X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB
【HONDA】N-VAN 32箱目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 09:18:48.05ID:NlBnpEOg
この手の妄想を語り出す精神疾患は一通り言い尽くすまで
理詰めで止めても聞かないから飽きるまでほっとくしか
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:20.38ID:tT8OnEqG
買ってない奴に限って文句言い過ぎ。
ごちゃごちゃ言ってないで乗用車の好きなやつを選べばいいだろ。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 15:21:56.86ID:TbsHyZrR
>>866
フラットな床面にするためにはシートを薄くせざるを得ない。
大型化して足元が広くなってもそんなシートで快適かな?
Nバンの乗用化はピントのぼやけた半端な車を生み出すだけだろう。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 16:17:57.24ID:UkuHQPdU
>>882
ちょっと違うな
シートを大型にしてもそれをダイブさせるスペースさえあればフラットにすることは可能
つまり低床に拘らなければシートなんていくらでも大型化できるんだよ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 16:21:13.76ID:NeM53pcK
・後部座席要らない
・床にユーティリティナットが欲しい
・運転席の下が空いてるから燃料タンク増やせ
・助手席のドア硬い
・オプションでパワースライドドアが欲しい
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:45:05.52ID:ca3bwe8n
小売自営のオイラは〜必要にして十分な積載量〜軽バンとは思えない快適な乗り心地〜アクティからの乗り換えのN-VANに満足してるぜ。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 23:47:08.63ID:W/hLCfaT
唯一の売りのACCも速度制限のある簡易型だからな
燃費悪くて値段高くて後席エアコン効かないというデメリットの塊になってしまった
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:11:23.03ID:+tb9DF6p
>>899
良かったやん。
もう2度とここに来んなよ。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:22:58.54ID:y28bBJhb
購入後は実物が家にあるわけで
ここで聞くようなことも無くなるからオーナーは少ないと思う
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 11:28:35.21ID:k6cMe69U
大きいことはいい事だでハイルーフを検討していたけど
ロールーフがスタイル良く見えてきた、そこで

ロールーフにしといて良かったわ、とか、ハイルーフにしとけば良かったかな
とか感じることがあったらぜひ教えてくれないか

ロールーフの方が走りが安定、とか、バイク載せたり車内で着替えるならロールーフはきつい
とか、オーナーならではの意見をぜひお聞かせあれ

あ、Tントとか興味ないから持ち出すなよ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:08.07ID:+tb9DF6p
>>909
デカイバイク積むならハイルーフにするしかない。
小さいのしか積まないなら好きな方買えばいいじゃん。
走りの性能とか素人レベルだと誤差程度だよ。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:53:09.20ID:KN0pCWhp
見た目だけで ロールーフにしたけど、
LEDヘッドライト いいなーと つくづく思う
中華の激安LEDバルブ付けたら暗すぎて全く使い物にならなかった、
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:58:55.08ID:uqYNbwrD
ハイルーフは斜め後ろから見ると有り得ないレベルでブサイクだからな
横風で簡単にすっ転びそうだし有り得んわ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 14:43:03.05ID:+tb9DF6p
クールをFUNライトに変更するのは可能だがハイルーフをロールーフするのは
いくらかかるか分からんくらい金がかかるだろう。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:30:41.47ID:k6cMe69U
メーカーサイトやカタログではロールーフで車中泊したりバイク積んだりしてるけど
あれは少々無理をしているのだね、ま、やってやれないことはないとの証か
でも、ハイルーフの方がやり易いわけね、10センチの違いがモノを言うのだね
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:54.08ID:+tb9DF6p
ロールーフの車内高ってエブリィやハイゼットより高いんだけどな。
だからバイクを積むのは決して無理な事ではない。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:47.80ID:k6cMe69U
調べてみたらロールーフでも、自分が乗っていたホビオより荷室内高が高いことが分かった
これじゃ文句言えないな
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 18:11:25.17ID:A55BCIGz
>>915
俺はハイルーフで、LEDライトのシルバーが欲しい。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 18:13:50.66ID:k6cMe69U
穴はたくさんあるのにダメなの?
付くけど室内高が低くなって困るとかそういうことかい?
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 20:24:25.10ID:aojxm+h3
7月にN-WGNがフルモデルチェンジするらしいが、N-VANも似た様なマスクには
ならないのかな?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 20:35:03.49ID:YY2MjZRm
いくら新味があってもタントやN-WGNじゃ商用として使えないだろ
自動安全/運転支援システムについては今後新型車が登場するたびに進化していくよ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:28:04.23ID:R3FsWzyE
>>920
つけられるようです。
部品代 3.6万位と言われた。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 22:33:01.26ID:vi4arhyd
後付けなら55WのHID入れたらいい
純正LED暗いし
後付けならどうせ車検通らないし
明るさは正義
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 08:21:09.72ID:kmzlDIOR
ハロゲンから国産のLEDバルブに換えたけどかなり明るい。
ただしメーカーは車検対応をうたってるが光軸は合わない。
まあ交換は簡単だから車検はどうにでもなるけどね。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 08:40:57.35ID:fkvQZFg9
funのLEDは明るいし配光はきれいだし(当たり前か)、
オートハイビームで快適。

マルチリフレクターに後付国産LEDで明るくできるけど
配光汚いよ。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:53.05ID:un4upmPj
配光なんてどうでもいいから明るきゃいい
っていうか、プロジェクターLEDは光の散らばりがなくて見にくい
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:57:44.46ID:g6DUiwAv
>>935
Funの配光いいか?

右が狭いのと、ロービームが近すぎて、田舎道でそここスピード出てる時に遠くが見えん

オートハイビームも100パーセント思い通りにならないし
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 10:53:26.43ID:BQy9hIOh
>>937
カットが良すぎてカットラインより上が見えないんだよな
俺はちょっと上げたらスゲー見やすくなったよ
パッシングもされたこと無いしおすすめ

インラインLEDの方がボヤけるから見易いのかもしれんなぁ
体験した訳じゃないけど
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:01:58.63ID:8qSYpK6e
N-VANのオートハイビームは、使えるレベルじゃないなぁ
オートライトだけONに出来ればいいのに
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:40:26.24ID:u/sXT66l
>>940
レバーを40秒引く
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:45.93ID:VF+5ifcD
ハスラーから移行する予定だけどGにするかFUNターボにするかで凄く悩む
セカンドカーだから最低限でいいじゃんと考えるか、セカンドカーでも快適に使いたいと考えるか約40万の差が微妙なところ
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:39:01.48ID:un4upmPj
配光が良いのは、ドライバーにとっては悪いってことだ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:20.19ID:kmzlDIOR
>>946
テスター屋に行けばいいじゃん。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:42:01.39ID:22/a7Xan
>>946
オートレベリングのモーターに白い10mmがあるからそれを回す
本来プラスドライバーで回す穴があるんだが固くて回らなくてスパナで回した
壊れたかと思う位固いが壊れなかった

でも自己責任で頼むよw
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:58:53.85ID:esZzN/x+
今日からn-vanオーナーになりました。クローブボックスないのがちょっと不便ですね。みなさん伝票等 はどこに収納してるんだろ?あとオーバーヘッドコンソールのティッシュ置きが全然使えねえ。下向きじゃなくて手前に向けて使った方が良さげ
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:08:59.53ID:APpVcp+P
ティッシュ箱って逆さにすると出ないんだよな
ハイゼットにもオーバヘッドにティッシュ入れあるが全く出てこない
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:31:52.26ID:SudJwb9t
ティッシュは箱形使うんじゃなくて、ナイロンで包んであるやつ使うといいよ。
詰め替えみたいに見えるけど、ポケットティッシュの大きい版見たな奴。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:41.80ID:APpVcp+P
なるほどナイロンのかぁ

いや、考えても出てこないわw
逆さにするとみんな下に来ちゃうからでなくね?
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:32.54ID:KaBlhRyn
>>952
最低原二が積める車の話をしてくれ。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:43.27ID:6ZxnxMt6
>>946 私は納車時にライトが下向き過ぎて遠くが見えなかったから、ディーラーで調整してもらったよ
限界まであげたらかなり遠くまで見えらようになったけど、ちとやりすぎた
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:24:47.26ID:7UZKZgBO
>>959
原2しか積めない車の言い間違いだよな?
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:47:26.64ID:esZzN/x+
中央のエアコン吹き出し口下の小物入れみたいなとこにあるオレンジの仕切りは何に使うのでしょうか?
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:04:36.37ID:3nx3AIbt
アスクルのティシュペーパーなら破れず出るらしいです。 YouTubeで動画上がってました。
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:38.57ID:SudJwb9t
>>958
自分の書き方が悪かったかもしれない。
紙の箱を使うんじゃなくて、紙の部分がナイロンになってるやつ値段変わらないくらいで売れてるから。
自分それにしたら、破れずに普通に使えてます。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:35:49.65ID:BeH8WuUJ
>>951,961
ありがとう。参考にします。
しかし当然ながらその分ハイビームも遠くなるんだよね?


オーバーヘッドコンソールのティッシュ、上向きに箱置いても手届くからキャップしたまま使ってるわ。
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:42:34.93ID:APpVcp+P
>>965
なるほどすまんw
>>966
いや、ハイビームも元々低いから大丈夫
メーカーもLEDが眩しいという風潮で過敏になってると思うよ
デフォルトで必要以上に光軸が下げられてる
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:58:55.40ID:SudJwb9t
>>967
自分何書いてんだろ、ティッシュも紙だわね・・・。
外箱の部分がナイロンです。
もうだめだ、もう寝ます。おやすみん。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:33:13.84ID:AYIz7i2g
おれもティッシュは上向きに置くようにした。
下向きだとちょっとビラビラが目について気になることがあったので一石二鳥。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況