X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB
【HONDA】S660 Part158【MR OPEN】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/23(日) 01:53:38.74ID:yoBHuHVa
前スレ
【HONDA】S660 Part157【MR OPEN】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536737082/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:36.56ID:EF6xs1Vp
最初からFRに乗ってしまうとパワースライドでケツ出して悦に入るレベルに終わる気がする
まずはFFでタックインをマスターしてからFRに乗る方が伸びしろは大きいと思う
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 01:40:41.72ID:5xYJDJAd
にわかばっかりだなwww

電制ない車に乗れとかお門違いw
電制使いこなす方が実践的(現行車に乗るならな)
具体的には旧車に乗るより、今の車で限界値を下げるのが有効。(雪、ウエット、底グリップタイヤ装備等)
こんなん、サーキット行ってりゃ常識。

ABSない旧車で限界ブレーキング練習とか
役に立たないとは言わないが、
どうせ現行車乗るんだからABS使った上で最適解を見つけるのがエンジョイ勢には吉

あとFRのパワースライドで悦に入るのとサーキットでタイム出すのはベクトルが違うからw
サーキット走ってちゃんとタイム測定してる奴なら仕方ない場合を除いてパワースライドなんてやらんし、
タイム見ないで派手さを見せるのは
それはそれでテクニック(として最近認められてる)だし、一概にどちらが良いとか無い

FF乗ってからFR乗れって、好きな車に乗せたれや。
プロドライバーになるわけでもないなら、
なるべく好きな車に長く乗る方が有利。
いや、無限に金があって、消耗品も使い放題なら別だがw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 07:03:21.33ID:DoGAOUIU
かためた足周りに慣れた感覚で たまに借りる代車なんかで
どノーマルの足フニャフニャFFを走らせるのは けっこう難しいw
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:54.30ID:uX81XwE2
腕磨くなら、自分が乗りたい欲しいと思った車に乗れ
その方が愛着も沸くし、綺麗にしたくなるし、綺麗に乗りたくなるし、上手く乗りこないしたいと思う気持ちも強くなる
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 14:18:12.85ID:QBhSLodP
腕を磨くならグランツーリスモスポーツ。かなり忠実な挙動を気軽に色々な車種でしかも細かいセッティングまで可能で何度事故してもok。オンラインで他の人間と勝負できるのもいい。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 14:20:06.34ID:nNm45k/1
不注意でドアの縁を鉄柱にぶつけてしまった(泣)
鉄柱の茶色い色が移ったか塗装がはげたかしてしまったんだが
とりあえずはコンパウンドで磨いてみるしかないのかな?
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 14:49:27.84ID:N4Y/W2NR
>>860
車使ってればいずれ大なり小なり傷が付くからね
ご愁傷様。でも新車だとガッカリするよな。
もし鉄板が見えるようだと錆びるから
とりあえずなんか塗ったほうがいいよ。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 17:06:11.24ID:xlsD6soy
ドア一枚交換っていくらくらいするんだろうね?インナーとかドアガラス再利用で鉄板のみ交換とか出来るんだろうか?まるごと交換なら30万くらいしそうな予感。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 18:49:18.28ID:xlsD6soy
>>867
純正ボンネット工賃込み?
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 19:06:44.00ID:VkXc+uX2
元から軽いボンネットをわざわざ替えるマヌケ(笑)
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 19:13:16.01ID:xlsD6soy
>>871
なるほどそこまで高くないのね。わりと良心的価格かな参考になります。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 20:01:46.49ID:EF6xs1Vp
もらい事故で前後バンパー交換してるけど塗装済みで入荷してた
どちらも3万程度と意外な程安かったのには驚いた
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 22:30:23.11ID:QBhSLodP
ユーザーに優しいねホンダって( ;∀;)
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:49.33ID:QBhSLodP
>>876
まぁシミューレーターとしてはなかなか完成度高いと思うよ。リアルにはかなわないけど。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 23:58:05.97ID:K1tCAd2w
ゲームでも糞ノロいのが泣ける
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 00:03:52.28ID:1KQpRZiw
ドライビングって車の特性を踏まえてステアリングインフォメーションとかタイヤの接地感とか荷重移動を感じ絶妙にコントロールしながら走るもんなんじゃないの
0883848
垢版 |
2018/10/10(水) 00:53:52.17ID:7V9dh3+e
レスありがとうございます😊
予算250だと、エスロクを筆頭にロードスター、86の廉価グレードとか、ボロボロで激安のマーチなど
いろいろ選択種があるんですよねぇ。
エスロクに恋い焦がれてんすけど、タイヤやジャッキが積めないとか・・・

予算に限りがあるんで、正直どれが正解なのか、わかんないっすよねぇ。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 01:11:14.32ID:fEG6QOqy
PC版Assetto Corsaをハンコンでやってる。
ドライビングシュミレーターとしては最高だ。
まだS660無いけど。そのうちMod出るの期待。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 01:15:05.09ID:R6DRHe6v
コペンとND2種しか試乗しなかったけど、MR一度所有するのも勉強になると思うよ
新車であと何年買えるかわからないし
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 02:03:14.33ID:KX44vgQJ
ビートの頃は軽トラや軽貨物での後輪駆動のノウハウが詰まってたけど
S660は後輪駆動が未経験の開発者ばかりで作られてるから
MRの恩恵は期待するだけ無駄。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 05:17:57.36ID:C0D5XUJA
S660のブレーキっていいよね。踏むとギンッギンッってカッチリしててとってもレーシー。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:42.94ID:9di6HDuY
>>887
S660はF1マシンと同じ構造のブレーキシステムが奢られているからね。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 08:40:30.72ID:tFg50dnS
×シュミレーター
⚪シミュレーター
よくある間違い
どうでも良いことだけど
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 15:40:15.62ID:XylMThUQ
NDロードスターもプラス200万強でこういうの出せるのね
https://www.mitsuoka-motor.com/rock_star/
光岡さん、この車でネオクラより安く頑張ってみてくれないだろうか・・・
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 17:23:48.25ID:IiqWMZen
ネオクラと同程度の差額ですごいな
とは言えネオクラのパーツはメーカー肝入りの高品質なFRPだっけ
でもロックスターかっこいいな〜現代的ハイッテック日本仕様コルベットやん
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 18:13:46.13ID:IiqWMZen
アメ車が日本で売れないって言うけど
こういうノリで本気のベイビーコルベット作れば一部の層は喜びそうだな〜
まあ今回はベースが素性の良いロードスターなのも大きいけど
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:05.92ID:IiqWMZen
うん、普通そう考えるよね

ところでネオクラの話しになるが
2016コンセプトの美しさに対して市販のハリボテ感
あれはもう少し何とかならないのか
少しの違いでボディラインの魅力が半減してる
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:47.10ID:sP5ZIuYH
S660 最高に楽しい
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:41.53ID:C0D5XUJA
通勤で毎日往復30km程度をトコトコのんびり60km〜70kmで流すだけだけどS660は楽しい(*^-^*)

必要以上のスピードとか馬力いらなーいヾ(´ー`)ノ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 02:19:21.96ID:6EM8WQDA
オープンカーってハゲてるみたいなフォルムだよな
さしずめハードトップはカツラだな
外車のオープンカーは禿げた外人的なかっこよさだが、
国産ハゲは頂けない
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:42.45ID:gTYWr1rB
なんでこのクルマ、タルガにしたんだろう?
タルガなんてコンバーチブル(一般的にいうオープン)じゃないよ。
風呂フタ開けても開放感ないしwww
ホント中途半端なタルガ!
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:41.40ID:iYGV4zgj
この車の主査って高卒なんだね知らなかった
高卒でもホンダに入れるもんなのか
本田宗一郎は創業者だからまだしも
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:28.07ID:xfsJPaOZ
>>907
原油価格70ドル突破してるからなぁ。
そのうち昔みたいに100ドル突破して
リッター200円時代来るんじゃないのか?
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:15.88ID:qx1J+Uoc
フルオープンほどじゃなくても十分に開放感もあるし剛性も上がる
当然わかってても悔しくて書いてんだよな?
そろそろたかが軽自動車を妬まなくてすむ生活に脱却できることを願ってやるwww
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:11:54.96ID:vTDlKZGM
>高卒主査の車とか乗ったら知能が下がりそう

だったら、乗らなきゃいいんじゃないの?
まあ、乗らなくても知能は低いままだと思いますが。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:52:52.70ID:uarjIbsk
知能足りてれば軽なんか乗らないだろ(笑)
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 18:56:57.32ID:IHgWyLcJ
差別する奴は総じて小者。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:41.79ID:vTDlKZGM
本当そう思う。
なんでも難癖つける人いるんだね。
採用選考とか、ホンダは学歴重視しないとかもっと知られてると思ってた。
高卒だからとか、そりゃもちろん給与とか差はあるだろうけど。本田宗一郎さん自身が丁稚奉公から身を起こした人だってのもあるのかな。
一本釣りでLPL、若手とベテランがワイガヤ、なんてのが可能なのがホンダのいい所だと思ってるもんだから。

なんなんだろうな、変な事言ってるな。みたいにしか思えないね。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:16.71ID:UHX1GG/i
車検済んだ人に聞きたいんだけど、全部コミコミでいくらだった?
走行距離2万キロ弱で今年の12 月に車検の個体を狙ってるんだけど10万軽く超えて来るようなら辞めとこうかなと思ってる
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 20:20:40.81ID:90IxBJA3
S660って、ガレージに置いてあるだけで楽しくなるな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:30.99ID:UHX1GG/i
>>926
込み込み165万かな
Bluetoothオーディオを使いたいから一応αで探してるんだけどまだまだ結構いいお値段するのね
>>924
そんなもんかなー
軽だし1回目の車検だしそこまで高くはならないと思ってるけど他人が乗ってた車だからちょっとビビってる
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 21:05:01.86ID:2Egx6qMX
>>913
リッター250円程度までなら気にせずドライブに出かけるかな。それでも以前乗ってたリッター8の車と同程度だし。
渋滞を排除できるなら値上げも悪くないね
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:20.48ID:3R8NpEC8
>>923
俺は8万ほどだったな
2万キロ弱でもタイヤ減ってて交換必要だと一気に跳ね上がるから要注意だな

>>927
>Bluetoothオーディオを使いたいから一応αで探してる
α関係あるのか?センターディスプレイ付きじゃなきゃ使えないぞ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:24.52ID:cJmqoD5D
ネオバ4本いくらするの?あんまり知りたくないけど( ;∀;)
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:50:57.43ID:6EM8WQDA
差別と区別を混同するとかパヨクかよ?www

青学レベルじゃ無理だけど、まさか採用基準鵜呑みにしてるとかにわかすぎwww

創始者マインドが20年以上続くとか幻想持ちすぎww社会人経験無いのバレバレw

若手起案→採用が通るなら毎年新モデル車でるわwww

S660プロジェクトの主査が社内で笑われてる(投資費用対効果回収未達)の知らんのかよ?www
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:15.69ID:UHX1GG/i
>>929
センターディスプレイってもしやαβ関係ない…?
それなら内装の質感とかクルコンいらないからディスプレイ付きのβのがいいな、ありがとう!
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:15.84ID:YNjGeY91
マイチェン後のインターナビは
センターディスプレイ装着車でも
後付け不可能って本当?

ディーラー担当が言ってたんだけど
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:51.37ID:lDK5Rupt
>>931
これ指摘されてる燃料の差よりメンテモードか否かが重要な気がする
スプーンのはVSAをキャンセルしてない
車の性能差より作戦の差が出たのかもね
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:01.65ID:lDK5Rupt
>>936
MC前のディスプレー無しにインターナビは付けられないと言うのは知ってる
MC後はディスプレー付けなくてもステーがあるのでそれ利用してナビは後から付けれると思ったが
だから、MC後は何も付けなきゃ変な突起がダッシュボードの上にできる
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:42.09ID:0DR/6vf0
椋本氏は車のコンセプトを提案した、そして具体的な車の性能や構造は100人以上からなるそれぞれの担当者が協力しあって作った。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:56.00ID:3R8NpEC8
>>936
S660公式フェイスブックの5月31日投稿分には、
>既にお乗りいただいているS660(センターディスプレイ装着車)にも装着が可能です!
とある。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:32.07ID:cJmqoD5D
>>935
ありがとう。7万〜10万の3万のばらつきは何だろう?にしても軽のタイヤにしてはなかなかいいお値段ですね。丁寧に乗らなきゃ。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:28.87ID:uarjIbsk
タイヤしか取り柄が無い車だから
タイヤはケチっちゃ駄目だよ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 01:10:00.59ID:GYb4f+Oy
>>944
純正ネオバからZ3に交換したけど、純正はセカンドグレードレベルのグリップだったんだなって実感だったが?
基本構造が9年前のタイヤと最新のタイヤとの比較だから純正だけじゃなくてネオバの性能がそのレベルなのかもしれないが
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 02:08:37.52ID:cg6VK6Y2
そういやフロントガラスにドラレコ付けて配線をガラス端左回りに通したら、雑音でラジオが全く聞けなくなっちゃったヾ(´ー`)ノCDの聴き方もこの車よく分かんなくて毎日エンジン音がミュージック代わり。センターディスプレイとポータブルCDをBluetoothで繋げられるんかな?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 02:23:01.66ID:e6IjJ/cX
>>940
優秀なスタッフが100人集まっても、トップがアホだと全て台無し。
シビックRもNSXも大改良が施されたんで、次はS660の番だと期待してる。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 07:03:39.24ID:xeSTXhXh
>>925
一分の一スケールのミニカーみたいな感じで眺めてるだけで楽しい
週間GTRの1号のバンパー見て触ってみたが、質感高すぎワロタw あんな感じで愉しめるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況