X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB

【SUZUKI】アルトバン Part16 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺にはお前が最後の車
垢版 |
2017/10/18(水) 09:43:20.01ID:TK6WKTcC
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486949948/
【SUZUKI】アルトバン Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490953415/
【SUZUKI】アルトバン Part14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1496533099/
【SUZUKI】アルトバン Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1500520775/l50
0082名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:59:59.47ID:dBmSu5Zv
>>78
足を固めての乗り心地最高ってどんなんか知らんのか?w
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 22:36:37.75ID:ZuJFO4O8
車重関係なくバネ下軽い方が乗り心地は良いんじゃないのかな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:10.63ID:pof8owfF
アルトバン最高なんて言ってる人達(俺含む)は

高級車の雲の上ような柔らかさの足=最低
コツコツと路面の凸凹を全部拾うような固さの足回り=最高
なんじゃないの? コーナーでも持って行かれるようなロールも嫌だろう。
どれが良い悪いではなく人それぞれだね。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 01:04:11.02ID:x4NIvfFc
古くなってダンパーが抜けてくると堅く感じるけど
あれどういうんかね?

○ダンパーが効いてる :ホイールの動きが押さえられる
○バネレートが高い :縮み側のホイールの動きが押さえられる
○バネ下が軽い :ホイールの動きが良い
で合ってるよね?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 04:15:13.65ID:OeZg1iO1
バネ下は重い方が重厚で乗り心地はいいぞ
道の凹凸を拾いまくっても乗り心地が良いわけない
高級車がバネ下軽くしないのはそれがあるから
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:20.91ID:tBXie8+z
>>85
一から勉強しなおした方がいい。
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 21:40:52.24ID:YHg9JQXj
30万まで頑張れ
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 23:39:29.98ID:AKntlLni
>>86
ホイールの動きが少なければボディも揺れない理屈ですな
タイヤが吸収する割合が多くなる
実感するかどうかは別にして理論的には一理ある
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 05:24:42.11ID:jeGNffoI
>>66
また貴重なアルトバンと魂が消えて逝った。
おまいさんは24魂を継承してくれたまえ
36はその加速はわこーずでも無理
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 10:31:39.72ID:bJA1YqH6
日曜日にアルトバンのオイル交換したんだが簡単だな
ガレージとめたままハンドル切るだけでドレンボルトと
エレメントを外せるから超楽チン
おれはSNグレードの0w-20を20L缶約5000円で買ってるから
1回当たり2.5L交換したとして625円だよ
エレメントは3回に一回
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 10:35:29.31ID:bJA1YqH6
つづき、エレメントは3回に一回でモノタロウの200円台/個
を使ってる おれの場合エレメントは灯油洗浄して数回は
再利用してる
オイル交換のスパンは、新車初回3000キロ、以降は12000
キロ毎かな
オイル交換て、慣れれば5分かからない
自分でやらなきゃ損
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:37:58.39ID:H+W6CXz1
タイヤが吸収してホイールが動かなければ
サスペンションがなければ
と極端な話になるもんだな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:41:29.12ID:VKHz6HgY
乗り心地良くしたかったら
重いボディに軽いバネ下構成。
柔らかくストロークあるサスに伸び側を少し伸びにくくしたショック。
これにスタビでも付けるか?
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:51:28.66ID:LO8iacHm
ノーマルからバネ下軽くするために競技用超軽量ホイールしたら、乗り心地が悪すぎて
街乗りで乗る気になれず、結局、ノーマルに戻して乗っていた、若い頃の失敗談
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:03.55ID:6V4zq3Le
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:22.38ID:6V4zq3Le
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:29.91ID:ligTImHK
アルトバンはスズキの開発エンジニア達が実用に最良の味付けをしてくれている。
テッチンホイールとノーマルサスがベスト。6,7年してヘタレば、チタンスプリングと
ダンパー穴あけでオイル交換すりゃいい。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 18:46:23.74ID:pEVmFpHF
おれは、バンを買ってすぐに「ヘタリ永久保証」付きチタン配合の新素材バネTi2000
に交換した。バンにはこれが最高!!
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:09:36.65ID:H+W6CXz1
>>103
純正ダンパーにスズキの20番のフォークオイルを入れた
さすがに元が固いだけあって二万五千キロ走ってもまだ固い
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:48.26ID:pEVmFpHF
>>105
もしかして、ダンパーにドリルで穴あけてタップでネジ穴作った?
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 22:16:38.43ID:sDm56Oyr
>>106
そうです そのやり方です
アルトじゃなくてプレオですけど
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:45.70ID:pEVmFpHF
>>107
そのやり方、車にダンパーつけたまま出来へんかなぁ?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 00:04:43.51ID:5w3yYjaT
オイル交換はこんな感じでやるの?
http://minkara.carview.co.jp/userid/2443053/car/2038186/3438568/note.aspx
http://pro.kai-seki.net/車いじり/純正ショックアブソーバーのオーバーホール

穴あけの時に切りクズがショック内に入らないか不安だけどどうなん?

バイクのフォークオイルの交換はやった事あるけど
封入式は使い捨てだと思ってた.....
でもオイルの粘度を変えられるのなら調整しろが増えて良いね
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 01:13:14.27ID:xGKVdEHC
>>108
車につけたままはまず無理ですね
オイルを抜いたり入れたりするのにダンパーをボトムさせたり延ばしたりひっくり返したりするので
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 01:27:38.82ID:xGKVdEHC
>>110
そのブログとほぼ同じやり方です
ドリルの切り粉は私も気になりましたが、うまくやれば、ほぼ入らないしわずかにはいっても廃油と一緒に出せます
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 02:06:43.35ID:6sDExhBk
油面位置が判らないので
交換前にオイル漏れがあったらオイル量を測っても???だし

ボトムさせて状態でオイルが満タン
フルに伸ばした状態でドレンを絞めるでいいのかな?

バイクのフォークだとエア抜き(加圧する場合もあるけど)バルブが付いるものもあったけど
これだとリバウンド側一杯でエア量を決めるのが良いのかな?
微妙にストロークさせて減圧させるのもありだったりして?w
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 10:09:57.96ID:vbL6/nxu
お!
まともなアルトバンの情報交換スレになって来たな!

>>109
"ドレンボルトを外す"から推測して下さい。

>>112
そのダンパー穴あけタップネジ切法は、
一番肉厚の厚い場所に穴を開けないいけなさそうですね。
それからドリルが貫通する直前はひっくり返して穴を下に
向ければ多少切子が穴から出そうですね。出した量を計量
しといて少し加えておく。以前見た人のブログには、車用の
エアバルブをつけてエア又は窒素を充填する方法もありました。
ボルトやエアバルブをねじ込む時はパッキンが重要でしょうね
コーキングじゃ持たないと思います。
ワッシャータイプのパッキンにさらに塗って固めるタイプのラバー
タイプを塗るといいかもしれません。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 00:36:40.30ID:uI/IsVlT
複筒ダンパーの構造体は丈夫なので、オイル交換さえすれば何度か復活できて経済的ですな
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 21:57:50.02ID:+dTaHPMb
HA25VなんでMT
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:35.79ID:67Kh+uVd
25Vもそろそろドアで擦った袖が白くなる頃だな、バリアスコートでもやってみようかと思うも放置したまんま
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 08:08:21.85ID:NLTzX73j
やっぱな
おれもAGSにする
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:48.24ID:UdplP6vC
漢なら手動に拘りたい。『こだわりの無い男はんはダメです。』みたいなお茶のCMもあったしな
漢なら5MT以外の選択肢は無いな。道の駅で隣に36V5MTがとまってたら気になって車を舐める
ように見るけど、じゃないなら見向きもされない。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 09:37:09.23ID:UdplP6vC
e燃費の最新データ 

36V5MT

実燃費
26.32km/L

36VAGS

実燃費
18.80km/L

アルトバンに乗るなら5MTじゃないと意味がない!
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 10:43:04.67ID:EogXAhAd
じいさまがMT買ったドー
街乗り買い物カーだ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 10:47:34.78ID:yPSHdZgd
おめ良い色買ったな
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 11:13:54.29ID:YnxHuhMC
白しかないだろという突っ込みはしちゃ駄目なのか?
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 11:54:39.52ID:pdOhSnBY
>>123
そんなに違うのか?
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 12:55:18.86ID:1TRGlT8A
>>127
自分の目でe燃費確認してみろ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 13:02:34.06ID:OScwnDlx
AGS でも5速固定で走り通したらそんぐらい行くがな
MTじゃなきゃバン乗りじゃないみたいな基地外じみた
精神論は止めてくれたまえ!アルトバンも買えない人よ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 23:17:01.83ID:wf+C8Tli
>>120
同じようにラクしたくてAGSを買った
最初は、MTの方が面白かったかも?!と後悔したが
慣れたらMモードでも楽しいし、渋滞楽ちんでAGSで正解だったわ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 12:10:13.22ID:kF0BFJVe
AGSならF買うな、VVTやEGRが付いても値段変わらんし
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:38.80ID:/ZSBqW3K
そういえばFはどっちも同じ値段
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 12:59:43.83ID:NN2w0902
Fを買うなら・・・
47000円足してエネチャージ+CVTのLかなぁ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 13:05:16.00ID:NN2w0902
MTならバン一択かな
何よりも抜群の安さ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 18:23:37.11ID:ccSK/wzj
てすと
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 19:22:49.83ID:Tc7D6W9+
>>135
バンにはMTの4WDが無いからなぁ・・・
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:39.86ID:lNZCMWSn
シャシーやボディーやエンジンのベースがワークス、RS〜バンまで同じで
燃費いいなら普通バンの5MTを買うわなw
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 21:43:02.95ID:kF0BFJVe
普通の人ならバンなんか買わない MTも買わない
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 23:45:57.17ID:eWvLHCav
凡人とか無個性とか・・・
実にツマラン!大概そうゆう奴等は
無難でつまらない与太車を好む傾向にある
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 00:22:34.42ID:8er772Yq
確かにこのスレは俺を含めて変人だらけだなww

ただ俺みたくドノーマルで乗り続けてる奴もいるぜよ。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 02:06:11.09ID:puDvcBud
以前ワゴンRの4駆乗ってたから
カップリング式の奴なら2駆でいい
あのゴリゴリ音と修理費用がかかるのがキツい
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 02:17:31.70ID:s0fXtZx7
>>137
おヌシよく言った!
だからこそ今からでも24馬車を大切にするべきなのである。

4WDでも、0スタートで36亀の欠やしっぽを突く事も可能だぞ。
全速での空気抵抗もない。
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 03:37:30.82ID:gs5PwWev
>>122
漢なら全力に拘りたい!
が36は0Wオイルでも廻らないし、唸るだけでオッソイなー。
12タイヤとK6パワーで200重くても同じ加速以上だ。
キーレスだけは便利なんたが。

盗用多の老害に2回も撃墜された、
24の恨みは忘れられない。
次はおまいらのバンだ!
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:48.69ID:8lxIXfQb
やっぱり24愛が深い人って目合わせちゃいけないような人っぽい・・・
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:13.98ID:u+HcqRo9
24はかぼちゃの馬車w
おばあさんの車
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 10:24:16.60ID:puDvcBud
>>146
1000回転以下の異音は無かったね
主に駐車場でのハンドル据え切り時
社外でも聞こえる程の音が酷かった
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 13:45:44.45ID:u+HcqRo9
シャシーやボディーや、
エンジンのベースにしてもワークス、RS〜バンまで同じで、
激安で燃費最高で、マニュアル車を楽しみたいマニア心があれば、
普通はバンの5MTを買うわなw
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 13:54:45.41ID:aroDKVPD
世界に誇れない国|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12321677457.html

劣等感|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12322844564.html

> 軽自動車に白いナンバー付けてる人と 友達になれるか?結婚出来るか?家族だったら何と言うか?真剣に考えて下さい(笑)それくらい問題ある行為だとワタスは思います
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 23:24:49.66ID:B0K/cgH3
>>155
そんな変態マニアは普通の人じゃないし、普通の人ならアルトバンMTは買わない。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 23:39:16.58ID:8lxIXfQb
>>155
激安でMTを楽しむマニア→バンMT

そのとーり(o´∀`)b
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:57.76ID:naJLN4cf
やべえ
みんな楽しそうなんでバン欲しくなった
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 11:46:31.73ID:/gNyJ4sN
>>162
友達になろうよ!
当方アルトバンで車中泊&釣り&キャンプ&いろいろ楽しんどります。
この相棒が居ないと生きて行けない。
他にスーパー株ももっとります。
バン&株は全部セルフ修理でいっとります。
医者と車屋嫌いで今までかかった事ありません。
全部自力で解決、自己責任、自由、アウトロー
で生きとります。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 11:47:14.70ID:/gNyJ4sN
>>162
友達になろうよ!
当方アルトバンで車中泊&釣り&キャンプ&いろいろ楽しんどります。
この相棒が居ないと生きて行けない。他にスーパー株ももっとります。
バン&株は全部セルフ修理でいっとります。医者と車屋嫌いで
今までかかった事ありません。全部自力で解決、自己責任、自由、
アウトローで生きとります。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 09:36:32.48ID:E6HDMbi9
自分の趣味は、彼女と週末に、アルトバンに乗って自然の豊かな場所を訪れ、キャンプです。
雨の強い日は車中泊します。アルトバンには洋服用の半透明大型衣装ケースにキャンプ道具
を詰め込んでいます。最高で半透明大型衣装ケースを6個積めます。
屋根のキャリアーは使ってないのでまだまだ余裕があります。なにも大型のミニバンじゃなくても
アルトバンで事足りてしまいます。すばらしきかなアルトバン!
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:55.76ID:gzXPdX+R
>>170
オリエント工業の彼女ですから不要です
アルトバンとほぼ同価格
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 15:02:16.09ID:5Kk5bC66
じぃが買ったアルトバン 5MTちよっこ乗ってきたけど
これいいね 今までタウンボックス ジムニー キックス のターボー車乗ってたけど
キビキビ走るじゃないか アクセル今まで通り踏むとすげー走るな ぐぉーと

なかなかいいね 今までターボじゃないと軽はダメかと思ったが考え変わったは

それと気になったのは シフトダウンしてもあまりスピードが落ちない
だからブレーキ多用することになるね あとハンドルがすげー軽すぎるこれもっと重くならないのかな
それとイスのヘッドが一体型なのでバックの時見づらいね

まあ、おれのキックスよりはコーナーとか速く曲がれていいなこれ
コーナでもロールしなくていい

あとは高速道路走ってみて・・・

これじゃアルトワークスとかもっと面白いだろうね
おれはバン5MTで十分や へたくそやし

以上
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 15:30:13.75ID:SnK+Bczn
>>174
なにをいっとんのじゃバン5MTで高速超快適やろげ
先週神戸から淡路島の南端まで全部高速で行って往復したけどな
3人乗って120キロで巡航満タンのガソリンが半分も減っていなかった
100キロ以上での140キロまでの加速も申し分無し
昔の軽のようにエンジンが嫌そうな音を出して唸らないのが最高にイイ
アルトバン5MTにはいつも惚れ惚れしている
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 16:41:49.94ID:KOZQjdQu
>>176
HA21Sって旧規格ワークス?
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 19:11:39.57ID:7jhV8J+S
実はこの掲示板で、日本車ナンバーワンの超低燃費を誇るアルト!さらにそのアルトの中で
最高の燃費を誇るアルトの中のアルト!すなわちKING OF ALTO がアルトバンなんだ!
e燃費でそれが立証されている事を受け!アルトバンが今!若者の心をつかみ!
人気がうなぎのぼりらしい!今日ディーラー行ったら、ちょっと待ってもらわないと買えない!
という返事が来た!
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 21:01:09.14ID:BSmE5t7N
>>175
後席の人が苦痛じゃなかったか?
まあ〜後席フラットにして
2人掛けのローソファー置けば
超快適になるんだろうが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています