
ターボとNAの価格差は大体10万円。装備も多少良くなるので差はさらに縮まる。

これだけのメリットがあるのに、わずか10万円ケチってNAを買って10年間我慢しなければならない理由は無い
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:48:21.20ID:Jth4jzhU
新型カスタムは糞ダサいからノーマルノンターボでいいよ
どうせセカンドカー、コンビニカーだろ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:50:37.76ID:Mk6C7GmE
よし分かった
NA車納車後すぐに売却してその金を元にカスタムRS買うことにするわ
30万くらいは損するだろうけど今後10年後悔するくらいなら安いもんだよな
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:57:24.35ID:HUNmtq7A
>>928
ノーマルは更にダサいんだが…
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 13:13:54.26ID:HCZOoiiY
>>928
今は節約志向で軽をメインカーにする人も多い。それを考えればターボもACCも必須の装備。

「3列のシートが欲しい時はミニバンを選ぶが、2列なら軽乗用車のスーパーハイトワゴンで十分だ。空間効率が抜群に高く、
後席を畳めば大人用の自転車も積める。「軽乗用車では狭いから小型/普通乗用車を選ぶ」という判断にはならず、軽乗用車で完結する。」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66549
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況