X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【ダイハツ】キャストPart26【CAST】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 02:09:34.10ID:mKhLOBjX
借りて運転してたのはふ○っしー
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 10:17:36.91ID:WX2adyYL
15インチの方、タイヤの空気圧いくつでいれてます?
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 18:59:14.41ID:Czi68GUl
登録車からこれに乗り換え。
車はいい。納得いく。
ただまあ割り込まれる頻度が高くてね。
舐められてるというのか何なのか。
実際小さいので遠くにいるように見えるのかね。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 22:43:15.22ID:p9yWOpzE
>>7
デビュー即廃車か…
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 11:34:03.98ID:vxgHIl44
白ナンバーにすると途端に煽られ率が減るのでオススメ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 16:19:06.04ID:t6Oaoh/e
白ナンのキャストはブーンにしか見えないから無問題w
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 23:29:32.32ID:meU7g9Yu
4人乗車の時は、常にDアシストを使っている
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 12:43:55.91ID:OXnKwNuV
>4人乗れるだけの車

そもそも軽四なんてそんな車でしょ
特に今の時期だと走るとか走らない以前に暑苦しい
3人以上ならミニバン使うな
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 14:48:17.95ID:A52y88Gt
うちは3人までで荷物がそれなりならクーペを使う。
結構な荷物もあって4人以上だとミニバン。

たんなる人間移動と少量の荷物なら4人でもなるべく軽をつかうな。
まだ買ってからそんなに乗っていないから乗りたいってのもあるし。
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:36.78ID:NUJ7s+6g
ベースは同じ筈だけど、何故かムーヴよりうるさい
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 18:46:32.17ID:ZRoUYahv
先々週まで燃費18km超えていたのに先週末から一気に燃費15km以下に
クーラーガンガンだとあっという間にガス喰うな
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 21:29:20.06ID:pvCKlvTU
なにげに俺すごいw
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 22:17:10.99ID:d+/0XZP2
俺、プライム
羨ましいとは全く思わない
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:44.71ID:6XdfHlhD
プライムのイミテーションレザーって実際のところどうよ。座り心地は良いの?
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 16:21:22.88ID:Z2Z4AeWK
シフトレバーの所とかドアの所とか
ピアノブラックじゃなくなるだけでかなり安っぽくなっちゃうね
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:16.51ID:mf9t9nRB
>>43
ここで聞くなよ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/04(日) 07:49:48.20ID:4XI1Vjnz
N-ONEとは迷ったがハスラーは眼中になかった
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/04(日) 09:05:15.50ID:tX8oxolc
新型タントで出てくるであろうマイナートラブルを潰しつつ、N−ワゴンやデイズ/eKの質感を上回り、走りとユーティリティで新型ハスラーのライバルとなる次期アクティバが待ち遠しい
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:16.32ID:+gdyIaHq
>>49
そらまあ、キャストでキャッキャウフフしてるのに
ウリのハスラーとどっちが多いニカとかきたら
ゴキブリ並みに忌避感あるしな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 20:06:17.28ID:PtEjQL3p
キャストとハスラーじゃなく
キャスティバとハスラーだろうに
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 16:38:57.33ID:CRY5u+la
>>58
キャストのなんだよ?
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 18:26:00.81ID:0R6hBllJ
キャスポのシルバーカッコいい
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/08(木) 12:19:39.66ID:hl9RoucO
パワーボタン押したら回転数上がるからエンブレ効く
って言ってた奴どこいった?
坂道でパワーボタン押してもエンブレは効かん
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/08(木) 12:28:22.31ID:zU7CV31e
>>73
効かないね。確かに。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/08(木) 14:59:04.06ID:xXmxlWYs
パドルシフトあると坂道でもエンブレかけ放題で楽すぎ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/08(木) 19:23:10.52ID:gruxm1Pa
パドルシフト思ったよりいいよな
エンブレでしか使ってないけども
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:37.17ID:8JAUXNG9
【熊本市】くまモンのレンタカーを作ってみた1|元気だけん!くまモン県プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?time_continue=150&;v=jfqFPVv2xJE
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 11:12:54.09ID:dFLH1yrM
>>73
話の前提として一定速度(60km/h以上だと分かりやすい)で走行中アクセルOFFにしてPWボタンONにした時
エンジン回転が上がることは確認してくれてるかな?
その状態で(アクセルOFFなのに)エンジン回転が上がるのはどういうことなのか考えてみようね
まぁエンブレと云ってもオーバードライブのSWをOFFする程度のものだけどね
高速道路等の長くゆるい下り坂でアクセルOFFにしても徐々に速度が上がっていく
というような時に(自分としては)重宝すると言ったつもりだったがな
「エンブレが効かない」と「効いてることが体感できない」では意味が違うと思うんだが
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 12:04:28.73ID:WiybsGcL
トヨタ自動車の100%連結子会社
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:03.86ID:5ce7+XsA
パンツなんか無くてもスカートがあれば大丈夫
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 23:50:56.84ID:nYsjSZUS
>>82
>「エンブレが効かない」と「効いてることが体感できない」では意味が違うと思うんだが

意味も違うが、意味も無いね。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 01:35:09.90ID:LmeWoW/Z
アメリカ人はジーンズの下にパンツを履かないからビンテージのジーンズの股のところはウンコまみれらしいな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 23:08:58.47ID:LmeWoW/Z
キャストはパンツじゃないから恥ずかしくないもん!
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 23:40:03.10ID:uN+9glHR
スタイルはよく見るけどアクティバあまり見ないね
スタイル4:アクティバ1くらいかもしれん
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 06:59:38.22ID:GBeuKk3I
昨日ドライブで見かけた中では
アクティバのほうが多かった。
でも、総じてスタイルのほうが多い
感じがする。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 15:44:46.17ID:iRIaqctb
ウインドウ撥水剤を使ってみようかと思うんだけど、やっぱりガラコ一択なの?
今まで油膜をしっかり取っての親水派だったのでチャレンジしてみようかと思う
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 18:57:47.77ID:GBeuKk3I
昨年の秋、4thは運営が期待していたほど売れず、
仕方なく公演の自転車操業状態になった。
が、ジリ貧。
そこで、損失の穴埋めのために山口真帆
卒業商法のネタとして厄介のターゲットと
なった。今年の状況は昨年よりもさらに悪い。
こんな時、卒業商法のターゲットにされるには
誰だろうね?
って、もうすこし分かりやすく書いたつもり。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 19:01:53.56ID:GBeuKk3I
誤爆失礼
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 19:11:29.37ID:UDryqfWY
4月に新車のアクティバ納車されて今まで5回夜間に対向車からパッシングされた
もちろんこっちはロービーム+フォグOFFで
そんなに眩しいかねこのLEDランプ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 19:23:03.50ID:10S53Wxs
>>108
最新は手動調整ダイヤルなかったっけ?

俺のもLEDだけど、自動調整しかなかったから整備で強制的に下げてもらった。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:08.77ID:UDryqfWY
>>109
1人乗車で空荷だから調整する必要ないと思うんだけどやっぱり下げなきゃダメなのかねえ
カットラインはちゃんと出ているから問題無さそうなのに
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 19:53:50.91ID:MIpK67yY
>>108
手動で一番上にしてあるとロービームでもかなり高い位置照らすから気になるならある程度下げた方がよろしいかと
納車時にメーカーからは一番上にしておいてください言われたけど自分も夜間対抗車からパッシングされることあるんでダイヤル下げた
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 21:39:19.28ID:10S53Wxs
LEDは配光が鋭いから、ちょっと目が合うとまぶしいんだよね。明暗がはっきりしてるから、ムーヴキャンバスみたいなステアリング連動が必要なんだと思う。ハロゲンライトぐらい穏やかに広範囲を照らしてくれたほうがいいなあ。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 21:42:20.16ID:TJ3usSVg
>>109
自動調整しかなかったってマイチェン前のキャスポなの?
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:41.47ID:oFjZ1AnE
>>120
アクティバは劣化ハスラーだし、仕方ないって。
見た目もスタイルみたいにかっこよくないし。
物好きよりも一般向け優先するのは当たり前。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 09:00:13.96ID:4oFs34Rz
キャスポはコスパいいよ
装備を考えたらバーゲン価格みたいなもんだ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 17:40:30.73ID:lcLw3w9z
最近の軽全体の値段が上がってきてんだよなぁ

昔は100万以下が普通だったのに最近のは平均150万で
200万超えも余裕ってのがな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:59.02ID:5Ol5rYy7
キャストって俺的にオシャレでかっこいいと思うんだけど
街中で乗ってる人少ないのを見ると世間的には微妙なデザインなのかね

スタイルも普通にオシャレだし、ハスラーだったらアクティバ選ぶわ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:19.07ID:LysUXULX
金額的にスライドドアのモデルと競合するのかなあ。流行りだし。パーソナル用途ならキャストがいいけどね。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 01:47:37.38ID:exVvJulu
全高が1550mmぐらいならいいんだけどな
あとグリルの開口部でかすぎ
そのせいで顔デカ頭でっかちに見える
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 01:53:34.50ID:fC7NgXWc
キャストが色々言われてるのはデザインが半端だからだと思ってる
スタイルとスポーツはいいけどアクティバは無理矢理SUVっぽくしてみたデザインなので
ガチSUV好きから見たらナンジャコレって思われるのも仕方ない感じ
ハスラーはどう見てもSUVってくらい振り切ってるんでSUV好きに評価されてると思われ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 08:29:22.99ID:LumQQVha
>>136
当初はミラジーノ後継のスタイルだけだったのが、
ハスラー対抗でアクティバ、アルトRS対抗でスポーツを急遽作ったのでこうなった。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 09:52:56.51ID:ZtiDFb0K
車の趣味なんて人によって千差万別だからなぁ
自分の好みを世間の風潮のように語られてもね
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 11:20:14.39ID:6cHs0akT
>>144
同じキャスト乗り同志で叩きはしないだろw
0152151
垢版 |
2019/08/22(木) 07:31:46.93ID:3ZHHDuHU
なーんちゃって
うそぴょーん
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 11:18:24.37ID:M+ZF+L4n
他の五台の理由が
エコカー減税対象外
大きすぎ
ターゲットずれ
居住性悪い
割高

に対し
車の性格がわかりづらい

だからねw


実際にアクティバターボ4wd(正しくはピクシス)はいい車だ。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:32:39.86ID:H/V53HaK
>2018年上半期の月販平均は3987台で、ハスラーの5371台を大幅に下まわる。

この書き方に悪意を感じるな
大幅ってほどでもないだろ
それに2019年7月の販売台数だとハスラー4065台、キャスト3308台で差が縮まってきてる
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 12:56:33.13ID:ZHAwhwTx
>>158
著運記事書かされたんでしょw
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 13:00:55.45ID:ZHAwhwTx
ベストカーWeb編集部自体が反キャストっぽいなw

あれこれ欲張りすぎ!? 盛り込みすぎ!? いろいろやりすぎて迷走気味なクルマ3選
https://bestcarweb.jp/feature/column/2891
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 17:14:49.38ID:hfid1aY7
とりあえず売れてない車叩いとけばいいって感じの記事だなw
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 18:54:05.24ID:s8xvb4ye
この手の記事を読んで真に受ける人がスレまで来て同じようなことばかり言ってるんですね
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:19.87ID:NyGmpSnk
エアコンがよく効く。本当によく効く。
仕事でアルトのマニュアルエアコン車に乗ったけど
エアコンが全然効かなかった。
ガス抜けてるんかーいと突っ込み入れたくなるくらい。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 04:22:57.75ID:je4iikg0
>>160
別にキャストは迷走してないだろ
ただ次期型があるならアクティバに一本化してフロント、リヤ共にガラスをもう少し立ててくれれば走破性は高いSUVだと思うので買い換え候補にしたい
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 06:23:37.82ID:LRyfVXex
欲張って3種類も出してる癖に直近でも合わせてハスラーの8割程度しか売れてない車を迷走してないってお前…
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 09:56:34.26ID:rJg4yowL
>>167
ハスラーにとって目の上のタンコブだってことはわかったからw
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 17:59:20.70ID:oIVj0q7+
キャストスタイルのプライムコレクション買ったよ
エアコンよく効く坂道すいすい乗り心地最高
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:24.93ID:yXNOBM0u
トコットとキャストスタイルと乗り比べるとキャストの方が乗り心地が良い気がするんだが何が違うんだ?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 22:37:59.10ID:r256y3pU
シートと遮音性
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 13:34:45.90ID:ZySpZy+Z
軽自動車で1番静かで乗り心地の良いのはムーブかな、でも
軽だしどれもたいしたこと無いのかな
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 14:29:16.47ID:9xCDN1+M
この車に関して言えば驚くほど静かというほどではない。
タイヤ由来と言われるロードノイズが結構大きい。
でも、この間乗ったアルトよりも静か←
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 14:45:32.84ID:SCYxmpkF
>>177
同じフロアのムーヴの方が静かで乗り心地も良い
やはり55タイヤはキャストスタイル向きでないと思える
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 17:57:55.74ID:qerMTodQ
キャストはほんとよく見るようになったね
リッターカーから乗り換えたけどパワーも十分だね
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 18:59:07.05ID:zYx3qjvt
>>180
ノンターボリッターカーとキャストターボ乗り比べてみ?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 22:58:46.20ID:s744ltV5
>>176
キャストに乗ったことないんだからそっとしといてあげなよw
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 22:59:36.95ID:s744ltV5
>>178
またおまえかw
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 23:03:08.99ID:DxToKN4F
>>177
なんでおまえはキャスポ4WDを買わなかったの?アフォなの?
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:48.79ID:Pr1ipdOB
4月にノーマルタイヤに履き替えるとき空気圧270kPa入れておいてTPMSで管理してると
スタッドレスに履き替える12月頃には200kPaくらいになるから空気入れなおす必要なし。
乗り心地とロードノイズの兼ね合いは220kPaくらいが丁度良いぞ
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 06:28:37.32ID:bkHU8Wsm
点検の時にタイヤの空気圧調整をお願いして
何を考えたか260kPaにしてきて、その時は
乗り心地が固すぎて駄目だった。
結局スタンドで240に調整し直した。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 10:42:46.44ID:Je3aKnau
>>190
空気圧調整って冷間なの知らない人?
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 11:21:57.55ID:Gci9ZR68
ガソリンスタンドまでの距離は人それぞれだけど、自宅からガソリンスタンドまで移動してから空気圧確認って意味あるのかね?
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 19:02:22.35ID:bkHU8Wsm
>>192
そりゃそうだけど、自宅に設備が無いんだから
仕方がない。点検の時の260kPAだけど、
納品書にご丁寧に書いてあった。
どこソースだよって首をひねったよ。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:58:06.42ID:Je3aKnau
>>194
260って冷間規定の240の一割増しだよ?
普通自宅じゃなくスタンドやディーラーなんかで260つめて、家に帰ってきて朝一タイヤが冷たい時に
少し抜いて調整するのに丁度いいんだよ(点検した人は良くわかってる人だよ)
自宅に設備ないって今時空気圧計なんて1000円もしないんだからさぁw
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 23:30:56.84ID:JZ4Buj7P
スピード何キロか知らないけどどちらも同じような潰れ方してるな
軽でも最近のはキャビン潰れにくいね
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 23:40:51.28ID:oRi04tZF
字幕のつけ方からしてキャストが重傷側かな
しかしこういう事故あるとドラレコ必須だよな
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 07:16:15.75ID:QlTcfIYS
>>196
点検もスタンドも、どちらもプロの仕事だからねえ。
こちらから具体的な数値は指示しなかったよ。
ちなみに点検は1ヶ月点検。
乗り心地が固いから空気圧を確認してほしいと
頼んだら、さらに固くなってきた。
スタンドで調整したら、元の乗り心地に戻った。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:31.10ID:poCdCUpO
>>201
スタンドまでの距離が何キロあるのか?
スタンド持っていくまで何時間車を動かしていたのか?
にもよるけど、スタンドが自宅から1キロ以上で
エンジンかけてから1時間以上たってるのなら
スタンドについた時点でタイヤはある程度暖まってるから
その状態で2.4充填したら、良く実の朝に運転する前の
冷えた状態の時のタイヤ空気圧は確実に2.4以下だよ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:56.81ID:JWAADHei
とりあえず空気圧測れる環境にしたらいいさ。
1000円もあれば買える。

空気を入れたいなら自転車の空気入れでも充分だし、車載のパンク修理キットにあるコンプレッサー使えばいい。

わざわざスタンド行かなくても家で出来る。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 00:32:42.37ID:WaFMOB5U
この車ってそんなに乗り心地が悪いの?
気にしたことない人でも気になるレベルなの?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 00:43:18.50ID:s9WUnUeU
このクルマとムーヴだとどうゆう棲み分けなのかな?
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 08:27:44.43ID:4loiSo0K
コペンとキャスポのどっち買うか迷ってキャスポにしたけど後部座席あると普通に便利だな
ちょっとスポーティな生活足車で十分だわ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 17:43:14.90ID:wKYOmNn1
ピクシスワークスとかピクシスオフロードとかくるか?

来るわけないな

ハイブリッドの分野だけだったりして
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 19:48:07.43ID:pGQ/iuAf
白のどこが無難だよw
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 18:16:47.53ID:A27enL00
http://www.saga-genki.jp/?k=1323

主要取引先(または業種)
本田技研工業・富士重・日産・クボタ・ダイハツ・ジャトコ・日産トレーディング・日野・ヤンマー・他
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:36.89ID:q295D4+T
内装にピアノブラック貼ってもらうとまあ傷も汚れも目立つこと
吊るしのシルバーより見た目重視だから選択したけど
シート表皮はすぐ毛玉になるね
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 14:39:37.14ID:8v0obY5C
キャストスポーツの純正16インチホイールってLA100Sムーヴカスタムの純正16インチのホイールと同じなんだな
カラーリング違うから全然わからんかっな
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 17:11:42.92ID:tI2IksUe
>>229
今はなくなったマイチェン前のSAIIなキャスポのオプションホイールとタイヤはコペン・エクスプレイと同じものだったよ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/07(土) 14:42:40.88ID:0p74yDG6
キャストって、ブリッドのシートレールが無いんだけど、ムーヴ用を流用しろって事なのかね、不人気車は、辛いなあ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 23:36:09.97ID:M2dVWDgn
きしみ音がするってディーラーに持っていっても簡単に直せるとは思えないだよな
クレーマー扱いになりそうなんで放置してる
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:09.31ID:JsJrdhR+
気になる事があるなら
黙っているよりも文句を言った方がいいと
思うよ。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 20:18:08.32ID:+s268D4x
ああ、本人がきたのか
id変わるまで待ってたのね笑うわwwww
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 22:27:40.60ID:20CgZRBI
キャストスポーツ気に入ってたんだけど16インチか。
そこまでして軽スポーツに拘ることも無いかな、って冷めちゃった。
もはや軽じゃないよね。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 23:18:19.14ID:qqg/XiWz
だがそれがいい
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 13:25:17.18ID:umDOHfNl
ブレーキパッド磨耗して無くなっても気が付かずに、ずっと使ってたんじゃない?
普通に使ってたら歪むもんじゃない。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 13:33:27.98ID:6G6rbg5/
踏み始めからガツガツ踏む人だと結構早い
あと豪雪地や沿岸部だと錆で引きずりから発生する
市街地しか乗らない人でもローター裏の段付き磨耗なんてザラだしそんな珍しいもんでもないぞ
自分の知ってる世界だけが全てだと思うなよ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 13:44:04.79ID:Yv1LH6Ag
当たり外れだが
比較的出やすい症状だよ
気付かない人は気付かないかもだが
昔言われたのは高速とか下り坂とかでブレーキ多分して
ローターが熱持ってる状態でサイド引いて駐車するとなると
キャストはフロントディスクだから当てはまらんが、熱くなった状態で長いことブレーキ踏んだまま止まってたとかかな

低速でも信号待ち停止直前に軽いポンピング状態
高速ではハンドルと車体に振動くる
気にしない人は気にしないみたいだけどね
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/21(土) 00:03:22.43ID:u5RUUslZ
>>262
人によりけりだから試乗してこい
キャストを勧めたいけど、こればっかりは後悔させても仕方ないのでとりあえず両方乗れ
もしキャストの方が相性が良ければまたここに来い
待ってるぞ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/21(土) 16:06:07.20ID:nkpLwLj1
乗り心地なんて人それぞれだから聞くこと自体がナンセンス
硬めが乗り心地がいいってヤツもいれば柔らかくてフワフワなのが乗り心地さいこー!ってヤツもいるだろ?
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/21(土) 17:38:44.23ID:uEeM+Jr6
>>267
スポーツに乗るような人なら少し硬めがいいんじゃない?
っていっても硬いと柔らかいの境も曖昧だが
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/21(土) 19:54:04.93ID:lyScwVY8
キャストスポーツって、乗り心地硬いって言うより、サスペンションが底付きしてような、特にリアサス、ショックが短いんかな。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:41.25ID:FC93ZI9D
>>266
サスもそうだけどシートの好みも同様だよね
特にシートの場合はさらに材質、形状、調整機構等で
自分に合わなければ長時間の運転は疲れる
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 00:25:50.79ID:wrlhSF3v
初めての車検、45000km走ってる
ピクシスジョイだからトヨタで見積もり貰ったが
前のブレーキパッド交換で1万円ぐらい
あとは点検パックが7万5000円ぐらい
なんか電装品の延長保証が5000円でつけられるらしいので当日までに結論出す
延長保証つけて法定費用込みで12万だってさ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:31.45ID:jgIMEGeu
よく見たら
エアクリーナエレメント2000円
ヘッドライト焦点調整1000円
リアワイパーラバー1000円
っていうのは書いてあった

点検パックは今回の車検の代金とオイル交換と12ヶ月点検とオイル交換がセットになってて
次の車検の直前までの分らしい
ブレーキは市街地で短距離が多いからじゃないかと
もう1台の国産コンパクトカーは長距離メインで8万kmでもブレーキパッド残ってる
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 20:51:51.75ID:+LSklkdo
まあ、最終的には人それぞれの乗り方だから、3年4.5万キロでパッド交換を見送りしても、車検後の2年で3万キロ持たない厚みなのか否かだなあ。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 22:00:14.85ID:ttXgtVb+
車検の前に見積もりしてもらったら12万円だといわれたよ。最初の車検なのに。
見積書を見て下回りの洗浄やブーツの交換(まだ破れてない)などを除いていくと6万円くらいになったよ
予防交換とかもあるんだろうけどちょっと高すぎかもねー
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 22:56:09.85ID:+9OmSIot
うちの4万走ったアクティバも点検に持ってったら、ブレーキパッドの交換勧められたな
ずいぶん早いなって言ったら、最近の車はパッドの減りが早いんだそうだ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:17.64ID:3PmoakTo
ナンチャッテSUVのアクティバが気に入っているんだけど、気になるのがウィンカーの低さ。
アクティバの後ろ走っていると慣れない(感覚的に分かり辛い)から怖い。
クラクション鳴らされ続けたとか追突されそうになったとか、ドライバーならではのエピソード有りますか?
それとも見慣れないだけで支障は無いとか。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 23:49:05.84ID:tDXgIvr0
あなた軽トラの後走るたんびにクラクション鳴らしてんの?
鳴らさないでしょ?あなたが低いと思ってるから気になってるだけで普通に運転してる人は特に気にしてないと思う
現に自分自身キャストの後ろ走っても怖い思いをしたとかわかりづらいとか全然思わないし
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 23:55:45.51ID:g/Mly6A9
ブレーキランプとウィンカーが両方低い位置ならまだましだが、なぜ上下に離してしまったのかクソデザイナーよ。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 04:58:07.95ID:bhyKqUWD
>>285
自分もそれ気になって様子見してる。
この前は、「前を走ってたキャストがウィンカー出さずに曲がった。」とTwitterで怒ってる人がいた。
本当に出してなかったのか、投稿者が見逃したのかはわからない。

今の車はブレーキランプと方向指示器が固めて配置されてるのが殆どだから、その常識を外されるとちょっと…とは思う。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 06:54:34.67ID:hx8YKKc8
キャストよく見るし、他にもウインカー低い車も見るけど全然気にならない
車間距離空いてれば普通に見えるし
軽としてはいい車だと思うよ
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 06:58:20.45ID:/+4PBeVH
>>287
そーゆーデザインだから
というか、ウィンカーを気にしたりとかデザインを気にしたりする人はさっさと他の車買ったほうがいい
ここで愚痴ってもウィンカーの位置が変わるわけでなし
そもそもこのウィンカーが見づらいとか言ってるやつは単に注意力散漫か運転が下手なだけだろ
そんな奴に後につかれればどんな車も危険だし
こっちが注意しても無意味なので

どうしても危険を感じるんだったら
リアウインドウに北方領土奪還とかアラビア語で神は偉大なりとか貼っとけ
みんな車間距離開けてくれるから
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:06.24ID:YFdqmVRp
ウインカーの位置はさんざん言われてきたことだけど保安上はなんの問題もないので堂々としてていいよ
ただ気持ち早めのウインカーでみんなが幸せになれるかもね
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:23.45ID:5ap9mMNv
ブレーキランプとバックランプの間に、ウィンカーランプつけたら、良いと思ってるのになあ。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 15:01:48.86ID:cTuJ1HZQ
贅沢言うな
昔は窓を開け大声で 右に曲がります、左に曲がりますってわめきながら手で合図してたんだぞ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 01:35:08.35ID:KsTq3uGx
>>297
15%
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 09:06:54.69ID:M5J4LvKD
>>293 ただ気持ち早めのウインカーでみんなが幸せになれるかもね

キャスト乗りに限った話じゃないけど、ウインカー出す意味完全に履き違えてるアフォ多すぎだよね最近
ハンドル切り始めると同時にウインカー出す馬鹿が多すぎ
ウインカーって自分のために出すんじゃなくて周りにどっちに曲がるか予め知らせるのが目的なのに
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 10:35:51.20ID:UTJqrLXF
右左折車線に入る時に出さない奴も多いわな
右左折車線に入る時も車線変更扱いだからね
あとトンネルでライト点灯しない奴も多い、一応違反では無いが安全の為につけようぜ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 17:50:29.08ID:sqaYsf51
助手席の下の黒い箱がカタカタうるさい死ね
ディーラーの整備士に見てもらったがちゃんと取り付けても振動でカタカタカタカタいってる
もう面倒だから黒い箱取ったけど欠陥だろダイハツ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 21:17:20.72ID:3O1JxElf
スタイルの特別仕様車で見積もり出してもらったら200万超えて笑ったわ

削ろうと思えばもっと下げられるだろうけど
こういうとき無知なのが悔しいわ
何を削ればいいのか分からん
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 21:41:17.50ID:3O1JxElf
>>307
ま?
最近の軽ってめちゃくちゃ高いのな

いまって走行中ナビ操作出来るようにするだけで2万5千も取られるのな
前乗ってた中古車は無料で設定してくれたのに

ETCも付属で付けてもらうと高いわ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 21:49:04.41ID:y7F5G6jX
>>308 いまって走行中ナビ操作出来るようにするだけで2万5千も取られるのな

そんなもんディーラに頼むからだよw
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:05:16.41ID:R+KTS4H0
>>301
俺のはリアシートの後ろについている、仕切りが段差を通る度にカタカタ五月蝿かったから、二枚とも取っ払ったわ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:18:15.24ID:3O1JxElf
>>309
だよなー
YouTubeでセルフ設置する動画みたけど自分でやれる自身はねえや…
機械に強い奴羨ましい
自分で通販で買ってあとから車屋に頼むべきかね

>>310
そういう交渉が難しく感じる
どうやるんだ

てか最初予算聞かれて、150〜高くて170ですって答えたからその範囲内で色々見積もってくれるかと思いきや
可愛い顔して鬼のような価格出てきたからちょっとびっくりしたわ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:20:47.52ID:cZ5tAoMY
この客はもう買うと決めてるってことがディーラーにバレたらまけてなんかくれない
まけてくれないと買わないくらいの勢いで交渉しなさい
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:38:45.96ID:BgKQd3lI
値引き値引き!!って値引きばかりを要求するコジキ様の相手なんて誰もしたくない。
売る側にもメリットがあるから値引きに応じるわけで、自分がどんなメリットを相手に与えることが出来るかを考えなよ。

コジキ様には無理か。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:58:43.49ID:9qBCz4jR
交渉というか、こいつ買うなぁ、ってもうバレバレだったから、
最後のOKだしてもらう意味で、ディーラー側から提案してきた
そこでハンコ押した
オプション類は原価かかるものだけど、工賃だけで済むものは
ディーラーもサービスの材料にしやすい
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 23:26:36.49ID:3O1JxElf
だからってディーラーの提案すべて鵜呑みにした結果200万超えだからな

お前らの言う値引きって定価からいくら程度引いた金額が妥当なん?
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 23:56:19.77ID:k3xOMNyZ
交渉のゴールは自分がヨシとしたところやからナンボでもええやん
君(営業)の対応良かったからこの値段でええでって言われて嫌な気分になる奴はおらん
1円2円もケチるような奴は自分の言い分通したいだけのキチガイだから真似しようとすると精神的に疲れるで
別に値引き交渉を否定はせんけどな 何事も自己満足や
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 06:28:10.05ID:+NfgtAZj
>>313
とりあえず値引きをこちらからするのがめんどくさければ例えばフロアマットを外して
アマゾンで売ってるようなやつ(キャスト専用)にするだけでもだいぶ値段は違うというかそっちの方が色が選べたりとかしていい

テレビを見られるようにするのは自分ですればいい、アースするだけだから、それもちょっと知識がないかと思ったら、やっぱりアマゾンで1000円位で間に差し込むだけのカプラーが売ってるからそれで

おそらくはオプションてんこ盛りなので、そこを見直す必要がある
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 06:30:59.52ID:+NfgtAZj
後は値引きは担当者次第じゃないのかなあ
自分はオプションのナビもいわゆるメーカーオプションのクソ安いやつで、最低限しかつけてない子あんまり儲からないと思うけど
値引きは17万円位だった
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:38.29ID:3FNKNAFQ
期末とか安くしてくれるんじゃない?
車両登録、今月中にさせてくれればもっと引ける、って言われた
あとはモデルチェンジ時期を狙う。。
でもそれは諸刃の剣だからなぁ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 22:57:52.67ID:ZLGx0YCy
>>313
その方法は車屋が一番嫌がる
通販とかで買ったものは責任取れないからね
自分で出来ないなら機器購入からこっちに振って欲しい
一番困ったのが中国製社外ヘッドライト
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 11:30:47.45ID:I63o4eRN
アクティバ後継車種が出るという噂あるけど どうかね?
何か特色が無いとパッとしないのは学んだハズ。

予想
見た目だけSUVで使い勝手はムーヴ未満(買っても山道走る人ほぼいない)
見た目だけSUVで走りがスポーティー(ミラTR-XXが無くなったので)
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 12:54:01.85ID:HS7z/vUa
DNトレックはもうすぐ出るけどキャストはこのままディスコンやろなあ
ハスラーにコテンパンにされておしまいですわ
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 14:42:04.82ID:I63o4eRN
キャストは個性あるデザインが好き嫌いを分けてしまった感あり
3種類に分けたのも中途半端に受け取られた

で、>325 の件、よく見たらベストカーWebの情報だ あてにならん、すんません
でも数か月先のことをいい加減なこと記事にするか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ダイハツの年末発売の新型軽SUVは「キャスト アクティバ」の後継モデル?
 ダイハツが年末にも発売する新型軽SUVはさまざまな情報が流れています。

 新規で登場するラフロードテイストの4WDターボなのか、あるいはキャストアクティバの後継モデルか、
それともキャストのフルモデルチェンジバージョンなのか?
 どちらにせよ、新型タントと同じ次世代プラットフォームのDNGAを採用し、
660ccターボと4WDをメインにしたモデルになる見通しです。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 14:53:30.52ID:sUre0zNK
キャスト、初めての車検だしてきた
増税前なので、1か月前倒しした。
ワンダフルパスポート入ってたから、税金以外の支払いはそんな多くないけどね
2万キロしか乗ってないので、とくに問題なし。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 15:38:24.52ID:7oizz1JG
>>328
トヨタにお願いして70の軽自動車版を作ったら間違いなく売れると思うの。

前後デフロック付きでおなしゃす!
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 17:20:05.62ID:keR/zxr5
アクティバだけ残してモデルチェンジかー!
ハスラーよりいい軽自動車だと思うけど。
ハスラーの3ぶんの1も見かけない。
ハスラーなんて雨の音うるさいし、
内装おもいっきりプラスチックだし、
ちゃんとしたタコメーターもついてないのに、
何で???
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 17:24:48.92ID:WCYl3y0I
>>324
それはディーラーにもよるのかね

元ホンダ社員の友人は
通販で後付け希望があればいくらでも低予算内で相談乗ってくれるよって言ってたな

まあ嫌がるディーラーの方が多いか
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 00:21:33.89ID:piAWyXmh
SUVって言うから半端に見えて抵抗ある人が増える
独特なデザインとか濁して言っとけばまだ受け入れられた
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 01:38:42.66ID:7aIMnuNq
アウトドアなんて縁遠いけど
雪が積もる地方では車高が重要
ジムニーでは2ドアかつ尖りすぎなのでこれの4WDにした
ターボの方が良かったかもと少し後悔
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 12:14:25.77ID:TuLHdJNg
キャスポだけど、3000回転位にあがって、アクセル緩めて3000〜2000回転位に下がるとき
なんかカラカラカラ、キュルキュルキュルみたいな音する時あるんだけど何の音かな?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 14:56:39.63ID:Bc8Ixs77
さっさとディーラーに持って行って調べればいいものを、何故こんな素人しかいない場所で原因を聞こうとするのか
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 18:33:04.55ID:5tmp0oMw
最終的にディーラーに行くことは間違いないだろうが固有の現象かハズレ個体か程度の違いがあるだろうから聞くこと自体は間違ってない
ダイハツ車でエンジン関係ならちょっとうたがう
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 21:35:31.22ID:FlEgOw1i
>>335
ほんとにそんな音か?
その回転域だと俺のキャスポは
ドライヤーのブローの音?みたいな
モーターの音みたいなのがするけど?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 00:01:27.21ID:402lq8Lz
>>335
俺はpivotのスロコン付けてるけど、アクセル開度15%前後を維持するとそれに似たような音するよ
でもアクセルそれ以上踏み込むと消えるし、それ以下でも消える
だからターボ効く時とターボ切れる時の音じゃないの?
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 15:32:06.84ID:tqDAXrk0
車検出す時って満タンにしたほうがいいの?
ガソリンのランプついてたら恥ずかしいし
でも調整とかするのに満タンだと重くなっちゃうし
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:47:01.71ID:o54a4ZRZ
キャンペーン終わってしまった。
またはじめてくれないかなあ。

忙しくて契約に行けなかった(´・ω・`)
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 00:14:29.71ID:ozsbm8tv
1500以下の小型車は税金が下がったから10月以降に買ってもまだちょっと得かなと思えるけど軽は単純に値上げだから躊躇するな
まあそれでも1L車と比べてまだまだ安いんだけど
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 04:32:11.41ID:SFkHT+uo
交差点の真ん中らへんにマンホールがあって、
それを乗り越える車の挙動を見ていたら、
たまたまアクティバが通りかかった。
マンホールを実にしなやかに乗り越えていった。
車によって動きは色々だったが、
総じてダイハツ車の動きはしなやかで良かった。
N-BOXは案外リアの動きが大きかった、
ハスラーはありえないほど上下にバウンドしていた。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 06:49:55.13ID:f0669ggp
外から見た感じは良さそうでも中に座ってる人には直接衝撃が伝わってお尻が痛くなるとかもあるんじゃないかな
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 07:53:19.71ID:aQ5MhAxs
実際客観的に見て15インチ履いたアクティバは乗り心地悪いよ
半年くらいしたら車も人も馴染んできたけど最初の頃は結構しんどかった
軽オフやゴリゴリ雪道は跳ねまくって乗れたもんじゃない
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 15:47:33.92ID:ozsbm8tv
アクティバは四駆率高そうだからリアサスの問題だったりして
この形式のリアサスってあんまり振動吸収してくれなくない?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 16:46:30.99ID:zP0LolqM
お袋のキャストアクティバ4wd(正確にはピくシス)
高さ40センチ程のポールに左サイドを擦って
前ドア、後ドア、リアホイールアーチ
サイドシルに損傷。
全部交換で修理代は30万だそうだ。
ドアは一枚4万程、と意外に安い。
思ったより高いのは塗装で約9万だった。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:46.71ID:uvcYh+ku
>>355
見えない高さにやられたのね。
他人事じゃないな。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:08:13.98ID:gcrHFS8w
12月にキャストアクティバだけモデルチェンジするってほんとうですか?
ムーヴより後に発売されたのに順番がおかしいです
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:09.93ID:SFkHT+uo
ウチの後期高齢者(女)は、キャストスタイルターボは乗り心地が良いと絶賛。
ただし、後席はヴィッツのほうが乗り心地が良いそうだ。

評判通り固い足回りで路面の細かい凹凸を拾う感じだが
車体はフラットなので疲れる感じではない。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:48.53ID:Mlas+u0j
確かにええな新型
だが、自分のクオーツレッドを愛でるのだ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 17:42:51.44ID:5FnTWtwO
軽のくせにこれほどデザインがかっこいい軽を見たことが無い
さすがダイハツ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 23:39:32.07ID:BPAEQM+R
アクティバの下の黒ライン
SUVっぽくしたくて無理矢理塗ってみた感が凄いよね
特にドアまではみ出してる後ろタイヤの周り
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/05(土) 05:13:58.90ID:9nQppNQN
ほんとうに樹脂なだけマシだろ
ekクロスなんてホイールアーチの黒いとこ樹脂パーツかと思ったらただのシールだぞ
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:35.87ID:zanLN7B9
ekクロスは最悪です。
タイヤはキャストスタイルと同じだよね
日産三菱は常にやっていることが汚い!
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:05.16ID:Gq7NDDgO
>>374
ドアバイザーつけてるけど、そんな事は一度も無いな。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:42.72ID:HFR/tUBZ
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載


ハスラーを見に東京モーターショーへ行きましょう
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:31.39ID:oandtWgO
位置的にドアバイザーは関係ないかな
ツートンで上がボコボコしてるから水が溜まるんだろうか
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 21:59:56.39ID:bSgxyf+2
俺のもボトボト入ってくるから仕様じゃね
ドア上のRが良い感じになって雨が落ちてくる
ルーフレールからも落ちてきて悲惨
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:19.35ID:DMSrlGct
>>374
俺のは、雨が降ったあと、窓開けて走ってると、屋根の水だかが車内に入ってくる。
新型ジムニーみたいな屋根だったら、良かったんだろうけど
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 05:52:09.64ID:GTYZFILq
クロスビーのユーザーレビューを見たら、
ハスラーと同様に乗り心地が良く無いと
指摘する人が多かった。
プラットフォームがハスラーとは違うのに
同じような問題が出るという事は、
新型ハスラーも乗り心地に難がある
可能性が高い。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 09:37:32.76ID:B/9Sof6w
キャストの隣にキャスト駐車させるの流行ってるのか
俺のはピクシスジョイだけど隣にキャスト来すぎw
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 12:21:22.21ID:SNq5UerQ
>>385
ジムニーの人気を考えるとむしろヒットすると思う
カラバリも相当数用意してくるだろうし適度にタフな造形とポップカラーは女が喜ぶ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 17:35:44.09ID:TpTFPTgm
キャスト買おうか迷ってんだけど
naの高速走行性能ってどんな感じ?ターボのがいい?
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:03:09.21ID:2qrPDc61
乗り心地なんて空気圧だけでも変わるよ
なんせ格好良さが正義
全車速ACCだしこのハスラーは買ってしまいそうだ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:13.39ID:ITWRk9Jr
>>386
ブーンとかパッソが来たりしない?
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:28.11ID:baCkA6yb
高速どうなのって聞く時点で7割ターボにした方がいい人だと思う
でも自分なら年二回大阪東京程度ならNAで我慢する
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 14:47:26.72ID:qO6Elwa/
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/1200/img_d2727ebef82e9422b178ee6a9a42971f149085.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/1200/img_243cf807236b2ec57c4e9cee6fdbd7e0150846.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/1200/img_09bc6ddeff6bc295a4a4cadccfbcf9db239759.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/1200/img_22a3015bd4534f5924da6639e6b890b3173819.jpg

WakuWakuのボディサイズは3395×1475×1630mm(全長×全幅×全高)
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 16:10:40.31ID:UQ3BC6xX
>>398
北関東転勤でミライースで兵庫まで年3回運転したり、青森まで行ってたりしてたが
ターボの有無よりシートによる腰痛が辛かったからなぁ
今のキャスタはターボ車やけど追い越し時以外は無くてもよし、あったほうがより良し
程度かなシートはスタイルのシート、そこそこ良いね
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 16:11:19.85ID:UQ3BC6xX
まあ北関東なんぞに転勤しなかったら車自体必要ないけどねw
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 17:26:59.59ID:UQ3BC6xX
北関東は地下鉄さえ張り巡らされていたら
車無しでも過ごしやすいね
作ればいいのになぁ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 18:20:36.32ID:baCkA6yb
>>402
今まさに代車でミライース 乗ったけど確かにこのシートは長時間辛いかも
短距離なら問題ないんだが
何が違うんだろうねー
シート高も何か低めなのもいかんのか
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 19:15:15.62ID:tXxKO0YY
キャスト・ムーヴのシートより、
ミライース・トコットのシートは、コストダウンが徹底しコシがない、街乗りに割り切った代物だよ
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:17.20ID:XbgZtRb2
それなりに疲れにくいとは思うがダイハツは傾向的にシート結構へたるよ
5万〜7万も乗れば明らかに柔らかくコシのない椅子になる
運転席と助手席で全然違うから距離乗る人ならある程度代替えプラン持った方がいいとおもう
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:48.58ID:4v/L0ntw
最近キャストのレビュー記事を書いた
自動車評論家がトコットのほうが
ロングツアラーだとか書いていたのだが
とんだ食わせ者なのか。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:50.75ID:4v/L0ntw
最近キャストのレビュー記事を書いた
自動車評論家がトコットのほうが
ロングツアラーだとか書いていたのだが
とんだ食わせ者なのか。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:45:43.01ID:WPY+VXqb
評論家なんてメーカーからカネを貰って書いている輩が殆ど
ニューモデル程 買わせる為に高評価になる
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 21:39:44.25ID:fH/mgzjn
>>411
安物シートでも奇跡的に体が合うこともあるから嘘は言ってないと思う
シートがヘタれる事を見抜けないのはマズイかも
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:10.25ID:znd74puX
ダイハツって色んな店舗で見積り出してもらう時
他の店舗で試乗したとか○円で見積もった
とかバレる?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 16:30:04.63ID:qfM9BjHS
県内の近い地域は殆どディーラー運営してる会社が同じで「同じ金額しか出せないですよって」先に釘刺された
でも他店舗の試乗の車とか分かって便利

なので県超えて違う販社と競合させた
今思えばえげつないことしたわ…ごめんなさい
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:23.91ID:znd74puX
運営系列によって情報共有したりしなかったりするのかね?

同じ特別仕様車でも
市内のダイハツで170万以下、そのあと行った別店舗で210万だったわ

後者の方が色々とオプション盛られたけどこんなに差が出るもんなんだな
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 00:44:21.39ID:mGpmETdo
>>416
近所にあるホンダは色んな所が経営してるから系列が別れまくってるけど
ダイハツって都道府県レベルなのな

こっそり見積り比べたいなら県外行かないとなのか…
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 10:00:55.74ID:VJ5tVpok
トヨタでもダイハツ車買えるから競合させるのも有り
納車はダイハツ直で買うより遅くなるが
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:17.44ID:kMskncGJ
>>418
日産もそうなんだけどホンダは昔ベルノプリモとかで違ったからねぇ…マツダもか
その分ディーラー統合も進んだけども
もうすぐトヨタも後を追うな
競合で安くしたいだけならメーカー違いの似たような車で比べるしかないけどキャストって被ってるようでズレてるからやりにくいだろうな

アクティブバとハスラー競合させた奴とか
スポーツとワークス競合させた奴とかいるのかな

NONEと競合させた奴はいそう
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:42.90ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:42.96ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:43.17ID:umYWejh5
>>422
自動ブレーキを気にしなければNONEのほうが魅力的だわ
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 20:56:18.28ID:v9zgifva
せやな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:09.00ID:7II3+tJt
>>421
トヨタで先に聞いたのダイハツに持っていくのはありだと思うけど?
まぁ1番安くなるのは良い営業を捕まえて、ちゃんと付き合うことだと思う
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:08.33ID:v9zgifva
北関東とかいう僻地やけど宇都宮には沢山おるな
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 10:50:33.67ID:KdMNTm2k
>>431
トヨタはダイハツ製の車、ほんとに売る気ないと思うけど
タンクかルーミーが欲しくて行ったら、シエンタ推しで話にならなかったし
あんな変なデザインの車あり得ないって言って、帰ってきた
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:24.19ID:WFYjwDBo
トヨタは軽自動車に関しては台数制限があるとの噂。
普通車を売りたいのもあるし、
トヨタディーラーが本気で軽を売ったらダイハツディーラーが死ぬからという推測もある。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 08:03:41.85ID:jJ/qLkqD
一年ちょい前
傷んできたお袋のラッシュの買い換えを勧めてきたディーラーに対し
もっと小さい車したい、かつハスラーが気に入っていたお袋は
申し訳ないが、ハスラーにするつもりなので次はお宅では買えない、と告げたところ
ウチにもピクシスてのがあるんです、と猛烈に勧め、試乗してくれと。
が、試乗した直後にももう少し大きいルーミーなどいかがです?と普通車を勧めもしてきた。
コッチの要望(四駆で小さい、それなりの走破性がある)を理解してないなあ
とあきれつつも
試乗で気に入ったので同日に購入した。

その後、俺が使うことが多いがムチャクチャ気に入ってる。ピクシスC(アクティバ)ターボ4WDで大正解だった。
何度かこのスレにも書いてるが
内装やシートの出来がいい、しっかりしてる。パワーも十分。
久しぶりの軽、かつ現行規格は初めてだったこともあるが
軽であるネガティブなことを感じない。逆にボディがすごく小さいのは大きなメリット。
荷物少ない旅行なら4人でも問題なしだ。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 09:46:58.01ID:o6LQXqk4
長いが、シートが軽っぽくなく
ターボでストレスフリーなのは同意する
スタイルは見栄えも良いし
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:11.18ID:o6LQXqk4
長すぎて読みにくいし、ただ思ってる事書きたいだけなんやないか?
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:47.20ID:rQvwN3D4
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 20:22:43.19ID:2WYTx5qJ
浸水してるニュースとか見るとタイヤのインチが高い車はほんのちょっと壊れにくいのかなとか思ってしまう
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 21:30:32.37ID:fUXl8GIU
アクティバ4WDをタイヤ交換で両輪ジャッキアップしたいんだけど
最高位どのくらいのジャッキならフロントもリアも上がりきるかな?
だれか両輪上げてますか?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 22:00:55.14ID:lXx3G+Co
小型のガレージジャッキでもだいたい満たしてる揚高30cmもあればいける
ただジャッキポイント折れてロッカーパネルとドアひん曲げて20万コースの覚悟あるか?
素直に前メンバー後デフで2回にしたらノーリスクで同じ手間だがもしかして車載パンタグラフしか持ってないとか言うのは勘弁してくれよ
0451448
垢版 |
2019/10/14(月) 10:14:11.38ID:dE8jCnSm
>>449
>>450
全輪あげるつもりはないよ
前と後ろで2回 もちろんガレージジャッキで
30cm程度で上がりきる?
スタッドレス交換の準備なんだけど
4か所ジャッキアップするより2回で済ますほうが早いし楽かなと
馬かませるから安全だし
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:22.52ID:p35lHX2W
ターボ信者は『10万をケチって』と言うけど、燃費のこと考えてるか?
絶対ノンターボの方がいいだろう?
とすれば走れば走るほど使う金に差が出る。10万ではすまないんだぞ。
それに、燃費考えて走るんだったら80km/h巡航が一番だ。リッター20kmは軽く越えるぞ。
それで走るんだったら、ターボなんか全然必要ないんだし。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:31.14ID:p35lHX2W
>>453
馬鹿じゃないか?
何よりも燃費、とは言ってないだろ?
キャスト選ぶのはそれなりの理由があるからだ。
私の場合はアクティバだ。それ選ぶのに何でイースのこと考える必要がある?
キャスティバ買うのにターボ必要か、という話だ。
私はノンターボでこの一年、北海道から九州まで走った。よく走ってくれたぞ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:41.04ID:ToXJDxpI
ミライースは高崎から神戸まで無補給で行ける
エアコン使わなければだけど
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:46.14ID:ToXJDxpI
中央道、ゴールデンウィークね。
新型ミライースは知らない。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:18.60ID:QCsOUO/x
NA信者って燃費の事ばかり
家族で乗る事、荷物を積んだ時の事、街中でもグイっと加速したい時の事なんて考えてない

いや、自分一人でのんびり運転することしか頭にないのかな
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 23:29:04.42ID:ToXJDxpI
ま、結局燃費とか突き詰めると車内環境がねー

キャスタ二駆ターボにして帰省も快適なったわ
どうしても給油必要なるけど
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 08:13:06.04ID:p8ePDL78
台風で車がダメになってこれから車を買い替える人が増えるから
値引かなくても売れるし納車も遅れるっていう買い手には最悪な状態になりそう
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 08:33:49.17ID:zzohK/BX
燃費は80キロ巡航だよね。やっぱり。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 10:05:36.06ID:0+PVu8kA
果たして消費税10%は、適切だったのか、購入金額が数百万とかなればなるほど、負担が増えるし。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:11:16.40ID:8ombzgqp
>>457
うーん、、、
お一人様、お二人様までなら、上手な人が運転をすると結構速いんです。
バカっ速いキャンバスを見た事もあるし。
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:19.15ID:y0+pJh/T
キャスタ良い子だよー
ターボもええね!NAのキャスト乗ったことないからわからんけどw
0470467
垢版 |
2019/10/17(木) 07:59:36.61ID:qz8KI9mE
ありがとう!

自身の好みから他の競合車も立てられなかったほどこの車しか選択肢がありませんでした。

生活スタイルからNAでも十分だったのですが、ターボ車試乗して、並のリッターカーに勝るとも劣らないパワーに惹かれてつい贅沢してしまいました。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 18:30:33.13ID:p9xG+ZZX
ターボって状況に応じた対応ができない運転ヘタクソな人が無駄なエネルギーを使ってカバーしてるイメージ
普通の人なら坂道とか追い越しとかハンドルについてるPOWボタンで十分
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 19:38:04.11ID:p9xG+ZZX
ターボ機能は加速やパワーが足りなくイライラする人や
5chとかでもすぐにイライラする人にオススメってことですね
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 00:41:39.26ID:P//0QPtg
ターボだと高速道路の合流でも4千回らないからね。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 15:48:22.17ID:IB6RGNVr
軽のエンジンだと低回転でトルクが出ないからターボと相性いいんだよね
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 17:26:00.90ID:IMQ80S9Q
ゆとり、余裕、静寂性が欲しくてターボ付ける方も少なくないと思いますけどね
471氏はなんでそんなにイライラしてるのだろう
嫌なことでもあったのかな?
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 18:30:43.38ID:IMQ80S9Q
>>476
やっと意味が理解できました
POW!
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:13.52ID:PPb7o0Nc
>>486
どれも良い色だから迷うよね
私は緑白、赤白、青白で迷って青白にしたよ
普段緑が好きなんだけど実車見て一番映えたのが青だと思った
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 13:40:54.58ID:7oKdT1Mk
CAST見に行ったらタント勧められた。
CAST、売れてないの?売る気ないの?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 15:10:36.30ID:dm0FwxMC
N-BOX を抜いて首位に返り咲きたいのかな。
しかし、キャストが好きな人は、タントにも
N-BOX にも流れないと思うな。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 16:45:40.93ID:eQ/jA3Hr
まあタントの売り上げ伸ばしたいってのが本音かもな
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 19:08:06.77ID:dm0FwxMC
いうてもホンダふぃtごと同程度には売れている。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 21:03:54.60ID:WuMDkW2n
>>495
わかるw
走ってて「あっ、同じキャストだ」っていうのが楽しかったりするw
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 22:45:57.65ID:7dMfS1Td
実際街中に良く見かけるしねキャスト
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 03:43:31.56ID:+XcJxxWC
うちの田舎ではハスラーよりキャストの方が圧倒的に多いわ。
ここ数年で急激に増えた。
トヨタの子会社になったのが利いてるのかな。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 07:53:17.39ID:jsxq4rw7
それもあるかもだけど
普通にトヨタエンブレムじゃなくてダイヤマークのキャストを見かける
キャスポんはあまり見かけないのでたまに居るとおお〜ってなるw
0503448
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:48.63ID:QOMoiAky
ターボとNAで見た目一緒だと思うけど
外観から見分けられるマニアはいるか?内装からでもいいけど
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:19.36ID:8dG6ds3U
わからん
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 15:09:44.23ID:a94jDTPj
外観は同じだよね 内装はシフトレバーの素材違いくらいかな
初期型はヘッドライトもストップランプもターボはダークメッキだったけど
ちなみに俺は発売当初のスタイルターボ
シルバー車体の屋根はなぜか強制オプションだった白だよ
非常にレアなタイプだと思う
来年早々コペンに乗り換える予定だけどね
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:13.73ID:2G2e7nCQ
>>503
純正アルミホイールならターボの可能性。
ターボ無しのプライムコレクションの可能性も有るが。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:43.11ID:TCREw2oW
グレードによって分かりにくくなるがターボはシフトノブが革巻きで縫い目がある
それ位しかないんじゃないかな
0510448
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:51.86ID:QOMoiAky
なるほど
皮のシフトノブは間違いなくターボだな

2020燃費基準は
+20% →NA
+10%→4WD→NA
+10%→2WD→ターボ
+0%→ターボ
って感じか

車高高いから後ろからだったらデフは確認できそう
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:57.04ID:ScWHMBun
また乗り心地の話が出てるけど
乗り心地なんてものは人によって感じるものが違うから聞くのは難しいぞ
柔らかくてふわふわしているのが乗り心地がいいって人もいれば
固くてロールが少ない方が乗り心地がいいって人もいる

具体的にお前が感じる乗り心地がいいっていう基準を示した方が答えやすいかもな
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 23:55:32.14ID:42OY/Q+S
キャストアクティバだけモデルチェンジするらしいのですが、詳細ご存知のかたいましたら情報提供お願いします。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:13.24ID:1RMZ5AbZ
>>475
あんたの文章を見て、NAとターボの両方を乗っていないのが良く分かった。
片方だけやね。

軽の泣き所は加速。
運転の上手な人は、速度を落とさずに走れるからNAで必要十分。つか、速く走りすぎるからNAで大人しく走っとれw
運転が普通の人は、立ち上がりで加速不良になるのでターボ
運転が下手な人は、自転車かバスか電車でOK
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 05:56:49.53ID:gJNFav9u
マウント取りたい人ってどこにでも居るからねー
ほっとくのがいいよ不快だし
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 15:27:17.04ID:tps7EhvR
えー、俺も無音にしてもらってハザードも点滅しないようにしてるけど満足してる。
あんな電子音のほうが安っぽく感じるけどな。
ちなみに音量最小設定でも近所迷惑になるから無音にしたわ
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 15:55:48.46ID:7K7Klgks
ディーラー系の診断機で色々設定できるけど行くのめんどくさいからスピーカー外した
今まで乗り継いできた車みんなそうだから今更何も思わないなあ
0522517
垢版 |
2019/10/22(火) 17:23:40.42ID:8eok8kOm
ありがとう。ディーラーで出来るんだね
今週末定期点検行くから頼んでくるわ
早朝や深夜に乗る事あるから近所迷惑かと気になってたんだわ
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 17:33:55.17ID:66ZCKiI4
キャストってダイハツの現行車の中でも内装の質感高くないですか?

メーターパネルやドアトリムのデザイン、インパネ等も新型タントやキャンバスより明らかにコストが掛かっているように見えます。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:13.02ID:4MGjikV/
>>523
高いと思います。
他の車にはあまり詳しくないですが同じベースのムーヴとかより良い感じですよね。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 00:02:46.41ID:u56B9uJx
最近流行りのマルチインフォメーション
ディスプレイが苦手な人にはキャストの
メーターは良いだろうな。
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 07:09:38.43ID:JI0OLPJ8
>>523
同僚がトコット買ったので助手席に乗せてもらったが
これぞ軽って感じの内装だったな
キャスポと比べるとだいぶ違う
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 08:28:48.39ID:dkgPp0oG
キャストはダッシュ(インパネ)周りが上品なんだよね
スタイルしか眼中になかったから忘れてたけど
スタイルだけダッシュのデザインが違うんだよな
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 11:36:28.65ID:UZAaW5KJ
スタイルのGプライムコレクション SA Vの内装ブラウンに乗ってるけど満足してる
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 12:11:18.99ID:d9fhSDje
キャストアクティバ4WDターボのプライム
コレクションSAVで内装は黄色と黒のコンビネーション。
安っぽさが無くてとても気に入ってるが、ドアアームレストのピアノブラックは傷がついちゃうな。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:59.83ID:4cP8pQqT
キャスト以降の新型車は内装がキャスト基準のクオリティになると思ってたから、
タントやキャンバスにはがっかりしてる。
この分だと新型ムーヴも怪しい気がするなあ。
0537448
垢版 |
2019/10/23(水) 23:14:36.06ID:6P/WHGYF
積もる地域で車高の高さは多少はメリットかと
多くを求めるならジムニーかな
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 17:07:40.35ID:pa8FI+yS
キャストアクティバだけモデルチェンジするらしいのですが、詳細ご存知のかたいましたら情報提供お願いします。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 17:07:40.70ID:pa8FI+yS
キャストアクティバだけモデルチェンジするらしいのですが、詳細ご存知のかたいましたら情報提供お願いします。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 20:48:16.86ID:kKp4NxKp
これ気になるんだよね
最低グレード160万らしいからキャストと値段被る
0545448
垢版 |
2019/10/24(木) 23:12:36.87ID:GoU+WSj7
やっぱキャストのほうがいいわ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 23:14:12.89ID:kKp4NxKp
荷物入れる為に正確にはダイビング機材と旅行道具一式入れる為にキャスタだと
後部座席倒してるんよね
これは沢山詰めそう
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 23:56:29.36ID:+gle4wxg
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 10:00:22.08ID:WIJs00Fu
もしアクティバからロッキーに乗り換えるユーザーが多かったらアクティバのFMC難しいかなあ
個人的にはWakuWakuには全く魅力を感じないんで、ハスラーより大人びた上質で乗り心地のいいクルマという今の立ち位置を堅守し続けて欲しいです
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 19:44:42.79ID:R8h/OAFA
【東京モーターショー 2019】現時点で分かった「ハスラーコンセプト」の概要も。スズキブース詳報
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1214289.html

>エンジンはどちらも直列3気筒インタークーラーターボマイルドハイブリッド。解説員の話によれば
>新型エンジンになるとのことだが、残念ながら今回はエンジンルームの撮影は不可だった。

安心のフットペダル式パーキングブレーキ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/289/018_o.jpg

様々なシーンで活躍する余裕のラゲッジスペース
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/289/025_o.jpg

標準グレードのインパネ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/289/030_o.jpg
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 19:52:10.37ID:Xzqm3T7B
メーターが1眼なのは変わらずか。
タコメーターはないのか、インフォメーションディスプレイに表示させるタイプかどっちなのかな。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 20:29:03.67ID:Ki/8DVln
新型SUVはトヨタ臭がする。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 02:39:24.98ID:Jkmw+Nr6
車内の置き傘を後部座席の足元に転がしてて何とかならんもんかと思ってたんだが、
後部座席の座面の下に傘2本くらい入るちょうどいいスペースがあったわ。これでスッキリ。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 21:13:41.16ID:dVhXVmjt
>>556
おめでとう!
パドルシフト楽しそう
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:39.41ID:W1MuxjT5
おめでとう!
0560556
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:12.14ID:6kgssDMK
レスありがとうございます。
改造するつもりは全くないのに、妄想でもっこりしっぱなしです。
0562556
垢版 |
2019/10/27(日) 10:36:29.34ID:6kgssDMK
>>561
実はアクティバ4WDから乗り換えです。
まだ納車待ちなので比較体感できませんが...
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 12:23:36.20ID:aVMo56is
ディーラーで車検やって光軸調整までしてるのに
対向車がパカパカやってきてうざい
やってきたらハイビームでやり返して黙らせてる
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 13:35:52.61ID:+J1XhVZr
>>563
右下の調整、くるくるして上に上げてない?
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:17.13ID:LvZ/zE/V
パッシングされる事多かったから自分で下げて友人に見てもらい眩しく無く自分の運転にも支障無いレベルまで下げた
しかしディーラ車検通したらかなり光軸上げられた
またパッシングの嵐になったのでまた自分で下げた(笑
確かに基準光軸なんだろうけどそれで対向車が眩しいなら欠陥でない?
LEDヘッドライト全般に言える事だけどね
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 15:23:58.70ID:eYkE3zQD
>>562
自分キャストスポーツのFFだけど、15インチにしても乗り心地悪いから、RSRの車高調か、165/65R14にインチダウンを考えてる。
乗り心地悪いのは、おそらく減衰力が高すぎるんだろうな
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 18:32:45.56ID:64+BJYPr
ピクシスジョイとそっくりだけどキャストのほうがいいな
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 19:31:56.77ID:rbkwhsAg
>>570
エンジンんは作っておろしてるけど
乗り心地はしらんわ
もっと金かけていいようにダイハツ上部へ言え
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 20:27:08.84ID:H9G6wN7W
いい乗り心地ってのはどんなん?
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 01:18:32.72ID:14NKw0tl
キャストのかっこよさはNボックスすら超えるな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 12:57:25.95ID:kOSvKX6Y
キャストスタイル購入に伴いドライブレコーダー購入を検討しているのですが、ミラー型ドライブレコーダーってスマートアシストのカメラ部と干渉して取り付け不可だったりしますか?
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 19:56:41.10ID:zof+Yo8s
電波で誤作動や精度低下の可能性があるからレーダー部から20cmだか離せって指示あるぞ
アフターで付けるやつはそんなこと微塵も考えてないけどな
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 21:20:12.40ID:2mOl55GV
1年以内に購入を考えてるけど先月までやってたスマアシ6万円割引みたいなキャンペーンやらないかな

これからだといつ買うのがお得なんだろ?
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 23:37:15.34ID:aXhQtCzQ
なんでダイハツって、パドルシフト車、キャストスポーツとコペンだけなのかね、他社は、軽自動車の上グレードならほぼついてるのに。
まぁでもダイハツに良い車ないか、ミライースにパドルシフトついてたとしても、ターボないし。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 23:54:28.71ID:OaIEFWCM
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 19:54:29.08ID:1lVfHmPw
EFのターボの方がさらに良かったしJBは最後の楽園だぞ
KF初期はほんとクソだったしCVTもアホみたいにメカノイズ酷かった
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 11:05:31.16ID:pXzw+4Ho
Gプライムコレクション SA Vのスタイル乗り出して間も無いけど
PWR押したら意外にスピード出てびっくりしたw
ちょっとした長めの坂とかかなり使えそうですね
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 12:13:50.10ID:tktoPgDx
中央道で重宝してるわ
今年の年末年始も片道600走って帰省するし
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 12:31:29.37ID:Tjj/jXkL
PWRモードって、キャストスポーツで言ったら、1段か2段CVTで、走ってるようなものなのかな。俺のキャストPWRボタンないから、分からんけど。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 20:16:17.04ID:rpns9Q3M
キャストの耐久性ってどんな感じですか?
よく軽は10万キロ乗ると壊れるって聞くけど
新車で買って丸3年経って6万キロ走ってるんだけどせめて12万キロまでは乗りたい
今現在キャスト乗りで走行距離10万キロ超えてる人いますか?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 00:11:49.53ID:f0eUkMei
マルチディスプレイの物足りなさはあるな
もうちょっと色々出せるだろうとは思う 特にスポーツとかアクティバは
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 15:43:31.05ID:EFsT3M+5
最近ドライブに凝ってて音楽を聴くのにこだわりたいと思ったんだけど
最初からついてるスピーカーは良くないとはわりと有名だけど
ダイハツの純正オプションでも音質ってそんなに変わらない?
カタログ見たらアルパインプレミアムスピーカーとか4万越えであるけどこういうのよりカーショップに置いてあるような音響メーカーが作ったスピーカーの方が音は良いのかな?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 16:09:46.59ID:L2E8/nsl
俺はナビ付けなかったから1万ちょいの安いカロッツェリアのカーコンポを買って付けたから
純正の音とどれくらい違うか聞いてみたいな
たぶん純正のほうがいいんだろうねぇ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 17:46:17.73ID:F5Q82Pvp
ダイアトーン一式とデラOPのデッドニング付けたけどそれなりにいいとは思う
低音はやっぱり足りないからウーハー足してちょこちょこいじって満足
ちなデラのデッドニングは素人以下レベルでやり直した
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 20:11:47.46ID:MDln4TdB
>>628
専門的すぎてさっぱり分からない;;
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:35.24ID:4FBb0qfI
>>630
この間も志賀高原まで走ってきたけど特に感じないなぁ
最初のタイヤをつい最近まで使ってて(冬はスタッドレスをつけるから3/4位の距離計算で)90,000キロぐらい持った計算になるんだけどさすがに乗り心地が悪くて足回りも悪くなったのかなと思ったけど
タイヤ変えたらすっかり快適に戻った、さすがに乗りすぎだわ
まぁ溝ほとんど残ってないし、ひび割れたし
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 01:16:52.86ID:7u8r3hgL
>>632
なるほど。参考になる。
うちのも初回車検まで一年あるのに既に7万q近い。
どこも悪くない、むしろ快調。
やっぱり吊るしのエナセーブはクソってことだけは痛感してる。
減らなさすぎて先に固くなってひび割れる。喧しいし。
CVTとかエンジン本体のオイル滲みとかタペットのガチャ音とかは?
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 10:03:56.86ID:yH1eh0wF
往復100qの通勤で年間25,000キロ
プラスドライブ、旅行で5,000キロ
合わせて年間30,000キロ、4年で12万キロか。

だったら軽自動車選ぶなよ、って思うんだけど、予算が許さないんだろうな。
お気の毒としか言いようがない。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 11:36:31.35ID:JmCC3k+o
悪ティバからロッキー(ライズ)に乗り換え検討してる人いる?
サイズもちょうどいいし1リッターターボで車重1トン切ってるのも魅力的
デザインもそこそこ見栄えするしあれは間違いなく売れるだろうな
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:37.49ID:WyLbIMsy
小さい車がいいってのもあると思うよ
伊豆とか信州とか道めっちゃ狭くてすれ違いするのに難儀する
まぁキャスタは長距離でもなーんも苦労せんから良い車よ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:40.84ID:JmCC3k+o
まあ自慰ターボなら1.2リッターの普通車とほぼ同等のパワーを得られるし
ノンターボだと高速とか坂道は辛いかもしれないけど
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 12:51:57.23ID:WyLbIMsy
キャストすら買えないのが悪い空気にしてるなぁ
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/04(月) 23:51:08.35ID:PDKMC4Ax
>>636
往復約100km通勤の人を知ってる。
その人はダイハツに勤めているから、必然的に軽自動車通勤なんだけどさ。
あ、トール、ブーンもあるか・・・
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 00:06:21.81ID:JahqDs0v
往復150km生活やったことあるけど週2〜3給油がほんとめんどくさかった
毎月オイル交換もあって1日3時間車乗っててほんとなんのために仕事してるか分からんくなってやめた
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 12:00:40.35ID:rOJ8PqZJ
キャスト検討してるんだが後席にチャイルドシート付けてる人居る?
どんな感じに付けてるかとか何使ってるかとか伺いたい
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 13:47:54.24ID:fVQ09nt0
軽なのに笑っちゃうぐらいかっこいいなこの車
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 15:07:33.59ID:ROyKot+c
ロッキーって、コペンの7段CVTセミオートマシフトだけついてるっぽいな、ブリッピングは、するのかな。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 15:42:50.23ID:EGaVBWii
大学生♂がこれに乗るのどう思う?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 15:57:57.55ID:LTeNcGex
ロッキーにつくスマホ連動9インチディスプレイええな
キャストにも後漬けできるんやろか
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/05(火) 18:28:01.60ID:ieNFnpRv
医学部の駐車場行くとゴルフやCクラスや500ばっかり止まってるぞ
その程度で生意気とか底辺野郎丸出しだわw
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:18.24ID:g9+CyB5m
スポロキいいな、エレロキも美しいが
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/08(金) 01:48:21.29ID:w6D1knQ6
アルトラパン本命で買おうと引き合いの当て馬にキャストのカタログもらいにDラー見に行った。
自動ブレーキとかクソだし何より価格高いだろうとタカくくってたらVSだとオプション選び方次第ではキャストの方が安いことが判明。当て馬から一気に本命に変わったw
今週か来週VSアプティバ買ってくる。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:42.97ID:RImkYmqC
今日Dラー行ってきたがやっぱラパン買うわ。
NAの4駆動のVSモデルにナビ&ドラレコ ETCとマットのオプションのみ。単色カラーで乗り出し190万後半。高杉でコスパ最悪な車と思った。これじゃハスラーにボロ負けするの納得。

あとボディコーティングと残価クレを何度も勧めてくるのがウザい。しかも希望もしないのにコーティングやショボいオプション見積に乗せて最初200万オーバーの持ってきたし。

150系ムーヴ乗ってたがその頃は利益出るのを目を真っ赤にして勧めるなんて絶対しなかったのに変わっちゃったなと思った。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:15.16ID:RImkYmqC
あとメーカーサイトのオンライン見積は税金とか諸費用入っているから走り出し価格かと思ったら違うのな。
色んな手数料や必要性経費が表示価格以外にボンボン入ってくる。スズキとかは表示通りにほぼ収まったけど、ダイハツのは呆れて何も言えなくなった。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 01:13:50.69ID:4Q358vlG
げきおこだな
ある程度の予算でも言えば違う見積りもってきそうなもんなのに
コミュ力が無くてプライドだけは高い人って色々苦労してそうだな
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 01:28:04.74ID:5uKvin3p
なんか偉そうにしてたから高い見積もりくらった感じだね
2駆だけどターボで同じようにナビにドラレコ
コーティングや乗り出しオプションセットで付けても180くらいだったよ?
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 01:48:07.81ID:iIOjpoQO
まあでもエンジンから考えればラパンだろ寒い朝も普通に走り出せるし

ダイハツは寒いとCVTがロックアップせず加速が悪いか
もしくはブーンのようにアイドル3000rpmぶん回してむりやりエンジン温めるかの二択で怖い
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 08:12:33.10ID:RImkYmqC
>>671
コミュ力以前に日本語通じてる?って思うのだが。
一回目200万オーバーの持ってきたから、予算オーバーだからこれとこれ抜いてお願いします。と言ってわかりました、と戻ったら他のオプション勝手に付けてくる。
最後は任意保険15万まで見積もりに乗せてきたぞ。プライドあるやつなら3回目で普通にキレると思うがw

しかもコーティングだけで8万近い奴ってwターボ抜き軽自動車でそこまでする人多いのかなと。

営業はともかくメーカーも走り出し価格のように見積を装って営業所に集客させるオンライン見積はマジ印象最悪になるからやめた方が良いと思う。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 08:16:17.27ID:RImkYmqC
>>674
新車ムーヴを15年間複数台のりついで来たが
そのころのダイハツのATはとにかく壊れないって話題多かったけどCVTは地雷なのか。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:29.66ID:RImkYmqC
>>673
その営業2駆ターボはめっちゃ勧めてたから多分利益率がおいしいグレードなんだなと感じた。NA4駆は利益率最悪っぽいのも話していてすぐわかったしw
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 09:18:07.57ID:nPCr2xdA
知ったかでマウント取ってイキらないと死ぬ病気なの?
とんちんかんな事ばっか言ってるけど誰も聞きたくないからラパンスレ行ってどうぞ
0679448
垢版 |
2019/11/09(土) 09:59:04.41ID:kmOl1rHi
NA 4駆 Xグレード パール白 オール150マンちょうどで買った
これで十分 
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:22.14ID:Ryur6wL5
>>676
肉ターボすげー安定感あるよ
てか今の時代、どのメーカーもすごく質がいい
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 13:48:48.23ID:XEc+YruB
ぶっちゃけキャスタは綺麗だけども
な、察し
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:35.24ID:k2AJoH+U
>>691
なんかそういう話ではなくて
車の基準がどうとか言う話でアクティバは対応させるのが難しいからとか営業さん言ってた
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 01:01:25.87ID:93/JJ8d4
キャストはスタイル以外は派生系だしなぁ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 06:13:20.68ID:99khb6EK
>>693
その辺はよくわからん
というのもこの話が出てから聞き行ったわけじゃなくて、ロッキー試乗しに行ったときに、「次はロッキーかそれとも次のキャストまで待つかなぁ」とかの話になって、、「すみませんキャストは残るんですがアクティバはなくなっちゃうんですよー」
えーみたいな話の流れだったので、次行ったとき詳しく聞いてみるわ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 11:02:48.92ID:KVM5hqmH
どうせムーブの顔違いで出しただけのモデルだろ。
気に入ってるんでまだまだ乗るよ、アク。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 12:32:56.87ID:LTg77Xy1
アクティバ後継というか、SUVぽいのはいずれ出すと思う
ムーヴ〇〇とかな

いまはロッキー優先してる

スポーツはまさかミラTR-XXか?、いいように考えると
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 12:53:15.88ID:hwCi+gHp
>>700
俺も営業の人に聞いたら一旦生産打ち切って再開後はスタイルのみになるって聞いた

ロッキー押しにしていく本心なんすかねぇ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/10(日) 15:39:31.08ID:0+rLQwWG
うちのアクティバ、来年2度目の車検だから買い換えようと思ってたのに 
期待してたロッキーも微妙だし、こっちから軽SUVが出ないなら、新型ハスラーかな
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 00:45:45.65ID:W6AAQTC1
スタイルどうかなー?今でも買い得な気がする
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 12:47:10.45ID:v+qExObq
>>713
あ、いや自分はファイアクオーツレッド乗ってるので知ってるんです
買い時云々な人がいたので今は妥当な値段もしくは安めと書いたのです
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 13:10:49.28ID:7mZptbzW
>>716
工具入れてることろ?
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 21:11:06.71ID:obP+OtYR
実家の兵庫で買ったアクティバを、納車後すぐに広島に持って行くのはお勧めしないとディーラーに言われた
今の車も慣らし運転って必要なのかな?
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 21:30:23.11ID:iYHvRnvm
>>723
今の車はあまり慣らしはいらんけど、エンジンもタイヤも新品でしょ。

タイヤも100km近くまで安定しないのよ。
しっかりと仕事を始めるのも200kmを超えてからなのよ。
最低でも、300kmを超えるまでは高速はお勧めしません。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:55.83ID:IPdYPnPK
ロッキーなら販売面でクロスビーやハスラーとも
互角以上にやりあえるだろうな。
むしろハンドリングや乗り心地のアドバンテージで
勝てるかもしれない。
アクティバは惜しいけど、中途半端感は否めないのは確か。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:56.14ID:IPdYPnPK
ロッキーなら販売面でクロスビーやハスラーとも
互角以上にやりあえるだろうな。
むしろハンドリングや乗り心地のアドバンテージで
勝てるかもしれない。
アクティバは惜しいけど、中途半端感は否めないのは確か。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:32.87ID:bs4YB+fV
互角以上wwクロスビーとせめて互角になれば良いのだが。ハスラーがライバルの名前で上がる時点で完敗でしょ。
クロスビーと比べてプアーなエンジンにおデブな重量、おまけに出っ張ったコンソールボックスのせいで室内も狭い。後出しならもっと頑張ってほしかった。まあトヨタの名前の方はネームバリューで売れるってところかな。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 05:02:30.18ID:lXIOOGdy
>>730
クロスビーとハスラーは乗り心地が悪くて酔いやすいというかなり致命的な欠点が。
実際、関連掲示板でも繰り返し話題になっている。
ロッキーはプロモ動画と試乗評価を見る限り、乗り心地は良くロールが非常に小さい。
エンジンパワーは大差は無さそうだね。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 06:39:54.91ID:lXIOOGdy
アクティバのオフロード能力は4X4MAGAZINEの動画で証明されてるし、もうそれで十分でしょ?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 08:55:38.18ID:nEuPe4Cy
>>723
人によって異見はあるが俺はいらないと思う。

サーキット等でコンマ1秒を争う限界走行を、
納車後すぐにやるというなら話は別だけど。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:24.31ID:kJmO++YB
初期のヴェゼルとか大概出来損ないだったしSUVは市場の声でコロコロ変わるから飛びついても良いこと無いわ
そもそも車高上げてるのに乗り心地良くて旋回時も安定しててなんて夢物語を200万やそこらの車で出来るはずがない
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 15:55:15.20ID:9wUIlfz/
昨日納車後にコンビニに向かって走ってたら、クソタクシーが脇から飛び出して来やがり自動ブレーキが発動した。

これ優秀だぞ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 19:15:02.10ID:lXIOOGdy
>>740
その辺、ロッキーはすごいらしい。
公式動画や試乗動画を見てるけど、
コーナリングはウソみたいな動きをする。
乗り心地の評価も悪くない。

キャストの話をしろと怒られそうだな。
キャストがモデルチェンジして
DNGAベースになったら
凄い事になるんだろうな。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/12(火) 21:07:57.31ID:AB32d08w
ロッキーは中がなぁ…
せめてステアリングくらい、軽と違うのをつけて欲しかった
あと、あの変なタイヤサイズとあの大きさで何故4穴?
遊べないじゃん

wakuwakuも当分おあずけっぽいし、アクティバ乗り換えたかったけどどうするか
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/13(水) 02:37:18.89ID:+dvUlWg7
>>741
前にも書きましたが、うちの車も自動ブレーキが発動しました。
カーブミラーに映った自分の姿で・・・

お前は猫か?w

いいんだけどさ。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/13(水) 04:40:50.12ID:mWsZeQde
乗り心地ソムリエが現れたか
個人差ありまくりの乗り心地にケチつけられる車は総合的に良い車だと思ってる
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/13(水) 05:57:22.19ID:yhZ53PVC
未だにアクティバとスポーツには違和感しかない
特にスポーツのパーツのアンバランスな組み合わせは最強かも
スポーツにヘッドライトの銀輪付けてたりするとダサさ最強だね
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:06.07ID:Vpxz6U+Z
でもアクティバはイイ線いっていると思う。
ハスラーはジムニーオマージュで屋根が広くて
四角い。アクティバと比べるとかなり大きく見える。
その分トップヘビーだから、足が長くて柔らかければ
グラグラ揺れて車酔いしそうな乗り心地になるのだろうな。
アクティバは屋根が絞ってあるから揺れが少なくて
済むのだろうな。
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/14(木) 05:47:14.86ID:hn5dZBjw
キャストは基本スタイル
アクティバは確かにイイ線いっているかもしれない
ただしメッキOp付けていないこと
スポーツは俺もちぐはぐさしか感じない
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/14(木) 09:05:56.96ID:pqNQlo4X
晴れの日にキャストの後ろを走るとメッキが眩しくてうぜえ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:12.86ID:Xc1m0/hJ
アクティバかな?
あのおたまじゃくしの口みたいな形状の
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/15(金) 17:57:00.04ID:/N/qHG5k
スポーツに銀輪とか言うやつ付けてるけど全然後悔して無いしめっちゃ気にいってる(^ω^)

個人的には機能的に何のコストもかかって無いスタイルには全く興味は無いけどセンスや好みは人それぞれなので、そこはそれで認めてるよ。

買う時にアクティバ4駆とスポーツで最後まで迷ってスポーツにしたの思い出したわ。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/16(土) 06:02:43.00ID:MWD0qOSS
キャストはグレード・オプション・ボディカラーなど仕様によってはお客様のご希望に沿えない場合がございます。詳しくは販売会社におたずねください。
これって、生産終了って事か。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/16(土) 08:48:56.18ID:1HwmRoNd
@
あとなんか聞いたらもう今新車でアクティバとスポーツは受注廃止になってるっぽくてこれからはスタイルだけしか残らないみたい
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/16(土) 09:26:32.71ID:7OPU7QDf
アクティバ終了が事実なら本当に残念
ライバルのハスラーにはオリジナリティーとユーティリティーでは敵わなかったけど、乗り心地と上質感は明らかに上回っていたのに…
半年後くらいにWakuWaku出して欲しいけど、現状ではイロモノ感否めないし、どこまでブラッシュアップしてくるか楽しみ半分不安半分
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/16(土) 15:26:26.50ID:B/jJ7mOV
現行ハスラー対抗だったアクティバは、
ハスラー新型登場の影でひっそり消えていく
 
寂しいけどしかたないね
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 09:03:31.79ID:Skxhyg1M
アクティバ、注文してきたけど営業は終了とか何もいわなかったな。
俺も聞かなかったけど。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 11:31:38.18ID:xBQhMI+z
スポーツのブリッピング制御って、アクセルペダルでATのキックダウン的な動作もより滑らかになるのかなあ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 15:43:31.04ID:upuJV3Cf
新型ハスラーは内装も乗り心地も向上していそうだから
同水準の品質でも年式が古いアクティバは役割を終える

ただココアが消えてトコットが出たように味付けを変えた超低コストの別モデルは出るんじゃね
ミニクラブマンっぽい外観は一定の需要があると思う
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:18.52ID:WAv1mi51
この車って停止から加速していくと15km/hでカクンッ!と後ろからオカマ掘られたようなショックが出るよな。
まるでギヤチェンが下手な奴が運転してるみたいになるんだが
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 20:00:46.12ID:XXAL/cvC
>>775
そもそもトップヘビーだし。
あと、リアサスがI.T.Lからリジット 3リンクに変更されるけど、
基本的には同じ性質のもの。横揺れが発生しやすい。
リジット 3リンクの方がストロークが長いから悪路走破生は高まるかもね。
ちなみにキャストの4WDのリアサスは既にリジット3リンク だけどね。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 11:07:37.07ID:818oe627
日曜日にキャスポ契約してきた
やっぱりキャスポとキャスティバは生産終了になるから、ディーラーが確保してた最後の1台だったよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 16:04:06.07ID:cZZuM27x
モデル廃止なのに自動車誌やWebで話題にもならない
 
不人気モデルの宿命とは言え、余りに寂しい幕切れだ
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 17:47:44.43ID:CCrKxGyn
>>782
在庫車な上に購入直後に即生産中止品って地雷を買ったな。部品供給終了も生産中止からカウントダウン始まるっていうのにwまあよっぽど好きだったんだな。

最近の車ってエンジン系はかなり持つが電装系が複雑になりすぎで電装品の修理不可=廃車ってコースなので、生産され続けることは大事。
まあ人気車なら部品取り車が豊富にある可能性はあるがキャストは絶望的だろ。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 18:25:09.20ID:CCrKxGyn
>>788
同じムーヴ同士でさえ出荷時期によって電装系はバージョン違いとかあるので無理だろ。しかもターボなんかついてたらさらに共用は無理。何より自動ブレーキがいつ誤作動起こすか分からん修理はどこも受けないよ。

キャスポなんて超レア車だからコンピュータか自動ブレーキ関連の供給終わって修理になったら廃車だろ。
まあ運良く持って最大十年って考えると半額以下にならんと俺的にはかわんw
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:55.23ID:9eqBnrOh
俺はアクティバ大事に乗ることにするよ
ピカピカのジーノとか見ると微笑ましく思えるからなぁ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 08:09:02.98ID:0joghDbH
異音多いってw
自動ブレーキもH社やS社と比べて周回遅れのイメージだし。
今買う人はなぜなのか少し興味ある。キャスポ走りが良いと言ってもアルトワークス持ってこられたら勝てる気しないし。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 09:00:42.94ID:KDUEO4rj
勝ち負けとかw
車選びで自動ブレーキの性能を重視する人ってジジババくらいじゃね
車の性能なんて似たようなもんだし見た目と値段で決めたわ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 09:58:10.03ID:HBU3Og/b
ローバーミニと現行ミニの中間みたいなデザインが気に入って購入した俺。
見た目気にしてなかったら安いムーヴ買ってたかな。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 10:09:31.92ID:Wzs9ef+m
キャストスポーツの7段パドルシフトは、一見の価値がある。
特にあのシフトダウンの時のブリッピング。
0801782
垢版 |
2019/11/20(水) 11:36:33.67ID:nDj4jNRX
嫁用のセカンドカーなので完全に見た目で決めました。
オプション無しで20万引きだったので、即決でした。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 20:34:33.47ID:K0+CEDm/
何か夜寒いときに走ってると、運転席の右フェンダー辺りから、異音がするけど、なんなんだ!
樹脂フェンダーが収縮してんのかな
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 03:58:40.30ID:CFX8JUqp
>>793
ジーノ可愛いね。ピカピカの新車みたいなの走ってるのをたまに見かける。
あれ復刻してくれれば良いのに、と思った。

…とキャストも思われるようになるかも。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:53.61ID:t9QuoRHy
うちのキャスタはしないな
特定の生産時期なんかな?去年のGW前納車や
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:05.33ID:RRTP66uh
>>809
ドアとダッシュの隙間に畳んだタオルみたいなクッション入れてドアを外に押し出すようにするとちょっとマシになるよ
色々変えたり外したりして結局ドアやフェンダーの中の溶接剥がれじゃね?ってなって諦めた
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 19:34:49.80ID:LTMQof+l
>>810
まぁ個体差あるし、キャストスポーツは、あまり売れてないが故に異音があったとしても、情報が少ないわな
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:36:38.88ID:2QpvUEMP
運転席のドリンクホルダーもかなり振動があるから、ダッシュボード端からBピラーにかけて地味に探すしかないかなあ。

ちなみに、停車状態でステアリングを握りこぶしでノックしながら、場所を変えて耳を澄ますと振動原因を探りやすいですね。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 07:59:18.03ID:kR2/vyUU
Aピラーの根元に制振材かアルミガラスクロスを打つ
インパネを留めるボルトにゴムワッシャーをかます
ルーフに制振材を打つ
リアを固めて振動の流れを変える
パネルを全バラシして爪の根本に緩衝材を打つ

上から1、2番目はお手軽でお勧め
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 12:33:35.46ID:+rfzYcFM
舗装の綺麗な道をパドルシフト使って走るの楽しい、でも田舎で小石の道路と凸凹の道が多いから、最悪
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 18:08:28.86ID:KzWYCthJ
みんなすげえな
うちのがたまたま当たり車体なのか俺が鈍いのか
異音とか全然わかんねえでキャスト可愛いよキャストって楽しく乗ってるわ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 18:40:28.42ID:XZ2qoeUf
やっぱり、スポーツはアクティバよりエンジン音、排気音、パワーに差を感じるなあ。前期後期の差なのか。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:44.00ID:ovkwNEXC
スポーツってPowerモード入りっぱなしなのかねえ。
0822448
垢版 |
2019/11/22(金) 22:07:16.33ID:uLuNsaNB
スポーツにもPowerモードスイッチってあるの?
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 00:29:44.90ID:3b6+eNK9
来年5月に新型キャストSUV発売
ハスラーの対抗馬
昨日発売のdriverというクルマ誌の予想ページ
よく的中している
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 02:37:08.11ID:9qLHR8c1
来年5月か
予想ページ?か
ふむふむ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 10:40:57.02ID:zItX82Bd
5月に納車されるなら待てるんだけど、所詮予想だしな
たぶん、待ちきれなくて他に乗り換えそう
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 18:38:45.08ID:KalIIver
次期ハスラーって、ダイハツがキャストをフルモデルチェンジしたら、こうなりましたってカッコだと思うが。
二代目キャストってあるのか?
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 19:06:00.73ID:kZSkS4+t
キャストはスタイル一本に絞るみたいだし次の生産開始でMCして新SUV軽は名前変えて出してハスラーに挑戦するんじゃないかと思ってる
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:16.24ID:5UbUXwaS
スタイルが、1番ええからなぁ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:50.51ID:9F5/SUTY
スタイルの乗り心地で、7段パドルシフトつけて欲しかったな。
ダイハツは、なぜパドルシフト車が少ないのか
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 00:10:11.31ID:PiWE1zx4
句読点おかしいやろ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 15:53:42.49ID:BEwLmU2K
パドルシフトは買ってすぐの頃はカチカチ遊んでみるが半年〜1年も経つと飽きる。勿論、個人差はある。
山道(下り)で使うと、後続車に追突されそうになるしな。
ちゃんとブレーキ(ストップ)ランプを点灯させて減速してますよ!
と、アピールしないと漫然運転してるおばちゃんに追突される。

まぁ、いつも見るハンドル周りにパドルシフトが付いてると、何となくカッコイイとは思う。
https://i.imgur.com/BAVYKfT.jpg
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:39.26ID:gKQss73u
ブレーキパッドなるべく減らしたくないからエンブレ使いまくるけど追突されそうになった事って全く無いな
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:27:57.07ID:eDAZEt2D
エンブレで追突されるとか
ウィンカー位置が下過ぎて追突されるとか
いちいちビビるくらいなら
後ろに車がきたら譲って常に自分が最後尾になればいいじゃん
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:10:18.58ID:QqOjAm4s
イキリか
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:53.21ID:x0/2uVVU
むしろブレーキ使いながら降りるやつの方が遅いから、エンブレで降りるとすぐに追い付いちゃう
前に車がいなければ快適に降りられるのでブレーキ踏み踏みの車に追いつかれる事はないだろ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:56.55ID:SdR1jXfi
>>828
ダイハツが後出したからダイハツが勝てる気がする
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 22:27:40.10ID:w79iuS+0
トリップ約390km、平均燃費が16.0km/lで、航続可能距離が約100kmって出てる。燃料計はあと2目盛になったばかり。

燃料タンク容量からすると計算がかなり合わない感じ。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:28.86ID:xK2l82UJ
充電空っぽにしてからフル充電するみたいに、ガスケツしてからガソリン満タンにしてみたい
まぁガソリン残り少ないランプすら点灯させたことないんですけどね
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 20:13:33.42ID:NLqk6qJP
>>851
一のくらい、四捨五入表示なんじゃないの?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 20:48:34.81ID:BNVcidWu
スマートアシストVの警告音って、消せないのかな?
ドアロックとかの音が消せるくらいだから、消せそうなんだけど。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 23:00:36.64ID:PS3NysS7
満タン後100キロ走行後とか半端なタイミングです給油すると航続可能の表示がおかしくなることはある。
0857846
垢版 |
2019/11/26(火) 23:14:13.91ID:sUt9eifM
結局、残1目盛で満タンにした。トリップ457kmで航続可能距離42km、平均燃費は16.2km/l。

実際は23.3l給油で満タン法の燃費は19.6km/l。
0858846
垢版 |
2019/11/26(火) 23:21:08.80ID:sUt9eifM
現行スポーツだけど、前期アクティバより燃料計のバッファが少ない印象。

前回は警告ランプ後に少し追い込んだら27lまで給油できた。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:18.28ID:+1azIVhI
ちゃんと動いてる証拠だからいいんだけどさ
クソ自転車を避けようとして車線はみだしでピーピー言われると
仕方ないだろアイツに言えよ!ってなるw
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 17:41:08.71ID:4agp0Ywu
車線はみ出しはよっぽど眠い時の運転以外は切ってるな
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 19:30:55.15ID:YIX5hLAq
>>859
そうなんですか!デフォルトは、大って事かな
ディーラーにスマアシVの警告音をオフにしたいとお願いしたら、機械を繋いで見てみたけど、分からなかったって言われた、ディーラーの人に分からないって言われたら、どうしようも無いんだけどなー、ディーラーの人、無知すぎる。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 20:14:31.06ID:Rz8En1N8
>>863
カスタマイズ項目って説明書にも修理書にもあるからお互い様やぞ
デフォ大だが小にするとウィンカーくらいの音量になる
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 20:32:24.89ID:Vtxb+YJp
>>862
試乗してがっかりしたけど。キャストのほうがお金かかってそう
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 07:09:39.45ID:+7ve5hOC
>>866
俺は、試乗する前の車の立ち姿で違和感を感じたねぇ。
車の密度が薄いというか、前から見た時のバランスの悪さと言うか、
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 08:34:04.05ID:beRoOTXi
ロッキーに走るならクロスビーの方がマシじゃね。室内広いしロッキーより身軽。
キャストでもハスラーと比べられてたし、似た車で比べられるの分かっててなんでこのタイミングで出すかな。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 08:35:43.02ID:jt+uX+Ha
ロッキーええと思うけどな
クロスビー考えてた時にダイハツに似たようなコンセプトあればなーって
ダイビング 機材2つ積んで、現地行くと道は狭くてで、コンパクトサイズで且つ荷物たくさん詰めるの欲しい思ってたから
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:40.38ID:beRoOTXi
ロッキーはセンターコンソールが無意味に出てる。ウォークスルーにしてほしかったのと、なぜCVTをって思った。
ダイハツのATはミラのころから壊れない安心感あったのに。しかもエンジンはトールのやつってすごい萎えるわ。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:57.47ID:GCZWs20B
>>870
確かにダイハツ4ATは故障しない
然し量産進化したCVTの燃費能力には遠い
4ATはハイゼット/アトレーの商用車で生き残っていく
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 14:10:40.65ID:beRoOTXi
なんか悔しいよな。クロスビーはAT採用で走りが良いとか言われて、元々ATはダイハツの方が定評あったのにって思う。
燃費優先するならせめてエンジン変えろよとも思う。トール、とかパッソのやつでしょ。しかも燃費でクロスビーと大差出るかと思ったら走り捨てても殆ど燃費同じというorz
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 14:16:03.80ID:GCZWs20B
>>872
旧来ダイハツ車とはエンジンは大差ないそうだが
CVTは新開発トルコン付きD-CVT初採用
8速ATばりのワイドギアレシオを誇る
マイルドハイブリッドシステムを採用せず新型CVTに辿り着いたダイハツ車オリジンに敬意表したい
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 16:36:51.29ID:beRoOTXi
>>873
それってただの自己満足w
8速ATばりのワイドレンジと言っても走りは本家ATには遠く及ばないし何より燃費がATと1km程度しか変わらんって意味ないだろ。
素直にダイハツで定評あるATを多段化したほうが信頼性といい走って遊ぶ車のロッキーの用途といい、合ってる気が。

この燃費競争な時代にあえてATを採用したクロスビーの方が上手でオリジン感じたぞ。

あとキャストも正直ATにしてほしかったなとミラからのりついでいる俺は思ってた。アクティバとスポーツだけATとかグレードで分ければ良かったとおもう。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 20:24:49.35ID:i34JxRNI
スポーツもアルトワークス対応で碌に実車テストせずに突貫製作だからほぼ机上計算だけで作って、技術者がインタビューで計算通りうまく作れましたとかドヤってて
えぇ・・・って思った
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 10:05:05.28ID:fvhYQ9gT
>>872 >>874
ロッキーはベタ踏みフル加速で不満が出るとは思えないけどね。
試乗動画は何を見ても加速すっげえって印象しかない。
https://youtu.be/Sv_GJWKMNVM
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:10.03ID:hK08MmHa
ようつべでロッキーのCMよく流れるが最小回転半径5mってすごいと言ってたがクロスビーとか難なく5m切ってるのだがwなんかレベル低い自画自賛CMだなーと。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 23:05:05.04ID:fvhYQ9gT
この人はつい最近アクティバを注文して、納期が1月中旬以降だってさ。
https://youtu.be/EB5ex5avB94
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:17.03ID:CWPXOhC4
スタイルはオシャレだよね!
白か茶色がいいよね!
白がいちばんいいかな?
かわいい女の子が降りてきそうだよね!
実際見るのはババアばっかりだけどね!
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 23:32:06.12ID:fvhYQ9gT
だから、現実に生産ラインが動いている話が動画で上がっているのに
出所不明の話を信じる理由が無い。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 19:57:42.23ID:ncUa/sNB
キャストスタイルのスタッドレス交換にハブリング付けたいのですが、67/54か73/54どちらを
選べばいいですか?
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 19:56:41.28ID:CSt7zxNv
ネット記事にムーヴのモデルチェンジは来年8月と予想されていた。
ムーヴはキャストのベースだから、その生産が続いているうちは
打ち切られることは無いと予想。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 06:53:10.06ID:CuRzgft1
>>898
ダイハツは軽専業からの脱却でイメージアップを図るべく、当面ロッキーとトールの増産が命題
 
3種合わせても無印ムーヴより販売台数の少ないキャストは、ムーヴモデルチェンジ後は生産効率の足枷になると判断された
 
コペンは軽イメージリーダーとしてトヨタの名を借りて残すようだね
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 09:52:25.44ID:O3wIYkIg
軽専業からの脱却してもイメージアップには繋がりそうにない
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 11:38:02.74ID:3xv46NaV
ロッキーは悪くないけど、細かいとこケチり過ぎ
あの質感と流れる風ウインカーじゃあねぇ

ダイハツは軽だと質感良いと思うけど、そのまま普通車に持ってったら安っぽいでしょ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 13:00:06.00ID:NOOWRJOH
流れる()はもう陳腐化してるから逆に恥ずかしい
CX-30みたいな余韻あるやつがこれからは流行る
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:36.12ID:2+/OOvVc
>>907
つまんね
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:39.69ID:PiV63S4f
キャストを生産しないでタントを売るとは卑怯千万
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 21:23:24.65ID:+yX3Nk51
キャストがなくなるならロッキー買うわー・・・ってことにはならねーよ!ハスラー買うわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 22:18:41.73ID:YbmSFtjS
新型ハスラーいいよね!
改良型デュアルカメラサポートブレーキで圧倒的な差をつけられた。
外見は旧型のほうがよさそうだなぁ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 22:18:42.17ID:YbmSFtjS
新型ハスラーいいよね!
改良型デュアルカメラサポートブレーキで圧倒的な差をつけられた。
外見は旧型のほうがよさそうだなぁ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:35.79ID:Wvh3jqrN
キャストがないならピクシスジョイを買えばいいじゃない
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 12:42:30.47ID:1VPg4zCd
【背水の陣!? ダイハツがジムニー対抗車!!】
軽SUVテリオスキッドが2020年5月に復活!!!
https://bestcarweb.jp/news/scoop/111761

キャストは、スタイルだけを残し、アクティバとスポーツが今年いっぱいで生産中止するとメーカーからの報告を受けています。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 16:13:39.96ID:IOLvBevR
>>917
その時点ではディーラーで聞いたとかした奴以外は裏取れてないからな
後出しジャンケンご苦労さんという他ない
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 21:15:21.10ID:z5akWILP
>>916
それ本当みたいだな
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:51.73ID:LGyhn/g9
最近新古車も目立つし、こういう経緯で製造中止になると、下取価格の下落が心配になってくる
ソニカ以来の値落ち率にならなければ良いが
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 22:18:37.23ID:bcwmQvh4
スタイルだけは良い車だけどなー
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/06(金) 23:43:45.57ID:VS2DZ+bT
アクティバたぁ坊民だけど、テリオスキッド良かったら乗り換えるわ。
テリオスキッドが新型ハスラー以下だったら、ハスラーにする・・・。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 00:46:32.89ID:3uvSkoZl
新型テリオスキッドはハスラーでなくジムニー対抗車種
ハスラー対抗はまた別に出る
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 10:10:33.43ID:UqFEBPmd
デビューしたときダメかもと思ったが...

ラテやコンテなんかは好きな人にはイイんだけどね

新型ハスラー対抗はムーヴ派生ってことにしたらいい
売れなきゃひっそり廃止ですむ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 12:08:14.23ID:XQGy9PZD
スポーツのアイドリングストップはコントロールしやすくていいね。前期のスタイルとアクティバは微速時に困ったけど。

後期のスタイルリミテッドに乗ったら、スポーツに近いセッティングに変わってた。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 12:23:19.42ID:kr8q0QdO
グレード統一のついでにタント同様の先進機能付けてくんねーかな
そしたら緑のターボ買うからさ。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 13:07:06.53ID:oQDTE/SR
>>928
スポーツは停止後ストップで前期の他のは停止前からストップだったからな
ほんと余計なもんつけんなって思うわ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:56.93ID:Bmy5CRrO
ロッキーとかで使うためのラインが落ち着いたら
マイナーチェンジ込みでまた新キャスト出すんやない?
ここ数年のうちにキャスタ買えて良かったわ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 15:28:53.53ID:zvToYG4q
>>926
さすがにFRシャーシでテリオスキッド新型は無理じゃね
ジムニーは海外にシエラ輸出で台数確保できたから新型出せた
キャストアクティバが年内生産終了でその後釜のFFベースの新型だろうね
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/07(土) 17:06:24.81ID:qXxhdWot
テリオスキッドが気に入っていて15年、20万キロくらい乗ってたが、
あちこちにガタが来て修理代がかさむようになって泣く泣く手放して
最近アクティバに乗り換えた俺涙目。
まあ、十分に満足はしているから、乗り換えようとまでは思わないけど。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 06:45:38.61ID:KTmyIAhC
前期の一番安いグレード乗ってるけどこれでもスマートキーとオートライト、オートエアコン付いてるから装備的には悪くないよね
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 08:01:35.07ID:Ua7sXAC6
うん、手頃感は大事
何より安っぽさがなくシートがそこそこ良い
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 08:40:45.34ID:XSBMsC57
たしかに。
ディーラーさんで内装見せていただきましたが、
質の高さは軽自動車のレベルを超えていると思いました。
ドアの開け閉めした時の感触もとても良いです。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 17:21:20.29ID:Ua7sXAC6
ディーラー行って見てみたがロッキーすげえかっこかわいいな
ええやん
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 17:24:19.67ID:KpT1Ivt4
窪田正孝がCMやってるけど彼はプライベートでNDロードスター乗ってることで有名だし絶対ロッキーなんか乗らないだろw
そういう意味じゃCMキャラクターにももクロを起用した鈴木はよく分かってるわ
ももクロがハスラー乗ってるのはイメージしやすいしな
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 22:00:17.87ID:ZIcHHJnW
そんな当たり前のこと
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:43.92ID:8d1NhpwT
エアコンのFURONTOボタンの点灯を消すのって面倒だねこれ
赤信号で停車して暇なときとか、フロントウインドウ曇ってないのにFURONTOボタンが点灯してるから消しとくかなぁって操作すると
エアコンが作動して折角アイドリングストップしてたのにアイドリング開始しちゃったりでもうね
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 23:24:04.41ID:GxMzgd/r
日本語でOKって言おうと思ったがそれは英語で頼むわ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 20:50:17.74ID:YZ1D69De
キャストって除湿能力低い?
寒くなってくるこの時期ってエアコン暖房してると内側が曇ってくるんだよね
外気導入するともちろん曇りは消えるんだけどね
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 22:25:16.50ID:Mm/0pAqc
車の説明書読んだことない人かな
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:51:11.19ID:Bsgcynf+
キャストの良さは、自動車としての本当の基本がちゃんとしているところだと思う。
昼夜切り替えミラーがついている軽は本当に少ない。
あれ、どうしてなんだろう?
某ディーラーで「なぜ付かないんですか?」と尋ねたら、「リアにもプライバシーガラスがあるから大丈夫です」と返され、唖然とした。
それなら普通車(登録車)でも不要って理屈になるよね。
誰か、軽のクルマに昼夜切り替えミラーが殆ど付かない理由をご存知の方、ご教示を。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:04:21.52ID:IdPI9V7D
ルームミラーで防眩できてもサイドミラーで眩しいがな。
細かいことに執着するなら最初から装備に満足できるものを買え。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:50:34.87ID:KNHWBkM4
自動防眩ミラーの付いた普通車を買えない宗教かなにかの方ですか?
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:31:41.90ID:RX3MpFGY
ミラー下のつまみを上げ下げ
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:17.42ID:nuzFdL0k
前後やな、一緒や
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 23:54:47.51ID:HaBGu1ld
>>963
普通車だって全部が自動防眩ではないでしょ。
軽といえど自動ブレーキを始めとする安全装備が不可欠で、それが価格を高めている。なのに最もベーシックな安全装備の、コストにしたって僅かなものでしかない防眩ミラーが省かれるのは解せない。
必要性に気づいてない人が多いのか。
キャストはそれだけでも貴重な軽だと思う。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 01:47:36.51ID:F0nUc2+j
>>971
クソ長文垂れ流す文盲は帰っていいよ
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 06:52:37.54ID:WrdjEV+N
防眩ミラーは自動どころか手動切替式すら社外カー用品に無いんだよなぁ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 13:55:59.04ID:MhD44bjg
防眩ミラー、最初1回だけ使って、後はリアスモーク貼って、ミラー型レーダー探知機付けたから、使い物にならなくなったな
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:46.00ID:ce094BJR
購入してすぐにちょっと大き目のミラーはめ込んだから
そんなのが付いてるのも知らなかったわ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 00:32:32.06ID:pYNDAqlf
>>976
社外品であればつけたい人もいるだろうけど、構造上、また保安上 後付けできないのでは?
>>960でも問題にしていたけど、それが>>975のいう通りという事になる。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 00:43:54.78ID:pYNDAqlf
>>973
車検さえ通れば全て良しというわけでは決してないでしょ。だから問題提起しているのに。
>>974
あの程度を『長文』と言う君の方が単純な面倒臭がりかもね。確かに面倒かもしれないけど、きちんと話を噛み合わせようともせず、また、何の自分の見解も述べずに人を文盲扱いするのは失礼だよ。君の方が浅薄というものだ。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 00:53:11.20ID:pYNDAqlf
>>979
普通車・軽自動車を問わず、それやる人多いよね。だからあまり防眩ミラーの重要性に気づかないのかな。
あと、あの手のミラーは曲面を大きくする事によって視認範囲は広がるけど、前後の距離感を狂わせる。
だからこそ、防眩機能ももちろん大切だけど、メーカー側にちゃんとしたルームミラーを考えてほしいし、法令や基準を『お役所』の方ももっと考えてほしい。
何しろ、かつて衝突安全ボディも無しにエアバッグさえつければOKなんて時期が本当にあったお国だからねぇ…
要は『お役所』も「わかっていない!」のだよ。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 07:54:27.50ID:XmtOkixj
>>982
すべて良しとは言っていないけどな
なくても車検通るパーツの付加機能にそこまで熱くなるなよw
問題提起は国にしろよ
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 09:05:57.43ID:bHnyGfrW
>>983
>普通車・軽自動車を問わず、それやる人多いよね。だからあまり防眩ミラーの重要性に気づかないのかな。
>あと、あの手のミラーは曲面を大きくする事によって視認範囲は広がるけど、前後の距離感を狂わせる。

「煽られてる!」と勘違いして後続車を敵視するDQNはまさにコレ
DQNはラピッドサングラス着用しろw
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 09:45:19.73ID:pYNDAqlf
>>985
まぁね…失礼。
ただ、あまりにも疑問なので…
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 10:27:33.81ID:jcbOz/55
>979のミラーは知らんが俺は240mm平面(クロム鏡)のヤツを使ってる
防眩効果も多少あるし何より15年以上使ってるので見慣れていることもある
横方向の長さはあまり変わらんが縦方向に広いので長時間の運転で姿勢が
多少崩れてもそのまま後方がちゃんと見れるので重宝してる
ただ事故の際は危険だからオススメはしない
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 17:44:08.52ID:TTJwi9tb
防眩ミラー君にはもう構うなよ
この世のすべての人間が自分と同じ感覚だと思ってるんだから
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 21:22:58.19ID:2nFqAxwe
ID:pYNDAqlf
で絞って見れば明らかに頭やべーやつってわかるからもういいよ
騒いでるのは一匹のキチガイだけや
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 22:58:57.94ID:pYNDAqlf
>>993
ん〜…とりあえず、何か勘違いされている、とだけは言っておく。
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 00:04:45.69ID:ch9I01p/
まだcast_1511.pdfの頃だったけど最初から最後まで読んだわ
全部頭に入るわけじゃないけど、Rレンジ連動リヤワイパーを
キャンセルできると知って早速ディーラーに行った思い出
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:35.76ID:pHpTyiTD
俺のこのキャストあと10年乗るぞー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 17時間 41分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況