X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB
(楽しさ)軽MT海苔いるか?34th (最強)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:19.42ID:PZABq/DT
>>796 雪国5MT軽乗りですが、雪道によって4速で走っていてもついエンブレかけて時速30キロになってしまい、シフトダウンすることはあります。そういう意味じゃなくて?
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 18:27:36.40ID:Ref05yHW
>>809
違います。一速下げて高回転維持して走る。ブレーキでは無く、アクセルの微妙な操作だけで速度調整を行う。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 18:55:25.44ID:W58+VjAs
>>796
雪道だと、三速で走れるところをあえて四速にあげる、ならば想像がつくけど
逆に下のギヤを多用するのはなかなか想像しにくいな
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:11:30.14ID:dsvusSg9
>>811
同意。だだでさえ小さなタイヤを雪道で高回転なんて俺はごめんだ
それに雪道って一括りに言える方が無理がある
雪の質も違うし積もり方や除雪具合
圧雪状態 実際そんな道を今日も走ってきた訳だが
0814739 兼 761
垢版 |
2019/01/06(日) 04:44:59.27ID:R9SrjCYf
>>812
同じ速度ならギア1速低くてもタイヤの回転数は同じだぞ。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 08:57:40.19ID:XZn/XoIw
>>815
「通常」ってのがドライ路面のギヤだとしたら
そのままか、あるいは走れるなら一段上
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 10:19:59.60ID:2GW8G+df
>>818
アイスバーンはミューが低いのにトルクの強いギアを選ぶと簡単に滑る。エンブレですら滑る。

アイスバーンで滑らないアクセルワークが出来る人間はそんな事を聞かない。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 10:22:34.60ID:Ftv/aD/y
低いギアで滑った時にアクセル踏む人がいるけど…
高めギアでストール寸前くらいのほうが良いよな
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 10:55:52.24ID:XZn/XoIw
アクセルワークの上手い下手はあるかと思うが
どんなレベルの人でも上のギヤを選べはそれなりに操作性がいい
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:21.68ID:XZn/XoIw
と言うか、適切なギヤを選択するのも上手い運転の一部じゃ
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 13:03:02.46ID:NvDYAnnB
>>814
すまん 抜けてた。エンジンが高回転

ただ雪道でも直線で前後に車が無けりゃ普通に飛ばす
で今日もスキー行って帰ってきた
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 13:17:39.92ID:NvDYAnnB
早朝のアイスバーン
国道のミラーバーン
圧雪の除雪路 圧雪の上の新雪
溶けかけのアイスバーン
シャーベット
スノボ行って今日だけでこんだけの雪道を走ったが状況によって全然違う
ただそれぞれの状況でほぼ無意識にマニュアルの操作をしていたが、
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 14:34:43.45ID:SvWBfW9w
>>829
その様々なアイスバーンでドライな路面より下のギヤを選択するべき場面はありましたか?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 16:43:44.61ID:NvDYAnnB
>>831
今日は無かったな
ただ短期間で降る大雪の時は下のギアにして走る事もあった
回転上げないと雪で車が走らなくなりそれでいて
あまりスピードを上げると車が雪の上に乗り上げて亀足になるような時
いずれ止まったらもう動かせなくなるよう状況
俺は昔酪農関係の仕事をしていたが除雪されない道を走ってる時は結構命がけだった
動物の命がかかってるから断れない事が多かった。普通なら行かない。
>>832
すまん本当に状況において無意識にギアチェンしてたとしか思えない言えん
バイクのギアチェンのようなもん
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:43.65ID:Itrujc8W
ちなみにおまえらMT歴どの位で
エンストとかする?
俺は二ヶ月で今年初のエンストしちまった(´・ω・`)
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 20:47:02.43ID:vrXkEJ91
>>834
俺は10年くらいかな。たまーにしてた。で、そのたまーにが嫌でクラッチの踏み方を変えた。
クラッチは足の指で踏見込むように意識するようにした。
最近やり始めたばかりだが、足の指で踏み込む方が微妙なクラッチワークができるのでエンストゼロ。
・・・いけるかもしれない。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:08.90ID:XZn/XoIw
そうか、みな案外お若いのじゃな
わしはMT歴40年
年に2万キロほど走る
普通の状況ではエンストはほぼないかな
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 23:41:13.03ID:icJFxnPf
15年ぐらい
二週間に一回ぐらいはエンストする
砂利の上り坂の駐車場が悪いんだ。
他だと月一未満
ATと交互に乗り始めた当時は特にヤバかった
信号で止まる時完全にクラッチの存在を忘れててエンストして、え?ってなったわ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 08:30:51.26ID:js0kAYEv
>>834
自分は免許取って31年だけど、親父の代から兄・自分含めてMTしか買ったことがない
親父は大病で免許返納したが以前、車検の代車でオートマが来た際、運転方法
知らないから…と断ったそうな(兄と自分は会社のオートマ車は運転する)
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 16:15:51.30ID:Y5bM+IBn
>>834
MT歴20年、安定して年1〜2回。
アクセル入れる量が少なくて、綺麗にスココ・・・とエンジンが死ぬパターン。
いつもソレ。
もはや、腕の問題では無く、個性だと思い始めているw
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 21:36:02.78ID:MUG1a+Iy
チンパンジーかよっ!
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 23:34:51.61ID:drbbgbt+
俺ちょっと足の指長めなんで...
クラッチつなぐ時も、ペダルを引いてくる感じで、微調整しやすいよ。オススメ!
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:34.21ID:jQpL3y7u
MT40年なんて夢幻
一瞬の光の矢の如くなのワニじゃろうね
最期は幼児回帰の如く乳母車に乗せて
アルカディア号とかかかれた介護車に乗せられて
何処にいくワニやら
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:00.98ID:x+oLv+EP
N-VAN(6MT4WD)とエブリイ(ターボ5MT4WD)で
めっちゃ迷ってるんだけど、お前ら的にどっちがオススメ?
冬の通勤車で、基本荷物も載せないし、車中泊もしないんだけど。
0864855
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:51.61ID:x+oLv+EP
レスサンクス。ジムニーがベストだけど納期かかるし、なんか具体的に何載せるわけでもないけど
いざって時のために箱に惹かれるんだよね。アルトは小さいからなしで。
ハスラーの2駆MTを入れ替えるから気分を換えたい。

クソ悩むわ。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:37.37ID:BDnof5qe
いざって時とか考えても結局来ない事がほとんどだけどな
最初からNVANかエブリに限定されてるみたいだし、ここ軽MTスレだから一速多いNVANでいんじゃね
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 21:56:24.18ID:xKvS/qo3
軽箱の使い勝手比較をこのスレで語ってもしょうがないしなw
N-VANの6速は自分も気になるからぜひ購入レビューしてほしい
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:21.48ID:/ZwX03cr
>>855
自分が買うなら、その二台ならやっぱり積載重視でエブリイだねえ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:30.30ID:/ZwX03cr
と言うか、自分も買い替えにエブリイを考えてる
我が家には普通車と軽乗用があるし
三台目に箱バンがあれば便利かな、と
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:00.62ID:2tyhU+Gv
俺も道具然として格好良く耐久性の高いエブリイがいいな
6速トランスミッションに惹かれる気持ちも解るけど一般道での使用なら5速ターボの方が実用的
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:28.18ID:BDnof5qe
エブリって現行だとバンはNAオンリー、ワゴンはターボATオンリーなんだよね?
ターボMTってどの型のエブリを言ってるんだ?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 16:24:12.88ID:bLPbN5hW
箱バンに荷物満載みたいな非力な場面こそMTが良いな
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 10:18:47.78ID:1RifqrYy
>>864
すまないけど、自分はハスラーのFF(マニュアル)を買おうと検討してるので、長所&短所を教えてもらえないだろうか?
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 22:49:29.52ID:RM8295W3
>>880
手順を踏んで操る感じが良いのですよ
それは低重心スポーツカーじゃなくても味わえます
軽トラでも楽しめるってものです

上り坂の渋滞がほんの少しダルいくらい
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:01.92ID:A3WubCh2
スポーツ性とは別の意味で
搭乗型スーパーロボを操作してるみたいな
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:01.57ID:8WIkGQ7g
箱バン重過ぎるからATだとだるいわな
だからMTというのも判るけど
走りを楽しむのに箱バンとかありえねーわwwww

箱バン乗るような底辺ならターボのATじゃねーの???
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:56.72ID:nBqalUKt
.
タフ & Neet  ジムニー
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 10:39:05.22ID:S+pxzOFx
あの軽トラドリフトは上手かったが時代のラインを読めず・・・
0900864
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:25.57ID:QuM4L1eZ
>>876
亀でごめん。
ハスラーは嫁車フルノーマルで、おれはそんな乗ってないんだけど、長所は可愛くて所有欲を満たせるところ。
短所は足のフニャフニャ感かな。操作系も感覚イマイチ。シフトもクラッチペダルもハンドルもなんかグニャグニャしてるっていうか。
おれは普段S660とインプGRBに乗ってるから余計にそう感じるだけかもしれんが。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 00:08:09.46ID:0p45xRn/
>>900
876だけど有難う。というと、奥さまが普段、エブリィかN-VANに乗る事になるの?
それじゃあ、奥さまの好みでイイのでは
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 07:44:22.72ID:6WCaEMHU
>>901
嫁さんがGRBで、おれは軽2台をちょこちょこイジって乗る予定。
>>902
嫁限定でフニャフニャ


とりあえず今日エブリイNAの5MT試乗して明後日N-VANの6MT試乗してきやす!
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 15:59:17.61ID:bjFCTesr
荷物が載るビート、バモスホビオNA5MT楽しいぞ。
エブリィなんて…(以下略)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況