X



トップページ軽自動車
1002コメント258KB

【ダイハツ】エッセ【ESSE】part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 07:53:17.89ID:FOuXi8XM
>>399
ガスケット抜けかピストンリング固着が疑われる。

ガスケット抜けはサービスキャンペーンで症状あった車はやってくれる。
バーツが2回仕様へんこうしてるよ。

ただ、期間がもう過ぎてるかも

あと、6千kmオイル交換してないってことはマメに交換してないよね。
だとピストンリング固着からの潤滑不足でピストン首降る。
これは初期KFのピストンクリアランスがフリクションロス低減のため気持ち広いのが原因。
酷いのは越下全交換
これはリコールでてるはず
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:50.48ID:we7jg5eK
>>400
ありがとう
実は5年くらい前オイル消費による警告灯点灯でエンジン全交換してます
その新エンジンで今回の異音が発生してしまいました
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:53.16ID:FOuXi8XM
>>401
だとピストンリング磨耗の可能性が高いです。

KF初期〜中期はできれば3千km、最低でも5千km位でオイル交換してないとこの症状でやすいです。
純正オイルを5千km交換してても出ます。

それとハイオク入れるとさらにひどくなります。

硬いオイルより、オイル交換時にSTPのスモークトリートメントのような添加剤で抑止する方がいいかもしれません。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:46.57ID:we7jg5eK
>>402
ありがとうございます。
現状オイルが減っていますので、オイル交換なしでSTP スモークトリートメントのみを購入して全注入でもよろしいでしょうか?。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:20.99ID:FOuXi8XM
>>408
駄目ではありませんが、現状走行6000kmとの事と既にLOWまで減っているとの事でしたので、交換を強く薦めます

減りは抑えられますが次の交換がすぐかと思いますのでその分添加剤が無駄になりますね。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:44.60ID:we7jg5eK
>>410
親切な回答ありがとうございます。

事情によりもう3ヶ月でエッセを手放す予定です。
その3ヶ月間安心して乗れればと思ってます。

なるべく安価に済ませたい為にオイル交換か添加剤のみかの2択ならどちらの選択がベターでしょうか?。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:58.21ID:mcpdK38r
エンジン関係はゾイル入れときゃ無問題
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:53.27ID:4xjYrra5
前の車が駄目になって新型ジムニーへのつなぎで買った中古の4AT、次の日曜日でお別れです
エッセもお前らも17ヶ月ありがとう
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 16:21:05.16ID:haL6gSSr
>>410
しつこくてすいません。

現状オイルそのままでオイルを継ぎ足す事で改善されませんか?

オイル減が少ないことで異音が発生していると思います

やはり交換しなければいけないでしょうか?

>>402さんは3000〜5000kごとにオイル交換していらっしゃるのでしょうか?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 16:30:24.82ID:Vg2puXe+
>>427
たった一回のオイル交換すら節約したいのなら、
さっさと廃車にして次の車まで空白期間にした方が良い。
幾らなんでもあなたは必要経費をケチりすぎだ。
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:34.57ID:iXMvGrvG
私なら乗る前に量をチェックして、格安オイルを継ぎ足す。 やってられなくなったらエッセごと棄てる。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 11:49:27.34ID:9OzAbbV9
>>431
期間限定、細かい事は気にしないのならそれだよね。
あれこれ細かく気にするくせに金は出さないってどんだけよ。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:46.23ID:gaSQLTHC
ネットでは評判のいいモリドライブプラスのフルシンセ5w30だが
ウチの初期型にはどうも合わなかった模様。

交換したらちょっとガラガラ言い出して
燃費も22〜3から20ちょいになったわ。

個体差も有るんで何とも言えないが
みんなは何食わしてやってるの?
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 18:04:04.51ID:gLe9k1er
>>427です

アドバイス通り5w-30のオイルを1リットル購入しました。

土曜日までには届くのでゲージ見ながら継ぎ足してみます。

レスくれた方々、本当にアドバイスありがとうございました。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:22.06ID:o8kc/aNc
>>439
10w30かぁ・・・今出来のエンジンには固いよなぁw
もう一台のEFターボの方だと良いけどな。

余り上まで回さないし、夏までには交換する事になるんで
試しに0w20入れて見る事にするわ
軟過ぎて更にうるさくなったら、何か添加剤入れる。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:58.37ID:zIL8G0ZQ
>>438
初めてオイルランプ付いたときどうせいくらも入らんやろと思って1l買って入れたらレベルゲージ微動だにせず
追加購入して入るわ入るわで4l入ったぞ
足りなかったらホムセンでもパーツショップでもいいからテキトーなオイル継ぎ足しときな
この先長く乗るわけじゃないんやろ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:35.54ID:o8kc/aNc
>>442
4Lも入った?
そりゃ何かおかしいわw

よもやドライサンプ化したとか
バカでかいオイルクーラー付けたってオチじゃねぇだろうな?

一応ツッコミ避けw
ドライサンプはタンクに回収するんでパンは受け皿でしかないよ。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:32.44ID:Rb0o80Bn
>>451
リビルトエンジンに載せ替え?
エンジンオーバーホール?
中古車価格を考えるとどちらにしろ割に合わないわな。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 06:24:53.82ID:SkgyJrva
気づいたら前回オイル交換してから8千km超えてた。そろそろ交換しないといかんな。
1万kmで交換でいいんだっけ。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:10.65ID:w2PDilqr
ピストンリング減ってる証拠だからな。
エンジン下ろして開けるなら載せかえの方がやすいし
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 10:49:49.43ID:aphAFgwO
オイルの粘度なんて燃費が悪くなるとか良くなるとかの違いだけだろ? 硬いの入れてたけど問題ないよ 今日軟らかいの入れたけど 燃費がどうなるか楽しみだ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 18:40:05.62ID:QTQaHICb
Nボカスタム乗った感想はターボだけど加速悪い
室内の広さと収納はさすが
静粛性もいいけど足回りはクソ
同じサイズのホイール履いてるけど
エッセの方が全然いいね
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:46.52ID:19v5/LS/
特になし こんな簡素な造りの軽、壊れる要素が皆無 低走行、なるべく高年式で買えば あとなるべく安く
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:49:01.20ID:EYvHjqda
>>471
>>472

ありがとうございます。
中古車サイトを見て回ってたら、ボンネットを開けた写真でフェンダーの溝のところに錆が出ているクルマが多かったので水が溜まりやすい構造なのかと思いまして。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 23:29:20.35ID:XMg6C/vl
タイロッドエンドブーツが破れる。
ロアアームブーツが破れる。
これでは車検通らない。
今日ロアアームジョイントやっと外れた。
三日がかり。ふうー。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 03:59:50.30ID:wA7FaoA2
俺も外れなくて作業途中でアストロにプーラー買いに行ったわ
プーラー使ったらものの数分で外れるがな
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 06:35:28.43ID:CqQXqgfx
ブレーキホースの交換って何年位でやる。マフラー替えてて整備拒否されるので困ってる。
車検はユーザーでやってる。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:01:52.00ID:LH790SEe
>>477
アストロの安いタイロッドエンドプーラー買って
タイロッドはなんとかなったけどロアアームにはでかすぎて使えず、
しょうがないのでボールジョイントセパレーター(巨大な2本フォーク)なるもの買ったけど大ハンマーで叩いてもびくともせず、
結局アストロの高いタイロッドエンドプーラー(スリムなやつ)買って外れたよ。
アストロ大儲け
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:31.83ID:c4sO11Tw
10万キロオーバー
13年目の車検通した
ウォーターポンプ異音
ドライブシャフトブーツからグリス漏れ
排気管下部錆びそろそろ穴があきそう
バッテリー弱ってる
溝はあるけど製造から8年のタイヤは古すぎ

等の指摘を受けたが全部そのままにしたw
ブレーキランプ3つとも全部点灯しないからハーネスか何か大元の故障かもと脅かされたが
3つとも玉切れだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況