X



トップページ軽自動車
1002コメント417KB

【HONDA】S660 Part164【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 01:35:42.21ID:AfDjygub
前スレ
【HONDA】S660 Part163【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544127295/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 06:40:34.82ID:Fnj2ALCX
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 水野さんがS660に嫉妬するのも当然
    |      |r┬-|    | S660はアイドルグループのセンター
     \     `ー'´   / 秀才がどんなに頑張ろうとたどり着けない
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:26.46ID:jc55irub
やはり S660(S07Aターボ) は壊れやすい

先日発売された、自動車DVDで人気のDVDホットバージョン Vol.152。
ジャーマンスポーツも楽しみでしたが、昨年に引き続き S660ナンバーワン決定戦 in 筑波が収録されています。
観てみたら・・・がっかり。
やはり去年と比べて、ほとんど進歩(性能向上)していませんねS660は。

spoon S660 エンジンブロー(エンジン破損)

TOP FUEL S660 エンジンブロー(エンジン破損)

トップフューエルが 最初に壊れる のは、予想通りでしたが(^^;)・・・
意外だったのは、パワー抑えめ、 耐久性重視の方向 でチューニングしていたはず?・・・の
SPOON S660が、あっさりエンジンブローしたことです。
言うまでもなく、ホンダ車のエンジンチューニングに関しては、参加中のショップの中では最も経験と知識、ノウハウが豊富なショップさんで、
すでに3年も前に、このブログで指摘していましたが、 S07Aターボは耐久性が低い ことを考慮し、
SPOONではレブリミットを、ノーマルの7,700回転から7,500回転に変更、200rpm下げていました。
通常、チューニングした場合、回転数を引き上げることが多いレブリミットを、逆にわざわざノーマルよりも下げていました。
それだけ 耐久性を重視したチューニング にしていたのです。
spoon S660は、パワーも参加車中では最も低く、100ps以下 でした。
それでも壊れてしまった。

それにしても・・・
この程度のレベルで??
たった、90〜100ps出てるかどうか程度の?低いチューニングレベルで??
こんな短期間(たったの約1年程度)で壊れてしまうとは。
このブログで予想した通りになっていますね(^^;)
この手の自動車テストDVD撮影で、テスト参加車輌が複数台エンジンブローって??
珍しいと思うと同時に、呆れてしまいました。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=788
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 20:31:50.07ID:i1QvvVyB
年末年始に帰省するときは、さすがに荷物があるからエスロクじゃないほうの車使うしかないな、残念。
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 20:33:33.05ID:BAGujgNd
アルトは商用車兼用ボデーだから

S660に勝てる点がひとつでもあると発狂するほど嬉しいんじゃね

空荷のバンが速くても興味ない
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 20:48:49.67ID:3QFTrldK
アンチが騒ぐ程それ即ちS660への関心度が高い事の証明になっちゃうんだよね。酷評だろうが何だろうが嬉しいな(*^-^*)そんな人気のS660オーナーで本当良かった。
「いやただの軽自動車なんですけどね」

「結構騒がれてるんですよーネットで笑」

「いやぁただのオモチャなんですけどねぇ苦笑」
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:11:54.22ID:jCd+OzId
2年乗ってるけど色んなところが傷だらけだ、、

みんなのS君はどう?

外装は縁石に擦ってサイドシル塗装が剥がれたし
飛び石で塗装剥げ多数
内装は乗り降りで靴が当たったりしてステップの部分やハンドルのシルバーのプラスチックパーツが傷ついてる
あとはシートベルトの金具巻き込みでドアの内側も傷だらけ

2年も乗ればこんなもんですかね?
大事に乗ってるつもりなのに傷がついて萎える

綺麗に乗れないものですかねえ、、
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:17:01.62ID:c7Z9fzK1
>>13
外装は縁石に擦って

大事に乗ってないじゃんヾ(´ー`)ノシートベルト巻き込みもドアを閉める前にシートベルトも揃える一手間を惜しんだらアカン。飛び石も車間距離50m常に空けるとかして極力予防とかしてる?
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:19:27.09ID:jCd+OzId
>>14
シートベルトのは助手席に人をのせた時だよ
気を付けて閉めてねって言いづらい、、
縁石はまぁ自分の落ち度だわ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:20:09.37ID:c7Z9fzK1
みんなでS660仲間のハヤカワ君を応援しよう(*^-^*)嫌いな人は華麗にスルーしてね♪俺は応援してるよ(*`・ω・)ゞガンバレ

https://youtu.be/jScZ5zKbL3w
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:26:56.29ID:c7Z9fzK1
>>15
俺は保育園の迎えで5歳の息子を助手席によく乗せるけど、乗せる時ドア開けからシートベルト閉め、降ろす時シートベルト外し、ドア開けまで全部自分でやってるよ。まぁ大人に対しては注意しずらいだろうけど降りる時助手席シートベルト預かって挿しちゃえばいいんじゃない?
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:35:27.94ID:caGD6uCu
シートベルト傷は次のオーナーがACCESSのカバー付けてねって感じ
なので生産は継続して欲しいw
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:40:20.75ID:jCd+OzId
>>17
なるほど!
最初からそうすればよかた!
子どもがこの車乗ると楽しいだろうね( -∀・)
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:41:17.01ID:jCd+OzId
>>19
そんなん売ってるの知らなかったわ、、
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 21:57:30.59ID:zkNL/NBp
軽に普通車のタイヤつけただけのクルマなので
新車が売れてないの?
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:40.47ID:KwwzlFxZ
1月に買おうと思うけど何月納車になるかね
あと転職して4ヶ月しか経ってないけどローン審査通るかな
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 22:43:32.07ID:gjw2sq/V
>>17
どこのチャイルドシート付けてますか?
オススメがあれば知りたいです。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 23:20:18.52ID:caGD6uCu
やったことなかったけど、フロントのホイールって後ろにはまるんだな・・
春になったらやってみよう
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/29(土) 23:21:43.16ID:+13VkEGM
S660とNDロードスターのオープン2台オーナーのおつぽんちゃん
おつぽん@Youtuber
https://pbs.twimg.com/media/DlRU15DUYAAzRX_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3-v4ZAVUAEpjzL.jpg
https://twitter.com/otupon1
https://www.youtube.com/channel/UCBexcfMCBFzbb02OikUJD6A
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/blog/
https://www.facebook.com/otupon
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 00:46:59.15ID:kiVUP87W
ユーチューバーにしてもなんにしても金儲けは楽じゃないずら
むかしローバーミミっていたよな(´・ω・`)
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 00:52:01.44ID:Nq7wAXjI
>>24
うちはアップリカのジュニアシート。どのメーカーでも大差ないと思うけどジュニアシートの座高のおかげで子供も前方側方見渡せるからS660から見る景色を楽しんでるかな。ジュニアシートないと外が見えなくて不満たらたらですわ。
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 02:50:27.83ID:UMBGHBca
S660は被視認性がわるいからお子様運ぶの注意したほうがいい

わい他車と接触しそうになりハンドルで緊急回避したことが二回あった

皮肉なことにハンドリングの良さを実感した瞬間でもあった
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 05:28:09.50ID:W8C5UF2p
ビート買いたいなあ…
妥協してS660買ったら後悔するんかの
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 06:19:03.91ID:t4LcaRi4
バックセンサーのオプション、とりあえず付けとくかって感じだったけど、付けといて良かったとときどき実感します。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 06:39:48.13ID:SepRm9Zg
ビートを買ったほうが後悔する。

高速道路での遅さ・おもステ
幌・幌フレーム錆・リアスクリーン曇り・雨漏り
ECUコンデンサパンク・エアコンエンジン回転制限・エアコン切り切り替えスイッチ破損


悩みたい方はどうぞ。
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 07:35:43.48ID:t4LcaRi4
新車で買えるエスロクと、古い中古でしか買えないビートで悩む感覚って、よくわからないね。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 08:25:26.30ID:RheaoTqE
>>35
わたしもそれで悩み中に認定中古で状態のいいビートが出たのでビート買った。で、しばらく乗ってS660に乗り換えた。それぞれ良さがあるので金あるならこのパターンおススメだけど、どちらかならS660にした方がいいと思う
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:53.98ID:/NwzEIN5
セカンドカーなら妥協しない方がいいでしょ。
思い切り趣味車になるんだし。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 08:48:59.68ID:RheaoTqE
ビートはプリミティブそのものがよかった一方で、S660はかなり電制効いてるのがわかる。ただビートだと安心して遠出できなかった
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 09:52:32.36ID:UMBGHBca
ビートの頃って
ホンダに軽ターボエンジンなかったんじゃない?
なのでNAエンジンで頑張るしかなかった
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 11:58:39.25ID:C/hNhNV5
ビートで有名なカミムラさんで聞くと
完調で乗るにはS660買うよりもトータルでははるかにお金がかかると
それでもいつ止まるか分からないのでレッカーの充実した保険に入った方がいいと
エアコンは諦めましょうと
そういった事を全て受け入れられるなら楽しさはS660とは雲泥の差だと
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 12:18:55.43ID:Nq7wAXjI
絶版車は壊れたりすると部品調達とか根気が必要だからある程度金と時間と整備知識がないと相当厳しいだろうね。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 15:18:59.65ID:KfWHDtkq
>>25
はまるよ。
タイヤ交換の時はめたこと、みんなあると思ってた。
フェンダーとの間隔も絶妙で全然気がつかないのよ。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:02.40ID:++ZNCkIG
つい最近までDC2インテRも所有してたけど古いホンダ車を持ち続けるって尋常じゃないほどの覚悟が必要
何せ壊したら現状じゃ殆どの純正部品が入手不可だからね
ドナー車両を常時2〜3台確保してたけどいい加減に疲れて全部手放した
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 18:52:20.70ID:WeAPX/5h
>>48
その点ビートは純正部品の再販を始めたから安心だよね。
S660がビートの代わりになれなかった償いの意味もあるんだろうけど。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 19:49:24.40ID:tlc68vA8
>>44
確かにリペア技術身に付くよねw
自分も初めて愛車にタッチマーカー使ったわ
トラックの後ろとか走ると小石飛んできそう((゚□゚;))
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 20:09:15.80ID:Ieg/ZxbL
>このブログで予想した通りになっていますね(^^;)

粘着ワロタ
0057アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:03:23.84ID:Bsn7CBFd
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い(設計ミス)
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり(MR(笑)を名乗る資格は無い)
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー(アホ)
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了やアシモも見捨てた
アホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
これ等の車を弄る事こそが本物の車好きの証、S660やアルトワークスは負け犬の証。
0058汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:03:49.15ID:Bsn7CBFd
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター
・ハンドリングは86/BRZやロードスターの方が上で上品
・86/BRZとロードスターにライバル視されてると思い込むアホンダ信者(笑)
0059アホンダ(笑)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:04:14.14ID:Bsn7CBFd
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 22:20:42.36ID:b9dI4yi/
カーナビとかもうアプリじゃないんだからコピペも更新しなよ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:21.38ID:PpKLdZNe
>>54
>>55が言うようにタッチペンだけじゃなくてサンドペーパーと研磨剤よ
あとはタッチペンで塗料とクリア
リペアキット安いし、やってみるとそれなりに綺麗になるからオススメ
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:55.81ID:++ZNCkIG
飛び石の補修なんて剥がれた部分にタッチアップ塗料を盛り上げる感じで塗っておしまいにしている
市販のアクリル塗料で広範囲の塗装なんて後々面倒な事になるだけだし
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/30(日) 23:45:12.06ID:kiVUP87W
カッコいいカッコよすぎるわいのS660
スーパーで買い物を済ましてパーキングに戻って見るとわいのS660が際立ってカッコいい
周りの車が四角だったり丸っこかったりすると尚更(`・ω・´)
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 00:34:53.49ID:1sgi28Ep
ビート下げムカつくんだよ貴様ら
ビートの維持が難しい?アホ抜かせ
ならS2000はどうだ?
Sシリーズのバッタもんのくせに
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 00:46:48.41ID:1sgi28Ep
>>70
N660w
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 01:54:05.87ID:G1NW4YRv
S2000とビートじゃ2世代くらい違うクルマだよ
ビートはホンダのコレクションホール所有車ですらサイドシルが腐りかけてる
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:52.21ID:8MFdMqvX
ビートのほうがはるかに面白い車なのは間違いない、色々面倒なところあるがな。メンテ面倒なら660買っとけ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 10:44:57.24ID:Hf+LD6Lk
>>53
元々、他社なら全然絶版になってないような部品まで、ホンダは率先して絶版にしちゃう。
だから以前、ビートの純正部品の再販がニュースになった時、
「ホンダすげぇw他社も見習えwww」みたいなこと言われた時、ショップとか他社ユーザーは、
「ホンダ以外ならその年代の車のパーツ、そもそも絶版になってねぇよ」って感じだった。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 10:50:39.68ID:EEHfNTFU
ビートみたいなパワステ等電制無い車が良いのならエリーゼ買うしな
手のかかりすぎるおもちゃは負担が重い
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:59.18ID:EEHfNTFU
>>80
在庫部品にも税金、保管料がかかるからよほど需要の多いパーツじゃなければ置いときたくないわな
トヨタみたいな超大きいところはたいした問題じゃないんだろうけど
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 11:29:18.76ID:ksKdTgy0
ビート買った。S660と迷ったけど、電制無い車もこの先何年残るか分からないから
ビートにした。5年乗れりゃいいかなと思ってる。
その間にS1000あたり出してくれたら、ホンダと心中してやるからさっさと出しなさい。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:08.61ID:Bip/yIgo
みんな洗車した?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 12:28:51.56ID:8YIcIj98
天気が良かった23日に洗車して現在ガレージで冬眠している
今年のドカ雪に懲りて貸しガレージ借りたけど遠いので何かと不便
まあ、鍵付シャッター+セコムだから安心だけどね
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 13:25:48.02ID:8YIcIj98
ぶっちゃけるとこの手の車の中ではビートって安いもんな
カプチーノやAZ-1のおおよそ半値以下で買えるしS660の新車価格の4分の1程度なんだよな
まあ、まともな程度なのは市場には皆無だけどw
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 13:45:25.96ID:fE20vHNr
雪降ると正体あらわすよねこのクルマ。
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 14:33:57.56ID:eJkfLPWJ
100均でポケットティッシュ買ったら「水に溶ける」って書いてたんですけど
ってことは鼻をかんだ後は川や池にポイポイ捨ててもいいんでしょうかー
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 14:45:29.00ID:bD89QxI5
S660スレでビートの話題出す奴ってなんなの?ビートの話ならビートスレでやりゃいいじゃん。S660とは関係ない車やし。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:07.94ID:lnn+ezjx
>>91
自分の良心に反しなければやればいいんじゃない?
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:14.04ID:DZbFwvWY
見た目、ビートには若さや溌剌さがあったけどS660は全体的に陰気くさいのよ
停まってるときはもちろん、動いてる時もパッションが感じられないんだな
床の間の置物ならそれでいいかもしれないがクルマは動くモノ
奇妙な物体がただ移動してるだけじゃ不気味なだけよ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/31(月) 16:02:14.21ID:EEHfNTFU
そりゃ考えが固着して古い価値観のままじゃこの車は受け入れられんわな
自分はそこまで年取ってないし、素直に受け入れてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況