X



トップページ軽自動車
1002コメント314KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー134台目【軽SUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 11:38:08.87ID:D/d8br+E
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style2/
ハスラー Fリミテッド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited/

ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504507120/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー133台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1506179433/l50
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:00:22.79ID:KXZ1L44f
ちゃんちゃんこAならMT度高いだろ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 20:00:56.85ID:fSAIPZ/R
おれこの間、オーバーちゃんちゃんこのパパんにハスラープレゼントしたけどDCBSもつけたかったからXにした。
こんな感じで子や孫にプレゼントされる固体はXが多いのではなかろうか?
A みたいな素なのは俺が乗りたい。

ママん乗せていろいろ出かけてるようだが、ご隠居さまなのに月1500キロ程度乗ってる模様。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 20:03:29.04ID:A57sno9o
ハスラー乗りの彼女にハスラーってよく見るけど不細工しか乗ってないって言ってから口聞いて貰えない
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:28:53.04ID:boNCp2BY
>>149
ちゃんとフォローしたか?
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:40:25.93ID:c7zu3Nz5
>>148
お前は、カミュか!
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 21:58:56.30ID:hDDxA6pV
ハスラーいいなって思って試乗して諦めた。

Aピラーがとても邪魔だったよ。

電車の運転室かとおもった
残念だったなぁ。ハスラー気になってたから
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 22:48:14.02ID:o0CJ8F/C
どのグレードであろうとショボいのは変わりない
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 23:52:43.99ID:LUH1zpZq
>>155
なんだとこの野郎!
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 00:49:24.84ID:xNkyUpkl
>>153
バカ?
Aピラーが視界の邪魔になるのは、今のスタイル優先で寝かせている車の方だってw

目の前にピラーが有るのと、目線から離れた所に有るのでは、どちらが邪魔になるかサルでも判るわw
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 01:39:49.14ID:PU+LxRUq
>>157
紛らわしい書き方すんな
Jスタイルだとハンドル右はクルコンだけど
Xとかのハンドルは空きスペースだから電圧計付けたと思った
右足元の空きスペースに電圧計つけただけかよ
走行中に視認性最悪の場所に意味ないわ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 01:54:43.84ID:kN8yP72x
部屋がギシギシ言うくらい風がものすごいんだが
青空駐車のマイハスラーは大丈夫やろか…何か飛んできて当たってませんように
屋内に駐車場をお持ちの方が羨ましい
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 02:15:37.10ID:5TeE3QgE
>>161
四国は風は吹かなくなった
我が家のハスラーは何とか無事の様だ
とにかく、すごい風だった
今からの所は用心してくれ。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:13.23ID:kN8yP72x
>>162
無事でなにより こちらは近畿ですが朝方まで続くかも知れませんね…
風圧で玄関ドアも開けられないレベルなのでマイハスラーの無事を祈りながら大人しく寝ます
しかし風の音がはんぱないな
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:14.60ID:PU+LxRUq
>>159
お前の言うようにエスティマとかオデッセイが出た当時から寝たAピラーの視認性の悪いって話は事実
でもそれは、右コーナーとか駐車場で右方向から来るクルマがピラーで隠れて発見が不利で見難いって意味
ピラーの角度ではなく位置が悪いって事
今の寝ているAピラーは三角窓もありピラーが多く視界が悪い
ハスラーはAピラーは起きているが三角窓がありピラーが多く視界が悪い
昔と比べて寝ているがクラウンのような三角窓がないないAピラーのクルマが視界が良い
三角窓の存在を無視してAピラーの角度で視界の話しても意味無し
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 10:04:50.65ID:/bhkCUGD
>>160
ふふふ、素直にカッコイイ羨ましいって言えよ(´∀`)

しかし雨降るとフロントガラスの滝もアレだけどオーディオの音が聴こえ辛いね、
スピーカ換えてデッドニングとか言うのやればええんか。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 11:36:54.44ID:5qlQ0Pco
たまに実家のタントに乗ると日差しが眩しすぎてかなわん
ハスラーぐらいが慣れるとちょうどいいわ
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 16:50:57.39ID:5TeE3QgE
>>164
ハスラーは、Aピラーがそこそこ太いので、そう視界がいいわけではないけど、三角窓はいい。
そのおかげで、バイザーは一直線。バイザーが日よけにはなっても、視界の邪魔にはならない。
その利点は、あまり知られていないが、2代目ラパンも、クロスビーも同じ、素晴らしいデザインだと思う。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 18:18:21.60ID:Cf7AQ+RV
>>173
ドアバイザー良いな。
購入時点では付けてなかったのだが
日差しが眩しく感じたので後から付けてもらった。
随分と日差しの眩しさの軽減になった。

欲を言えばもう少し色が濃くっても良いかなl。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 18:26:23.02ID:5TeE3QgE
>>174
そこで、完全不透明化だ。ハスラーの場合、バイザー部分は光を透過する必要はない。
俺は、グレーの押し入れシートを、両面テープで内側から貼ってる。
誰にも気付かれないが、超絶快適。夏場は、この車以外乗れない。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 19:52:23.76ID:HW4L7h/O
>>171
俺はそこがスゴく嫌い。
満タン入れた気になっても、バカにするかのようにすぐ液面が下がる。
入れ直すと軽く1リッター以上のガスを飲みやがる。
もともとタンクが小さいので、少しでも多くつみたいのに。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:16.45ID:GRKBelCA
まったくハスラーに合ってないな
派手なだけに見える
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 21:45:36.97ID:AmcDqY0H
なんか…なんちゃってフォルクス◯ーゲンのUP!に見えるな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:20.76ID:eBhVWUhI
STIのアンちゃんならわかると思うけどインプレッサを雨の日に試乗したらハスラーと変わらん雨音が天井から聴こえたわ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 23:32:51.08ID:qildGTVa
今日駐車場から出ようと乗り込んだ瞬間に知らない人がつかつかやって来てドアノックして「よかったら中見せて頂けないですか」と言われたわ…最近から停まってるのをみて気になってて第1購入候補なんだと
街中でよく見かけるようになってきたし案外息の長い車種になるかもな
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 23:35:06.31ID:AmcDqY0H
>>187
なにそれこわい
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 23:47:11.49ID:vLkZgXOm
スポーツタイプ以外、軽って全幅より車高が長いのが特長
どうりでダサいわけだ
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 00:45:36.40ID:F72RC0tu
フロントガラスが立ってるせいで、夏場の虫のこびり付きが酷かった。
なんとかならんのか?
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 00:46:10.94ID:IvK+imuF
>>187
こわー
そんなん絶対断るわ〜

あ、でも可愛いコだったらウェルカムだわ
むしろ乗ってみない?
俺のスティックシフト操作して見る?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 01:12:26.27ID:2YIlP1pG
むしろこれを書いた感性が怖い

>街中でよく見かけるようになってきたし案外息の長い車種になるかもな
0193187
垢版 |
2017/10/24(火) 05:20:52.38ID:JVBCIA6w
>>188>>191
最初私服警官の職質かと思ったわ…でも婦警さんはそんな事しないはずだしな!
因みにJスタイルを勧めといたわw
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 07:28:10.14ID:w75qd1+N
>>190
バグガード ハスラー
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 08:17:19.86ID:+9fD04Z1
フジテレビのとくダネ!で、希望の党の若狭の議員会館の部屋が放送されたけど
なぜか若狭がハスラーのカタログを持っていたシーンが映った
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 08:41:50.72ID:w75qd1+N
そして、希望の党の若狭が滅んだ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:49.50ID:a+89+ez6
Jスタイル買おうか迷ってるんだけど、
お前ら信じて買っていいんだよな?🙋
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:31:14.28ID:sj2EXkWJ
通勤と街乗りメインの利用で、初めてスタッドレスを買います。
値段と性能と寿命のバランスが取れたおすすめハスラーに合うタイヤありますでしょうか?
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 13:24:27.83ID:Vy7+DCuk
>>202
スタッドレス初めての意味が不明
免許取りたてで初めての冬なのか?
東京みたいな夏タイヤにチェーンでいける地域でチェーンやめてスタッドレス購入なのか?
いずれにしろ価格と耐久性も考慮しているから各メーカーの上から2番目のスタッドレスでいいと思う
どれも2年前は各メーカーのトップグレードだったスタッドレス
銘柄より古く劣化して硬くなったスタッドレスより新品で柔らかなゴムで溝がある方が性能もいいのがスタッドレス
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 14:40:16.06ID:G8tEhQwx
>>206
もうBYDなら何処も経年劣化による硬化は3年なら変わらないよ。

BSが抜けていたのは、YがガーデックスFシリーズでDはグラフピックHSシリーズの時代だね。

経年劣化以外の初期性能差は有るけどねw
そこは個人の予算と好みで選べは良いだけ。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:48.77ID:sj2EXkWJ
>>204
説明不足ですみません。自分の車を買ったのがはじめてで、往復20キロの通勤と休みの日の買い物が主な使い方です。居住地域は東海の山ばっかりの県です。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:09.99ID:t5Ai0dqg
変にぼかさないで県くらいまでは書いたほうがいいアドバイス来る気がするけど
特定できるほどハスラーすくない地域もあるまいし
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 16:50:11.05ID:1GoDkoBI
東海で海の無い県と言えば、金津県です
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 16:57:50.05ID:sj2EXkWJ
えー岐阜県ですけど、ぼかしているつもりはなくって、山ばっかりは岐阜しか無いので、回りくどくてごめんなさい。
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 17:07:19.00ID:G8tEhQwx
岐阜県民なら比較的降雪の少ない岐阜市内や東濃エリアでも基本的に全エリアが降雪地認定で全車スタッドレス購入が各家庭の常識でしょ…。

ネットで調べて自分の商圏の量販店回って比較してホイール毎交換も自分で出来なければ店購入で良しでしょ。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 17:14:20.36ID:G8tEhQwx
>>211
隣県民です。

岐阜の冬タイヤ商戦は地区により違うけど、飛騨とかのガチ雪エリアの早期割引は11月には終わり、サイズにより好きなブランドは完売で入手困難に、なるからね。

それと、岐阜市内とかでも10月から早期予約が始まり、旧モデルの廉価品から無くなるから早く動いた方が良いよ。それと12月になれば早期割引が無くなり通常価格になるから。

純正15インチで行くのか14インチにダウンするのか決めて早目に店回れ!
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:53.76ID:sj2EXkWJ
>>213
親切に有難う御座います。
そして聞いてばっかりですみません。インチダウンは何かメリットやデメリットがありますか?

他の方々も有難うございます。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:35:14.25ID:QaCm8ZBC
俺的には、165/14/70ほうがカッコよく見えると思う
サイドウォールに厚みが出て、少しマッチョに見えるので、SUVっぽさが増す
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:09.97ID:vd+22mAm
175/65-15が純正につくし安いよ
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:53.36ID:DCLYsUU/
BSおすすめです。他のメーカーも2年目までは問題なく、3年目でちょっと滑る気がします。10年前の話なので、上のスレで言ってるように各社同等かもしれないが。
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:19.07ID:ysPzrNoj
スタッドレスはドライグリップ落ちるから16インチにして扁平率下げてみたいけどなかなかねえw
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:23.07ID:xEnf906e
STI乗ってた時は18インチからダウン出来なかった
その前に乗ってたレガスペBもダウン出来なかった
夏用タイア交換と冬用タイアアンドホイール購入でおそらくAの新車買えるぐらいだった
スミンボを付けてたからあかんかったね

その点軽四はいーねー
インチダウンしてキャリパーに当たるとかないし

でもハスラーの足回りをSTIコラボでこうなんと言うか男ゴコロをくすぐるオプションでスミンボ何十万で付けますよとかやってほしいな
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:57.59ID:8aqubnvF
>>202
10月にハスラーに乗り始めた東京のオッサンは、夏タイヤのセットはネットでマル〇ン、冬タイヤのセットはネットでフジ・〇ーポレーションで買いました。夏タイヤも冬タイヤも同じホイールなので8本同じホイールです。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 23:00:12.32ID:DST7SEI9
伏せ字キモいわ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 23:48:33.09ID:9pyEtUaH
気のせいであってほしいんだが、ドアと内張の間に雨が滴る音がするんだけど、これは普通の事ですよね?
0230sage
垢版 |
2017/10/25(水) 00:09:21.59ID:7FT1Gav1
ドア内を雨水が滴るのは仕様だよ
台風前に海辺で潮を結構かぶったままにしてたの思い出した・・orz
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 00:09:30.78ID:hwX5vVfX
>>228
まぁドアフレームと内装の間に中に雨漏りせんようにビニール貼ってあってそこに水が溜まりやすいから気にしないこと。いじょ。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 02:03:04.27ID:9pAPY31m
>>187
それ目的違うで
しばらく身の回りに気を付けろよ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 10:41:45.08ID:X/zCv6S/
>>223
本来のインチアップの目的はそもそもレース環境で
大径ブレーキをインストールできるようにする為ってのがあるんだから
吊るしでそれが出来てるSTiとかでインチダウン出来ない〜って嘆くのは貧乏臭くないか
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 10:53:19.15ID:EjIqM7iR
>>216
一般的な話で、

メリット=タイヤもホイールも安い、軽くなるので燃費と加速が良くなる、タイヤが分厚く乗り心地良くなる、
チェーン付けたときホイールに干渉しにくい、ホイールにガリ傷がつきにくい。

デメリット=ブレーキに干渉する場合がある、ハンドリングは悪くなる。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 11:37:56.30ID:Xta0+4ab
>>236
タコメーターが付いてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況