X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB
【スズキ】アルトワークス★86【HA36S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/24(土) 16:22:53.73ID:rkJzMYf0
オートワン最終回!ついにやってきたあの対決!特別企画
S660vsコペン最速はどっち!?

ハーフウェイ「車体剛性はコペンが上。Dフレームは軽自動車の域を越えている」
スーパーオートバックス「MRがFFに負けるわけない。660のほうが速い」


審査員ドリキン「どっちもかわんねえよこれw」
ハーフウェイ「ファッ!?」
スーパーオートバックス「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」
おわり
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/24(土) 19:44:13.82ID:0GnIiMU4
>>798 もエアオーナーか
0806横転する負け犬車(失笑)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:42.49ID:B9Pv3S9Z
>>805
どちらも仕事以外で乗るなら横転するマヌケ車だ(失笑)
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:29.41ID:SIwYOcCI
carsensor edge見たら2,600万円〜だってさ
アルトは何台買える?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 01:29:09.01ID:Zsw+Ku5w
何となくだけど12月は年次変更に毛の生えたレベルのMCな気がする
今アルトに一番必要なのは安全装備だけどワークスMTにそんなもの要らないし
シートを再設計するほどコストかけられないでしょ
ブルー追加とシルバーがミネラルグレーに変更とかそんなので終わると思う
AGSモデルが廃盤ターボRSの受け皿になるような仕様変更&値下げがあれば…と思ってたけど
過度な期待は来年末までとっておくよ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 07:26:52.11ID:4LeB+Lic
ダマで仕様変更なんてよくありすぎて困る
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 07:45:06.26ID:hIqMtWL4
Mobil1 5w-30入れてみたけどあまり変わらないな
4000回転上からちょっと伸びたか?ぐらいの誤差の範囲。フルノーマルだからあまり体感できるほどではなかった
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 08:13:52.93ID:pgtJQEVs
発泡スチロールが白から黒になり、目立ちにくくなりました
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 13:20:13.18ID:AA0jIMv5
キモオタブルーでたらいよいよ買うかな
フロントバンパーガーニッシュ、イエローでもレッドでも合いそうだぜ
早く情報解禁しろ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:35.36ID:IdvvxWPT
イエローライン入れるとエクスターぽくていいね
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:44.89ID:5R3eRITc
ワークスのR06Aはエンジンオイルを一気に入れてもエアクリーナーがオイルまみれにならなくていいね
昔はスバルのヴィヴィオでオイルを一気にいれてエアクリーナーをオイルまみれにしてしまったよ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:44.84ID:lWJXPH9C
>>829
たしかに
でもつや消しも白くなる
0836横転する負け犬車(失笑)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:00:04.32ID:imEDW5ky
>>835
無理に決まってるだろアホ(笑)
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 23:17:46.55ID:9c4opMZ5
現状でも充分過ぎる程安いだろう…仕事してんのか?
仮に20万安けりゃ「買える」のか?

知能の低い子供がピーピー泣き続けるみたいで見苦しいぞ

10万くらいの中古買って好きにいじれよ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/25(日) 23:28:50.93ID:U6e/5pVX
安くしろって言ってる奴はオクで
シート売ってRSシートつければいいだろ
ローポジもないから安心しろ
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 01:39:35.38ID:5w083kMK
アンコ抜きならタダですよ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:02.87ID:Q3iGu2VM
左右ドア内張りに、乗り降りで衣服が擦れることで出来た白っぽいスジ、
キレイに消す方法無いかい?皆さん
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:26:33.28ID:Dfn3UOur
>>843
気にしなければ見えなくなる
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 08:55:03.13ID:Bo+yB9kj
フゥ〜ハァ〜フゥ〜フゥ〜
レカロはなくていい(キリッ)
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:01:01.69ID:Dfn3UOur
赤って消し去られるほどそんな人気ないのか?
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:03:08.39ID:RMKDLn8l
赤はなあ
新車見るとかっこいいし欲しくなるんだけど、いざ買うとなるとたまに街中走ってる退色しきった元赤だったクルマ思い出して買わない人多い
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:05:01.41ID:KAb5LiLH
赤は見ないなー。

3連休の間にシルバーを4台見かけたけど、
1台だけローダウンしてマフラー入れてた。
ノーマルで乗ってる人が多いんだろうな。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 11:19:34.03ID:Wf70Tetd
オイル交換した際にシフトチェンジ(アップ)するとエンジンのフリクションが明らかに減速する。
モービル1入れてみたんだけど、粘度も合ってる。特に走行して問題は無いけど、以前入れたカストロールのオイルよりフリクションが減速したから気になりました。
オイルフィルター交換したことも原因ありますか?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:24.79ID:WnbTM73O
>>843
消耗品と割り切って交換

プラスチック用コンパウンドは却って汚くなる可能性が高い
ヒートガンで軽く炙る、のもリスクがな
0860ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 13:42:22.29ID:mPYye382
会社の先輩に誘われてモントレーという全日本ラリーを見に行った。地元の群馬で行われたラリーだった。
それですっかりラリーにハマったのだ。
正確に言えば、『こいつらより俺の方が速い』そう思った。

俺はすぐさま
KK3RX-Rにロールゲージを組み
後部座席を外して軽量化し、ラリコンを付けてナビゲーターに友人を誘い地区戦へとエントリーしたのだ。
0861ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 13:45:32.36ID:mPYye382
当時は
1000CC以下の2輪駆動車で争われるAクラスがあり
K11マーチ等のリッターカーと軽ターボのアルトワークスやミラターボらが凌ぎを削っていたのだ。このクラスはマーチが圧倒的に強かった。

ヴィヴィオ勢は、2輪駆動のAクラスには殆ど皆無で
競技の世界では、4WDのKK4RX-Rの方がメジャーだったのだ。
そのため軽ターボ4WD車が凌ぎを削る、1000CC以下の4輪駆動車で争われるAクラスの『4輪駆動車部門』にエントリーしているのが大半で、アルトワークスRやミラX4らと覇権争いをしていたのだ。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 13:45:58.60ID:5nnSlZZD
おっ?始まったか?
0863ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 13:47:44.37ID:mPYye382
群馬エリアはラリー人気が高く
優れた走り屋のエントリーも多かった。
名ラリーストを多数輩出していた事もあり、地区戦とはいえレベルも高く、ギャラリーの数も多く、まるで全日本さながらの様相を呈していたのだ。

デビュー戦のラリーは
全ステージが舗装路面のSSだった事も峠を走り慣れた俺には優位に働いた。

SSとは『スペシャルステージ』の略でタイムアタック区間の事だ。
ラリーSSでタイムアタックを行い、各SSタイムの合計で順位を決めるのである。
SSとSSの間の移動は『ロードセクション』と呼ばれ、一般車に混じり現地の交通法規に従って走行するのである。
SSの合計タイムの速さ+トランスポート区間の減点の少なさが順位に繋がるというわけである。
0864ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 13:51:11.15ID:mPYye382
俺のデビュー戦は衝撃的だった。
KK3RX-Rの優れたサスペンションとスーパーチャージャーの威力を武器に、第1ステージは何とSS1〜SS5まで全てトップタイムをマークして俺が首位に立ったのである。
続く第2ステージも俺のKK3 は圧倒的な速さでSS6、SS7、SS8を連続でベストタイムをマークし、残す最後のSS9を前に、2位のマーチに対してブッチギリで首位に立っていたのだ。

俺がそれまで8つのSSで叩き出したタイムは
同時に行われていた4WDのAクラスと比較しても
ブッチギリの速さで
上のクラスの1600CC主体のBクラスよりも圧倒的に速く
ランサーやインプレッサの2リッターターボ勢のクラスでも、俺より速いタイムを出していた車は1台だけで、全体のクラスを混ぜても総合2位という圧倒的な速さでAクラスの首位に立っていたのだ。

俺の走りは完璧だった。デビュー戦で優勝という快挙も現実味を帯びてきたのだ。
0866ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 13:53:08.26ID:mPYye382
しかし現実は甘くなかった

タイムコントロール区間の『ロードセクション』も全開で走ってしまった俺はトランスポート区間の大量減点が響き、8つのSSを制しながらも
3位まで順位を落としてしまったのだ。

更に不運な事に
最終のSS9スタート直後に側溝をインカットした際に、あろうことか左フロントタイヤがパンクしてしまったのだ。

幸いSS9は距離が短かかったため、何とかそのまま走り切ってチェックポイントまで辿り着いた。

結局、俺のデビュー戦は
2輪駆動部門Aクラスの全14台中3位という不本意な結果で、表彰台に上がれたとはいえ、ほろ苦いデビュー戦となってしまったのだ。

しかし
峠出身の俺の『速さ』はラリーフィールドでも充分通用するという手応えを掴んだのであった。

この悔しさをバネに
その後も俺は地区戦にエントリーする事になるのだが
次第に俺の走りは他のエントラントの間でも話題になっていくのである
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 13:56:03.21ID:WnbTM73O
面白い
0870横転する負け犬車(失笑)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:18:25.78ID:T1U6bJQI
幅より高さのあるマヌケ車に乗るって本当に惨めな負け犬なんだろうな(笑)
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:37.17ID:dARIihvg
ハチ兵衛ナイスなストーリー待っとるで
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:44:03.63ID:79oDd9I5
最短で買った人はもうじき車検の時期か
0882ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 22:18:51.34ID:mPYye382
地区戦制覇へ向けた俺は
大会当日のSSで使われるであろう林道舗装路を過去のデーター等から調べあげ徹底的に走りこんだ。

ラリーは個人の力だけで勝てる程甘い世界ではなく
『組織力』で挑むスポーツだとデビュー戦で痛感した俺は
普段からメカニック等のサービス隊のワゴンを引き連れて峠に入り、コースに最適な足周りのセットアップのデーターを取る作業に時間を費やすようになった。

大会当日はサービス隊のワゴンは更に2台に増え
SSの路面状況や天候を随時無線で報告する『現地班』まで派遣して、ワークスチームさながらの万全態勢で地区戦に挑む様になった。

気分はすっかりWRCで世界を転戦するランチアワークスのエースドライバーである。

1匹狼で走っていた峠の走り屋から組織を形成した本格的なラリーストへと変わっていったのである。
0883ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 22:22:01.08ID:mPYye382
デビュー戦の経験から教訓を得た俺は走り方も変えていった。
最初から最後まで常時アクセル全開で
SSを全て制覇するようなそれまでの走りから、幾つかのSSをリードした後は相手の出方を見て徐々にペースをコントロールするクレバーな走りへと変わっていった。

幾ら初日が速くてもラリー最終日の最終SSまでトップ争いができなければ意味がないのである。
タイムコントロール区間もナビゲーターの指示速度をしっかり守り、どんなに気分がよくても無駄にアクセルを吹かさなくなった。

大会当日にクローズドされて設置されるSSのほとんどは
普段から走り慣れた峠や林道の多くであったため、俺にとっては、もはや庭のようなもので
100パーで走らなくて7〜8割程度のペースで走ってもSSでトップタイムを奪取できる事を理解したのだ。

それからは車に負担のかかる走りが減り、無駄なアクシデントも少なくなり
俺とKK3RX-Rの快進撃が始まるのだ。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:23:15.20ID:FE6KHykY
ハチ兵衛GOGO!
0885ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:31.69ID:mPYye382
万全の態勢で挑んだ地区戦第2戦目では
テストで得た豊富なデーターでセットアップされた足周りも決り、早くもAクラス優勝を勝ち取り、総合順位でもなんとランサーやインプレッサを抑え総合優勝という快挙を成し遂げてしまったのである。

当然といえば当然かもしれない。
地区戦にエントリーしてくるドライバーで、我々の様な本格的なサポート態勢で挑んでくるチーム等どこにもいなかったからだ。

3戦目にエントリーしたシーズンラストの最終戦でも、俺はAクラス優勝/総合優勝を果たしたのだ。
地区戦を圧倒的な強さで勝ち上がり制覇した我々の次なる目標は全日本戦の制覇である。
0887ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:23.40ID:mPYye382
当時のAクラスといえば
2輪駆動部門よりも圧倒的に4輪駆動部門の方が人気も知名度も高かった。

なぜならば
Aクラスの4輪駆動部門には『絶対王者』が君臨していたのである。
スズキのワークスチーム
SUZUKIスポーツの『天才』粟津原豊である。

当時、アルトワークス乗りで彼の名前を知らない奴はモグリとまで言われたものだ。

当時の全日本ラリー/ダートラへのスズキの心血の注ぎ方は尋常じゃなく
SUZUKIスポーツの強力なバックアップ態勢を得て、彼の駆るアルトワークスR 4WDは圧倒的な強さを誇っていたのだ。

メジャーになるには
この男を倒さなければならない。
俺は粟津原氏に一泡吹かせてやろうと
打倒 粟津原を胸に、峠最速マシンとして名を馳せたKK3RX-Rから、あらゆる路面で威力を発揮するフルタイム4WDのオールラウンダー、KK4RX-RAへと乗り換えるのである。

全ては『絶対王者』を倒すために...
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:36:20.62ID:eew6jC8b
長文おじさん話長いしつまらん
導線の宣伝レスくらいはしていいから他所でやってくんない?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:18.79ID:Q3nY8oXP
小説を出せ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:23.78ID:xHvlvLu7
所詮マイナーチェンジなので
シート高の調整
5速のハイギヤード化
程度ですわ
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:16:46.86ID:djtW2qur
「クルマの腕を磨く」っていう、いつの間にか消えてしまった世界が息づいてる点で「ハチベエ」とワークスの世界は繋がってる

小さい車を汗かいて走らすのって素敵なことだよ
ヒエラルキーなんてクソ喰らえだ
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:36:22.47ID:djtW2qur
>>896
薄ーい青なんだよね
悪くはないけど、イメージ的に少し健康的すぎる

あまり深い青だとスバルと被りそうだし仕方ないか
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:53.36ID:gW8dUtLn
どうしてもジムニーは山をイメージさせるから
グリーン系をチョイスしてしまう。

スポーティな感じの車ならやはり青や赤だと思うよ
カワサキのようなライムグリーンならスポーツ感は強くなるけどね

車によって色のイメージのつき方は違うね
まあ12月の発表を楽しみに待つわ。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 01:07:17.60ID:So73ypB3
>>898
緑系で山に溶け込むと散弾銃で撃たれるぞ
気をつけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況