X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 19:42:51.06ID:ASA1VsYQ
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504586884/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が
来るので注意しましょう。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 13:38:53.63ID:YZgl4d7X
>>598
運転手がブレーキを踏んだ後に、被害軽減ブレーキのアシストと、それでも危ないと判断されると緊急ブレーキがかかる
つまり本田どころか鈴木にも遥かに劣る使えない子
それにルームミラーのセンサー部分がでかすぎて視界の邪魔、街中で信号が見えないことがある
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 15:09:32.28ID:/xtCzdRU
>>600
> 運転手がブレーキを踏んだ後に、被害軽減ブレーキのアシストと、それでも危ないと判断されると緊急ブレーキがかかる

1 衝突警報
  走行中に前方の車両や歩行者をステレオカメラが検知し、衝突の危険性があると判断した場合、ブザー音とメーター内表示でお知らせします。

2 1次ブレーキ
  衝突の危険性がさらに高まったとシステムが判断した場合、自動的に弱いブレーキをかけます。

3 被害軽減ブレーキアシスト
  1次ブレーキが作動している時にドライバーがブレーキペダルを踏み込むと、ブレーキアシストが作動し、ブレーキ制動力を高めます。

4 緊急ブレーキ
  衝突が避けられないとシステムが判断した場合、強いブレーキで減速。衝突の回避や、被害の軽減をサポートします。

運転手がブレーキを踏む前に警報と1次ブレーキは働いて、1次ブレーキの作動中に運転手がブレーキ踏んだら制動力アシスト、
最終段階では緊急ブレーキで減速するが、それは3のアシストとは関係なく動作する。

ブレーキを踏まないと作動しないかのような発言は間違い。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:39.86ID:gm9Ip37/
前を走ってるトラックからH鋼が落ちてきたり対向車が制御失って向かってきても大丈夫なの?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 07:34:33.72ID:0LzJwOZx
>>604
こんなバカでも相手にしなければならないメーカーも大変だなw
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 11:33:02.78ID:axWKMOOM
ターボにするかNAにするか悩んでる
装備面でクルーズにするのは決めた
積載物はかさばるが重量は最大で100〜150キロ位
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 11:37:43.22ID:tt1i38+f
坂道が多いとか高速道路で飛ばさなきゃならないとかじゃなければNAのほうがいいよ
俺のクルタボはATっていうのを考慮しても燃費悪すぎだよターボは
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 11:55:27.77ID:1v5Y42J3
>>569
1月初売りでクルーズMTのビジネスパックとカラーオプションで契約
本日、ディーラーに引き取り予定。
ATが欲しかったがスマアシVとか要らない装備がつくので却下
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 11:58:20.20ID:tt1i38+f
>>612
年間通してほぼ10km/l上回ること無いです夏場とか8km/lとか
ちなみに神奈川南西部住みでそこまで極端なアップダウンは無いとこに住んでる
飛ばしたい人とかガソリン代惜しくない人はターボでいいだろうけどw
0616564
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:11.61ID:DmWZvG+e
見た目が酷いので恥ずかしいが、こんな感じで使っている。
前述の通り座面は内部を八つに分割、カバーを戻しているから
酷い手抜きな縫い方になっている。

座面部分は当初は残しておいたが合わず
次に完全にカットしたらこれも合わず(助手席のはコレ)
結局写真のようなカットにしたら合った。

ttp://fast-uploader.com/file/7074568899492/
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 13:13:31.39ID:DmWZvG+e
>座面部分は当初は残しておいたが合わず

間違えた。

背面部分は〜 だ。

あとシートはデラックスね。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 04:52:41.11ID:U/ONDND/
ターボMTだと街中でも14越え
燃費悪いって感じやないんだけどな
オートマ買うならアトレー一択やないの? カーゴのオートマとの差額って30万も無いんじゃ?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 08:06:06.04ID:OrWn8yJt
4ナンバーと5ナンバーでは任意保険を18才から担保させると保険料が年間7万近く差が出る
息子が免許取ったタイミングでバモスからハイゼットカーゴに乗り換えた
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 10:08:44.98ID:coIHv/6A
成人の息子が乗るなら後席広いほうが便利だと思うがな オレの場合は家族増えたら4人縛りがネックになって軽を捨てなきゃならんかもしれない 足は原チャになるだろうな
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 10:55:19.60ID:ndr2PMMD
ID変わってると思うが625です
車が4台あるうちの軽の一台を息子が免許取ったのでカーゴにした
家族皆で乗る車は別にデカイのあるからバモスがハイゼットになっても特に不自由してない
クルーズにしたから内装やリヤシートもそれなりだしバモスとかわらないよ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 11:15:24.04ID:nusliU+J
安全性が最低ランクの車に息子を乗せるのか
しかも免許取り立てのお子様を
まあ別に好きにすればいいけどさあw
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:00.32ID:ndr2PMMD
安全性か、言われてみればたしかにそうだな
スマアシ3付いてても、ほとんどアレだしな(笑)
でも免許取り立ての息子に若葉マーク付けたベルファイアってのも滑稽だし
同じく若葉マークのツーシーターライトウエイトスポーツもね
安全性まで考えたら18の息子にノアボクくらい買ってやればいいのかもしれないが
息子の免許で車選ぶぐらいの貧乏だから
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 11:51:58.04ID:QwoelOZV
二輪に比べりゃ安全性なんて天ほどのもんだろ
よっぽど運転適性に欠ける救いようのないガキだってんならともかく
グリップ限界の低い車に乗ればそれに合わせて安全運転するだけの知能は持ってるはず
逆にロードインフォメーションの乏しいラグジュアリーな車だとわけもわからずアクセル踏むだけの猿になりかねん
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 11:57:19.35ID:ndr2PMMD
>>633
息子さんようにセヴンですか!
ウチは貧乏なので税金が少しでも安い
1.4リッターのKシリーズ積んだネオクラシックです
カプチーノのエンジン積んだ軽のフレイザーも一時期候補に入れたが
やっぱりケーターハムにした
保険の関係で息子にはまだ運転させてないです
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 12:01:56.70ID:nusliU+J
なぜ20歳未満の保険料が高いからって言うと大事故を起こしやすいから
事故率自体はそんなに大差ない
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 13:06:45.47ID:g+hqJsE8
>>635
おっ!ネオクラシックいいじゃないですか!
俺は昔バーキン乗っててね、息子が小さい頃乗った記憶があるらしくて、
同じ車に乗りたいとか言われましてね(汗)
無理してでもケータハム買っておけば良かったと後悔w

さすがにスーパーセブン乗せるのはちょっとアレだったので、
軽タハム乗って貰ってます。いずれ俺の物にする予定でw
スーパーセブンは自分で金貯めて買うらしいので、それまで親子の共通のオモチャですわ。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:27.70ID:gcOWTlDr
それ系の車って雨降るとヤバくないの?
やっぱり天気予報とにらめっこで出かける感じですか?
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 13:58:29.75ID:ndr2PMMD
R160ですか!
セヴン買った時あれがあれば私も選択してたかも
BDRに憧れてセヴンの世界に踏み入れたが
一台目のセヴンなので当時新車で買えて気軽に乗れるインジェクションにした
1.6Kスポーツも候補にしたが、実際に乗ったらあまり差を感じなかったので、1.4で自動車税も一段安い安価だったネオクラシック選択
慣れたらステップアップするつもりがいざ乗ってみると丁度いい感じでながい付き合いに
>>640
雨の中の走行自体はバイクにも乗ってるから苦にならないが
帰宅したあとのあと処理というか手入れとか奥まったところの乾燥が大変
一週間前位はガレージのエアコンと除湿機つけっぱです
このスレでセヴンオーナーと御一緒するとはおもってなかった
スレ違いゴメンね
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 00:22:44.32ID:hinQvVyp
いきなりステーキでリブロース塊で1kg食べてみたい。

あ、ハイゼットカーゴに乗って食べにいきます。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 06:32:24.08ID:RULbDNuR
クルーズとクルーズターボでは積載量が違うのはデラで説明受けたが
実際に乗ると大きな違いありますか?
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 18:59:04.94ID:63Oks65l
ハイゼットカーゴ乗ってるから、政治経済の話しをしていい?
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:13.78ID:BKGPXzFF
そろそろ新車で乗り始めて三ヶ月。
三ヶ月点検に出した方が良いですか、具体的にどの部分を点検するんでしょうね。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 21:16:13.56ID:jkKRFdEU
>>650
三ヶ月点検ってナンダ?普通一ヶ月点検でオイル交換だろwww
ナラシであたりついてスラッジでるからオイル抜くだろ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:18.16ID:hinQvVyp
臨時収入が旅行に行けるくらい入ってるくるし有給取って海外に行くか
ハイゼットカーゴに乗っては行かない
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 23:10:46.61ID:jkKRFdEU
一ヶ月点検でオイル換えて貰って、2回目のオイル交換自分でやったけど、廃油にはかなり鉄粉が混じってたから、最初はマメに交換したほうがいいとおもう
一応5000キロまでは上限3500rpmを目安にナラシた
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 23:44:01.54ID:II88hqT1
>>655
早めはいいた思う
>上限3500rpmを目安にナラシた
3500なら高速道路90kmて左車線巡行が、富士山なら4速で登れるね、ターボだと
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/22(木) 04:47:03.90ID:4xLUY6hg
酷い自演を見たw
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/22(木) 09:34:36.86ID:7wyCgjZX
>>659
カーキは前に特別仕様の時にあった。
カーキは見た感じ汚らしく見えるだけだったけどw
売れなかったのか次の特別仕様ではなくなってたな。
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/22(木) 17:55:47.76ID:60icTagE
カーキー乗って3年 一度も洗ったことないわw この色 汚れはそんなに目立たないと思うけどな
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/22(木) 19:46:03.02ID:YKdpAzwP
白が無難かなぁ。

夜間でも目立つし、何よりドアミラーで
自車とその他との境界線がはっきりわかる。

なぜかはわからない、感性の問題だが
傷や錆が出てもある程度は許せる。

洗車したときの達成感がシルバーより大きい。
マグネットでドレスアップしたときに、下地が浮き出ない。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 02:26:05.72ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1P258
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:00.15ID:XUHZT+dO
何色でもいいけど、メタリックもしくはパールじゃなきゃダメだわ。
クリア層があるのかないのかで耐久性が全然違う。
ソリッドは色あせが酷いし、塗装が劣化してくると汚れも落ちにくくなる。

高級車ならメタリックの入ってないソリッドカラーでもクリアーが塗ってある
んだろうけど。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:49.47ID:YnOcSE9Z
色の名前で、例えば、
ブルー
ブルーメタリック
ブルーマイカ
ブルーマイカメタリック
この違いがあまりわからないです。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:36.84ID:e/qb24Yg
ブルー 2tトラックによくある青色。
ブルーメタリック ステンレスを加熱したような色。
ブルーマイカ 青色をセピア調色したような色。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:44.97ID:sS9/Bs64
オナニー野郎が自己顕示欲と承認欲求を満たすために自演している内容が軽バンと言うのが恥ずかしすぎww
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 06:11:52.80ID:zMeTNtGZ
高級車のスレを荒らす奴はよく見かけたけど軽商用車のスレを荒らすとかヤバすぎだろ
どんだけ格差広がってんのよ日本は
下には下がいるにも程があるだろ
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:47.33ID:n+FeDvOC
バイクのトランポ用に25年式クルタボ4AT4WDビジネスパック買いました、
嫁には軽だから燃費良いよと騙したけどバレるのは時間の問題だな。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 16:14:18.87ID:zMeTNtGZ
お前もキモいよ単発ID野郎
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 18:42:00.12ID:x4+tPoOR
自演という行為が気持ち悪いのは覆らない事実
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 19:07:35.84ID:zMeTNtGZ
ほらまた単発
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 20:38:50.80ID:Ib8M+Oo6
PCとスマホを使い分けて自演までして自尊心を保とうと必死wwww
単発?それがどうした?
複数垢で自演する方が臭うだろwww
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:20.54ID:zjqFf9BN
とりあえず単発自演指摘(キリッ)野郎は、逆にほぼ自演で決まり。
一応それなりにカーゴに対して何か書くならともかく
何もない、ただのウザイ野郎なので消えてよし。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:49:58.77ID:zMeTNtGZ
こいつが一番ウザいわ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:55:09.86ID:iOfpZSsz
連投するほど悔しかったのか自演野郎が発狂して誰が自演してたのかもわからなくなっててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況