X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:58.36ID:WOsSyHV7
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512470571/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が
来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 23:33:26.00ID:6n+UejSX
スマアシ仕事しとんか?これ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 00:25:20.37ID:nb+GZmM2
>>597
とても不謹慎だけど、潰れたカーゴの顔が女性の顔に見える。
年がばれるけど、六聖球をうしなったワンダーマリアのようだ。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 00:42:06.57ID:gCfEAPEy
小海町役場の前のR141って夕方は渋滞するところじゃん
両方ともアシスト効かなかったのかな?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 10:04:53.15ID:Bim/IHcw
>>597
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00345177-sbcv-l20
信越放送からですが、どちらが軽乗用車で軽ワゴン車になるのか。
同乗の重体だった女性2名は死亡とのことです。
ドライバーは双方とも軽傷みたいだし、前は潰れているけど、そんなに壊れてないのに、
同乗の女性はシートベルトを着用してなかったのだろうか。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 11:40:06.41ID:nVR3akQe
NBOXは父親が運転して母子は後席でシートベルトをしてなかったんだろうな
運転席側が当たってるから助手席でシートベルトをしてたら亡くなることはなかったのに
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 13:42:26.99ID:Bim/IHcw
>>606
黒のNBOXに同乗の2人が亡くなったと見るのが
変な言い方ですが正しいわけですね。
NBOXもハイゼットもそんなに壊れてないようにみえるし、
打ちどころ悪くて強打したのでしょうか。

黒のNBOXと言えば
去年2月の名阪国道関トンネル出口上り線で、NBOXがガードレールに突っ込み2名死亡事故
https://matomedane.jp/page/3537/t_image/64421/1
https://www.youtube.com/watch?v=0uYKOcs8qds
これはガードレールが貫通してるから避けようがないとは思われる。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:02.52ID:qiuBcpQK
>>608
効率よく上手く仕事する人は、服も汚れない。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:49.31ID:Bim/IHcw
>>610
「TPOに応じて」と言えば、江原真二郎、中原ひとみ夫婦一家の出演していた
関西ローカルのCM、眼鏡の愛眼やないですかwww
https://www.youtube.com/watch?v=DA0WcHS28aQ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:35.43ID:mL6weIx1
>>609
燃費やべーなw

って燃費が良いってこと?わるいって事?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:55.68ID:7kBUErBR
ハイゼットカーゴを買おうかデッキバンを買おうか悩む。
アトレー、エブリイワゴンでも良いけど自転車積んだり、スタッドレスタイヤの交換時とか
汚したくないから気にならない商用車が良いんだよね。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 00:10:14.89ID:JFnQHWMU
デッキバンって猟師の人なのかと。ダニだらけの鹿やイノシシ載せるのに都合いいしw
2016年の映画「君の名は」でも彗星が直撃して消えた糸守という集落を訪ねて行くシーンで、
瀧君と奥寺先輩と瀧君の連れの三人が訪れた高山ラーメン屋のおやじがハイゼットデッキバンに
乗ってた。
ハイゼットデッキバン、彗星直撃して宙を舞ってたのん思い出した。
新海監督の作品って細かいんだけど、何故かハイゼットデッキバン登場で、
妙に切なかった。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 04:43:52.35ID:sP+8po8a
マスクしてもブスな女いるけんね
どうにかせえよ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:12.07ID:MLguj/wH
デツキバンは
自転車を載せるのには不便だよ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 17:11:31.56ID:MudRz7lj
まぁ荷台で石焼き芋の販売ができるくらいだからね
でもガソリンタンクの真上で火を使ってると思うと((; ゚Д゚)); ガクブル
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 17:46:54.41ID:lUDtvQG0
ロードスターのトランクキャリアに焼き芋器を載せてる焼き芋屋も居るからな
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:33.50ID:/LODHLwo
ドアの内張りのドアミラー裏の所の三角のやつなんだけど、爪を割っちゃって
新品に交換したら何故か作りが変わってて浮いてしまう。これは仕方がないのか?

ドアの鉄板の穴にはめる出っ張りが一体式だったのがクリップに変わってたんだけど、
クリップが太くて半分程度しか入らん。

助手席側のを見ると元々真ん中より下は多少浮いてるみたいだけど、新しいやつは
2/3くらい浮いてるわ。
何故こんなつくりに変えたんだ?
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:21.74ID:/LODHLwo
>>645
取り外したやつも買ったやつも同じ品番だよ。裏側の刻印で。
アマゾンで買ったけど、年式で見てもMC前からになってるし。

ダイハツはこれくらいの変更だと品番が変わらないのかな?トヨタだと
代替品では品番は変わるし、そもそも代替品になっても取り付けた状態が
変わるなんてありえないけど。

この出っ張りの部分が折れやすいから分離式のクリップに変えたんだろうけど、
以前よりも浮いてしまうのはいかがなものか。そもそも元のやつも多少は浮いてるし。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:59.19ID:/LODHLwo
外したやつの裏側を見ると奥側の下半分が浮いてしまうのは分かる。
そういう作りになってるように見える。その意図は分からないけど。
でも新しいやつは真ん中のクリップの入りが悪いせいで、真ん中よりも上の
浮くようになってないところまで浮いてるよ。

まあでもドアを開けてのぞき込まない限り分からないから、問題ないと言えば無いけど。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 23:11:26.83ID:g0XuZwZN
ならいいじゃん
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 07:26:11.58ID:VT6UuNUj
よくねえよハゲ
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 07:35:15.07ID:CHo1M+iu
いや、どうでもいいだろハゲ粕
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 10:27:47.85ID:Qq6/MaBz
フロントカバーからエンジンオイル漏れてきた。
年式関係無しに走行十万キロ以下なら無償修理って噂は本当ですか?
近所のデラで新車で買ったけど6年御無沙汰なんでデラには問い合わせしづらい。
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 12:00:45.60ID:Qq6/MaBz
>>654
エンジンオイルが漏れてるって言ってるからエンジンフロントカバーだろう。
タイミングチェーンに変わった初期の頃の持病だ。
改善対策か何かで無償修理だったはず。
俺は初回の車検時にメーカー保証で修理してもらった。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 12:53:04.45ID:VT6UuNUj
うるせえなキチガイハゲ
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 14:13:25.86ID:LdqHG6/8
>>658
めっちゃ見えてるやん
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:07.87ID:HJFUUiHg
>>644だけど、俺の勘違いだったようだ。
出っ張りにかぶせるクリップで、元のを外した時にそのクリップが
車体の穴に残ってた。それで入らなかったんだなあ。

しかし出っ張りにかぶせるクリップなんて初めて見た。外見はドアの内張りを
止めるクリップと変わらん。
今はきちんとはまったわ。お騒がせした。

ちなみにヤフオクで売ってる中古はみんなこのクリップが付いてない。
車体に残ったまま気づいてないんだろうな。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:50.83ID:ISNq4dTR
>>646
その三角の名前と部品番号教えて
ダッシュボードに置いてるツイーターを三角に埋め込みしようと思うんだが失敗したときのために改造用を買おうとおもうので
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:42.24ID:HJFUUiHg
>>665
ドアフレーム ガーニッシュ
アトレー、ハイゼットカーゴ、ピクシスバン
RH 67663-B5010 LH 67664-B5010
同じamazonの販売&発送なのに800円で売ってたり2500円で売ってたり謎だよ。
ディーラーで買っても1000円以下だと思うけど。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 22:51:14.54ID:HJFUUiHg
何回も付け外ししてたら爪がはまる鉄板の部分が曲がったのと、そこにはめる爪
が傷ついて上側がガタガタになってしまった。ドライヤーで爪を曲げたら
何とかガタがほぼ分からないくらいにはなった。

しかしこの車のドアフレーム ガーニッシュは付け外しが難しい。上の爪は
隙間からヘラを押し込んで爪を上に上げるようにしないと外れないよ。
最初普通に引っ張ったら割れたし。
下の爪ははめるときに逆方向に曲がりやすい。

今まで何車種か外したことあるけど、この車がダントツに難しいわ。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:08.91ID:nREtmrui
情報は共有した方がいいからね。この車の三角部分は取り外しが難しい。
そもそも外す必要が無かったんだよね。ドアの内張りを外すのに
取らないといけないかと思ってた。

たまにいる質問後に自己解決しましたで終わるのは良くないね。
その結果を書いてくれりゃ誰かの役に立つのに。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:07.13ID:PYBtmV1Y
共有は大事だなうん
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/31(木) 23:01:27.12ID:Lxxmfv73
人気車種だからな
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/01(金) 07:06:19.07ID:vcATQr+X
>>677
そうゆうの屁理屈って言うんだよね
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/01(金) 08:00:08.33ID:1hjyujES
キャディ
ワシ忘れとるぞ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/01(金) 16:44:47.13ID:NbEc6G50
バンは貨物
ワゴンは乗用車
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/01(金) 20:54:05.56ID:DjKSWx8w
>>687
ミニバンは???

特攻野郎Aチームのダッヂバンは
乗用車として使用されてる
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:50.74ID:TKDkhyjn
>>688
アメリカでは商用車の任意保険が安いからな
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 01:01:13.60ID:aKX87Ncs
フルモデルチェンジあと10年はしないのですか?
痺れ切らしてスズキエブリィ買うしかないか。
エブリィの方が荷物載るからな。
メーカーの人はこのスレッド見てるのかな?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:49.34ID:WSZcF6T3
現行が出たのが2004年
マイナーチェンジが13年後の2017年
次のフルモデルチェンジは2030年頃
チェンジなんかしなくても売れまくってるからw
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 11:51:20.92ID:295Jlkib
古い設計でもトップでは無いにせよある程度売れてるんだから、モデルチェンジを遅らせることに旨味があるんだろうね。
ローンを払い終わったボロアパートががっつり稼いでるようなもん、新築建てたらリスクあるんでしょ。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 14:45:50.76ID:HLCWMuC/
>>694
ターボに乗る人は乗用車感覚だろうからわざわざMT選ぶ人は少ないでしょう。

…俺はターボ4WD5MT買ったけど。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 15:10:17.74ID:X9PPRCf/
明日カーグラフィックTVだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況