X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 16:51:09.50ID:3G4ySNeZ
ヒュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン?
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:29.76ID:MAPDtbl0
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード tyugen
    
登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 05:19:28.78ID:h/O7g0Po
>>366
伊藤体制のころの役員たちは口が軽かったな
口を開けるとロクでもないことばかり喋ってたな
6号になって役員もだいぶ整理されてきたけど
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:16.64ID:2Ypbrrw4
>>385
吉牛みたいな体制で車造るだの、失敗してもクビにならないだの、かっこいいものしか造らないだの、今は知らんがこの頃は本当に腐ってた。
内部の体制に悲観して離職者続出したのもこの頃だっけ。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 08:55:05.68ID:2Ypbrrw4
>>385
ベストカーだかホリデーオートだか、何かの雑誌で大口叩いて、何れも実現できてないとツッコミ入れられてたコピペなかったっけ?
スカイアクティブ以上のエンジンなんかうちでは朝飯前だとか宣ってたやつ。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 01:03:52.30ID:pvDj+yhJ
N-ONEツアラー選んだのもポート噴射だから直噴より安心できるってのもあったな
Fit2,3とも乗ってて全然楽しくないし上位グレード?は直噴だし
ノア60系とかGDIのせいでいくら今の直噴は大丈夫だと言われても「何年後に分かるの?」って疑心暗鬼
仕事帰りにノーマルツアラーツートン同士でランデブー走行した。なんか楽しかった
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:45.58ID:XVh/cpEa
もうここまでくると業界全体の体質なんでしょ
横着とかじゃなくてそうせざるを得ないんじゃね
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 21:22:47.47ID:UMxHul6D
行き過ぎたコストカットの弊害ってやつだろうなー
誰かが気付いて上に言っても硬直化した組織では
それにかかる金はどうする?って黙殺されちゃう
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 22:53:38.32ID:gQSlavNU
フロントィンカー替えるのに2時間かかった。
あまりにもやり辛いので結局はライト外した。
こんなに大変ならLEDにすりゃよかった。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 01:26:24.56ID:qChaKUVc
そうだよ。素の電球のままが素敵
ストップランプはLEDの切れが欲しいけどウインカーは味のある光方がいい
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 01:35:08.66ID:v/bgilZr
ウインカーの電球の光り方いいよな
霧の時とかボワーンボワーンって感じで

ただフロントは点いて無いときのオレンジが嫌でステルス球に変えたがw
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 04:43:43.29ID:oxvgAIBU
LEDウィンカーの端切れの良さは俺はかっこいいと思う
ただ灯火類を変更するのは改造してる感がすごく伝わってくる
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:26.19ID:K8NkdA39
みんカラオフ会参加した人、やめた人いますか?
よくみんなで集まるみたいだけど、オタクとかおやじの集まりなんだろうか

女子との出会いとかあるんだろうか
同じ車の趣味だとありがたいんだがなぁ


オフ会いってみるべきか、アドバイスお願いします。

(メリット、デメリットなど)
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:47.38ID:rV52KzqS
女の子のオーナーがいるオフ会は昔からの常連が盛り上がりってる事が多い
新しく参加して仲間になるには相当人柄が良く話術を持ってるか、車の弄ってるレベルが高く注目を集めないとボッチになる可能性もある
反対に気軽に仲間に入れるオフ会もあるが要はオーナー次第なんだよ
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:01.35ID:dJqn7TmT
>>403
ここまでLEDが主流になると逆に電球の方が味わい深くて良いよね。
ただ、フロントの場合は電球替える手間考えると、抵抗付けてでもLEDにしたくなる(笑)

でも流れるィンカー、あれだけは受け入れられない。
純正でも安っぽく見える。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:48.38ID:K8NkdA39
>>404
この前千葉行ってきたぞ
確かにある意味ボッチだったような気も。
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 22:20:26.18ID:ogTsg40I
明日からオーナーです。

ところでリアのホンダエンブレムの右の凹みの列は意味あるんですか?デザイン?
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:38.47ID:zbwHFIXv
>>412
俺も流れるのは好きじゃないなぁ
N-BOXなんか4灯を無理に流しててなんだかね
普通に一斉に光らせればいいのにとか思っちゃう
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 00:51:56.02ID:GIEVJJBh
>>411
クラシックに弄ってるよ。白GLだけど
テーマは360cc時代の軽のイメージ。
黒鉄&ハーフギャップホイル、赤テール、敢えて白ナンバー。
かなりいい感じ。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 04:33:07.29ID:I3mljR0B
この前のオフ会にきてた人いたんだね(笑) 自分も!
勉強になることも多いが
やはりやはり
誰よりも自分の愛車が1番だと思ってしまった俺です!
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 07:30:31.48ID:Xm52iqKA
昔の流れるテールランプはかっこよかったけどオレンジ灯が無かった頃の策だもんな 今なんでも流す意味がようわからん
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 09:43:18.56ID:wfclhMsb
保安基準の変更もあったしな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 10:10:43.82ID:6OjQPgKe
しっかし不正が止まらんなあ、我らがHondaは大丈夫かね?
ばれなきゃ何してもいいってのが企業のもう一つの方針って聞いたが…ホントにそうなんだなあ。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:08.91ID:XIXwpP1L
流す意味すらない
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 18:51:53.93ID:5RTurc6o
流れるウインカーに誘導されるように
自転車で突っ込んで行ったジイサマ居たから
危ないアイテムかな
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 03:15:12.16ID:5R3A+Ie9
普通車に乗り換えれ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 07:20:26.14ID:444MFPA7
>>439
バーマンは欠陥スーパーマン
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 08:59:55.94ID:JDkWrE9c
真面目に答えるとNAじゃね?ツアラーに買い替えれ
100km/h以内で走行車線まったり、たまに追い越しなら全然余裕。高速飛ばす車じゃないよ
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 13:18:27.64ID:02kzvtYA
タイヤ変えれば?
素のエコスがうるさくてうるさくて、次は誓うタイヤにするわ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:08.43ID:KpWlzArC
結局は自己満足でええのじゃよ

誰に何いわれようが自分の金でやるのだから

あとオタクは基本だれともわかりあえないしな

みんからの友ダチごっこも意味なんてないのもよくわかってます

あとさ、
うるせぇ!車ほどイライラする!
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 15:17:55.01ID:444MFPA7
>>450
これは本気で割りとどうでもいいあれ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:23.92ID:z0BP8zPH
色が少なくなっていよいよ生産中止が近づいてきたか
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:53.58ID:e/Ubljzz
ラジエータ脇のスポンジが垂れ下がってきた
N-BOXも含めて多発してるっぽいね
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 10:19:58.33ID:65vC+GoC
貼ってあった場所は上部な、脇では無いよ
停止時の冷却効率目的らしいけど、貼ってあっても
もともとグリルとスポンジの隙間があるからあまり意味が無い
ディーラーでも垂れ下がったら剥がしてもらって何ら問題ないと言われた
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:14.80ID:T5ZLyL1h
五年落ちのプレミアム納車されました。

レトロデザインだと最初は新鮮でもあざとく感じて鼻についてくる事が多いのに、発売からそれなりの年月が経っても陳腐に見えないのはデザインが優れてますね。

質問ですが、ハンドルがすごく軽いです。
特に交差点曲がり終わりにタイミングが取れず、戻し遅れてふらつく事があります。
タイヤは新品のネクストリーです。
1.エコタイヤの特性 2.n-oneの特性 3.元々のn-oneの傾向をエコタイヤが極端に表している。
この三つの可能性を考えています。
皆さんのn-one はどうですか。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 11:56:37.14ID:w4+hUrkZ
マジか、うちのPTLはハンドル重くて、嫁さんが車庫入れでいつもブーブー言ってる、タイヤの空気圧は問題なし、パワステモーター逝ったかなぁ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:19.78ID:/66tPsl8
戻し遅れる?
手離してセルフステアで戻ってこないかい?
普通車から乗り換えだと、軽は鼻先短いからタイミング違うかもよ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 12:25:34.22ID:WfCfLyBg
女は据え切りしたりするからやだ 車がかわいそうだ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 12:35:12.09ID:lKaYXH46
電動パワステは壊れた時どうなるかは知らんが、油圧式は重ステ以上に重くて女の腕では回せない
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 15:01:57.49ID:JJW2y3xf
夏タイヤでのハンドルの軽さは慣れたがスタッドレス履いた時の軽さは軽いカルチャーショックだった
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 20:57:38.11ID:MFPwrzq0
サブコンと呼ばれるものを付けてみたが、違いがよくわからないw まだ高速とかは乗ってないけど
3万の投資は微妙だ・・・
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:08.45ID:ovDVRWCU
ゼストスポーツのようなカチッとした乗り味を継承してると思ったのに、スタイル以外は退化してたのはカルチーシャョックだった。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 00:35:43.52ID:cZ1ell1V
故あってスペーシアのタイヤ移したがなかなか快適
https://i.imgur.com/dXwFqSn.jpg
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 07:08:34.86ID:qrbu2wsp
エナセーブEC300じゃないか!
俺のN-ONE新車装着タイヤで静かで快適なタイヤだったな
4年でサイドひび割れが欠点だけど次も同じのにしたい
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 09:35:09.82ID:J4b1pd75
それ聞いてシリコン等タイヤに塗る奴は一切止めたけど
やっぱり4年位でひび割れ始まるよ
タイヤは溝があっても4〜5年が寿命でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況