>>563
エンジンに力がないから上り坂で踏む→うるさく音がなるが加速はしない→緩める→加速しだす。

これがなくなるだけでフィーリングはよくなった感じると思うが。
フィールとはそんなものだろ?

それとR6Aはまさに今まで燃費ダントツを目指すためにその能力を燃費全振りしてきた。
そのためのジヤトコだったし。
もうライバルたち(ミライースをはじめとして)が燃費競争を言わなくなって、「走りの質感」に
シフトしたのを見計らった今、
そう言った部分に振り分け直すことはできると思う。

明らかにスズキか燃費競争て「やりすぎた」事で、ショートストロークのS06Aは
否定されて新型にバトンタッチしたり、もう峠は完全に超えた。
これからはフィールをどう作るかの競争になると思うがね。