X



トップページ軽自動車
1002コメント266KB
【ダイハツ】ウェイク part 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 14:18:19.59ID:Mx+KjX3i
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/
【ダイハツ】ウェイク part 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542714098/
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:31.92ID:CKnUTRP7
ターボでその燃費?
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 23:11:28.89ID:qLKsU4MI
NAのウェイクだがクルスロでエコモード最大にして急加速急減速と街中の道を避けると22km/Lはいく。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:54.35ID:4qgBvZEQ
燃料タンクの容量がアクアと同じ36Lなので、燃費が20以上になればアクアと同じ距離走れます。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 13:09:35.26ID:+vUUK4DG
タントにしてもダイハツは燃料タンク容量27にしないのが良心的だよな
N-WGN4駆の25Lとかふざけ過ぎ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 23:06:42.15ID:HboUrcw+
>>511
たった2gの違いだけどね
メーターが2駆NAはデジタル4駆ターボはアナログなのが関係してるっぽい
普段使いで同じ位の燃費だったけどアナログだと早めに入れなきゃって焦る
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 00:36:58.70ID:kuvFJZAd
>>512
あ、そうか、タンクが小さいのか。失礼しました。

燃料警告灯が光ってから50kmは走れますとは言われたものの、
気になって早めに入れてしまいますよね。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:03.11ID:/GER8wKV
震災の時燃料調達に困ったから半分減ったら満タンにする
すぐ満タンにしてたから燃料が十分に入ってくるまでの2ヶ月位スタンドに並ばなくて済んだ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:12.33ID:ALvP4/7A
燃料タンク大きいのはいいよなあ。40Lタンクが決め手でジムニー買おうと思ったもん
納期が糞みたいに遅くてやめたけど
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 16:07:07.69ID:tqGnFcGr
バンパーの隙間からタービンまる見えなんだけど雨とかでサビないかな?
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 16:57:27.29ID:FdU994cU
タービンの外側が錆びても機能には何の問題もない

錆びでも機能には何の問題もない部品の錆びの見てくれを問題にするのは鈴菌
でも(スズキ車の)ボディが錆びで腐ることに関しては無頓着なのも鈴菌
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 09:51:13.28ID:/MklzlU9
短時間でカーキ色3台みた
おじさん→おばさん→おじいさんだった
若者に人気の色じゃなかったのか
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 16:23:28.14ID:wIJdLJZa
結構、若い姉ちゃん乗ってるよ
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 20:55:11.81ID:LEJS78UV
当方神奈川だが、割とファミリー層を見るぞ
少子化で子供3人すら珍しくなった昨今、しばらくは軽でも大丈夫な家庭が増えたのかも
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:26.02ID:1sSTYk8k
やっと暑さのピークは過ぎましたね。
そろそろ車中泊というか、車内仮眠でもいいので
いろいろやってみたいなーと思います。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 13:08:55.70ID:Z/NtxQLP
ターボ4WDなんだけど、アクセルパーシャル〜アクセルオフ時(駆動力が無いとき)に後方からピューンとかキーンって音が
結構大きく聞こえる。これってデフォ?
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 17:32:36.37ID:zK4e/iBP
このクルマの天井って前から見たら
凹 ←こんな感じ
フロントガラス端から10cmくらいのところに
大雨の時、水の流れができますね・・・
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 12:08:27.53ID:sKqZmuvh
エブリイワゴンからの乗り換えで、3年落ちのオレンジウェイクが日曜日に納車されました
いろいろいじって楽しむつもりなのでこちらでお世話になります

早速だけどスマホ連携メモリーナビ使ってる人はいませんか?
ミラーリング試そうと思ってるんだけど上手くいかない
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 18:54:18.46ID:o2Mv1ZAu
日本語でどうぞ
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 10:32:39.69ID:eOKycCpY
>>541
後ろの方に蓋外したり、プラスチック内装に穴開けたりして使えるネジ穴がある。
前の方だとアシストグリップ外す。
天井収納ならアシストグリップに引っ掛けるバーを使うと楽。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 10:34:05.63ID:eOKycCpY
pivotのクルコン付けた方、コントローラーはスティックタイプと
安い本体操作タイプどちらにしました?
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 15:36:17.98ID:6oDMo1Qf
はっ、はっ、、、はっくしょん
ふぁ、ふぁ、、、ファイナルリミテッド
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 22:08:47.39ID:WoFqNrAe
>>540
スマホ連携メモリーナビなのか分からないけどアプリのNabiConでスマホ連携しているよ
ナビはパナソニックのCN-RE05D
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 12:06:48.01ID:uNxg5GHn
>>547
使い勝手はよいですか?
みんからでは意外とスティック型でない人が多くて。
アイドリングストップ等のスイッチの横がいいかスティックがいいか迷っています。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 01:53:54.89ID:4oePDwZC
>>550
547です
これしか知らないから、比較はできないけど、アイドリングストップのキャンセルスイッチのところにサンキューホーンのスイッチ増設したんだけど押しにくい
だから良かったと思ってる
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:17.45ID:MDtjHvBc
みなさん、クルコン目的でスロコン
つけているのですか?
ウェイクかエヌバンで迷ってます。

ウェイクは発進後CVTの空転感が
いやで、スロコンで改善できないかと、思ってますがいかがですか?
NAエンジンで検討中です。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 12:27:59.65ID:MqknYPmQ
>>552
NAはやめとけ、空転感なんてもんじゃないぞ
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 15:00:49.60ID:Q87SyZU+
>>552
空転感というかもたつき?
元々ふんわりアクセル気味だから気にならないけど、パワーモードにすればいいのでは。

クルコン目当てだけどスロコン通して機能しているからしょうがないね。

クルコン興味あってn van見に行ったけど、デザインとか運転席以外の作りがかなり今一つに感じた。
二人で車中泊するのが目的なので、まだウェイクがベストだな
0557552
垢版 |
2019/08/31(土) 16:26:44.92ID:MDtjHvBc
ありがとうございました。
試乗したのはターボ車。それでも
もっさり感は否めなかった。
すごくカッコイイのに。
そんな中、エヌバンNA乗ったら
キビキビ発進するんで。。
究極はマニュアルあるし。

釣り道具積載と車中泊。
正直エヌバンは商用車なんで、
内装はチープで後窓あかない。

もう少し迷ってみます
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 16:50:46.99ID:xGyE0qGK
釣りってことは天井にロッドホルダーが欲しいのね
じゃあスペーシアも試乗してみ、車体軽めなんで発進後スッと出るかも、こんな感じの安く売ってる↓
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s184102f9e56cbef2/image/id98b63d03abb145c/version/1403140922/image.jpg

車中泊は段差さえなくせば
https://minkara.carview.co.jp/userid/2278658/car/1773543/2939947/note.aspx
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 19:27:40.22ID:MqknYPmQ
>>557
おすすめはエブリイJOINターボかハイゼットのクルタボ。MTあるし
0564552
垢版 |
2019/08/31(土) 19:58:10.53ID:MDtjHvBc
みなさん、ありがとう。
ハイゼット、エブリィ系はちょっと
長距離つらい。通勤往復60kmあるから


現行スペーシアは、マイルドハイブリッド
だっけ?スズキなら荷室高低いけど
ワゴンR 5mtの方がいいかも

ウェイク、ハイゼットキャディ、エヌバン、ワゴンRで走って容積多くて
長距離いける車で悩み中。

デザインはウェイクが断然かっこいい
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 21:56:01.24ID:LPj0o3ll
通勤往復60kmって、頭が揺れるハイトワゴンで、さらにトルクのない車だと疲れないかなあ。ウェイク好きだけど毎日だとつらそう。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 02:11:56.76ID:ITeFIvbI
NVanで2人寝れるのかい?

ウチにnboxターボとピクシスメガターボあるから比較

ホンダのエンジンはツキがいいから回転上がるの早いけどcut制御が甘くてギクシャクするかも
オートクルーズは純正だから普通に使える
マイルドヤンキー?にはいいと思う

ダイハツはモッサリだけどパワーモードあれば不満はない
pivotの後付けクルーズは平地でも急に加速かけるから燃費悪いしなんか違和感ある
使い勝手がいい内装と寝れるシートアレンジで満足してる
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 10:11:29.33ID:8D5HNUOY
>>564
車中泊したいならNバンがいいんじゃないかなぁ
軽に拘りがないなら普通車にクラス上げてシエンタのファンベースとかフリードプラスもあり
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 02:08:29.76ID:lS1PSiz2
内装の質感で言うとNVANよりウェイクの方が断然いい。
汚れに強いシートと内装全般は本当にありがたい。

NVANの良さは1人車中泊目的なら使い勝手がいい所と走行性能と安全性。

安全性で言えば今のウェイクもかなり良いので好みで選べばいいと思う。
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 11:09:09.00ID:B9WoBtK8
二人で車中泊するなら、ウェイクのロングソファーが最強だと思う。
助手席テーブルにして、運転席と後部座席で食事もできる。
メーカーの車中泊写真は収納考えてないけど、床下収納使えば2週間車中泊旅行できる。
nvanは荷物を置けないし座席が超シンプル。
発進時のもたつきはクルコン付きスロコンのレスポンスモードはどうだろう。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 11:17:01.75ID:B9WoBtK8
前からここでクルコンの話題見てましたが、思い切ってつけてみました。
pivotのスティックタイプで込み込み3.8万。試運転してみたがなかなかいいです。

40km/h以上での速度固定以外にも、指先だけで設定速度変更可能で一般道でも使える。
解除しても低速にならなければワンタッチで元の速度に復帰できる。
スロコンの方の機能はエコやら低速時のレスポンス向上、スポーツモードとある。
早くつけておけばよかった。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 19:33:57.12ID:+WHFsXkQ
SA4になるのかなぁ…今見積もり取った段階だけど、
購入後すぐのマイナーはやだなぁ。
Gターボリミテッドにレジャーパックつけて、
2WD(+寒冷地)と4WDで悩み中。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 20:51:43.24ID:+0PPIyJ1
スロコンって、アクセル開度を増減するだけじゃなくて、CVTの制御も変えてくれたらいいのにね。
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 00:11:20.20ID:+ZLNqCM1
>>582
走行環境にもよりますが、可能なら「2WD+寒冷地仕様」をオススメ。
理由はアンダートランクの容量が大きいからです。

自分もマイチェンを気にしていましたけど、早く手に入れて新しい世界に
飛び込んだ方が幸せになれますよ。
SA4搭載の前に廃盤になるかもしれませんし・・・

車体色は悩んでいません?
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:22.60ID:6iw/xFpJ
>>583
設定変えて遊べてよさそう。
まあ今のシンプルさなのでウェイクのようなマイナー車種にも対応してくれているんだろうしね・・
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 20:03:46.66ID:EQc0dbLM
>>584
そうですね、来るか来ないか分からないSA4がネタになるか分かりませんが、
会話に挟みつつ値引き交渉してみます。初め▼3、リミテッドで▼6、暫定▼10。
ハンコ目の前に置いて交渉して、もう少し頑張らねば…
買うと乗り潰すので、下取り車が無いのが痛い所です。
カラーはカーキ一択です。娘がコレって言ったから…
何故かツートンは興味示さずで、家計にも優しい良い娘です。
でもまぁ、娘と趣味が合っててよかったですww
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:41.47ID:PjSlTosd
8000km超えて下回りからコトコト異音発生
段差で鳴るので噂のマフラーリングかな
前に乗ってたna2wdでは起きなかったトラブルだわ
4wd特有のかな?それともターボ車?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 18:08:40.38ID:ay0RIIkm
それはあるね。きしみ音と走行音が気になる。
ミライースに比べれば若干静かな気がするが。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:20.09ID:USx2oOrY
保守
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/09(月) 00:33:42.38ID:saqXK2NS
ダイハツのノッポ車の代表はタントで、ウェイクは放置なの?
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 06:16:05.68ID:TnT5pqYi
レジャーエディションの購入を検討してます。
イージーケアフロアって、カーペットマットは
いらない?
みなさん、どうしてます?
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 10:42:01.54ID:zqUVJo9T
>>596
最初なくてもいいかなと思ったけど、結局嫁さんに言われて純正でつけたけど、結果あって良かったと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況