X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB
【スズキ】アルトワークス★80【HA36S】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 21:34:00.90ID:JbuD2+Ug
アルトに合うフロントスポイラーがぜんぜんねえな
ガレージバリーみたいなセンターをくぼましてるのはダサいし、
テイクオフは厚ぼったすぎるし、ナビックとかラブなんとかも変だしな
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 21:45:18.98ID:7TflS3G2
荒削りの初期型86やBRZに対してすらあらゆる領域で敵わない負け犬の証がアルトワークス(笑)だろ。

何がチューニングだよアホ、最低なのを弄っても無駄で愚かな行為でしか無いわ(笑)
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 22:06:50.75ID:YgsgBmWB
>>808
バンパー下端の厚み無いし、純正に段あるから難しそうだよね、、
地味なのでいいのに、妙に飛び出てたりでこれぞってのが見つからない
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:26.18ID:ohwTC39s
>>812
番線張るくらい突き抜けて欲しい
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 00:24:34.44ID:VUdSbNe4
>>804
ワインディングだと最高だよな。 初代86みたいな感じでエンジンパワー全て使える様な所が面白い

そしてちょっとずつ痒いとこ増えてきてパワー欲しくなる(笑)
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 01:41:49.17ID:BKY9Rlw9
>>812
それはベタベタに下げてライトをスモークにしてデカールで全体を装飾しまくってるからスポイラー単品が目立たなくなってるだけやね
ナビック系
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 04:54:15.97ID:Tzvb/AyG
バイクと軽は弄るにも限度があるから庶民でも楽しめる
GTRとか本気で弄ると四桁だから富豪向け
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 09:15:05.81ID:gPk7dQke
行きつけの車屋でマフラー交換したらメインパイプがフロアを補強してる部品に干渉して異音がするから補強部品を外しました。
問題ないとの事ですが、ここの住人はどう思いますか?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 09:43:33.80ID:hCj4xqPq
>>824
マフラーメーカーの設計が甘いと思う。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:27.23ID:NOPFUZMn
マフラーカットが嫌だから4wdにしようかff買ってマフラーカッターで我慢するか!!!!

どっちがいい?

マジ悩むなぁ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:42.42ID:F3clFFNb
>>824
ビートラッシュのメンバーブレースかな?
モンスポかオクヤマにしとけばまあだいたい大丈夫
クスコのはどっかで干渉報告見た気がしたけどあれはリアスタビだったかも
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 10:47:57.89ID:F3clFFNb
>>828
まずは四駆の必要性をよく自問するのだ
それからもう一度考えろ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:40.48ID:zhFpxhNg
社外マフラーはモンスポ4WDが多分一番静か
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:03.02ID:BRbUq2H2
>>833
そっか、静かなのはモンスポね。
σ(・_・)は4WDなのでフロントパイプを先に交換してからリアマフラーを考えてる。

2WDのセンター出しで思い出したんだけど、BMWの初代ミニだったかな?
センター出しなんだけどテールエンドがシングルだったから、シリアナに見えた。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 16:28:55.61ID:NOPFUZMn
>>837
おおっ!って思ったけど高いし何かダサいよ

やっぱり4wdは不要だしff買ってマフラーカッターにするよ
下向きマフラーはさすがにカッコ悪いよね
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:31.72ID:hCj4xqPq
>>838
それ、ちょっと前のワイ。
結局、マフラーカッターの継ぎ目とタイヤハウスのスキマが我慢できなくなり、一ヶ月でマフラーとサス交換したのがオチ。
今日は白ワークスと遭遇したが、フルノーマルのおじさまだった。やっぱり
若者にはあまり人気無いのか、ハスラーばっかりだな。ちょっと寂しい。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:08.13ID:VRHVDXUG
俺、おじさんだけどマフラーは深夜帰宅時に不味いので我慢してるけどステアリングは限界です。そろそろ変えたい。素手でいけるやつでおススメないですか?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:45.75ID:VRHVDXUG
正直言って、オフセット衝突で助手席エアバックは有ってもいいけど、正面は不要。万が一の事故では延命措置不要の遺言と十二分な保険金は残してるからステアリング変えるよ。S660からの乗り換えだけど、これだけ不満なんだよね
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:44.39ID:uKRiVtHx
>>779
でもおまいら凄いよ。
旧車のカタログ仕様レストアでもないのに、どノーマルの中古なんかに乗ってるガソリン捨て豚の棄ステーションWGNなんかよりよっぽど高級車なんだから。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:20.30ID:woQEFTOW
>>842
エスロクからワークスに乗り換えるなんて珍しいね
まあ元々ファミリー向けな車だからドラポジとか色々不満出るよ
それを社外製品で補うだけ
ハンドルなんかさっさと変えちゃえば?
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 19:47:02.54ID:Wk0m+KKg
>>840
とりあえずド定番だけどナルディラリーとmomoドリフティング
自分は昔からナルディ派なんで、ラリーの34φにした
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 20:04:13.58ID:T5RoO6E0
スチールシルバーメタリックと散々悩んだけど今日ピュアレッド5MT契約してきた
納期どんくらいかな?
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 20:26:26.07ID:LhPJ/Svx
>>847
ひと月位やない? 値引きどんな?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 22:22:32.95ID:EKvGBtG1
>>844
俺S660からの乗り換えだよ
コペン からS660に乗り換え、街乗り中心になって、それなりに満足していたが、ワークス試乗したらS660の加速の鈍さが浮き彫りになり、ワークス契約してしまった。
カタログ値通りの軽量からくる、キビキビした走安性は正直驚きだった
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 01:08:55.11ID:+U14xmgI
今のポジション別に違和感感じてないけど
ローポジくんにしてステアリングダウンスペーサ入れて
ステアリングをディープコーンタイプにしたらもっと楽しくなるのかな
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 01:44:22.60ID:Qkrhj0GM
>>858
86やBRZの純正シート以下のなんちゃってレカロで惨めだな(笑)
着座位置が高くて恥ずかしくない?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 07:26:49.86ID:+oWEwE4i
「86やBRZ」このスレだけで14回唱えてる

86良い車なんだけどキ○ガイも寄り付きやすいんだろなぁ
漫画に憧れて、外見がカッコイイ、スポーツカーに乗ってる俺カコイイ
ぼんやりした購入動機で実際車好きでもないヤツが買ってるからAT率高いんだな

ワークス買う人は日常と車が好きな人が多い気がするな
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 07:52:49.46ID:kkinDHSC
>>859
変わる
ローポジは最初にやるべき
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:33.63ID:t4jyfVKW
でも身長が170以下なら変えない方がいいかも オレは183で天井に頭スレスレなんで変えたけど、天井に余裕あるなら変えない方がペダルの踏みやすさとかハンドル位置とかはノーマル位置がいい。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 08:35:08.50ID:DdQB50mi
>>867
ワイ、170以下だけど頭に圧迫感を感じてたからローポジ3点やった。
座高が高くて足が短いってことは言われる前に言っとく。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:36.45ID:UebxIytP
>>0865
同感。。。
「に比べて」というのは裏返しに
常に比べてでしかモノを理解出来ない
自身の車も見下してる事に気付いてない
哀れと思う
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:05:36.81ID:fvPCVl4a
>>865
気持ちは分からなくもないけど、お前みたいのが正義ヅラでイチイチ構うから荒らしがつけ上がるんだけどな
いい大人なんだから放っとけよ、それが一番効果的
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:10:32.64ID:DdQB50mi
おっ、上から目線で喧嘩売ってるね〜
荒らしに反応するのが荒らしと言うなら、
それに反応するのも荒らし
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:24:20.95ID:fvPCVl4a
>>871
そんな屁理屈言ってたら切りないだろ
ヴィヴィ男も86BRZ君もわざわざ構ってやるやつがいるから毎日のように常駐してるんだろ
つかなんJでも無いのに一人称ワイとか臭いよ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:34:08.77ID:DdQB50mi
>>872
そいつらは無視しても反応するまで続けるよ。
どう反応しようが個人の勝手だろ。
「反応しないように」とお願いするなら良いが指図すんなよ。
「ワイ」を使っちゃいけないのか?どうでも良いことだろ。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:13:17.88ID:fvPCVl4a
>>874
皆さんなるべく荒らしには構わないようにお願いします、これでいいだろ?
内容じゃなくてそんなしょうもない部分に突っかかってくるなんて思わんかったぞ…
あと板外で独自のスラング使わないのは最低限のマナーだよ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:19:18.87ID:fvPCVl4a
これ以上不毛な議論をしても誰も得しないからやめるけど、煽りなんか間に受けないでくれよ…
普段は結構有益な情報交換が出来てるのに勿体無い
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:30:41.55ID:K+BD0D6W
>>853
アホ出て来たー(失笑
なぁんにも分かってねぇな
クルマ乗ったことねぇだろ?
妄想だけwww、外歩いてみろよ!
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:32:41.91ID:40jhVNZw
先日車屋いって座ってみたんだが、言われてるような着座位置の高さとかは別に気にならなかったなー
逆にあれ以上下げない方が前方視界も良くていいんじゃね?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:09.76ID:C5BFZyPk
新幹線の事件でも止めに入った男性を
犯人を刺激したとかほざいてたテレビ局あったな

7月入ったらハイオクECUに変えようと思ってるけど
ブーストアップとブローオフバルブの相性ってどうなのかな?
トラストのバルブ考えてるけど圧を逃がさなすぎたらタービンに負担が掛かりすぎるのだろうか
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:45:47.38ID:K+BD0D6W
シート高さ、純正でもいいけど太ももの裏が強く当たるので(シート前縁が高い?)ローポジにした
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:58:42.46ID:DdQB50mi
ローポジで太もも裏の圧迫解消の他に
滑りの良いシートカバーもおすすめするよ。
先代22Sに乗ってた頃、スーツのズボンの左太もも裏が
擦り切れて穴空いたんだよ。
ジーンズも擦れて白くなった。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 10:58:59.20ID:6uyF6Vrv
>>865
ここにも86オーナーが居るんだから、86を蔑さまなくてもいいだろ。
車には罪は無い。

>>881
最適なポジションは体格、好みで変わるから、ノーマルが合う人も居るし、
上方視界が見切れると感じるなら、少し下げた方が良かったりもする。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:58.57ID:9nZHjo0W
迷うなあ
チビでも変えてよかったって人もいるし
まあ、やってみてしっくり来なかったらローポジくんちょっとオトクな値段でメルカリとかに出せばいいか
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:45:49.15ID:BtsCkxSB
調整代がないのが問題だわな。

ただし178cmの自分は不満なし。
今より低いと乗り降りやペダルの踏み易さに影響が出る。

ペダル配置をもうちょい詰めてほしかったかな。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:54:34.62ID:BtsCkxSB
コストの問題なんだろうな…まあ社外品の選択があるだけマシか

MCでフットレストとリヤディスクブレーキを付けられたら嫌だな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 12:30:46.60ID:nSfxdBeW
前にも書いたけど、ローポジだけ入れるのはハマりルートだからやめとけ
シートバックが直立近くなって腰に来るし、足首もかなり負担がかかるようになる
ローポジ、ステアリング交換、アクセルペダルマウントはセットで考えるべき

全部やると世界が変わるけどな
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:02.39ID:bH2jjGDz
ハンドル交換がちょっと敷居高い
あれって車検証とか保険屋に連絡入れないと駄目なの?エアバッグレスにになるんだよね?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:12.36ID:yLWQDQ38
自分の場合、ローポジ化したら相対的にシートベルトバックルが長くなって
タイト感が薄れた

下腹の出たヤツなら気にならないのかも知れないが
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 13:39:31.65ID:YIPfDYxa
>>865
連呼厨はそのクルマに乗った事もなければ、クルマすら持ってないと思われ
偉そうに垂れる講釈はカー雑誌に書かれてるような教科書的記述ばかり
ヘタすると免許すら、持ってないかもしれない
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 13:45:52.91ID:nSfxdBeW
>>892
今はエアバッグ特約とか存在しないから基本的には大丈夫
保険屋によってはいい顔しないとこはあるんで、確認は入れといた方が無難
過去に助手席側だけでも着いてれば大丈夫、という回答をもらった例はあったけど、駄目だったって話は聞いたことない
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 15:59:56.56ID:eQl1GO24
初心者マーク初マイカーらしいが意識し過ぎだろw 誰も何とも思ってないのにw



初心者「アルトワークス買いました!」

にわかの車好きにバカにされる
コペン、S660のオーナーにガン見される
140km/hでリミッターがかかる
マニュアル車なのに詰められる車間

そもそも一般人から見たらアルト、ターボRS、ワークスの違いがわからない
「よ う こ そ HA36S 界 隈 へ 」
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 16:31:31.91ID:+oWEwE4i
日本語難しすぎだろw
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 16:32:48.11ID:Fgn0A0XG
ココに書き込みしてる面々で初心者って殆ど居ないと思うが、、、
それぞれに何をしたらどぉなるを知る経験の上で
使い切れる上に普段使い出来るオモチャとして選択してる面々な気がするけどな
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:46.35ID:FmIlDmWw
昨日にステアリングの件を相談した者です。早速に仕事の移動中にオートバックス、イエローハット寄ってみたけど一本もないのね。ハンドルカバーしかない。
週末に千葉まで足伸ばしてクリスタルに行ってきます。取り急ぎ、アドバイスに御礼
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 18:30:23.78ID:5fECTF4i
>>898
ビッチ女?乗るビッツに、上野原R20八王子まで、ケツ張り付き煽られたわ。パワーと立ち上がりが圧倒的に違う
運転手は豚だったかもしれない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況