X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB
【HONDA】S660 Part158【MR OPEN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/23(日) 01:53:38.74ID:yoBHuHVa
前スレ
【HONDA】S660 Part157【MR OPEN】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536737082/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:47.10ID:sP5ZIuYH
S660 最高に楽しい
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:41.53ID:C0D5XUJA
通勤で毎日往復30km程度をトコトコのんびり60km〜70kmで流すだけだけどS660は楽しい(*^-^*)

必要以上のスピードとか馬力いらなーいヾ(´ー`)ノ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 02:19:21.96ID:6EM8WQDA
オープンカーってハゲてるみたいなフォルムだよな
さしずめハードトップはカツラだな
外車のオープンカーは禿げた外人的なかっこよさだが、
国産ハゲは頂けない
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:42.45ID:gTYWr1rB
なんでこのクルマ、タルガにしたんだろう?
タルガなんてコンバーチブル(一般的にいうオープン)じゃないよ。
風呂フタ開けても開放感ないしwww
ホント中途半端なタルガ!
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:41.40ID:iYGV4zgj
この車の主査って高卒なんだね知らなかった
高卒でもホンダに入れるもんなのか
本田宗一郎は創業者だからまだしも
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:28.07ID:xfsJPaOZ
>>907
原油価格70ドル突破してるからなぁ。
そのうち昔みたいに100ドル突破して
リッター200円時代来るんじゃないのか?
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:15.88ID:qx1J+Uoc
フルオープンほどじゃなくても十分に開放感もあるし剛性も上がる
当然わかってても悔しくて書いてんだよな?
そろそろたかが軽自動車を妬まなくてすむ生活に脱却できることを願ってやるwww
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:11:54.96ID:vTDlKZGM
>高卒主査の車とか乗ったら知能が下がりそう

だったら、乗らなきゃいいんじゃないの?
まあ、乗らなくても知能は低いままだと思いますが。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:52:52.70ID:uarjIbsk
知能足りてれば軽なんか乗らないだろ(笑)
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:56:57.32ID:IHgWyLcJ
差別する奴は総じて小者。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:41.79ID:vTDlKZGM
本当そう思う。
なんでも難癖つける人いるんだね。
採用選考とか、ホンダは学歴重視しないとかもっと知られてると思ってた。
高卒だからとか、そりゃもちろん給与とか差はあるだろうけど。本田宗一郎さん自身が丁稚奉公から身を起こした人だってのもあるのかな。
一本釣りでLPL、若手とベテランがワイガヤ、なんてのが可能なのがホンダのいい所だと思ってるもんだから。

なんなんだろうな、変な事言ってるな。みたいにしか思えないね。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:16.71ID:UHX1GG/i
車検済んだ人に聞きたいんだけど、全部コミコミでいくらだった?
走行距離2万キロ弱で今年の12 月に車検の個体を狙ってるんだけど10万軽く超えて来るようなら辞めとこうかなと思ってる
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:40.81ID:90IxBJA3
S660って、ガレージに置いてあるだけで楽しくなるな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:30.99ID:UHX1GG/i
>>926
込み込み165万かな
Bluetoothオーディオを使いたいから一応αで探してるんだけどまだまだ結構いいお値段するのね
>>924
そんなもんかなー
軽だし1回目の車検だしそこまで高くはならないと思ってるけど他人が乗ってた車だからちょっとビビってる
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 21:05:01.86ID:2Egx6qMX
>>913
リッター250円程度までなら気にせずドライブに出かけるかな。それでも以前乗ってたリッター8の車と同程度だし。
渋滞を排除できるなら値上げも悪くないね
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:20.48ID:3R8NpEC8
>>923
俺は8万ほどだったな
2万キロ弱でもタイヤ減ってて交換必要だと一気に跳ね上がるから要注意だな

>>927
>Bluetoothオーディオを使いたいから一応αで探してる
α関係あるのか?センターディスプレイ付きじゃなきゃ使えないぞ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:24.52ID:cJmqoD5D
ネオバ4本いくらするの?あんまり知りたくないけど( ;∀;)
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:50:57.43ID:6EM8WQDA
差別と区別を混同するとかパヨクかよ?www

青学レベルじゃ無理だけど、まさか採用基準鵜呑みにしてるとかにわかすぎwww

創始者マインドが20年以上続くとか幻想持ちすぎww社会人経験無いのバレバレw

若手起案→採用が通るなら毎年新モデル車でるわwww

S660プロジェクトの主査が社内で笑われてる(投資費用対効果回収未達)の知らんのかよ?www
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:15.69ID:UHX1GG/i
>>929
センターディスプレイってもしやαβ関係ない…?
それなら内装の質感とかクルコンいらないからディスプレイ付きのβのがいいな、ありがとう!
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:15.84ID:YNjGeY91
マイチェン後のインターナビは
センターディスプレイ装着車でも
後付け不可能って本当?

ディーラー担当が言ってたんだけど
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:51.37ID:lDK5Rupt
>>931
これ指摘されてる燃料の差よりメンテモードか否かが重要な気がする
スプーンのはVSAをキャンセルしてない
車の性能差より作戦の差が出たのかもね
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:01.65ID:lDK5Rupt
>>936
MC前のディスプレー無しにインターナビは付けられないと言うのは知ってる
MC後はディスプレー付けなくてもステーがあるのでそれ利用してナビは後から付けれると思ったが
だから、MC後は何も付けなきゃ変な突起がダッシュボードの上にできる
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:42.09ID:0DR/6vf0
椋本氏は車のコンセプトを提案した、そして具体的な車の性能や構造は100人以上からなるそれぞれの担当者が協力しあって作った。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:56.00ID:3R8NpEC8
>>936
S660公式フェイスブックの5月31日投稿分には、
>既にお乗りいただいているS660(センターディスプレイ装着車)にも装着が可能です!
とある。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:32.07ID:cJmqoD5D
>>935
ありがとう。7万〜10万の3万のばらつきは何だろう?にしても軽のタイヤにしてはなかなかいいお値段ですね。丁寧に乗らなきゃ。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:28.87ID:uarjIbsk
タイヤしか取り柄が無い車だから
タイヤはケチっちゃ駄目だよ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 01:10:00.59ID:GYb4f+Oy
>>944
純正ネオバからZ3に交換したけど、純正はセカンドグレードレベルのグリップだったんだなって実感だったが?
基本構造が9年前のタイヤと最新のタイヤとの比較だから純正だけじゃなくてネオバの性能がそのレベルなのかもしれないが
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 02:08:37.52ID:cg6VK6Y2
そういやフロントガラスにドラレコ付けて配線をガラス端左回りに通したら、雑音でラジオが全く聞けなくなっちゃったヾ(´ー`)ノCDの聴き方もこの車よく分かんなくて毎日エンジン音がミュージック代わり。センターディスプレイとポータブルCDをBluetoothで繋げられるんかな?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 02:23:01.66ID:e6IjJ/cX
>>940
優秀なスタッフが100人集まっても、トップがアホだと全て台無し。
シビックRもNSXも大改良が施されたんで、次はS660の番だと期待してる。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 07:03:39.24ID:xeSTXhXh
>>925
一分の一スケールのミニカーみたいな感じで眺めてるだけで楽しい
週間GTRの1号のバンパー見て触ってみたが、質感高すぎワロタw あんな感じで愉しめるわ
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 10:04:17.11ID:bg7sQKRs
>>950
横からなんだが、ネオバはS660のサイズだけはOEMと同じもん(他サイズとコンパウンド異なり性能低い)がラインナップされてると記憶している
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:29.13ID:9nVu9+2n
メガバンで高卒とかいつの時代の話してんだよ?www
しかも簿記が優秀ってなんだよwww
妄想でコメントすんなよwww
メガバンの一般職の仕事知らなすぎwww
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 14:39:44.48ID:obPqVh7F
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 18:01:49.58ID:Ya6r0SHg
基本設計が駄目で車体バランスが悪い

後輪のタイヤサイズを上げて専用品で対処

オーナー連中がタイヤ交換で大混乱
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:14.73ID:n2Iiyw+c
S660ってワゴンRより遅いのかよ
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:48.75ID:FyPnUJoC
S660はスピードを競う車じゃないのにね。優雅に流してスマートに楽しむ車だよ。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:25.28ID:6e0mjGTl
少しはタイヤのことも計算に入れて開発しないとねー
そんなだからコーナーでインリフトしちゃうんじゃない?
ハイグリップ履かせてもLSD付けてもインリフトが治らない、余計ひどくなってくってヤバいっしょ?
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:25.77ID:pdpno9pV
>>965
逆に軽だからガンガン全開走行ができる楽しさがあるのにもったいない
昨今のスーパースポーツはパワーあり過ぎて素人には手に負えないよ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:17.65ID:cg6VK6Y2
>>970
全開走行なんかしたら足回りは痛むしエンジンも痛むしあちこちダメージが及んでS660が可哀想じゃん( ;∀;)
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:42.66ID:pdpno9pV
常に目を△にして走る必要はないけどこれだけ走りを楽しむために作られた車をのんびり流すだけじゃもったいない
優雅に流すのはN-BOXとかでしょ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 22:35:32.20ID:IbjGJeo8
>>968
横転する車よりいいでしょ
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 23:39:57.30ID:cg6VK6Y2
>>976
もし生産終了の発表があったなら最終型をもう一台買っちゃいそう。まぁ今でも月に200台は売れてるみたいだしまだまだ生産終了ないだろうけど。
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:07.16ID:n2Iiyw+c
横転するような車にサーキットで負けたの?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 00:37:35.54ID:S/usMm6f
箱車の時点で直線番長は確定コース
パワーウェイトレシオが良いのは当たり前な
そこすらクソならもうね
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:47.94ID:VxgeEv4O
のりお

おことわり
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 02:53:47.00ID:oYRgAiqY
しかし、S660って、
見てるこっちのほうが恥ずかしくなるほどカッケーなあ
それだけで価値あると思うぞ

やっぱさー 車は格好よくなきゃダメよー 
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 02:58:17.51ID:oYRgAiqY
アルトワークス買って軽最速とか涙して満足してるヤツはダサイ

そんなだったらスイフトスポーツ買わなきゃ人生終わっとる
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 03:23:38.74ID:+UdORw8T
>>985
軽最速で良いじゃん、スイフト軽じゃ無いし。あっ、スイフトも軽だと思っちゃった?(失笑)

しかしなぁ、S660も無理してタルガにしなけりゃ良かったのに。どうせ簀巻き巻くだけの開放感なら、サンルーフと変わらんじゃん。
サンルーフのクーペにしときゃ、あんなごっついフレーム要らないから、相当軽量化出来たのにな。
面積的にクーペでサンルーフは無理なら、ガラストップって手もあるしな。
もう一捻り!残念!半端なタルガ!
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 06:19:32.53ID:JEQR6oAA
軽限定で最速目指すのはレースやってる奴だけだろ
一般人でそんな縛りかけるアホは軽しか買えない貧乏人だけ
S660は普通車と比較しても楽しい車
スイスポもS660ほどじゃないが楽しく利便性高い
両車ともコスパ最高
ワークスはただ安いだけ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 06:30:08.05ID:35Amywvk
ワゴンRよりトロいアジャイル乳母車の何が楽しいんだろう?
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 06:39:47.68ID:oYRgAiqY
>>986
君の意見には半分同意する。

先ずS660は軽最速を目指した車ではない。

オープンにする必要がなかったというところは微妙。
俺はオープンカーという基準でS660を買ったわけではない。
実際、幌を外してドライブしたことがない。
流麗なエクステリアデザインに惚れて買った。

もしオープンが主体で選ぶならそれこそ電動で便利なコペンを選ぶだろう。
では何故S660をオープンにする必要があったのか
それは伝統のSだから。

高いボディ剛性のおかげでドライブして軽のチープ感が全くない。
幌はエクステリアデザインの一部と考えている。

アルトよりもスイフト。スイフトよりもS660

やっぱさー 車は格好よくなきゃダメよ。
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 06:41:01.51ID:RaVOkUJX
荒れた路面や段差を通過する度に後ろからキュッキュッと異音がするが、皆もする?
音を楽しむ車なのに、すごく耳障り
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 06:52:23.08ID:oYRgAiqY
これな。カタカタ コトコトみたいなやつ。デーラーで対策してくれるよ。
一番簡単なのはボンネットのヒンジにビニールテープ巻くだけで治る(笑)
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 07:32:17.28ID:MmnqvTbD
安っぽいエンジン音が気分を台無しにするんだが
どうにかならないかな?
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 08:17:34.30ID:yek79BAm
この車で高いボディ剛性とかwww
にわかすぎて笑うわw
ちなみにボディ剛性とボディ剛性感は別なw
サーキットで高速コーナー走ってんの?
まさか、軽の速度域の街乗り程度でボディ剛性が〜とか言ってたとしたら素人過ぎなんだがwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況