X



トップページ軽自動車
1002コメント266KB

【ダイハツ】ウェイク part 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 14:18:19.59ID:Mx+KjX3i
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/
【ダイハツ】ウェイク part 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542714098/
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/12(金) 13:16:13.68ID:6Q6jQL6X
ir付けてないタントにもたまに乗ってるけど
日差し凄い時の暑さを緩和してる感じ
エアコンの効きが強いようなと言うか
この辺は感覚だから、具体的にこうだとは数値で言えないのがあれだけど
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 09:49:13.98ID:9Li+HjiJ
>>408
タントはSA3でもシェード付いてますよね〜。
ウェイクはコストダウンかな。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:35.15ID:Qx55J7dy
ウェイクに限らず軽スーパーハイトワゴンは
強風と急カーブは苦手

急カーブはゆっくりと走ればいいけど
高速道路での強風は怖いよ
セダンから乗り換えたりしたら特に
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 08:27:12.57ID:FOC8gyjC
車幅より車高が高い車両は、転倒の可能性が高い
そうなると車体が頑丈でなければ乗員のダメージが大きい
サイドエアバッグ頼りだとフィアット500のような結果になる
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:02.98ID:draMKusC
>>216
ここまで待ったんだ、新型CVT乗せるまで待つ、が吉
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:30:15.16ID:Mo2ch7YH
同じエンジンのムーヴと比べると200kg近く重いので最終減速比を変えており、体感的に加速が良く感じる
その分燃費が悪いけど、燃料タンク容量ががNボより10L近く大きいのは良心
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 01:35:31.62ID:A3MVoYw7
2日で1500kmほど走ってきた
高速6峠4
早めに給油で4回給油した
5回目の給油で満タン方でg18
四駆ターボ
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 02:15:26.37ID:A3MVoYw7
もう一枚領収書あった
g15だわ
ピボットのオートクルーズは燃費悪い
峠はパワーボタンで不満なし

2日で1度も同じ色の車見なかった
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 14:49:24.53ID:Wxn8iHhx
>>422
何色ですかねー?
このクルマの珍色ってプラムブラウンクリスタルマイカかな?
自分のタングステングレーメタリックはよく並走しますw
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:33:16.56ID:QZXAx+VC
>>424
ピクシスメガの人ですか?
ピクシスメガ2トンの緑です
2日で15台くらい見て白と黒が多くてたまに青とグレメタが居たかな

自分がメインに乗るならグレー買ってた
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 12:19:02.62ID:JwmSdV/c
こちら福岡市内でも土砂降り中。
バックモニターのカメラが水滴で全然見えない。。。
乗り込む直前に傘を上手に収納したいと
改めて思いました。
はやく止まないかな・・・
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 14:30:12.48ID:RY7sFovg
>>425
いい色。そこ車中泊したけど寂しかったw
博物館の構内ツアーはよかった。
旅行の時屋根のボックスには何入れてるの?
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 20:05:42.18ID:pW+pgQot
>>432
ありがとう。

イヌ連れての旅行なので旅館で使う道具やキャリーカートとかかさばる物入れてる。
重心高くなって運転大変だよ。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 09:46:44.79ID:Ai4V5anZ
>>433
そんなに運転フィーリング変わりますか。
収納増えるのはいいけど温度変化厳しそうだし、
ヒッチキャリアみたいなのがあればなあ。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 23:43:02.09ID:AeNl3x/R
フルモデルチェンジっていつですか?
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 10:52:47.95ID:uawxQQ0b
ウェイクのほうが積載は間違いなく多いけど
運転席だけの感覚なら前がシンプルでガラスが遠いからか若干広く感じる
ウェイクは8インチナビにしたら小物入れ小さくなって使いにくいけど
タントは余白部分が小さくなるだけだからデメリットがない
人の意見は参考程度に。やはり自分の目で見てみないとね
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:43.00ID:gGzdwTno
>>437
標準ルーフかハイルーフくらいの違いかと。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:55:52.42ID:3In76Xas
長旅になると床下収納と頭上のネットで差が出る感じ。
床下は横長のカバンを立てておくと引っ張り出しやすいし。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:42.60ID:Fy5KAxTu
ウェイクよりタントの方がフロントガラスの面積が広いような気がしますが、目の錯覚ですか?
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 22:50:09.74ID:p9yWOpzE
ウェイクは何がダメでこんなに不人気なん?
ダメな要素が見当たらないが…
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:13.35ID:Vv4kgoRk
>>445燃費がタントより上回ってたら、もしかしたら...世の奥様方はシビアだから。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:16.85ID:g51lOoR5
実燃費はN BOXとほぼ同等、アトレーやエブリィよりは2割以上良い
しかしアトレーがN VAN対抗で拡販しなければいけない事情があり、ウェイクでその点を遡及できない
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:18.15ID:UbLCfJHr
今の流通量が丁度よいと思いますけどねー。
あまり多過ぎるとうんざりしますし。
分かる人だけに乗ってほしいと思いますが、
いかがでしょうか?
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 06:05:53.06ID:7wiAb7gi
フロントマスクとバンパーのデザインがダサくて女性受けしないところ。
かわいい見た目じゃなくてもいいからカッコいいデザインにしてたら売り上げが全然違ってたと思う。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 10:05:34.59ID:IpXrWmNJ
シートリフターを最高に設定すれば見晴らしがよいので運転しやすいです。
あえて苦言を呈するなら、左足の置き場が定まらないことくらいかな。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 08:44:08.88ID:CY+dlIoj
フロントグラスが立っているから4km走行できた。
ミライース辺りなら数百mで振り落とされただろう。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:43.65ID:wxJCzxSH
三角窓ならぬ平行四辺形窓
ガラコ塗って土砂降りの中、走行してきましたが、
水滴は面白い動きをしますねー。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 22:24:17.61ID:tpIVrg6q
次期モデルはいつ?
まさかの消滅か?
スペーシアギアみたいなのが欲しい!
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 07:47:53.63ID:r+KY9Tb/
普通車に乗り換えたいって思ってる人いますか?
逆に普通車から乗り換えたって人もいるのかな?

走行性能は普通車の方が勿論良いだろうけど、車内の広さは下手したらウェイクの方が広い?
でも、運転席と助手席のスペースはやっぱり普通車の方が広いのかな。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 17:50:53.89ID:4jGy9fKI
乗り換えたいと思ってるわ。
試乗もして、わかってはいたがNAはパワー不足だし。
普通車の方が長距離は快適。
でも、釣りに使ってるから車体は軽の方がいいけどね。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 05:12:17.70ID:eCW3zLyL
>>472
ターボだったらいいと思う。
でも、最近はアトレーが気になるわ。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 08:22:37.33ID:8L+kR2tY
ターボ買え
NAだと遅い登らないって不満出るけどターボは何も不満無いよ
満足出来ないなら軽買うなよ
オイルとか気を使う人いるけど5000kmか半年で交換するのが一般的だよ
ターボもNAも変わらない
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 10:13:00.67ID:7WhWZQ1w
これに限らず軽はターボありきで考えた方が楽でいいよ
そもそも非力なんだし最大限パワー生かしたいもんね
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 23:11:39.84ID:nh971h3c
>>478コペンにしとけ
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/14(水) 06:01:15.91ID:mMKcJOoR
ひと昔前は横方向の狭さを感じていたけど、
今の軽自動車は全然感じませんね。
まあ、ひとり乗車がほとんどだということも
ありますが。。。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/18(日) 13:55:20.92ID:1OYsCtet
ウェイク飽きてきた
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 12:20:02.31ID:vEnQ5ul/
これのヘッドライトめちゃくちゃ眩しいけど、宮崎文夫みたいなのが煽りと勘違いして殴られないか。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 17:52:34.53ID:9g4DMfEV
下手したらトラックより高い位置にあるヘッドライトだからな
LEDだから対向車の運転手の目を刺すようなもんだし

せめて暖色系のLEDだとマシなんだけど
この手のクルマの購入者は白系の眩しいだけのLEDを激しく好むしね
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:12:10.38ID:do11O/tR
>>484天井収納派には、ありがたいんだけどな。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:31.92ID:CKnUTRP7
ターボでその燃費?
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 23:11:28.89ID:qLKsU4MI
NAのウェイクだがクルスロでエコモード最大にして急加速急減速と街中の道を避けると22km/Lはいく。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:54.35ID:4qgBvZEQ
燃料タンクの容量がアクアと同じ36Lなので、燃費が20以上になればアクアと同じ距離走れます。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 13:09:35.26ID:+vUUK4DG
タントにしてもダイハツは燃料タンク容量27にしないのが良心的だよな
N-WGN4駆の25Lとかふざけ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況