X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB
【スズキ】アルト Part84【燃費38.3km/L】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 00:06:57.76ID:ZQWbjBvS
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541228936/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 11:31:45.76ID:OI2shLc6
軽板というよりアルトスレだけだった訂正します。
コペンやS660でもMTすげーなんて奴はいなかった。
アルトFを60回ローンで必死になって買って嬉しい人なんだろうな
ガソリン代も無いから燃費にしか興味なくて頻繁にクラッチ切って燃費稼いでるんだろうな
そのうち事故して金かかるよ任意保険は入ってるの?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 11:57:14.58ID:ik87c38h
何だ?
バカにされたと思ってトンチンカンの上塗りしてんのか?
バカにしてるんじゃなくて、とんでもない勘違いしたままトンチンカンなレスしないでくれって言ってるだけなんだが
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 12:00:18.08ID:Pp3PoWZp
つうか
>>712みたいな自分語りしといてレスされたら怒りだすとか害でしかないやん
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 12:00:45.18ID:edQIBL1c
>>745
まじかよMTでその燃費とは驚いた
FのMTで愛知県民の俺は22キロだわ
ちなみに省燃費はまったく心掛けてない
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 15:33:09.11ID:FVM28HtJ
>>753
チョイ乗り渋滞信号待ちがちょくちょくある都会だと、実燃費そんなもんなのでは?
うちは信号ほとんどないど田舎なので。一回の走行距離も100〜200キロが日常だし
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 15:41:43.61ID:frpwas0u
整備入庫で代車のナントカいう軽借りてるんだけどなんて快適なのこれ。
エンジン再始動のショックも無いし、とにかく静かだ。
アルトがいかに「素」の軽であるかを思い知った(それでいいんだけど
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 15:44:09.98ID:VTXTmMar
今の背伸びし過ぎた軽に乗ってると尚更だろう
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:30:09.97ID:Hf6Em/sF
スクーターメインなのでバッテリーでも動く安いカーナビ、8inchで9980円。
見やすいけどアルトにはちょっと大きいかも;
PCショップでUSB充電器とミニUSBケーブルとmicroSD8GB、百均でクッションケース買って完成。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:30:23.30ID:OI2shLc6
ワゴンRとかスペーシアの静かだと思うけど
アルトは徹底した軽量化で遮音効果は乏しくて室内も狭い分音はこもると思うけど
安くて値段なりにいい車だというのが本音だと思うけど何故に気持ち悪く持ち上げるんだろうか
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:33:35.31ID:VTXTmMar
そりゃワゴンRは静かだ
下手な普通車より静かなぐらいだ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:38:06.32ID:VTXTmMar
??
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 17:24:29.65ID:Mp+ed3j8
>>762
自分のポータブルナビはユピテルの5型で、3年前に買った時は8000円だったかな。
常時ハザードボタン横のポケットに突っ込んでるんで納まりが良い。
画面を見たい時には手で持たないといけないのが難点だが
性能に不満はないし、通常は音声案内だけで特に問題はないです。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 17:39:46.43ID:dCsIEN0O
>>745
まじかよ。明日、ディーラーからパンフレットが届くんだ。
楽しみ!ドアミラーがいただけないけどな。あと、タコメーターも付けたい。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 17:41:16.42ID:L22xKI5d
前乗ってたのが15年選手のプレオバンだったもんで、今時の乗用軽ってこんなに立派なんだ!と感動したけどな
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 18:18:58.59ID:4l/U3L3z
このあいだの人の続編レポートまだかな
アルト買おうと思ってたら隣の奥さんがアルト納車されたってやつ
隣のアルトに試乗させていただき奥さまにも試乗しましたって報告キボンヌ!
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 18:34:40.90ID:y92u2Uxs
(;´Д`)ハァハァ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 18:44:35.97ID:WDTuBxJY
アルトの納期って、どれくらい?
ジムニーは2年待ちだってよ。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 19:42:42.90ID:693Ruj1j
朝方は影になると凍るとのがあったり
年に数回は10cm以上雪が積もるんだけど
アルトはFFでも問題ない?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:03:39.49ID:LwP4BwIe
>>773
2年てw
どこのスーパーカーだよと
アルトは二ヶ月もかからないんじゃね
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 00:48:00.83ID:2pwU5yHI
>>778
スーバーキヤリィは出せば売れる車だったんだな
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 02:43:56.20ID:mnzqwjxF
自動運転の電動車になるまでは36アルトFのMTに乗るんだ
…10年後くらいかな?ライドシェアの時代になってるかもしれんけどね
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 02:48:01.32ID:mnzqwjxF
自動運転と電動化の浸透は2020年過ぎたら急激だろうから、エンジン車に乗れるのもあと数年かなと。
どうせなら自分でクルマを駆れる最後の時代を楽しみたいよね
これから生まれてくる世代は、自分でクルマを運転できないんだから
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 08:40:39.20ID:Q/HFW1bG
ハザード横の薄いポケットにiPod cllassic 160GB入れてUSBでカーオーディオに繋いでるけど普通に入るよ
むしろあんなところにボールペンとか入れて取り出せるのか!?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 08:43:56.69ID:Q/HFW1bG
さっき給油してきた
満タン方で19.55km/lだった
そのうち数時間アイドリングのまま暖房つけて温まってる時間も含んでるので20km/l以上はいける
今の軽自動車って燃費いいんだな
カタログ燃費の27.2km/lには及ばないけど20km/l行けば満足だわ
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 09:49:38.12ID:fSFWpmcL
アルトって燃費以外の話題ないの?
まぁ軽トラよりも下取り下がるの早い車だし毎日インパネの燃費計ばかり見て運転してんだな
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 12:53:55.97ID:FYLsit++
>>789
ロールケージ入れられるんじゃね?
嫁が一回り以上若いし、何よりも息子が可愛い

あとはスマートアシストと同等以上の安全装置がFのMTにつけられたら最高
アルトF(MT)セーフティサポート装備車の一択
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 13:24:28.56ID:LA5pMCyN
2020年にホンダが例のお洒落EV出す予定だからアルトのFMCもその辺りだな
新型アルトEV 最廉価グレードF 199万円 後席くるくる窓
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:06:33.82ID:fSFWpmcL
アルト購入層に200万超えはなさそう
アルトに金はかけないのがスズキのポリシーなのでは
EVはワゴンRが先かと思う
99万のEVなら注文は殺到しそうだけど
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:10:10.34ID:g7/lh22/
技術がこなれたらEVなんてエンジンよりよっぽど安く作れると思うけどな
要はでっかいミニ四駆やんけ
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:29:37.47ID:noZLfToF
>要はでっかいミニ四駆やんけ
一生懸命笑わせようとするその努力が この「やんけ」に表れておりますやんけ
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:01.54ID:FYLsit++
EV時代が来れば軽自動車なんてつまらなくなる
トヨタとダイハツでフルフラットにできるウエイクHVでも作ってくれたら変態でおもしろいのにな
元々1トン超える車なんだし
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 16:59:58.60ID:KYLPDT7F
>>768
Fのドアミラー丸っこくて意外とカッコいいんだぜ?
無駄にデカくないのでたたまなくても全然気にならない
シルバーのボディカラーによく似合うよ
シルバーオヌヌメ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:36:53.34ID:Q/HFW1bG
俺もシルバーのFだけどドアミラーは見やすいしガワのプラッチックと面一でアメ車みたい
それにしても本当に49馬力しかないのかこれ
むちゃくちゃ速いんだけど
気がつくと60km/hに達してる
うっかり気を抜くと80km/hになってる
街中では大体60km/hまでしか出さないので4速までしか使わない70km/h超えてから5速に入れる感じ
隣にランエヴォやフェラーリに並ばれても負ける気がしないとにかく速い
スタッドレスなのにこんなに速い
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:44.14ID:0pKN9t0C
職場にある軽がことごとくアルトになった
軽いせいか跳ねやすいのと副変速機付きCVTの違和感が気になるけど
燃費はいいしキビキビ走るので重宝してる
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:43:30.55ID:e63A8ohX
まあ言いたい事は分かる
昔のK6Aエンジンのアルト乗ってたら特に感じるだろう
それぐらいトルクの付きが違う
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:59:05.63ID:LA5pMCyN
町乗りなら2ペダルアルトが最強だろうね、特にCVT
俺は36MTだけど0発進は結構シビア。トルクのなさと、恐らく燃費全振りの電スロのせいでエンストすることもたまにある。
僅かにアクセルの煽りが少ないとエンストしそうになって慌てて少しアクセル踏むと回転上がり過ぎてクラッチダメージが心配になるというシビアセッティング。
走り出せば実に気持ちいいけどね、なんか大昔の2ストMT小型バイクって感じ
もうちょっとラフなミートで発進できるくらい低速トルクを太くしてほしかった。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:59:38.71ID:Q/HFW1bG
俺は過去にスズキの軽には乗ったことがない
経済的事情で1500ccからのダウンサイジングだ
アルトFも一度も試乗せず外観だけ見て決めた
正直馬力も他の52o区性能には不満を抱くことになると思ってた
それでも自動車税や燃費がそこそこ良ければいいやってつもりで買った
実際に納車されてから静粛性も思ってたよりひどくないしアクセルやクラッチやハンドルがおもちゃのように軽いわけでもないし
燃費を気にせずに走らせても平均20kmは行くし
マニュアルシフトの感触も悪くないし
エンストしても静かで音楽かけてると気づかないくらいショックも来ないし
これが日本で売られてる車で最も安いクラスの車だって信じられないくらいよく走る
ただある程度のスピードである程度の段差を越える場面ではドンつきを感じる
あとカーブ時の切り込みやすい特性や車体重心の腰高感そういったものはあるけどシートも割といいし
オーディオもホーンもスピーカーも替えてあとはフォグランプをホルソー使って穴あけして付けるくらいかな
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:02.51ID:QOpsVqId
>>805
登り坂をバックするときの難易度の高さときたら・・・
これサイドブレーキ要るんじゃねーの?って思うレベルでむずい
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 19:05:00.07ID:jDbSYaeb
この車、アルト?シートが白色系に見えるんでMC前のアルト・ストック車か
(真上の車からして最近の撮影っぽい) https://i.imgur.com/qD4P05T.jpg
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 19:13:15.32ID:Q/HFW1bG
F 5MT FF
発進時のアクセル開度は1速発進の方がたやすい
2速発進はクラッチ繋がる位置が1速発進より手前側に感じる
バックは平坦地でもエンストしそうになる
常にアクセルワークに気をとられる少しでもアクセル開度を閉じるとゲフゲフいう
発進時もバック時も基本アクセル多めに開け気味にしないとエンストする
正直5MTにもヒルスタートつけて欲しかった
普通の坂道はまだいいがスーパーの螺旋状の坂で詰まった時の再スタートは気を使った
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:38:47.64ID:WZ9qHfyy
>>810
クラッシュつながる位置を調整してみ
自分は発進時もバックで動き出す時も半クラはつながるわずかな瞬間に使うだけで、結構ラフにつないでる
特にバック時の動き出しの時は、アクセルはほとんど踏まない

車の燃費が重視されるようになって、インジェクションが当たり前になった頃からフライホイールが軽くなって、クラッチを「加減」をコントロールしてつなごうとすると、うまく行かないようになった
今どきのMTは「加減」でなんとかするより、タイミングとアクセルワークでスパッとつなぐようにしたほうが乗りやすい
そのためにも、クラッチがつながる位置の調整は大事
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:32:01.44ID:OV+wE/PS
動力性能とかは文句ないけど、死角が多すぎない?今どきの車ってこんなもの?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:35:05.28ID:dKSVuYaO
フライホイール、それははずみ車。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 07:55:09.13ID:FnwA3nOo
>>813
半クラッチで固定してアクセル量で調整しろということ?
たしかに、クラッチを繋がない限りエンストはしないんだよなぁ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 08:24:01.25ID:gattMh/F
1速と2速でクラッチの繋がる位置が違うなんてやっぱおかしいよなって思いながら走らせたけどやっぱ1速はすぐ繋がる
2速は手前側だ
この車買ってすぐ思ったのはクラッチの繋がるポイントが割と奥だなって思ったこと
だからクラッチちゃんと踏み込む感じ
1速は本当奥で繋がる
2速はそれよりは手前
バックも2速と同じで割と手前で繋がる
3速以上は意識することなく気持ちよく繋がるし神経使わない
そしてクラッチとは関係ないけどクラッチ抜きは3速4速はしやすいが5速は引っかかる感じの時が多いのでクラッチ踏むことも多い
0825813
垢版 |
2018/12/20(木) 08:29:48.25ID:iIeEqaum
>>822
半クラは一瞬しか使わないで無造作につなげる
半クラでなんとかしようとすると、余計ギクシャクする

正直な話、一度俺の隣に乗ってみろと言いたい
0826813
垢版 |
2018/12/20(木) 08:33:12.42ID:iIeEqaum
>>824
1速と2速でクラッチの繋がる位置が違うのは、1速の加速度でシートの背もたれがへこむせい
レカロみたいにムダにへこまないシートだと、そういう事は無い
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 08:45:23.05ID:JibBX/Y2
2019.12 フルモデルチェンジ 新開発プラットホーム&基本コンポーネントを採用
マイルドハイブリッド進化版を搭載@ドライバー
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 08:59:56.65ID:iGR48ovZ
>>825
住所と電話番号教えてください!
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 09:05:38.33ID:xgiw/u20
>>825
マジで横乗りして手本を見せて欲しいw
登り坂のバックが特にむずいんだよなぁ
ギクシャクどころかエンストしまくりだもんw
0830813
垢版 |
2018/12/20(木) 09:27:59.39ID:iIeEqaum
>>829
こっちに来いとは言えない
近い所だったらこっちから出向く
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 09:40:40.33ID:+BQOru0c
シフトレバーの扱いも教えてちゃる!って言われて
チンコを手荒にシゴかれてイカされるぞ!やめとけ
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:20:04.43ID:o7nEZGjq
36MTをご愛好でしたか
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:45:58.50ID:ceQFfi8w
>>833
ラリー車のように長くないといらん!
短小はいらんよ
しかしMTスゲーって奴しかおらんのか
初代AGSも坂道アシストないからまずはそれで練習でもしとけよカス
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:46:08.27ID:DABMdOgb
RSがカタログ落ち、購入断念
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:51:07.49ID:ceQFfi8w
初代AGSをDにしたまま坂道バックを意図的にしてるとAGSを潰した経験はあるのでやめておいた方がいいけど
その時は確かにMTのが便利だと痛感はしたけどATやCVTではRに入れないと動かないし
坂道発進だけならサイドブレーキ使わなくても左足ブレーキで簡単に発進はできるけど
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:53:51.43ID:pV1yRAP8
アイドリングストップランプ点灯するのに時間かかるようになって短くても5q、長いと20km以上走らないと点きません
バッテリーあとどれくらい持ちますかね?
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 14:53:48.61ID:0SdMN/L+
気温によるけどね。北海道のマイナス気温ならそれが普通。
15度ぐらいでも起こるならすぐ取り替えたほうがいい。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 16:54:52.38ID:iGR48ovZ
スペーシアギアええな、、、
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 17:33:10.91ID:Uu72xNIZ
スペギア発売日にサイトがクソ重くなって草
アルトは通常営業だったのに
ティザーサイトでアピールしていたから予想はついたけど鯖強化しろよと
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 06:59:21.03ID:izf/gEgI
キャロルにはAGSが無いのか
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:37.12ID:izf/gEgI
キャロルは上位グレードが「強制的に」HIDになるのは大きいな
ハゲロンが欲しい人は下位グレードかアルト買えと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況