X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【スズキ】アルト Part84【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 00:06:57.76ID:ZQWbjBvS
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541228936/
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 04:30:37.11ID:CzKVsTpK
一応マジレスするけど
この車の給油口キャップはボディーにつないである紐をフラップについてる金具にかけるのがデフォ
キャップホルダーは無い
あとガソリンはスレスレまで入れるのは危険だから自動で止まったらそこから少し足す程度にしとこうな
エンジンに低速トルクが無いのと電子スロットルのレスポンスが少し悪いからクラッチワークは慣れないうちは少々難儀する
シートヒーターはシートにヒーターがついてないから繋げるコード自体が無い
それと1DINポケットのネジ穴あれはタッピングビスと言ってネジで溝を切りながら締めていくもの
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 05:16:22.85ID:j2f9MCtE
>>296
ire!!!まで読んだ
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 06:56:44.86ID:WG/dPqOF
>.>304
フロントスピーカー変えて後ろには外した純正のスピーカー移植
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 08:27:40.97ID:xHmMBG60
>>304
まさにきのうカロの1740ってやつに交換したわ
リア用ハーネス頼んだのでリアにも1740を追加する予定
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 08:41:20.14ID:T2ww0DYM
>>308
現行アルトのMTに乗ってる身とはしては
無くなる方が俺のアルトの価値があがるから廃止になってもかまわん
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:34.62ID:4pR/UTMF
FMTは永遠に不滅です
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 10:09:44.37ID:FJT1hYCP
後方誤発進システムは羨ましいかな
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 10:22:32.57ID:1hUWRzXH
Sって、エンジン切ったらドアミラー自動で畳まれますか?
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 11:40:14.80ID:kC92J0q2
>>314
あなたが手に持っているそれでウェブカタログ見ればいいのに
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:14.36ID:5sXszWdh
>>315
自分で調べれば直ぐ済むような事をいちいち聞く奴が多いよな〜
って事を言うと逆ギレして「答える気が無いならレスすんなボケ!」って返されるんで
こうゆうナメた教えて君は取り合わない方がいいよ
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 13:42:29.04ID:gbKlWQBq
>>296
給油口のキャップは紐を引っ掛ける簡単な構造だが
この方が使いやすいと妙に感心したけどなあ。

自分もギリギリまで給油してe燃費で記録付けてるけど
燃費計は異常なほど正確なので、驚くことになるだろう。
私のはアルトLだけど、満タン法との誤差はいつも0〜0.2km/Lで
誤差が0.01以下のことも5回くらいあった。

タイヤにふわふわ感があって、直進性が悪いと感じたら空気圧が高すぎかもしれない。
と言うのもディーラの点検で、何故かいつも空気圧を2kg強にされるので
スタンド行ったときに自分で空気圧1.7位に少し低めに調整するとしっくりくる。
その代わり突き上げショックは少し大きく成ると感じるし、燃費も悪くなる方向だとは思う。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 14:06:20.32ID:CuT/0Jl3
無茶苦茶低いな
指定2.8じゃねーのか
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 17:32:38.27ID:hRTrTqV/
>>320
違うよ日産のもプラッチックの紐はついててなおかつ給油口の蓋の裏側に給油口を置く部分がある
置くというか給油口のタンク側に差し込むねじ切ってある部分をかけられるようになってる
だから手は一切汚れない

そんなことより君たちはインナーバッフルはどこのを使ってるの!?
前の型のHA25Sのはよく見るけど現行型のアルトのが見つからない
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:41:29.32ID:gbKlWQBq
>>326
>日産のもプラッチックの紐はついててなおかつ給油口の蓋の裏側に給油口を置く部分がある
日産に限らず他の普通車は、20年前から皆そうだから分かってるよ。
もしかしてアルトだと手が汚れると思って気にしているのなら、そんなことないんだけど。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:50:05.48ID:hRTrTqV/
九州でアルトに乗るお客さん
「アルトに給油口はあると!?」
九州のディーラーの店員
「アルトにも給油口はあるとよ」
お客
「アルトの給油口にはキャップ置き場がないとよ」
店員
「アルトは滅多に給油しないから作らんばってん」
お客
「アルトば給油いつしたか忘れたばい」
店員
「アルトは燃費よかばってんなかなか減らんとよ」
お客
「アルト乗ってたらおっぱいの大きい恋人ができたばい」
店員
「それはよかばい今度連れてきて私にも揉ましてばい」
お客
「彼女のおっぱいタンクはでかいばい」
店員
「私もアルトに乗り換えるばい」
店員、お客
「アルトあるとアルトよかぱい」
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:54:36.44ID:jnafrAe/
>>330
ツマンネ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:57:20.70ID:hRTrTqV/
バッフル!バッフル!
おっぱい!おっぱい!
バッフル!バッフル!
おっぱい!おっぱい!
なくても成り立つけど有ったほうがよりいいものだっ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:39:12.44ID:FJT1hYCP
デビューして四年経つのに差し替えた色がホワイトパールだけで
それ以外の色が廃止されなかったのは意外だった
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:12:11.18ID:xHmMBG60
>>322
カロのF1740は17センチ
製品パッケージのみで取付おk
内張りはがしはあった方がいいので用意すべし
これ使ったけど良かったよ↓
エーモン 内張りはがし(S)青 プラスチック製ハードタイプ 1425

取り外しは内張り下部の内張りピンから始め、そいつでピンをピンポイントで持ち上げてやると破損しにくい感じ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:50:06.38ID:yAkqDNqu
>>337
そういった荒々しい表現は良くないと思います。「大便紳士様方にお伺いしたいのですが、スズキ・アルトのマイナーチェンジ情報が何かありましたら教えていただけないでしょうか?」
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 22:05:28.09ID:hRTrTqV/
ただいまご紹介に預かりましたわたくしこそ大便博士と申します
13日に登場発表の新型アルトの情報をここで書いてもよろしいでしょうか
1、V3 DOHC 24バルブ HONDA エンジン
2、ゲトラグ星8速マニュアルミッション
3、ステアリング momo
4、マフラー フジツボ
5、サスペンション アイバッハ
6、56ps 6.9kg
7、41km/l
8、車両価格80万円ぽっきり!
※バッテリー、シート、点火プラグ、クラクションホーン、タイヤはご自身でご用意ください
なお給油口は空いておりませんのでご自身でドリルで開けてください。開ける部分には目印の凹みをつけてあります。
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 22:28:45.73ID:ilpECIeQ
先代のアルトは給油キャップにベルトが付いていて開けた時に下げておけるようになっていたけど
(カバーにフックがあってボディーに触れないようになっていた)36はどうなん?
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:02.24ID:yAkqDNqu
>>340
なるほど、かなり大胆なマイナーチェンジになりそうなことだけは分かりました。崩壊具合が半端ないですね。
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 23:16:13.75ID:/g2CERWC
>>313
そんな恐ろしいものつけて事故がおきたらどうすんだ。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 23:51:07.97ID:hRTrTqV/
今日50kmくらい走ったのに目盛りが満タンのままひと目盛りも減らなかった
これって減りだしてからが早いタイプや!
おいらの長年の経験でそういうこと分かっとるし
修ちゃんだまされへんぞっ!
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 03:31:39.74ID:QWeS6NMN
>>341
36もカバーに吊り下げフックついてるよ。あれはちょっと便利。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 04:14:17.91ID:qis6joKt
あのフック一応使ってるが
キャップに付いたプラスチックの紐がクセが強く
どっちかに捻ってると元に戻ろうとするから
そのときガソリンの滴がボディに付着するんだよな
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 05:57:09.34ID:JcTxt3xl
>>343
気づいたかw
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 10:56:44.99ID:gAhNrADv
たっか!ミライース買うわ

ってかXグレードだけの話やろ
9万も上がったらワゴンR選ぶやん常識的に考えて
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 11:57:07.86ID:H8TtxNjh
>>357
ちなみにその距離は何キロあたりを目安にしてるの!?
タンク容量27リッターで20km/lなら500kmあたりが目安かなとは思ってるけど
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:28.15ID:AOfuHY/W
SV650のエンジン積んで旧車の鼓動感を再現すればいいのに
スズキもセンスないよ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 13:52:59.89ID:H8TtxNjh
この車って上位車には時計が表示されてるのかな!?
瞬間燃費表示とかの上に何も表示されない部分あるけどあそこに常に時計を表示してくれてたらよかったのにな
Fグレードの5MTって時計ついてないよね
もしかしたら取り外しちゃった純正オーディオに表示されてたのかな
まあ今つけてるオーディオに表示されるからいいけどさ
インパネのオドメーターの上が空いてるんだからあそこに表示してくれててもいいのにね
それとアルトのドアミラーが思いのほか見やすかった
まずアメ車のようにプラッチックの覆いと鏡面がほぼツライチ
そんでもって上下方向に大きいので割と後方が見やすい
ただ左側は後続車に合わせると下方向が全く見えない
バックするときに下が気になるので下方向も見えるようにすると後続車が見えない
補助ミラー付けようかな
こんなにちっこい車なので車両感覚もすぐ掴めてバックも楽チンかと思ってたら意外や意外車両感覚がつかみずらい
狭い路地で対向車が来て左に寄せる時もなんか寄せきれない
スーパーの駐車場でバックで枠に入れる時もなんでだか感覚がつかめない
一つには神経がアクセルに持っていかれてるのもある
1速発進や2速発進よりバックの方がエンスト気味になる
なんかアクセルを意識して開けとかないとバックだとエンストしやすい
その上車両感覚がつかみにくいのでなんだか下手くそが運転してるみたい
もうそろそろ輪留めに当たるところだけどって慎重に下がっててもなかなか当たらずひょっとして輪留めと輪留めの間を通過しようとしてるのかと思って降りてみたらまだ8cmくらい下がれた
この車は思いの外全長が短いんだな
しかもリヤハッチから見える後方の景色とタイヤの位置がほぼ同じくらいなので相当思い切って清水の舞台から飛び降りたつもりでバックしていかないとタイヤがタイヤ止めに接触しないんだ
これは一本取られたね
それとオーディオの操作をするときに状態をダッシュボードの方に起こさないと操作できない
なんか遠いんだね
足元を操作しやすいところでシートポジションを決めるとなんかハンドルが遠く感じるので状態を起こし気味に背もたれ起こす感じだね
今はハンドル操作を優先させてシートを前気味にして足元はクラッチが床までベタ踏みできる感じにしてる
まあこれはこれで窮屈の一歩手前だから良しとしてあげよう
ハンドルはチルトしたりできるのかなってハンドルの裏っかわ見てたらシガーソケットを発見!
お前こんなところにいたのか
いまの車ってシガーライター自体は刺さってないんだね
僕はタバコを呑まないのでそれの方がいいけど
あとカーブ曲がるときには腰高感を感じるね
なんかもう頭の中が毎日この車のことでいっぱいだ
ひょっとしてこれって恋!?
LOVE IS BLIND.恋は盲目って言うしな
突然出会っちゃうんだそう交差点で出会い頭の事故のようにさ恋って突然やってきて突然別れを告げるものさ
参ったな
こんなに見た目がファニーな車に恋をしちゃうなんてさ
でもってその時思ったねルパン三世も見た目はファニーな車に乗って山の崖をよじ登ってフロントガラス割って小鳥さんがピヨピヨ迷い込んできてるじゃないかっていい男が必ずしも厳つい車に乗ってるわけじゃないって
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 17:03:16.29ID:QlDEX6II
>>361
現行アルトは見切り悪いからな
前車のK11マーチは見晴らし良かったんでなおさらそう感じる
今どきの車はそれなりに囲まれてる感があるかもしれんが
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 18:38:19.88ID:H8TtxNjh
もう買っちゃったのでマイナーチェンジはがっかりさせて欲しいですが僕がまた次のアルトに買い替えるときには助手席のシート下にワゴンRのような小物入れを作っておいて欲しいです
スズキ車はすべてあの助手席のシートを持ち上げれば小物入れになっているとばかり思っていました
さっき持ち上げようにも引っ張る部分がありません
それでももしかしたらと引っ張り上げようとしましたが持ち上がりませんでした
あの除籍シート下の小物入れは便利ですよね容量もあるし目隠しにもなるし貴重品を入れるにはもってこいですよねどうしてアルトには備えなかったのでしょうか
アルトに乗るような貧乏人はそもそも貴重品を持ち歩かないとでも思っているのでしょうかその通りです大した貴重品は持ち歩きませんよ
でもつけててくれてもいいじゃないですかごく稀に一万円以上持ち歩くことだって無きにしも非ずなんですよ
そういうところアルトの開発主査は何を考えているのでしょうか何も考えておりませんでしょうねそうですアルトに乗る人間も開発する人間も貧乏人だということでしょうか僕はそうは思いませんね
ただこれから年末の正月の買い物で大金を持ち歩くことにならざるを得ないんですよ僕だって一万円以上は持ち歩きたくなんてないですしかし田舎に住む母のために清水の舞台から飛び降りたつもりで
カニも身がたくさん詰まってるような重めのを選び抜いて買うわけですよ予算はそうですねえ3〜四千円くらいでしょうか
もちろん本物のタラバガニなんか高くて買えませんよズワイガニです
しかしもう10年以上ズワイガニをタラバガニだと言って買って帰りますけど疑われたことがないどころか母はズワイガニをタラバガニだと信じ込んでいる始末です
洗脳って恐ろしいですねぇ僕も気をつけようと思います
助手席のシート下の小物入れなんていりませんよええもちろん見えですけどねあると思うからダメなんで最初からないと思えばいいんだ
でもねあると思うじゃないですかスズキの車ですものしかも車名がアルトですよ!
今度出すときにはナイトって名前にして出してください!
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 18:51:17.57ID:/7sz004H
もう殆ど改良の余地は無い
有限要素法とディープラーニングを使った更なる部品の効率化と
エアロダイナミクス性能を良くするぐらいか
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:01:01.38ID:H8TtxNjh
まだアルトに乗り換えてから雨の日に乗っていませんが今まで乗ってきた車すべてで雨の日のドアミラー対策に困らせられてきました
親水もダメ撥水もダメ光光合成で鏡面に葉っぱの毛のようなものが発生し水がくっつきませんとかすべてダメダメです
レクサスのデジタルアウトカメラがものすごくよさげなんですね
雨の日でも夜間でもよく見えるんです
それにしてもメーターのあのオレンジが眩しいですね
右側のドアにも写り込んでついにUFOが迎えにきたかと思いましたがメーターの写り込みでした
あの目潰しメーターをもっと穏やかメーターに変えることはできないんでしょうか
いえねあのオレンジ色は好きですよウォーミングな気分になりますし飛ばそうって気にもなりませんよね
あれが赤い色だったら闘牛士のように前を走るチンピラセルシオに突進していきますけどね
ただ眩しすぎますよね
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:07:16.87ID:najggyjQ
リアシートの位置を50ミリくらい前にすると荷物がつめるんだが
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:11:00.08ID:H8TtxNjh
>>150
ああああああああああああああ
俺のはマニュアル車だから空白なのか
CVT車にはポジション表示がされるのか
俺のマニュアル車は何にも表示がなくて無駄に空白なんだぜ
マニュアルでもポジション表示にできるだろ
でもいらないから時計表示させろよ!
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:19:19.70ID:svO4sG69
今の車はほとんどオーディオの画面に時計も出てるのが普通
あとメーターは照度調整できるから取説ちゃんと読みな
それと5chで長文は嫌われるぞレスは簡潔に
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:19:22.42ID:H8TtxNjh
正直俺の書き込みが一番有意義だと思う
実用的で的確なことしか書いてない
お前らボンネット外すときメガネの横上下2箇所に爪で止まってるけどあれ割れやすいから気をつけたほうがいいぜ
ドアパネルのような白いピンが付いてるんじゃなくメガネのプラッチックそのものに引っ掛ける爪がついてる
だから割れたらそこだけ変えるとかできないのでメガネ部分そっくり交換だろうな
俺は一個割ったけど上側じゃなく下側だったので普通についてるけど
あと以前も書いたけどタイヤのホイールハウス内の上側のピンが変な角度でついてるからタイヤつけたままだと俺みたいに時間むちゃくちゃかかると思う
全長10cmくらいのマイナスドライバーがあれば楽かも
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:30.97ID:H8TtxNjh
>>383
メーター照度ってどうやって変えるの!?
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 19:52:08.57ID:rFyD4T9a
>>373
俺もk11からアルトに乗り換えだけど
本当にマーチは見晴らしがよかったと思う
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 21:16:52.80ID:15EpvRd1
>>391
窓ガラス下端から下の部分に対してガラスが大きすぎて、「カッコいい」とは言えない
カワイイというなら、そのとおりだと思うけど
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 21:26:47.93ID:JcTxt3xl
現行ミラージュやアクアとアルトはコストを意識したエクステリアが共通してる
窓は平板で面積も小さめ
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 21:59:00.86ID:rFyD4T9a
試乗もしないでk11マーチから乗り換えたから、死角が多すぎてびっくりした
特にバックは怖いね
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 23:36:50.08ID:AOfuHY/W
直下が見えないからバックカメラ付けたよ
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 00:13:30.65ID:17HTMukI
みんな同じ車歴持っていて驚いたよ。
自分も以前はK11マーチのコレットfのCVTに乗っていました。
ほんといい車でした。
その後オッティに乗り換え、9年目の車検でアルトに乗り換えました。
日産がこんなにグダグダになっていなければ。
でも今はスズキアルトに乗り換えて大満足です。
確かに死界が多いけど燃費良くて下駄代わりに使うには最高の車だと思います。
自分が乗っているのはSの4WD。
車体が軽いから雪道でもぬがる事無いし最高の下駄車です。
この最高の相棒とまた約10年付き合っていきます。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 00:17:54.35ID:lrxYw45S
K10のコレットだったかizだったかに乗ってた、本当にいい車だった、忘れがたい
K11はレンタカーで数回、しっかりしててこれもいい車だった
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/11(火) 00:20:51.08ID:17HTMukI
スミマセン。
死界でなくて死角でした。
飲みながら書き込みしてるのでごめんなさい。
ほんとマーチからアルトに乗り換えた人が多くてびっくりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況