X



トップページ軽自動車
1002コメント306KB
【HONDA】S660 Part149【MR OPEN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 20:37:51.81ID:7/gGjCVX
前スレ148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527829004/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう
荒らしに反応するのも荒らしになります
大人なので全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

無限
http://www.mugen-power.com/automobile/products/s660/

チューニング
http://www.topfuel.info/s660_special.html

http://www.spoonsports.jp/products/model/s660
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 02:23:02.30ID:kDIuoLYS
今時の子はガコガコなんてダッセーwパドルカッケエエエエエって感じだぞマジで
ゲーセンいけばわかるよ
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 02:43:29.54ID:Bok4vnpu
マジな話するけど、最新筐体のセガのWRCは登場車種ほぼCVT
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 02:44:55.94ID:kDIuoLYS
高回転域で「ギャリギャリギャリ!」ってCVTベルトが悲鳴をあげるとこまで再現されてるぞ(笑)
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 04:07:04.39ID:q9uRGfoQ
AT限定君の涙ぐましい自己弁護が笑える
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 05:31:08.76ID:p8tVl5Uu
ゲームは3ペダルが主流になりつつある
上位陣でパドル使ってる人は、ほとんどいないよ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 06:31:23.58ID:vkVO95SD
>>455
ワイ、PC版アセットコルサやってる。
GT Force proで自作コックピット。
3ペダル欲しい。
もうすぐCREW2が発売されるし。悩ましい
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 06:46:00.81ID:GyDZSz8h
いまどきゆうても圧倒的おじさん率考えたらMTになっちゃうんだよね
だとしてもわざわざCVT馬鹿にすることもない、なんですぐケンカになるw
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 07:32:11.15ID:vglbHtif
シーケンシャルにもクラッチ操作のあるやつとないやつがない?
バイクでいうとカブみたいなやつ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 07:37:49.69ID:qh/Quo4K
この車のCVTって出来が良いけど、他は色々とお粗末な状態だぞ
特に日産のは・・・
制御が難しいから投げ出したメーカーも幾つか出てる状態だしね
多段ATに取って代わられるのは時間の問題
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:05.73ID:jjxizn8A
この歳になって まさかMTに乗るなんて夢にも思わなかったよ。トラックだってatの時代。 
ホンダが今頃になってこんなスーバーカーを作るから あせったよ。

これは以外だったが、MTドライブして苦にならない。むしろ楽しい。
時速100`で会話は聞き取りにくい。志村けんの婆さんネタみたいになるよ。
今なんてった。あにー。あーにっ。

今日もS6のシートが俺を呼んでるぜ。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 08:43:31.56ID:qtL/RRG7
ホイール変えた人ってどれぐらいいるんだろう
去年のオーナーズパレードで見た感じ8割ぐらい純正だった
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 08:47:19.33ID:jjxizn8A
しかし、モデューロやbbsのアルミ欲しくなるなあ。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 09:10:31.91ID:BnxVIDSX
純正でもかっこいいよな
でも個人的には左右非対称はやや微妙
片側は正回転でかっこいいけど、反対側はホイールのデザインと回転の向きが合ってないのが気になる
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:51.27ID:xxA1o8F7
>>466
そんなにって無いだろ
おまえカエルかw
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 09:49:41.79ID:jjxizn8A
S6 セクシーすぎて気が変になりそう。

これ絶対 デザインしたの外人だろ。日本人的発想じゃないよ。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 10:11:41.45ID:vkVO95SD
>>462
スーバーカーって何だよw
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 10:13:22.18ID:xxA1o8F7
>>471
辛辣な指摘に草
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 10:28:06.75ID:jjxizn8A
雨降りそうもないから 走りにいくか。

あの道が 本田S660を呼んでるぜ。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 11:04:40.35ID:qh/Quo4K
太いスポークのデザインが受け付けないので納車整備ついでにウエッズスポーツのホイールに組み替えて貰った
鍛造で良さげなのが無かったから妥協したけどバランス的には丁度良かったと今は感じている
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 11:05:45.01ID:qtL/RRG7
>>471
よく考えてみな
ガラスの前に車置いてその手前に立つと直接は片側、反射で反対側見れる
反射側は鏡写しになるが両方同時に見れるだろ?
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 12:06:15.37ID:jjxizn8A
てか、マイカー走行時にエンジンの動きみたことあるのか。

S6はできるんだなー これがw
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 12:26:05.76ID:qtL/RRG7
>>478
三気筒なので偶力振動というのが出る
それを緩和するために柔らかいエンジンマウントを使わなきゃいけない
トルクロッドをリジッドに近くすると駆動レスポンスは良くなるが振動はひどくなる
そういったものを付けてエンジンの動きを抑えたうえでジャバラを取り除くというのはわかるが
そうでない場合配管に負荷がかかって外れや亀裂、破損が起こるかもね

アーシングでレスポンスアップと思ってても実はワイヤーでエンジンの動きを抑制してるからだったりしてねw
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 13:44:17.51ID:LpmiXCRO
ピッチングストッパーは交換しといたほうがいいかもしれないよね。
振動はかなりだけど強化エンジンマウントの交換したくらいだわ。
それよりもトラクションが抜群に良くなった。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 13:45:47.71ID:xxA1o8F7
>>480
「エンジンに多数アーシングしたらレスポンスが上がりました!」
これプラシーボではなかったんだなw
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 14:55:59.51ID:LnsidxSE
86やBRZだけでなくロードスターにすら全く敵わない負け犬の証のS660(笑)
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 15:35:23.65ID:xxA1o8F7
意外にも現行ワークスの駄目さ加減はダークホースだった
なかなかやるな鈴菌
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 15:37:44.77ID:YCAYCAo9
>>485
軽自動車にしか乗れないガイジwww
原付はバイクじゃないと同じ理論で
軽自動車は自動車じゃないからwww
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 15:48:51.82ID:GIFWJUQu
■S660
 https://youtu.be/p94v-YYbCPY?start=242
 「電動パワステにフリクションがあり、切っている時のゴム感がある」
 「せっかくのミッドなのでもっとダイレクト感が欲しい」
 「一般道を普通に走ってる時のステアリングのセンターフィールから感じる
  ワクワクドキドキするところがちょっと足りない」
 「日常域の性能作りをもうちょっとやらないと駄目」

■アルト
 https://youtu.be/2sHC-zVe7Kw?start=25
 「レクサスよりステアリングフィールが良い。ちゃんと操舵力が出ている」
 「脚もまとも。レジェンドより良い」
 「税金をもっと沢山払いましょうって言いたいぐらい、もう軽じゃない」
 「高速周回路を走っていて、きつい横風を受けても直進性が良い」
 「操舵力が横Gとともにリニアに重くなっていく。そこはレクサスよりも安心感がある」
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 16:20:41.55ID:QReirxjd
アルトとの対立煽りに乗らないようにな
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 16:36:39.00ID:qG7lb6MO
>>490
S660、ゴミw
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 16:45:16.38ID:xxA1o8F7
なんか日本語怪しくなってきたなおいw
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 17:18:05.83ID:3xH1Ptwz
単純に2台並べて、間に立てば?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 17:32:53.08ID:vglbHtif
早い話、プロの評価より素人が乗って楽しいか満足できるかだよなw
プロの感性なんて素人じゃわからないこともあるし
たしかこのスレにもS660とワークス両方所有してる人いたよね
その人に聞きたいけど、どっちがいい?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 17:36:02.31ID:qh/Quo4K
日常を度外視してるのが売りの車に日常性云々を言うってバカですか?
だから日産は駄目になったんだよな
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 17:38:26.31ID:xxA1o8F7
そしてGTRの育て方で社の方針に従わず解雇された某氏を神と崇める荒らしもいるぞ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 17:45:39.06ID:vglbHtif
いまでこそワールドカップがテレビ中継されるようになったけど
1998年の初出場以前は中継なんてなかった
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 18:34:20.29ID:jjxizn8A
>電動パワステにフリクションがあり、切っている時のゴム感がある

自称 車評論家がコメントしたことを鵜呑みにする ど素人は多い。

俺は自称レーシングドライバーだけど

ゴム感は新車時から慣らしが終わるまでな。今はダイレクト感がある。

オーナーなら解るよ。スポーツカーではなく レーシングカーということを。

峠を4割程度で攻めても 全く疲れない。

最高のマシーンだ 俺のS6
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 18:46:38.40ID:jjxizn8A
昔、HONDAプレリュードという車を買ったとき 5人彼女ができたけど。

S6だと 30人ぐらい彼女作れそうな気がする。

色んな意味でヤバイ車だから。迷ってるヤツはやめとけ。
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:04.98ID:kD59HQAq
>>494
俺も来週末納車だ同士よw
フレンチブルーの新たな相棒との御対面が非常に楽しみだw
頼むからこのままカラ梅雨維持で頼むぞw
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:53.54ID:jjxizn8A
S6に乗るとドラマがはじまるような気がするけど

俺は 走り屋 だから女は要らない。そう。ロンリードライバーさw

サイコーにイケてるぜ 俺とS6
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:35.92ID:jjxizn8A
>>504
レーシングドライバーの仲間入り おめでと。
フレンチブルーとは趣味いいなあ。

サイコーにイケてるぜw
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:15.67ID:HwZmtvKE
新手の荒らしか‥
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:14:44.98ID:xxA1o8F7
そういうやつに無理に引導渡すことはない
長く遊んででかいことやらかすのを待つ方が面白い
秘訣は煽りすぎないこと
おまえらが煽りすぎた青ナントカさんは短命だったろ
そゆこと
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:12.33ID:jjxizn8A
あたりまえのことだが、俺は人が乗ってる車のことを一々批判はしない。

そんな暇もないし カーライフスタイルは人様々だ。

大事なことは S6をどう育てるかということ。それだけに神経を集中させている。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:33.18ID:jjxizn8A
たしかにな。細かい点で品質は上げて欲しい。

こういう点はトヨタがピカイチ。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:29:41.41ID:60MYFYJj
なに迎合してんだよw
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:53.88ID:jjxizn8A
しかし、峠から帰ってきて 適度な疲労感にエクスタシーを覚える。

そして、焼肉と日本酒がサイコーに美味い。

君のS6に乾杯。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 19:39:22.37ID:jjxizn8A
>>514
故障しなければいいんじゃね。
0516494
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:55.26ID:oAEd/CRP
>>504
おお、フレンチブルーか!おれもブルーが良かったけど嫁さんの希望で
ブリティッシュグリーンだ。天気良ければディーラーからオープンで帰りたいぜ。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:44.13ID:tp0VySi+
登場時点で欠陥車!
スゲーな、理屈やないんやね。もう、存在すること自体が許せないんだ。

この週末きっちり晴れてドライブ日和だったよ。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 20:20:45.22ID:jjxizn8A
2000`走って そろそろオイル交換しようと思ってんだけど

やっぱ モービル1 0w-20 かな。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 20:21:35.31ID:vglbHtif
S660の原案を会社に提出した当時、世の中には魅力的なスポーツカー、とりわけ高性能エンジンを先鋭的なデザインのボディに積んだ
『スーパースポーツカー』が数多く存在していた。しかしそれらイタリアやドイツなどのクルマたちは新車で手軽に買えるものではないこと
を非常に不満に思っていたという。「すごくて、でも買えないクルマというのは実は世間に数多いんですよね。ならば自分は、すごくて買え
るクルマを作ろうと思いましたね」。

ミッドシップの軽スポーツカーを作るにあたって、比較対象とした車両はありましたか?
「ビートやエリーゼを含め複数存在しました。ただ、それらに対して数値を基準に勝つとか負けるということを測るためではなく、感覚の部分
で良し悪しを開発チームの間で確認・共有するという目的というところが大きかったですね」。
「ビートはよく曲がってすごく面白い。でも20年前くらいのクルマだなと感じるところもあった。今の目で見るとノイズや振動とかも目立つな、と。
ただ、誤解して頂きたくないのは、ビートを否定しているわけではないんです。こうしたプリミティブなところが面白いと思える自分がありつつ、現
代の基準に慣れたドライバーが毎日使うクルマとして考えると受け入れてもらうのは相当厳しいだろうな、と。なにしろパワステがないクルマは
ほぼ初めてでしたし、駐車するとき重いんですよ」。

ビートは20年以上前の基準で作られたがゆえに現在の目では、ノイズ的要素も「込み」で楽しみとなっている。そして現在生産されているクルマ
でありながらもあえて快適性を排除して、理解しやすいスポーツ性をアピールしているのがエリーゼ。これら2台はいずれも好事家から非常に
愛されている。ホンダが新たにミッドシップスポーツカーを作るにあたっては、この2台に似たワイルトな方向性で進めた方がイメージ作りとして
はラクではなかっただろうか。
「S660を買ったお客さんに話を聞くと、初めてスポーツカーを買ったという方が意外と多いんですよ。一人でも多くの方にスポーツカーを楽しんで
欲しいという想いを込めて創ったクルマなのでとても嬉しいことなんです。ではそういう人が、ルックスに惹かれて試乗しにいって、ノイジーだった
りして、重いステアリングで駐車はしづらくてとなった場合はどうでしょう。たぶん買うという決断までいかないんじゃないでしょうか」。

こうして現代のユーザーに対する配慮をする一方で、しかしS660は乗り込んでみると、昨今の「スポーティ」をうたうクルマにありがちな少々ハード
な乗り心地や、まるでカートのようにクイックなともすれば敏感すぎるハンドリングには仕上げていない。そうしたセッティングの方が、初心者にも
わかりやすい、記号としてのスポーツカー像を与えやすいように思えるが。そうした疑問に対しての 椋本氏の回答はこうだ。

「このクルマのシャシーはいい素材を使って、滲み出てくるような奥深い味付けを目指すことにしたのです。ですからわかりやすい辛口の味付け
は自然と避けていくことになりました。あくまでも正攻法で作っていくという形です」。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:22.62ID:vglbHtif
S660ではS2000のねじり剛性を超えるボディを与えたり、取り付けのためのサブフレームも含めて大容量のサスペンション機構を投入したり、エン
ジンもコストの掛かる許容回転数上昇といった改良を行っていますよね。
「ええ、たとえばエンジンでいえば、手をくわえることでお金も当然かかるんですけど『ただ流用したエンジンにしたくない』というエンジニアの熱い想い
でこの仕様にしました」。
なるほど、しかし身もふたもないところを言ってしまえば、速度制限のある公道を走ることが前提で、しかも軽規格であることを思えば、これほどまで
に徹底的につくり込む必要があったのかな、とも思えます。
「もちろん、悩みどころです。あれもこれもと欲張って500万円になりましたとなったら、それはないな、と。ですから価格のことは常に考えましたが、や
っぱりチャチなものは欲しくないですから」
「一方で、クルマ好きが憧れる欧州のスーパースポーツはボディやエンジン、ブレーキにサスペンションなどに究極のメカニズムを採用しています。
それを買ったオーナーは、そのスペックを全部使い切るということは少ないかも知れません。でもこの『使い切れないものを持つ』という楽しみも確実に
あるんですよね」。
「当然それは性能が悪いものでは意味がない。もしかしたらプロドライバーにしかわからないかもしれないけど、実際に限界領域で使った際にはプロ
が絶賛するものではなくてはいけないのです。そうした、本物だけが持つ実力を背景に持ちながら公道を走るカッコよさ。それこそが私たちがスーパー
スポーツに憧れる要素なのです。ですからそんな、憧れの根幹部分を削るような内容にするわけにはいきませんので、S660の開発で手を抜くことはで
きませんでした」。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 20:57:21.39ID:4gD9Jjpt
「羊が狼の皮を被っても羊でしかない。」

「足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。」

「ネオバのタイヤに全てを放り投げている。」

「人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、
 わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。」
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:15.67ID:jjxizn8A
>>521
アドバイス ありがとう。

もうさー
週末の度に400`走ってピットインして
20リッター給油しての繰り返しだから

ずーっと どこまでも走りたくなるんだ。
こんなことなら S6と結婚すればよかったw

ヤバイよ 俺とS6
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:06:52.09ID:xxA1o8F7
>【驚愕】ワイ就活生、スズキの給料を見た結果wwwww
>スズキの平均年収:642万7000円(39.4歳)
>これが世界10位の自動車メーカーの給料とか低すぎやろ、、、

現実逃避したいんだよな
いいさ、ここで暴れてもいいんだぜ?
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:04.82ID:jjxizn8A
>>522
「羊が狼の皮を被っても羊でしかない。」

アホか。軽カーに何求めてんの。

「足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。」

あのさー 400`走破しても 疲れないから 足は長くて しなやかな方だよ。

「ネオバのタイヤに全てを放り投げている。」

このおかげで 660回は命救われたよ。 横浜ゴム 命。

「人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、
 わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。」

あのさー 今時の車、観光バス意外にもバックカメラが付いてんだよね。

実際、買って乗ってみてから 自分の感想書けば。説得力ゼロだよ。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:22:02.95ID:q9uRGfoQ
最強のコペンローブの岡山国際サーキット ラップタイムは、ついに1分50秒台!

1分50秒544

これはもう、エンジンの耐久性が現行車より高かった、旧軽スポーツに匹敵する速さです。

残念ながら、S660は1年前からタイム更新無し、性能アップ無し。

ミッドシップ本格的?スポーツカーなのにタービン交換までやっても、同じホンダのNAエンジン、20年前のFF車 トゥディよりも遅く、コペンローブのような飛躍的な性能アップはありません。

今の現行ホンダ ターボエンジンが、昔のホンダエンジンと比べてレベルが低いというのが、はっきりと結果に出ていますね。

逆に昔のホンダエンジンがどれだけ優れていたのかも、これでよくわかるでしょう。

S660は、タービン交換車のレースエントリーが、年々減る一方で今年の開幕戦は1台もいません。

やはりエンジンの耐久性が低く、タービン交換車は、すぐに壊れてしまうのがネックになっていますね。

今年はHKSさんの デモカー がエントリーしてくれるかと期待していたんですが、やはりムリですか??

しかし、最近はS660オーナー達が 可哀想 になってきましたね(;^_^A・・・

可哀想な理由 と言うのは、
S660のチューニングパーツが、どれも大した効果が無いのに、やたらと高価なものばかり。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:25:58.45ID:xxA1o8F7
なんか文章の癖も内容もあのブログぽいな
気のせいかなそうだ気のせいだうん
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:32:19.99ID:jjxizn8A
スプーン S6で

ドライバー ドリキンなら 他を周回遅れにするのになあ。多分 
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:34:46.09ID:jjxizn8A
>S660のチューニングパーツが、どれも大した効果が無いのに、やたらと高価なものばかり。

どノーマルで乗るのが 一番賢いかもな。
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:06.27ID:qh/Quo4K
>>525
買って乗ったらインプレに提供してるのと違うのがバレた車を作っていたメーカーの元主査には無謀な要求だよ
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:39:37.46ID:q9uRGfoQ
さて、S660の筑波1分08秒台ですが、これが速いのか遅いのか??と言うと、
20年前、10年前のチューニングカーより、まだ遅いのですから、やっぱり遅いとしか言いようがありません。

現代の技術で設計された本格的スポーツカー、
それを最新のテクノロジーでチューニングして、
最新のハイグリップタイヤを履く。

100万円かけてチューニング、そこまでやっても まだ20年前のクルマより遅い のですから。

これだけ 有利な条件 を揃えていながら、20年前のクルマより遅いんでは全然ダメでしょう。

ベース車のパッケージング(MR本格的スポーツカー)と220万円以上の価格を考慮すると、コストパフォーマンスが非常に低いということがわかりますね。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:27.28ID:q9uRGfoQ
誇大イメージではなく、現実を認識しましょう。

https://youtu.be/OuNJYsa9lMA

S660はコーナリング性能が優れている。
ミッドシップのスポーツカーということで、よくそう言われていますが・・・

果たして??本当にそうなのか?

上の筑波サーキットでのアルトワークスとの混走レースでのコーナリング時の映像を見ればよくわかると思いますが。

アルトワークスと比べて、特別コーナリング性能が優れているようには見えません。

コーナリングスピードに注目して見ても、アルトワークスとかわりません。

もし、S660のコーナリング性能が言われているように、
本当に、 とっても優れている のであれば、このコースなら上位を独占しているでしょう。

しかし。。

レース結果で上位を占めていたのはS660ではなく、新型アルトワークスでした。

レース終盤では、トップグループはアルトワークスに占められ、S660はほとんど追い抜かれてしまっています。

新型アルトワークスは、車幅より車高の方が大きい(高い)FFのハイトワゴンなんですよ。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:19.33ID:6BxDjoVl
そうそう
しかもあんだけ左コーナーで前でフワフワされたらとてもじゃないがアウト側なんか回り込めないよな
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 21:57:04.26ID:xxA1o8F7
モーターランド鈴鹿の走るシケイン事件DISってんのあ゛
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:25.77ID:jjxizn8A
レースで 早ければ 全てが偉いってもんじゃねーからな。
多くの人は軽自動車レースなんて多分興味ないだろう。

ユーザーが S6に何を求めるかだな。

俺も家族もちなので 一台のみ所有するなら
アルトワークスのオートマギアを選択する。家内も運転するんでな。

今は二台あるので一台はファミリーカーでもう一台がS6で俺専用。
市街地から山道まで気持ちよく 走ればいいよ。

ホンダはエフワンで勝利して欲しいな。パワーオブドリーム
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:25.19ID:JJgzAzD5
本日FEでハイオクデータをインストール
したんですけど、次はインタークーラーを
検討してるんですが、諸先輩方のおススメ
ありますか?
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/17(日) 22:38:50.02ID:LnsidxSE
>>536
ID赤くするマヌケに嫁など来んよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況