X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB
【ダイハツ】キャストPart26【CAST】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 04:32:11.41ID:SFkHT+uo
交差点の真ん中らへんにマンホールがあって、
それを乗り越える車の挙動を見ていたら、
たまたまアクティバが通りかかった。
マンホールを実にしなやかに乗り越えていった。
車によって動きは色々だったが、
総じてダイハツ車の動きはしなやかで良かった。
N-BOXは案外リアの動きが大きかった、
ハスラーはありえないほど上下にバウンドしていた。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 06:49:55.13ID:f0669ggp
外から見た感じは良さそうでも中に座ってる人には直接衝撃が伝わってお尻が痛くなるとかもあるんじゃないかな
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 07:53:19.71ID:aQ5MhAxs
実際客観的に見て15インチ履いたアクティバは乗り心地悪いよ
半年くらいしたら車も人も馴染んできたけど最初の頃は結構しんどかった
軽オフやゴリゴリ雪道は跳ねまくって乗れたもんじゃない
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 15:47:33.92ID:ozsbm8tv
アクティバは四駆率高そうだからリアサスの問題だったりして
この形式のリアサスってあんまり振動吸収してくれなくない?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 16:46:30.99ID:zP0LolqM
お袋のキャストアクティバ4wd(正確にはピくシス)
高さ40センチ程のポールに左サイドを擦って
前ドア、後ドア、リアホイールアーチ
サイドシルに損傷。
全部交換で修理代は30万だそうだ。
ドアは一枚4万程、と意外に安い。
思ったより高いのは塗装で約9万だった。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:46.71ID:uvcYh+ku
>>355
見えない高さにやられたのね。
他人事じゃないな。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:08:13.98ID:gcrHFS8w
12月にキャストアクティバだけモデルチェンジするってほんとうですか?
ムーヴより後に発売されたのに順番がおかしいです
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:09.93ID:SFkHT+uo
ウチの後期高齢者(女)は、キャストスタイルターボは乗り心地が良いと絶賛。
ただし、後席はヴィッツのほうが乗り心地が良いそうだ。

評判通り固い足回りで路面の細かい凹凸を拾う感じだが
車体はフラットなので疲れる感じではない。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:48.53ID:Mlas+u0j
確かにええな新型
だが、自分のクオーツレッドを愛でるのだ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 17:42:51.44ID:5FnTWtwO
軽のくせにこれほどデザインがかっこいい軽を見たことが無い
さすがダイハツ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 23:39:32.07ID:BPAEQM+R
アクティバの下の黒ライン
SUVっぽくしたくて無理矢理塗ってみた感が凄いよね
特にドアまではみ出してる後ろタイヤの周り
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/05(土) 05:13:58.90ID:9nQppNQN
ほんとうに樹脂なだけマシだろ
ekクロスなんてホイールアーチの黒いとこ樹脂パーツかと思ったらただのシールだぞ
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:35.87ID:zanLN7B9
ekクロスは最悪です。
タイヤはキャストスタイルと同じだよね
日産三菱は常にやっていることが汚い!
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:05.16ID:Gq7NDDgO
>>374
ドアバイザーつけてるけど、そんな事は一度も無いな。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:42.72ID:HFR/tUBZ
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載


ハスラーを見に東京モーターショーへ行きましょう
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:31.39ID:oandtWgO
位置的にドアバイザーは関係ないかな
ツートンで上がボコボコしてるから水が溜まるんだろうか
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 21:59:56.39ID:bSgxyf+2
俺のもボトボト入ってくるから仕様じゃね
ドア上のRが良い感じになって雨が落ちてくる
ルーフレールからも落ちてきて悲惨
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:19.35ID:DMSrlGct
>>374
俺のは、雨が降ったあと、窓開けて走ってると、屋根の水だかが車内に入ってくる。
新型ジムニーみたいな屋根だったら、良かったんだろうけど
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 05:52:09.64ID:GTYZFILq
クロスビーのユーザーレビューを見たら、
ハスラーと同様に乗り心地が良く無いと
指摘する人が多かった。
プラットフォームがハスラーとは違うのに
同じような問題が出るという事は、
新型ハスラーも乗り心地に難がある
可能性が高い。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 09:37:32.76ID:B/9Sof6w
キャストの隣にキャスト駐車させるの流行ってるのか
俺のはピクシスジョイだけど隣にキャスト来すぎw
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 12:21:22.21ID:SNq5UerQ
>>385
ジムニーの人気を考えるとむしろヒットすると思う
カラバリも相当数用意してくるだろうし適度にタフな造形とポップカラーは女が喜ぶ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 17:35:44.09ID:TpTFPTgm
キャスト買おうか迷ってんだけど
naの高速走行性能ってどんな感じ?ターボのがいい?
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:03:09.21ID:2qrPDc61
乗り心地なんて空気圧だけでも変わるよ
なんせ格好良さが正義
全車速ACCだしこのハスラーは買ってしまいそうだ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:13.39ID:ITWRk9Jr
>>386
ブーンとかパッソが来たりしない?
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:28.11ID:baCkA6yb
高速どうなのって聞く時点で7割ターボにした方がいい人だと思う
でも自分なら年二回大阪東京程度ならNAで我慢する
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 14:47:26.72ID:qO6Elwa/
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/1200/img_d2727ebef82e9422b178ee6a9a42971f149085.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/1200/img_243cf807236b2ec57c4e9cee6fdbd7e0150846.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1200/img_09bc6ddeff6bc295a4a4cadccfbcf9db239759.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/1200/img_22a3015bd4534f5924da6639e6b890b3173819.jpg

WakuWakuのボディサイズは3395×1475×1630mm(全長×全幅×全高)
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 16:10:40.31ID:UQ3BC6xX
>>398
北関東転勤でミライースで兵庫まで年3回運転したり、青森まで行ってたりしてたが
ターボの有無よりシートによる腰痛が辛かったからなぁ
今のキャスタはターボ車やけど追い越し時以外は無くてもよし、あったほうがより良し
程度かなシートはスタイルのシート、そこそこ良いね
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 16:11:19.85ID:UQ3BC6xX
まあ北関東なんぞに転勤しなかったら車自体必要ないけどねw
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 17:26:59.59ID:UQ3BC6xX
北関東は地下鉄さえ張り巡らされていたら
車無しでも過ごしやすいね
作ればいいのになぁ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 18:20:36.32ID:baCkA6yb
>>402
今まさに代車でミライース 乗ったけど確かにこのシートは長時間辛いかも
短距離なら問題ないんだが
何が違うんだろうねー
シート高も何か低めなのもいかんのか
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 19:15:15.62ID:tXxKO0YY
キャスト・ムーヴのシートより、
ミライース・トコットのシートは、コストダウンが徹底しコシがない、街乗りに割り切った代物だよ
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:17.20ID:XbgZtRb2
それなりに疲れにくいとは思うがダイハツは傾向的にシート結構へたるよ
5万〜7万も乗れば明らかに柔らかくコシのない椅子になる
運転席と助手席で全然違うから距離乗る人ならある程度代替えプラン持った方がいいとおもう
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:48.58ID:4v/L0ntw
最近キャストのレビュー記事を書いた
自動車評論家がトコットのほうが
ロングツアラーだとか書いていたのだが
とんだ食わせ者なのか。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:50.75ID:4v/L0ntw
最近キャストのレビュー記事を書いた
自動車評論家がトコットのほうが
ロングツアラーだとか書いていたのだが
とんだ食わせ者なのか。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:45:43.01ID:WPY+VXqb
評論家なんてメーカーからカネを貰って書いている輩が殆ど
ニューモデル程 買わせる為に高評価になる
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 21:39:44.25ID:fH/mgzjn
>>411
安物シートでも奇跡的に体が合うこともあるから嘘は言ってないと思う
シートがヘタれる事を見抜けないのはマズイかも
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:10.25ID:znd74puX
ダイハツって色んな店舗で見積り出してもらう時
他の店舗で試乗したとか○円で見積もった
とかバレる?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 16:30:04.63ID:qfM9BjHS
県内の近い地域は殆どディーラー運営してる会社が同じで「同じ金額しか出せないですよって」先に釘刺された
でも他店舗の試乗の車とか分かって便利

なので県超えて違う販社と競合させた
今思えばえげつないことしたわ…ごめんなさい
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:23.91ID:znd74puX
運営系列によって情報共有したりしなかったりするのかね?

同じ特別仕様車でも
市内のダイハツで170万以下、そのあと行った別店舗で210万だったわ

後者の方が色々とオプション盛られたけどこんなに差が出るもんなんだな
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 00:44:21.39ID:mGpmETdo
>>416
近所にあるホンダは色んな所が経営してるから系列が別れまくってるけど
ダイハツって都道府県レベルなのな

こっそり見積り比べたいなら県外行かないとなのか…
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 10:00:55.74ID:VJ5tVpok
トヨタでもダイハツ車買えるから競合させるのも有り
納車はダイハツ直で買うより遅くなるが
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:17.44ID:kMskncGJ
>>418
日産もそうなんだけどホンダは昔ベルノプリモとかで違ったからねぇ…マツダもか
その分ディーラー統合も進んだけども
もうすぐトヨタも後を追うな
競合で安くしたいだけならメーカー違いの似たような車で比べるしかないけどキャストって被ってるようでズレてるからやりにくいだろうな

アクティブバとハスラー競合させた奴とか
スポーツとワークス競合させた奴とかいるのかな

NONEと競合させた奴はいそう
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:42.90ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:42.96ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:43.17ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:56:18.28ID:v9zgifva
せやな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:09.00ID:7II3+tJt
>>421
トヨタで先に聞いたのダイハツに持っていくのはありだと思うけど?
まぁ1番安くなるのは良い営業を捕まえて、ちゃんと付き合うことだと思う
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:08.33ID:v9zgifva
北関東とかいう僻地やけど宇都宮には沢山おるな
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 10:50:33.67ID:KdMNTm2k
>>431
トヨタはダイハツ製の車、ほんとに売る気ないと思うけど
タンクかルーミーが欲しくて行ったら、シエンタ推しで話にならなかったし
あんな変なデザインの車あり得ないって言って、帰ってきた
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:24.19ID:WFYjwDBo
トヨタは軽自動車に関しては台数制限があるとの噂。
普通車を売りたいのもあるし、
トヨタディーラーが本気で軽を売ったらダイハツディーラーが死ぬからという推測もある。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 08:03:41.85ID:jJ/qLkqD
一年ちょい前
傷んできたお袋のラッシュの買い換えを勧めてきたディーラーに対し
もっと小さい車したい、かつハスラーが気に入っていたお袋は
申し訳ないが、ハスラーにするつもりなので次はお宅では買えない、と告げたところ
ウチにもピクシスてのがあるんです、と猛烈に勧め、試乗してくれと。
が、試乗した直後にももう少し大きいルーミーなどいかがです?と普通車を勧めもしてきた。
コッチの要望(四駆で小さい、それなりの走破性がある)を理解してないなあ
とあきれつつも
試乗で気に入ったので同日に購入した。

その後、俺が使うことが多いがムチャクチャ気に入ってる。ピクシスC(アクティバ)ターボ4WDで大正解だった。
何度かこのスレにも書いてるが
内装やシートの出来がいい、しっかりしてる。パワーも十分。
久しぶりの軽、かつ現行規格は初めてだったこともあるが
軽であるネガティブなことを感じない。逆にボディがすごく小さいのは大きなメリット。
荷物少ない旅行なら4人でも問題なしだ。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 09:46:58.01ID:o6LQXqk4
長いが、シートが軽っぽくなく
ターボでストレスフリーなのは同意する
スタイルは見栄えも良いし
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:11.18ID:o6LQXqk4
長すぎて読みにくいし、ただ思ってる事書きたいだけなんやないか?
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:47.20ID:rQvwN3D4
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 20:22:43.19ID:2WYTx5qJ
浸水してるニュースとか見るとタイヤのインチが高い車はほんのちょっと壊れにくいのかなとか思ってしまう
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:32.37ID:fUXl8GIU
アクティバ4WDをタイヤ交換で両輪ジャッキアップしたいんだけど
最高位どのくらいのジャッキならフロントもリアも上がりきるかな?
だれか両輪上げてますか?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 22:00:55.14ID:lXx3G+Co
小型のガレージジャッキでもだいたい満たしてる揚高30cmもあればいける
ただジャッキポイント折れてロッカーパネルとドアひん曲げて20万コースの覚悟あるか?
素直に前メンバー後デフで2回にしたらノーリスクで同じ手間だがもしかして車載パンタグラフしか持ってないとか言うのは勘弁してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況