トップページ軽自動車
1002コメント290KB
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/12(土) 23:47:12.41ID:FZjPUU30
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1802.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1802.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524936108/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1525663196/
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 10:38:44.79ID:bq7N70t0
大型乗用車マンセーは貧乏コンプレックスのちょうせん人の思考だと思う
都会にあこがれる田舎者のように

こればかりは育ちや生まれなのでしょうがない
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 11:14:27.59ID:22UdhDnJ
>>495
情報ありがとね。参考にしまっ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 11:38:06.75ID:6Zbb600Q
交差点が緩いカーブになってて、赤信号で止まる直前の減速をしたところで右から曲がってきた車に反応して急に警告音が鳴り
思いっきりブレーキがかかって、逆に死ぬかと思った。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:40.87ID:FGryBS0m
で?
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:51.21ID:RyO+yUHG
>>462
一応、基地外運転阻害装置としては機能してるよね
レーンはみ出しはOFFにするの簡単すぎだけど

>>479
マジレスすると軽のコストのメリットは長く乗るほど薄れ、
車検2回目程度から総合維持費はリーフ上回るらしいから
軽自動車は趣味の車
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:53.27ID:tz7judmG
軽自動車なんて金あったら絶対買わん
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 12:36:23.00ID:2bA5U3qi
そりゃ金に余裕があれば軽を選ぶ理由はないわな
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:04.73ID:a+kBmjTC
もうACCなしの車にゃ乗れんな
ノアボクやルーミーなんかを見ると運転手が可哀想に思える
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 13:05:55.28ID:tz7judmG
軽自動車で高速道路走る方が可哀想
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 13:12:29.84ID:nzy9lAqP
>>513
おまえはもっと可哀想に見られてるぞ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 13:18:51.25ID:uLgpt4NV
ホンダのACCの速度上限って何キロなの?120ぐらいまで?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 14:38:54.97ID:4R0QaTs8
信号レースやったらあかんのやなw 走らんかった
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 14:41:34.26ID:4R0QaTs8
プロスマティックの感覚で踏んでしまった
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:16.01ID:P3M6JRbt
>>521
6割は普通車なんだけどな
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:08:58.71ID:4R0QaTs8
いろいろ書かれていますが
かかわらないでおきます
それにしても、ぶっ飛ばさなければ良い車ですね
ストレート5とか大きなセダンにはもう乗らないw
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:22:46.37ID:G+HN87ZQ
プラチナホワイトだからプレートも白にしたわ。
いい感じ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:41:40.04ID:uLgpt4NV
>>527
おめ色!
ナンバーのせいで糞みたいな車になったな!
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:50:53.30ID:P3M6JRbt
確かに
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:22.53ID:tFpGdTFc
軽の白ナンバーはプレミアム感が満載
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 15:57:05.18ID:4R0QaTs8
CR1632を買ってきた
100均で、108円、三菱製品だった
でも予備はいる思いますが
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:02:16.91ID:z3J/NLSs
>>514
残念ながらNBOXは高速でも楽々
ACCも付いてないノアボクやルーミーやアクアでは考えられない快適さ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:04:04.24ID:NAC377u0
今日、寄付金白ナンバーを初めて見た
プレミアム感満載すぎて自分には無理だとおもた
なんか日章旗みたいだった
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:04:09.85ID:z3J/NLSs
>>533
ただし100km/hまでならね
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:22.21ID:IbQIfHLk
>>534
寄付金無し白ナンバーだと小さいワッペンだけになって目立たないので
プレミアム感が薄れて、普通の白ナンバー風になりますから、無問題
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:41:28.51ID:hxlhzs7R
久々に公式サイトの純正アクセサリーを見てきた
ルーフライニング中央のLEDルーム照明と
敷きっ放しでもスーパースライドできるフチ無しオールシーズンマットが出てたのね…
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 16:42:22.40ID:4R0QaTs8
66のときは白でした
懐かしい
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 17:34:44.83ID:WazR8olt
東北道や新東名の110キロ区間はNBOXだと余裕ある?
将来的には120キロに移行するようだが
最近の軽はNAでも余裕か
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:55.13ID:fm1W5NAq
荒らしって他に楽しみ無いのかな
きっと何やっても下手くそなんだね
かわいそ
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 17:58:30.90ID:aJYdk4is
>>543
そうか?うちのは初期型のNAだが時速100キロで巡航してても静かなもんだよ
もちろん静かになるよう細工はしてあるが
時速80キロを超えるあたりから風切り音が多少耳に付くが
こればかりはどうしょうもない
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 18:02:30.46ID:qWjRIAKU
>>541
ターボにしておけば間違いない
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:11.80ID:rLQmwH86
>>422
エンジンを7000まで回しても不愉快な音では無くカーンと回る高回転VTECみたいな
感じですかね。オーバーかな? ボディは堅牢で不安感も無くリミッターまで出してみましたが恐怖感は無かったです
もっと大きい排気量のエンジン載せてもイケルのではと思いました。

カスタムは防音シートを更に使っているので更に静かと聞きましたので
明日の試乗が楽しみです。ついでにECONスイッチON-OFFでどの位フィールが変わるかも確認してみます
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:56.25ID:9EHnstMy
車で100キロ以上を出して
静音を望むならターボだろいがNAだろうが
軽自動車を選ぶべきじゃない

因みに新型カスタムNAで時速100キロ出すと
車内音楽の音量を10にしても多少なりとも唸り音聞こえるわ まぁ軽だしNAだしって諦めてるけど そのぐらいの妥協は必要だ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:49.14ID:XCnpVcNH
今日ホンダで点検受けたんだけど別の女性のお客さん(たぶんノーマルNA)が
気になる点は?って聞かれて
「バイクみたいな音がするんですが何とかなりませんか」
って言ってた。サービスが、ホンダのエンジンはこういう物ですと説得してたが
納得の行っていない様子だった。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:10:15.79ID:4BLxN4u/
新型N-BOXべた褒めの嫁さんだけど
高速を110kmで巡航したときは、やっぱり軽はスピード出ると何か不安な感じだね、って
そこは仕方ない
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:12:03.86ID:CjI/vhe9
>>498
カスタボですよ。
燃費は正直悪化していると思うけど、誤差範囲レベルだし、何より静粛性が違う。
かえってエンジンノイズや排気ノイズが気になるレベルですよ。(タイヤノイズより全然マシですが)
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:13:44.87ID:u2B+QhM0
だから80km/h巡航で十分
安全に走行できる
いつも高速乗る時はACCの設定85q/hにしてるよ
もちろん左側車線
どんどん抜かれるけど迷惑かけてるつもりはない
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:14:14.54ID:2bA5U3qi
軽のハイトワゴン全体に言えるがやっぱり横風は怖い…あとやるべきではないが急ハンドルや高速カーブで転がりそう(な感覚)
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:23:40.56ID:y6DBJllC
>>556
80km/hで走行車線は悪くはないけどね…
90km/hのやつが追越車線に出てくるので、
大局的に見ると正直迷惑かな。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:26:01.46ID:WazR8olt
なるほど音は個人の主観もあるから要試乗か
遠出の頻度が高いならターボは必須かなやはり
ハイトール系だと120キロはターボ付きでも厳しいものがあるか
レンタカーだと一世代前のが多いから
試乗には向いてないかな
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 19:35:18.88ID:XCnpVcNH
高速はトラック見つけて車間少な目でACCセットで風避けしてもらいながら燃費走行。
今日は風強かったけどLKAS入れとけば横風も対応してくれる感じ(個人の感想です)なので安心だった。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 20:47:47.33ID:nBFq7v7u
この間東北道を走ったが、正直NAだとちょっとした坂はベタ踏みしないと115km/hを維持するのが精一杯
追越車線を走るときは後続車の邪魔にならないようかなり気を使ったわ
それが嫌ならターボにすべきだね
あと、ACCは115km/hまでしかセットできないのも初めてわかった
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:08:13.37ID:PYcRXYw0
NAとターボでの高速走行の比較では100キロ巡行のエンジン音も気になるだろうけど、その速度域からの車線変更でどれだけ自分の思いに応えてくれるかだと思う。
危険もともなう車線変更でアクセルを踏んだ時、どれだけ自分の意志や希望に近い走りが出来るか出来ないかを比較してみるといいと思う。
NAはその速度域での車線変更では反応のにぶさが怖くてアクセルふめない。
それは実際試乗車で是非乗り比べる価値はあると思う。
そうして自分の使用にあった車を選べばいいんでないかいと他人事の様に言ってみる。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:31:35.72ID:vg2ZXpRa
>>562
120`以上からの加速はターボでも流石に厳しいから
NA含めば115`でACC上限はしょうがないかもしれんね

その場合は自分で踏んでからアクセル離す ひと手間掛けてやるしか無い
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:29.40ID:pnhVqV0h
Nボで115km/hってwwwwwwwwwwww
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:36:06.32ID:xShIUfEL
そう理解しているのかw
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:55:53.92ID:vRjm9/l3
佐賀県/鳥取県/長野県などでは、軽自動車は10世帯に10台以上の割合で普及しており、東京都は10世帯に2台以下です。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 21:58:08.15ID:7vxkN1Fj
100km/hはエンジンパワーよりも背の高さの方が問題になるな
背の低い車で気にならない程度の横風でもやっぱり不安定になって怖いと感じる
この速度域はB,CセグメントだとうるさくなるけどN-BOXはそれよりはマシかな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 22:07:01.87ID:r9CBzoKZ
>>542
色関係ないだろ
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 22:22:33.52ID:SqzstT4k
何とかなってると思い込んでるNボ信者は本当に幸せ者だな
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:11.14ID:ETIneeEj
そうでしょうか
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 23:20:35.65ID:i7JzfqxN
>>499
代車で乗ったことあるよ
実につまらなかった
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 00:49:40.65ID:Z18xQn/g
軽自動車に乗って楽しいとか、どんなけ詰まらん人生歩んでんだよって感じだな
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 01:05:20.94ID:ifts7toT
ポンコツ君 「一人くらい煽りに参加しろよ... (ハァハァ) 」
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 02:11:26.25ID:FWI2Q2E7
どんなけ〜〜〜
煽ってる馬鹿はただのバカなのを自覚した方がいい
例えば腕時計、ブランド物、別荘、マンション、土地など所有欲は人によって違うだろ?
視野が狭いよ、自分がそう思うのは勝手だけど自分の価値観を押し付けるのは底が知れるぞ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 04:57:29.27ID:lpCmI96M
車自慢する人ってだいたい賃貸住居
築年数古いアパート住みで高い金出して外車乗ってたのいたけど順番逆じゃね?みたいな人いた
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 05:30:31.04ID:F/3vZI+r
そういやトタン張りの長屋にクラウンあったな
下品な改造したやつが
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 05:37:15.87ID:PYeVJUhp
>>582
それは底辺だね
軽は新車でも安くて底辺扱いだから
泣けてくるよな
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 05:51:15.78ID:F/3vZI+r
荒らしって車だけしか誇れるもの無いくせに、大した車乗ってないんだろうな
しかもいい歳して実家に住んでそう
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 06:10:57.56ID:lpCmI96M
NBOXがいいかとかは他人に押し付ける事ではないと思うし
普通車は普通なんだから普通に乗れば良い
ただN BOXが普通車並みかといえば所詮軽自動車
きびきび小回りきく徘徊車は軽に利点あり、ただしターボ!
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 06:23:54.48ID:P56KSTKs
うちはオデッセイハイブリッドと嫁用のフリードハイブリッドがあるけど 嫁だから軽とか駐車場狭いとか関係なく貧乏なんだろ
ちなみに都内中央区のタワマン住みだけど
周りに軽とかほんと少数だよ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 06:40:25.39ID:TCxW9U/0
軽買う理由は経済的な事由がほとんどだよ
購入も維持費も最下級クラスの安さだし
N BOXは高い方だけどそれでもその値段で買える普通車なんて数も限られてる
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 06:46:37.95ID:jCVukJh1
普通車でも場合によるけど上位のグレードだと
NBOXより値段も上だしな
大して荷物も人も乗せないしこれで良いんだよ
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:46.67ID:lpCmI96M
>>588
オデッセイ以前アブソルート新車で買って乗ってましたが全く面白みの無いエンジンフィーリングで売却しました。
オデッセイとかフリードは全くの普通の普通車だと思いますが、タワマンは分譲価格おいくらでした?賃貸ではないと思いますが。
自分は地方都市に代々住んで市街に土地を買いハイクラスのハウスメーカーで家を建てましたが所詮都内の土地の価格に比べれば地方都市の価格などしれてます。
まぁすべての方々とは言いませんが都内タワマンと聞くと先祖からの田舎住まいがいやであこがれのタワマンマンセーの方々のイメージがあるので、特別なんともおもいません。
軽自動車は所詮軽自動車、普通車も所有してますが、
但し軽自動車に乗ってるからと、軽所有者を見下す人は人としての価値がしれてますね。
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 07:06:20.41ID:LAR21aQT
>>592
はいまずお前からNG
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 07:07:00.85ID:8dIgbouD
と、毎日必死に自分に言い聞かせる軽 太 郎であった。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 07:09:13.93ID:+0ycgrQ+
>>594
長文荒らしはNG
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 08:25:57.00ID:5EfRvanQ
Nボでタワマンってwwwwwwwwww
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 08:29:22.27ID:lpCmI96M
だからタママンマンセーはオデッセイだとか普通の普通車を自慢してんの
玉マン自慢なら納得だけど
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 08:33:05.19ID:uY7B/nE+
オデッセイとフリードの組み合わ自体って凄いセンス。
有り得んわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況