X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB
軽自動車のタイヤ Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 00:29:11.63ID:h+XOoFb6
十年落ちの車と今の車で具体的な数値を出してほしい
>>117君がこの10年で加齢による難聴になったのかもしれないし
実際老人が音を頼りにクラッチ繋ぐから耳が遠くなるほど気づかずに高回転でミートするんでクラッチ交換のサイクルが早くなる傾向にある
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 01:24:12.69ID:+Jm1ViOK
>>116
悪いタイヤじゃないけど性能の割に値段が高いと思う
ネットか何かで程度が良くて安っすってのが見つかったのなら良いけど
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 12:13:10.85ID:Vb+c/7Nm
>>118
横からだが、
ここ数年の環境保護流れで、エンジンだって低回転式トルク志向になってる。
CVTの制御だって高度化してるし、昔のAT時代からしたら燃費が延びている。エンジンや変速機の効率化が騒音の低下に寄与するくらい少し考察すれば誰でも分かるだろ?

何の考えもなくガキみたいに具体的な数字とか言ってて恥ずかしくないの?
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:46.81ID:XeHw/cuW
別に環境保護じゃないけどな。目的は売りたいから。
環境保護だけなら規制値クリアでいい。
そこから75低減(4つ星)にしたりするのは、そっちのが売れるから。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 18:37:18.72ID:74i9/FHd
>>114
アンタ笑われてますよwww
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 22:20:36.71ID:+Jm1ViOK
>>121
はい
2000年式のアルトからR06A搭載ワゴンRに乗り換えたら
エンジンかかってないのかってほどアイドリングが静かです
走行中も静かなエンジンです 
K6Aはメカノイズが大きすぎた(>_<)
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 23:44:02.96ID:z3cxZMqY
>>135
本当に馬鹿だな
話の本質が読めないならレスするなよ
なんの為の排気ガス規制か?
世界的な環境保護の流れだろうが
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 23:56:28.46ID:1tpcP1Bx
>>136
それは当たり前だろ(笑)
別にATでも規制値ならクリア出来るからな。
CVTじゃなくても。
CVTはカタログ燃費良い方が売れるからだよ。
環境のことを考えてるわけじゃないで、優遇税制とかの方。日本の企業なんて規制されないと守らないトコばっかりなのに、何で4つ星ばっかりか考えたら???
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 00:05:36.82ID:pKvljYEp
>>137
その当たり前を理解でてなかったのがお前
あくまで官民あげて環境問題に取り組んだ結果が「排気ガス規制」な
お前の妄想や主観は必要ないの
理解できた?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 02:13:31.61ID:2JR8PTvy
官民上げてだって(笑)
こないだの規制もメーカー反対してたし、その前のも無理だって反対してたの知らんのか。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 06:49:59.42ID:Rt64QzPD
>>141
ハイハイもういいよお前、とっくに詰んでるから
自分の間違いも認められないなら黙ってたほうがいいぜ

負け惜しみを吐いてもお前の価値は上がらないぞ
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 08:29:47.94ID:t4OkaN2c
レス乞じきとは
はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:03.50ID:FatXnQGW
P1 静かに成った 雪は駄目らしい
P4000,P6000,P3000とか煩かったが、雪道結構平気
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 13:04:55.25ID:9sngOh8X
>>131
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 21:16:38.32ID:Rt64QzPD
>>130
>別に環境保護じゃないけどな。

↑な〜んて香ばしいこと言ってるけど

>>136
本当に馬鹿だな
話の本質が読めないならレスするなよ
なんの為の排気ガス規制か?
世界的な環境保護の流れだろうが

と指摘されると↓

>>137
それは当たり前だろ(笑)

???
ええーーっっ!!
おまえ《環境保護》じゃ無かったんじゃ無いのかwww

そして最後は負け惜しみ…

なにこの馬鹿( ´Д`)

と、暇なんでまとめてみる
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 21:44:20.45ID:Rt64QzPD
まぁ、それは良いんだが、
今月スペーシアカスタムが納車されるんだが、新車特典でBSレグノを3万円で買えるんだって。
やっぱ標準装備のエコピアとは違うんかねぇ?
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:55.74ID:+c75EU/v
価格最安でこんなもんか

ECOPIA NH100 C 165/55R15 75V
8130円
REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V
9600円

追い金3万でレグノにしたら、デフォのエコピアはどうなるのかね
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 21:57:23.54ID:DuIwdxGm
そらもう社員がポッケに無い無いよ
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 08:44:10.34ID:IIF/SnPI
昔は新車装着のタイヤもウンコだったんだけどね。
シルビアなんか買って即交換してたな。
今はどうなんだろう?
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 11:41:35.34ID:cRxiYTl0
今もブリヂストンが相変わらず情弱相手に、標準タイヤ以上とか言ってるが、以下なんて有名メーカーのスタンダードタイヤなら無いわな。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 16:22:29.19ID:UKq8bb33
街乗りなら純正ポテンザよりネクストリーのほうがいいわ
山道ならポテンザのほうが良いけど本格的に走るなら純正はショボいし半端っちゃ半端
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 16:49:50.97ID:kpotR6ZY
ネクストリーとシンセラだと違いがわからんけどシンセラ批判がないのって組織的なステマなのかと勘ぐってしまうw
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:42.56ID:b5/knS17
ベーシック【basic】の意味
[名・形動]基本的なこと。初歩的なこと。また、そのさま。

スタンダード 標準、規格

標準
判断のよりどころや行動の目安となるもの。基準。

基準
ものごとの基礎となる標準。

あれ?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:06.71ID:XDiCTE2M
多少うるさい以外に不満はない
そもそも軽だしなw
文句がある奴はスピード出し過ぎなだけじゃないかな
価格が倍のルマンにしたらグリップ2倍静音1/2になる
とかなら喜んで買う
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:37.41ID:P81n2LVL
別によくも悪くもなく普通だぞ
ただ155/65R14とかメジャーなサイズしか安くないから他のサイズなら選ぶ理由がなくなる
シンセラのほうが安いから半端な位置になっちゃったけどね
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 02:58:35.58ID:ngoFjNZg
親切だと思ったよ
このスレ知らずネクストリー履かせたけどいくら自分のじゃないとは言え家計から出てるし
もっと調べればよかったと思ったね
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 05:04:19.34ID:rQYLUaUK
新車装着時のタイヤと同じのつけるからわざわざネクストリー履かない
ネクストリー履くのはいかに安くタイヤを買うかに快感求める人じゃないかな
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 05:12:16.48ID:ngoFjNZg
>>180
一度書いたよ?決めつけないでくれる?w
何度もこれ良かったって描くとステマ扱いでしょ?
ネクストリー最悪ってのは今回初めて書いた
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 09:28:19.32ID:NOHUEI3F
プレイズからまとも
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 10:48:05.90ID:2xwSHQ98
「新車装着タイヤを基準にちゃんと買い」ってネクストリー買うなってことだろ
ブリヂストン自体がネクを社用車用のちゃんとしてないタイヤみたいな扱いてる
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 11:40:59.61ID:rQYLUaUK
自分はネクストリー履かないけど社用車用だとなぜちゃんとしてないとか言い切るのか謎
イメージ的に安い軽トラタイヤの延長みたいなもんだし、需要あって使われてる商品だろう
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 11:48:02.74ID:2xwSHQ98
>>187
店頭やパンフレットだとネクストリーも安くて経済的みたいな扱いなんだけどな
CMだとなぜかちゃんとしてない扱い
そういうマーケティングなんだろうけど
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 12:02:46.19ID:R0k5d6cS
ほとんどのタイヤなんて付いてれば良いって層にはネクストリー売れてるからね
ブリヂストンでいっちゃん安いやつなら安心感あるからね
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 12:41:49.88ID:b1aK5WIy
ネクストリーに不満を言ってる人はこのタイヤを幾らで買ってるんだろ?そこが問題な気がした
うちは1本3000円で買って暇な時に手組で工賃もかかってないけど、これを7000円とかで買って店で有料で組んでもらってる人がいるとしたら不満は出るかもしれない
アマゾンだとNEXTRY 155/65R14 75S星4.5だぞ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 12:57:54.86ID:ngoFjNZg
>>189
わかるわけないのになんで決めつけるの?
>>180 阻止押さえられちゃいました sage 2019/04/11(木) 04:38:29.11 ID:UHKI8Fz2
そういう人は何履いて満足してるか書かないじゃん
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:10.34ID:b1aK5WIy
>>192
人の私生活に口だすのもなんだけど本当に旦那がいるなら
午前1時、午前3時、午前5時、午後1時に書き込める生活改めたほうがいいよ
本当は病院のベッドの上なんじゃないの?
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:16:41.86ID:ngoFjNZg
たしかに>>191の言うとおり価格次第なところはある
ネクストリーがディーラー提示最安だったから思考停止で旦那に履かせたけど
自分の愛車には安いところから引っ張って履かさたからネクストリーと同額程になったのと
タイヤ自体があまり良くなくてネクストリーに厳し目なのかもしれない

ネクストリーに色々求める方が間違いというのは一理ある
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:19:33.26ID:ngoFjNZg
>>195

旦那が早いから弁当を3時位に作って夫と子を送り出して午前中に少し寝てますw

自分の生活だけが全てなの?
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:20:20.31ID:ngoFjNZg
ネクストリーを履かせたうえで事実を書いてるのに決めつける奴がいたら何もかけないよね?
そういうスレになったら意味なくね?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:35:04.31ID:sOxgnszc
アスペに何を言っても無駄なんだよ。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:15.48ID:1ATOW+OJ
>> ngoFjNZg
お前最高に頭悪いなw
お前は専ブラで自分の書き込みを抽出できるけど
他人にはどれがお前のレスかなんてわからんぞ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:10.89ID:Jdo+TR50
唐突な自分語り
ツイッターから出てくんなよw
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 13:47:42.88ID:9VQusAts
ブリジ〇トンの高い価格帯のタイヤは本当に良いタイヤだが、他のスタンダードに比べてネクス〇リーは本当にダメ。
うるさい、転がらない、メリットは軽いって事だけ。
あれを買うのなら本当にダン〇ップのEC204の方が全然良い
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 14:03:05.35ID:zXVZ5G6Y
ダイハツのCASTを去年買ったが、最初からついてたタイヤがネクストリー。
最近は韓国のタイヤがついているらしい。
ブリジストンで良かったと思ったが、何と比べて何が問題なのかは明示出来ないから人には言えない。

ネクストリー含めて、色々と叩いてる人もいるが、何と比べて何がどうなのかを合理的な事象を書かない人の書き込みは大人の対応で読み飛ばしてる。

大して変わらないのに価格がっ・・・てのはギリギリOKだと思うが、極端な価格の例を出すのは馬鹿げている。
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 15:49:19.28ID:W6djQTrV
>>208
ブリヂストンならEP150のはずだが
ネクストリーは新車装着していない
メーカーから他社のタイヤを履いて入荷した車にブリヂストンを履かせて納車しろと言えば、ディーラーでネクストリーを履かせることもあるかもしれないが
ダイハツは一時期ハンコックを履かせている車種があったが、現在は乗用車にハンコックは履かせていないはず
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 16:53:28.39ID:WYIe05vj
イエローハットブランドの155/65/14のタイヤ買いに行ったら今なら千円アップするだけでダンロップの202買えますよと勧められで即決。ちなみに4本で16800円でした。基本性能しか求めてないからもう大満足!
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 18:25:56.87ID:cbP4dKsD
ケンダのコメットプラスなら4本で1万円だしオールシーズンタイヤだぞ!
これを買わない手は無いぜぇ!
155/65/14な!
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 21:27:55.39ID:lEV3OsMK
・ナンカンのAS-1 165/55R14
・ATR のeconomist 165/55R14

よりもナンカンの155/55R14 を選択してもタイヤ幅に満足できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況