X



トップページ軽自動車
1002コメント341KB
【HONDA】S660 Part143【MR OPEN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 03:31:39.40ID:HY0s5gfH
おつぽんちゃんがゲームの実況を始めたよ!

【初実況??】進撃の巨人2??ゲーム実況してみた??初見プレイ??
https://www.youtube.com/watch?v=OlBavY8gXZQ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 03:55:25.23ID:ShAqL14B
パワーウェイトレシオ
S660 13kg/ps
エッセ 12kg/ps
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 05:42:09.50ID:o883fAvk
分かる人教えてください
タイヤ前15 後16
だけど
前16 後17が入るみたいだけど
ノーマルサスはNG?

前16 後16 または
前15 後15 だと走りにどれぐらい影響あります?
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 09:49:59.56ID:oVSgM6AS
スーパー7オーナーだけど、高速のPAでわざわざ一番遠くに停めたのに、
S660が隣にやって来て写真撮りまくってたのを遠くから見てた。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 10:08:43.72ID:AQim6Big
いいかみんな!
このスレは低脳の煽り構ってちゃんはスルーしような!
電制でガチガチとかスポーツカーじゃないとか言われても脊髄反射するなよ。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 11:09:14.25ID:o883fAvk
>>12
あんま変わらんよ
by大型乗り
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 11:29:11.83ID:7/0GaPi/
4輪はバランスとらなくていいから眠くなるだろ
おらも大型二輪免許もってるよ(いまは400cc乗ってるけど)

ていうかコペンの170ps仕様てチューニング費用どれくらい掛かってるんだ?
言えないくらい高いのか(アルトが一台買える額とか)
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 12:27:33.69ID:ziKrVJDD
いい年こいたジジイがs660ww
あっ(察し(カイエン買えないんだろうな..可哀想))
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:54.04ID:JyL1qkCu
>>14
ホンダの中の人曰く「普通の人は気にならないレベル」
ABSが出たばかりの頃も文句を言ってる人もいたけど、
大半の人はABSのお世話になっていた。
試乗してウザければ別の車を買えば良い。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:59.27ID:C568YpLv
>>12
乗ったことないでしょ。ゴーグルしてても風圧きついし、小石が室内?に飛び込んでくるわで、バイクの方が快適だったよ
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 12:36:43.88ID:Z9bsT3/t
ミスった
>>19
CVT?ブレーキ踏んでてもそうなる訳じゃあるまい
ガチガチでも乗ってて楽しいものなのか?
MRと言えば敷居は高いが乗りこなせたら達成感も大きいイメージだが楽に乗れてしまうのは
別に誰もがスポーツ志向ってわけでもないか

>>21
ABSないと困る
たまに外したくなるけど
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:49.44ID:JGQl1O/U
>>19
あれも使いこなせば気にならん
作動条件をきちんと理解し、作動状況を確認できれば邪魔にならん
CVTのゴム紐感にはいまだになれんが機械になれるってのも必要な事
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 13:21:48.78ID:xFKNrfFc
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無
(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了するアホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 15:25:07.54ID:mrFFDog4
あのデイヴィット・ベッキャム氏も垂涎する
日本が誇る世界最小のスーパーカー無限RAで目黒川に花見にいってきた
帰りに駐車場でドーナツターンかましたら花見客全員がこっちを見たw
俺の無限RAに遭遇できた奴は幸せもんだろうな
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 17:23:57.48ID:lqcWMAu5
>>19
システムを理解できない奴なんだな
中卒老人か?
システムは使えて当たり前なんだよ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 18:35:34.74ID:lqcWMAu5
ブラインドコーナーのある旧山道な峠道で遊んだ後によくブレーキ鳴きするんだが、パッドが悪いのか?ディスクが悪いのかな?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 18:46:23.51ID:Lh0HDtJ5
腕が悪くて頭も悪いんだろwwwwww
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:24.77ID:CKUT+Dul
>>34
フェイズ2は正直あんま意味ねえなこれと思ったけど
2万で二つ入ってるデータのパワーでてる方はこれで充分だわと思うくらいには良い
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 19:29:10.78ID:ShAqL14B
>>27
なんか一番右にテナガザルみたいなのがいるんだけど
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:10.06ID:lqcWMAu5
>>36
自己紹介乙
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:32.02ID:7/0GaPi/
エッセで思い出したけどスズキのツインて車かわいいよな。ペンギン村で走ってそうな車だよな(´・ω・`)
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 20:17:39.71ID:CKUT+Dul
>>44
サーキット走るならともかく
高速とかワインディング走った後アフターアイドル気をつけるくらいであとは普通に点検出しときゃ十分でしょ
うちは幸いにも親がディーラーの人なので頻繁に持ってこい言われる
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 20:17:47.67ID:7/0GaPi/
トヨタ、リコール25万台。今更タカタ製エアバックのリコールてなんなんだ?もっと早く届け出ろよ

スバル、燃費データ改ざん組織ぐるみの疑い

どうしようもねーなw
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 20:36:45.11ID:PwaJKD4j
うちも2万のデータだけど、ブーストかかる手前から3割増しぐらいのパワー感ある
それが4000まではある
そこからイマイチで5500くらいからブーストアップ仕様みたいになってる
フラットじゃなくて2段ロケットのVTECみたいというか

5000シフトだとおいしくないところで繋がって物足りない
4000シフトだと吹け上がり速くてちと忙しい
正直微妙だと思いますw
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:29.50ID:DMMkql/w
>>29
86の姿を発見したらって、在日並みの日本語だなw
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:49.21ID:wbDsJG6e
ECUの書き換え、各ショップの考え方があるんだろうけど、同時にそれぞれ試乗してみれたら良いのにな。
FEだけじゃなくシーカーやBR-ROMも気になる。
FEみたいにデータを複数持てる訳じゃないけどコスパは良さそう
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 23:42:23.53ID:M49yFDi7
リア回りの壊滅的なダサさをどうにかしてほしい
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/28(水) 23:46:12.24ID:Ehc4J14B
>>54
先に乗ってる人間>>27の壊滅的なダサさをどうにかしてくれ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 01:09:37.05ID:wfe5bBJ7
困ったときはすぐアルト
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 01:13:42.71ID:bx7i8h7/
頭がおかしいからね。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 02:02:56.56ID:wfe5bBJ7
困ったときはすぐ季節
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 02:45:56.88ID:JGpaTO8d
ダサいって
S660のボッテリなテール
コペンのデビルマンなテールランプ
アルトのモアイフォルム
みんな軽だから仕方ない
ダサいのはダサい。
軽である以上は妥協は必要
まぁ深海魚みたいなトヨタよりマシだけどな
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 02:47:05.91ID:JGpaTO8d
>>53
BR-ROMとはなんぞや?
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 06:59:18.19ID:oC/Qigef
S660のケツってカッコいいとまでは思わないが、軽、コンパクト、ほとんどの普通車に比べりゃずっとましだろう
S660よりカッコいい後ろ姿の現行車って何がある?
マフラー三角形は>>58に同意
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 07:46:25.16ID:DGSDNK00
カッコええがな〜
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 07:49:21.18ID:tIbOQrGP
車のデザインてまずフロントマスクに精力を注ぐだろうからリアはおざなりになりがちなんじゃね
フロントより目立ってはいけないという心理も働くだろう
あのNSXですらリアは微妙
だからフロントとリアのデザイナーを別々にすればいいのができるかもw
RX7(FD)のリアはやはりカッコいいな、NDはカッコ悪い

PS広瀬すずより橋本環奈派
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 07:49:41.39ID:DGSDNK00
それって 3年前に流行ってたな
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 08:05:24.08ID:B9zBux3y
純正マフラーって良い音する?
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:12:28.20ID:tIbOQrGP
小話を

俺がまだ中学一年で、でぶちんだったころ、
友達に「お前の髪型、亀頭みたいだな」といわれた。
その頃俺はまだ亀頭なんていう用語は知らず、知ったかぶりをして
友達に「だろ?床屋にたのんでんだよ」と言った。
それで月末、床屋に行って誇らしげに
「亀頭みたいに切ってください」といったら、
「いつもどおりね」と流された。
それから、ちょっとして保健の授業で全てを知った。死にたい
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:20:50.43ID:DGSDNK00
だから 引きこもりになったのか?
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:50:16.90ID:Kbqear9m
とりあえずデザインが軽の癖にやりすぎとは思うな
純正でハイオク仕様80馬力なら文句なかった
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:51:47.42ID:JGpaTO8d
>>79
死んだら戒名が
珍宝 や 吉堵だったりな(笑)

中華な名前で陳 峯(チン ホウ)さん
日本だと浅田 千佳(あさだ ちか)とか居るけど名前って大事だな
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:52:32.22ID:Kbqear9m
純正でそれを要求するのは筋違いか
ECU書き換えでガチガチ電子制御緩和のハイオク仕様ができるならいいなーと思う
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 10:53:40.15ID:JGpaTO8d
>>73
先ずは全体的な流れ、な。
リアをなおざりとかあり得ないよ
人が見るのは、前、後、横なんだから
天面は…(笑)
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 11:13:05.13ID:0b4m77lR
>>83
筋違いだな
手順踏んで規制緩和するのならわかるが
勝手に自主規制無視して出すのはスズキに任す
つか規制の原因になったスズキが緩和に向けて動かなきゃいけないのにね
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 11:34:04.97ID:JGpaTO8d
>>81
だからアンチ化したアホンダや最速信者が毎日来るんだよ。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 11:41:20.63ID:Kbqear9m
>>85
スズキはカプチーノ再販はよ・・・エンジンは頑丈な鉄がいい。

>>86
最速である必要もないだろう。
最速やりたいやつは金かけていじり倒せばよか。
持ち主全員がプロドライバーなわけでもなけりゃ性能をフルに発揮できるわけでもない。
ただ見た目にふさわしい性能が欲しいと思うのは別に変なことでもないだろう。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 12:10:40.86ID:InuiLDqe
>>87
見た目スポーティーなくせにN-BOXと全く同じエンジンでシャシ台のせたら全く同じ波形のクソみたいなことしたらそりゃアンチわくわな
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 12:31:22.47ID:B9zBux3y
>>77
>>78
ありがとう
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 12:45:59.03ID:8YZ3mMFB
ワークス(5MT)  670kg/64ps 10.5kg/ps
ターボRS(5AGS) 670kg/64ps 10.5kg/ps
アルト(5AGS)  620kg/52ps 11.9kg/ps
アルト(5MT)   610kg/49ps 12.4kg/ps
エッセ(5MT)   710kg/58ps 12.2kg/ps
ミラバン(5MT)  710kg/58ps 12.2kg/ps
S660(6MT)   830kg /64ps 13.0kg/ps
S660(CVT)   850kg /64ps 13.3kg/ps
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:24.49ID:WKWJ+6eP
旧コペンは4気筒だし
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:08.46ID:JGpaTO8d
>>95
鉄だから…は
カスタム出来る許容範囲は増えても
重くなれば重量バランス、車速にも影響がある
速くなる可能性はあっても、その程度の可能性もあるよ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:16.23ID:JGpaTO8d
>>88
全く同じエンジン
アンチはおまけだろ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 17:32:08.30ID:5055635d
>>94
あのターボトゥデイとどっちが速いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています